塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 38件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

レベルの高い授業をしています。アルバイト講師ではないので料金は高めですね。

講師

アルバイト講師ではないので、教え方が分かりやすいと評判ではある。

カリキュラム

オリジナル教材を使っており、レベルの高い指導内容なので合格率が高い。

塾の周りの環境

まあ、交通の便がそれほど混雑する場所ではないので、送迎はしやすいですね。

塾内の環境

他の小学校からも結構通って来ているので、お互い刺激になっているようです。自習室でも一緒に勉強しています。

良いところや要望

中学・高校の合格率が高く、またその対策も充実していると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと

小学校から高校生になるまで、ずっと継続して通っている児童・生徒が多いですね。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と悩んでいましたが、料金について相談すると、よいプランを提供していただきました。

講師

初めての中学受験で、面接や試験内容など、わからないことだらけでしたが、丁寧に教えていただき、面接練習まで御指導いただきました。無事、合格いたしました。

カリキュラム

冬期講習の時で入学金がお得な時期でした。先生との予定も合わせやすく、受験対策として課題を出していただきました。

塾の周りの環境

3階にあるため、駐車場を立駐にとめて迎えに行く必要がありました。だけど駐車券も3時間無料にしてもらえるので、不便ありません。

塾内の環境

授業60分、自習60分ですが、どちらもしっかり集中しやすい環境となっています。

良いところや要望

親身になって教えていただけますし、子供がちゃんと塾に行ったかメールで確認できるシステムもあって、安心です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はやや高いと感じたが学力向上のためと考えると妥当だと思う。

カリキュラム

受験勉強に必要なカリキュラムを組んでくれ、教材もレベルが上がるような教材だった。

塾の周りの環境

家が近いため、自転車で通える距離で交通の便はとてもよかった。

塾内の環境

周りも同じ中学受験の人達なので切磋琢磨できる環境なので刺激しあえると思った。

良いところや要望

わからないところは時間を割いてても教えてくれるので通わせてよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

修学旅行などで塾に通えなかった場合の代替え授業があればとてもよかった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

やや周辺の塾に比べて高いが、それだけ結果が出ているので、保護者としては納得している。

講師

アルバイトではなく専属の講師がいるので、レベルが高いと感じています。

カリキュラム

弘前大学附属中学校への受験対策を考えてカリキュラムが組まれているので良いです。

塾の周りの環境

ちょっと駐車場が狭く、夕方迎えの車で渋滞してしまうことがある。

塾内の環境

自習室も完備されており、小学生も静かに勉強できる環境にある。

良いところや要望

弘前大学附属中学校への合格率が弘前で一番高く、レベルが高い。

その他気づいたこと、感じたこと

レベル別になっているので、塾生同士が切磋琢磨しているのを感じます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

特に普通だとは思うがまだ入ったばかりなのでこれからどのくらい費用がかかるか不安だ

講師

子供にとっては厳しいと思うが確実に成績は少しずつ上がっているため

カリキュラム

内容は現在のレベルよりも高いものであり、自分の欠点などがわかりやすい

塾の周りの環境

交通手段は徒歩でも行ける距離で夜遅くなったとしても近いので安心できる

塾内の環境

周りの生徒も同じような目的をもつ子供ばかりなので競いあえるいい環境だと思う

良いところや要望

修学旅行などで塾に行けない日もあった場合は代替で授業を行ってくれたらよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと

個人情報にうるさい時代なので生徒名前・テストの点数を一覧化して配布するのはいかがなものか

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いと思います。良い先生にあたれば高くは無いと思いますが、代理の先生になった際に適当な扱いをされた事があるので、その点についてはお金を無駄にした気分になります。

講師

6年生まで教えて頂いた先生がとても相性が良く、勉強面も精神面も成長したと思う。

カリキュラム

未だ そういうのは利用していません。この先受験対策で利用するとは思います。

塾の周りの環境

駅が近いのは良いと思うが駐車場が無く、駐車禁止区域の為送り迎えが大変だ。

塾内の環境

本人が楽しく勉強出来ているようなので、親としても満足している。

良いところや要望

教室の雰囲気はとても明るく塾長もとても明るく親切です。これからもお世話になるつもりです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE弘前富田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:小学生~高校生

講師

生徒への対応がよい。学習内容も含め親身になって進めてくれているようです。

カリキュラム

いろいろ提案してくれています。すぐ相談できる環境にあり、その点についても助けていただいています。

塾内の環境

テスト前は、教室を早めに開けて提供してくれています。本人は、集中して頑張れる。とやる気スイッチ大事ですね。

その他気づいたこと、感じたこと

やる気につなげてくださっていて、転塾して良かったです。もっと早めにと思いましたが、大学入学まで、もう少し本人にみがきが、かかるよう、今後もよろしくという言葉で総評とします。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は低価格だと思います。長期休みの時は半額になることや、兄弟で在籍していると、一人は半額になるなど、割引制度がありました。

講師

経験豊富で情報収集に熱心なプロ講師ばかりだったので、的確なアドバイスをしてもらえた。

カリキュラム

教材は講師の手製のもので、難易度に合わせられていた。確実に理解できるまで、次に進ませることがなかったので、苦手がなかった。

塾の周りの環境

中学の近くなので、放課後すぐに行く際は不自由ないが、自宅からは距離があるため、冬季間は送迎に苦労した。周辺道路は時間帯により渋滞が起こりやすく、駐停車にも難儀した。

塾内の環境

教室は狭いです。自習室があるが数少ないので、使いにくいようでした。小から高までが在籍しているため、雑然としていました。

良いところや要望

子供の個別性に合わせて指導してもらえるのでありがたかったです。面談の機会も複数あったので、安心できました。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

安いとは言えない。だが、その分面倒見は良いという思うのでなにも言えないかなぁ。

講師

生活面も指導してくれたし、親身になって指導してくれた。時間や日程も融通を利かせてくれた

カリキュラム

不安なところを重点的にやってくれた。大学進学も見据えた指導をしてくれた。

塾の周りの環境

駅が近いこともあり、交通の便は良いと思うがその分誘惑も多い。ゲームセンターも近くにあり、治安的には不安である。

塾内の環境

指導がない日でも勉強しにおいでといってくれるし、やはり教室な行くと家とは違い、勉強しているようだ。しかし、受験が近くなると混み合う。

良いところや要望

教室長及び先生たちの人柄がとてもいい良い。相談にのってくれるし、大変助かっている

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

弘前進学学院桝形校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

まあ妥当な料金でした。これくらいの金額は高くも低くもないので。

講師

学習能力が低い息子に、マンツーマンで丁寧に教えてくれて、親身になって対応してくれた

カリキュラム

息子の能力に応じたカリキュラムを作成してくれたが、問題の内容は一般的な教材とたいして変わらなかった

塾の周りの環境

道路の曲がり角に位置するので、交通の便がよくないし、歩道が狭いので心配になる

塾内の環境

塾内は、整理整頓され、清掃も行き届いており、学習環境は整っている。車の騒音も気にならない

良いところや要望

物事のとらえ方、考え方を教えてくださる講師がいるので、子供にとってよい影響になる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 38件中