塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 56件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

週1回/1教科の受講ですが、もう少し安いとありがたいと思います。冬期・春期などの定期講習も、もう少し料金が安いといいなと思います。

講師

授業以外でも分からないところを質問しやすい環境であり、自ら進んで学習する事を定着させようとして下さるので子どもの学習意欲が上がっていると思います。

カリキュラム

普段は予習することはなかったのですが、入塾して予習・復習などの"勉強の仕方”を教えてもらえたので学習の進め方を学べていると思います。

塾の周りの環境

自宅から近いし、小学校も近くにあり、塾の周りは治安が良くいい環境であるため、とても通いやすいと思います。

塾内の環境

塾内はキレイで清潔にされていると思います。勉強しやすい環境であると思います。

入塾理由

部活と両立可能であり個別指導であったことが決め手になりました。また自宅から近く通いやすい場所だったことも理由の一つです。

定期テスト

試験前は試験範囲の勉強もできるし、自習室を開放してくれて勉強に身が入るような環境を作ってくれています。

宿題

宿題の量が増えてやや大変そうでしたが、その状況にすぐに対策をして下さって工夫をしてくれています。

良いところや要望

授業だけではなく自習室を開放して、学習できる環境を積極的に作って下さるのでありがたいです。

総合評価

自宅から近く通いやすい個別授業塾であるため入塾しました。子どもの性格的に集団授業より個別授業の方が合っているようで成績も伸びています。個人個人のレベルに合わせて指導してくれているようなので安心して通わせることができています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思うけど、個人指導ならこれくらいなのかなと思いました。しかし夏は別料金のようなので、厳しいなと。今後どうするか考え直すかもしれません。

講師

質問をよくしてもらえるのは、いいと思いました。これからも苦手なところを見つけてもらい適切な指導をしてもらいたいです。

カリキュラム

個人個人に合わせて進めてもらうと良いと思います。個人面談をよくしてもらえると安心できると思います。

塾の周りの環境

送り迎えは大変なので、近いところで本当に助かります。バスのある塾もあったけど、実際残って学習したりして渋滞も多く送迎しないといけなかったりしたので大変だった。

塾内の環境

静かな環境で集中できていると思います。雑音もないようでした。

入塾理由

パンフレットをもらったから、知り合いが通っていたから、個人だと成績が上がりそうだったから。

良いところや要望

近くにあるので、便利でした。静かな環境で集中できるとおもいます。自習できるのも良いです。

総合評価

本人もやる気があるし続けさせたいのですが、料金が高いので、続けられないかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)二島本城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

個別指導のため、料金が高いとは思うが成果が出れば問題なし。あとは、費用対効果。

講師

講師が替わるのは、仕方がないが、コロコロは変更しないでほしい。

塾の周りの環境

学校の登下校ルートのため、問題はないが、公共機関の本数がないため不便である。バスの本数がもう少しあればよかった。時間調整が必要である。

塾内の環境

個別で仕切りがあるため、問題は無いと思う。もう少しスペースがあれば、尚良し。

入塾理由

学校の近くにあるため。登下校の経路に塾があるため便利がいいので。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思います。夏期講習や模擬試験の際は追加で料金がかかるので決して安いもは言えない。

講師

自習室では、私語や勉強以外のことをしている場合厳しく指導してくれ集中して勉強ができたようです。

カリキュラム

定期テスト対策では副教科の対策までしていただき、
5教科に集中して勉強できたようです。

塾の周りの環境

広めの駐車場もあるし近くにコンビニもあるのでとても便利でした。
ただ駐車場が道路挟んで反対側にあるので横断歩道もなく少し危ない。

塾内の環境

教室は人数のわりに狭い。コロナやインフルエンザが流行っているときはあまり行かせたくなかった。

入塾理由

定期テスト対策や面接の練習もしてもらえるので、志望校に向けて頑張れると思ったから。

定期テスト

定期テスト対策をしていただきました。
各学校の過去問を何年か分プリントにしてもらっていました。

宿題

量はおおくもなく少なくもなく程よい。
面接の練習もあったので自分のペースで勉強できた。

家庭でのサポート

バスはあったが乗り場が遠かったので送り迎えをしていた。それ以外は特に何もしていない

良いところや要望

先生方が熱心なのと、電話の対応がとても良い。
程よく厳しくてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

定期テスト対策も受験対策もどちらもしっかりやっていただけたと思います

総合評価

受験対策には適していると思います。
金額も特別高いわけではない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習などの通常の授業以外の料金が高かった。あと特別講座などの案内もあり、入ると別にお金がかかった。テストも毎回受けないといけないので、その都度お金がかかった。

講師

集団での授業なので、一人一人をよくみてくれていたのか分からなかった。もっと子どもが勉強に力を入れられるように、厳しい言葉も言って欲しかった。

カリキュラム

とにかく、教材やプリントが多く、一つ一つの量をこなすのが大変そうだった。量が多くて課題をこなすだけになっていて、内容が身についていないように思えた。

塾の周りの環境

中学校の校区内にあり通いやすかった。バスも出ていたし、帰りが遅い時間の時は家の近くでおろしてくれるので助かった。

塾内の環境

教室はそんなに広くないように見えました。

入塾理由

家から近くて通いやすいことと、送り迎えのバスがあったからです。

定期テスト

各中学校のテスト範囲に沿った対策をしてくれていたようだ。

宿題

宿題の量は多いように感じた。量をこなすのが大変で復習まで出来てないように思えた。

家庭でのサポート

バスが出ない時は送り迎えをしていた。時々受験についての説明会や、面談などに参加した。

良いところや要望

どの先生も優しく子どもに接してくれた。不安な事とか個別に相談した時はきちんと対応してくれた。

総合評価

集団で授業するので、分からないこととか自分からどんどん聞いていかないとついていけなくなると思う。教材やプリントの量が多くうちの子どもはとにかく量をこなすだけになっていたので、個別対応の塾の方が合っていたのではないかと思った。
結果的には志望校に受かったので良かった。先生方は優しい方ばかりでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

aim個別学院ひびきの校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は高くもないし 安くもないと思います。
自習室 も 使い放題で先生にも質問ができるのでその点はいいと思います。

講師

とにかくわかるまで教えてくれるのでいわゆる 分かった気になるというのは 防ぐことができます。

カリキュラム

本人のレベルにあったものを使用するので もちろん 簡単ではないし かと言って難しすぎるというものではないようです

塾の周りの環境

賃貸マンションのビルの1階にあります。
駐車スペースが少ないのが難点ですが、
新興住宅地の中なので 治安はいいです

塾内の環境

教室自体は こじんまりとしていますが勉強するには十分の広さ だと思います。

入塾理由

個別指導塾ということで 本人の性格にもあっているのではないかということで決めました。

良いところや要望

病気や 用事などで急に休みが必要になった場合でも期限がなく別の日に振替することができるため いいと思います

総合評価

マンツーマンで教えてくれるため 基礎学力の向上 アップを目指すのであれば おすすめの塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾若松駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いかもしれませんが、自習室がいつでも使えて良かったです

講師

講師の先生が多くて子供も質問しやすい環境で分かりやすくご指導していただいたので良かったです。

カリキュラム

学力テストがあり、子供に合ったテキストを用意して勉強していました。

塾の周りの環境

駅とバス停からも近くて、コンビニや自動販売機もあるので利用しやすかったです。
駐車場もあるので送迎の便も良かったです。

塾内の環境

教室はあまり広くはなかったのですが、冷暖房完備で集中して勉強に取り組むことができたと思います。

入塾理由

いろいろ情報を調べて体験学習をして子供があってるとかんじたので。 

定期テスト

テスト前は全教科取り組んでいただけたのでいつもより頑張れたと思います。

宿題

量は部活終わりにはちょうどいい量で長期の休みには少し多いので毎日少しずつ取り組んでいました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えはもちろん、春期講習・夏期講習・冬期講習前には一緒に相談して決めていました。

良いところや要望

体調不良のときや学校行事優先のときにも柔軟に対応していただいたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

受験対策の時に面接官になってご指導していただいたので本番にも緊張しながらもしっかりと話せたみたいで良かったです。

総合評価

受験に合格するために子供と真摯に向き合ってくれてそれにあったご指導していただいたので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾若松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々調べていた時に周辺の塾の中でも安いと感じた。

講師

娘は先生の説明が分かりやすく少しずつ解けるようになっていっている。

カリキュラム

まだ入塾したばかりですが塾内で自習もできるのですごく助かっています。

塾の周りの環境

バス停が目の前なので暗くなっても送迎できない時は安心できます。
車が多い時は駐車場は少し停めにくいです。

塾内の環境

説明を聞きに行った時は塾内は綺麗で雰囲気も良かったです。

入塾理由

個別で分かりやすく教えてくれそうだから。
同じ学校の仲良い同級生も一緒だったから。

良いところや要望

家では勉強しないので家でも少しできるようなものがあればもっと助かります。

総合評価

バス停も近く、先生が教えてくれる事も分かりやすいと言っていたから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾若松駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

子供が塾に行きたいというので、行かせてますが、月謝は決して安くないです。

講師

子供が、先生のことを慕っており、先生の言うことなら、よく聞いているようです。

塾の周りの環境

駅前にあり、人の往来があるため、そう言った意味では安心ですが、駐車場がないことが、ストレスです。

良いところや要望

子供がとにかく楽しく通っているようなので、行かせてよかったと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通だと思います。夏期講習など長期休みの講習ではテキスト代が高いです。

講師

親よりも若い先生方(私のとこだけ??)ですが、経験豊富でとても助かっています。

カリキュラム

教材は塾で特別に選定されているようです。親の私が見ても難しい問題が結構あります。

塾の周りの環境

バス停からすぐ近くなんです。コンビニには、、、ちょこっと歩くかな?でも徒歩5分くらいです。駐車スペースが少ないので、親のお迎えのとき、取り合いになります(苦笑)

塾内の環境

教室はちょっと狭いかな?と思いますが、生徒数もそこまで多くないので、安心してます。

入塾理由

入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、少人数制が本人にも合っていると思い決めました。

定期テスト

定期テスト対策はあります。昨日もありました。中1・中2と中3を分けて講義されています。

宿題

難易度は高いです(と私は思います)。でも、習ったと言って解いております。このまま続いていったらいいなと。

家庭でのサポート

塾の送り迎えはしております。週2しかないので、そこは大丈夫です。もっとコマ数が増えたりするのかしら?

良いところや要望

先生が若くて力強く教えていただけるので、とても助かっています。うちの子はみんなが勉強しているところぢゃないと勉強する気にならないみたいなので。

その他気づいたこと、感じたこと

今のところは、特になしです。先生について行ってると思われます。友だちも増えたみたいで良かったですよ。

総合評価

小学生の頃からお世話になっていますが、その頃と変わらず先生方はしっかり教えてくださいます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 56件中