塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 45件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:幼児~中学生

料金

他の塾と比べて、個別指導よりも安く感じ、充実した授業のようだっため。

講師

指導力のあるベテラン講師が多く、学力向上につながった。また、子どもも塾に行くことが楽しみのようだった。

カリキュラム

子ども一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、適切な指導があった。

塾の周りの環境

最寄駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。夜のお迎え時には講師が一緒に駅まで送ってくれる。

塾内の環境

教室は清潔に見えました。教室は少し狭く感じられますが、集団指導では講師の目が届き良かったと思います。

入塾理由

高校受験で難関校に合格するための指導を受けるため、幼い頃から、プログラミング教室で通塾しており、慣れている塾だったから。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや入試の説明会に一緒に参加しました。また、体験入学や志望校選択では、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望

電話を掛けても不在の時が多く、なかなか塾との直接のコミュニケーションが取り辛いが、アプリやメールなどでの連絡はとれた。

総合評価

高校受験には適してる塾だと思います。それに子どもの学力に沿った形で教えてくれるので、子供にとっても有意義だと思います。安心感はあります。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

塾の周りの環境

自宅から徒歩で20分、自転車で10分でいける。学校から徒歩15分、自転車で5分で行ける、ちょうどいいところにある

塾内の環境

きようしつは、空調もしっかり入っている勉強することが最適な環境であった。

入塾理由

学校でみんなが行っているから
ほかにいいとこがなかった。
特に決めていなかった。

宿題

りょうは適度にあったと思いますが、ほとんど塾でこなしてきたから

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

これくらいかなと思います。集団授業以外の時間にも質問を受け付け素早く丁寧に対応してくれます。

講師

進路の相談に親身になってのってくれ、添削も丁寧に行ってくれます。

カリキュラム

同一高校の生徒を対象とした予備校のため、授業進度に合わせて進めてくれます。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分で、電車の時間を気にしすぎることなく時間いっぱい学習できます。駅前のため、夜遅くても電灯も多く、安心して通うことが出来ます。

塾内の環境

駅前で壁が薄いこともあり、バイクやパトカーなどが信号待ちをしているとうるさいです。

入塾理由

進学実績が良く、同じ高校の生徒が多く通っていたから。また、知り合いに紹介してもらったから。

良いところや要望

丁寧な指導と整った環境がとても良いと思います。チューターも丁寧に対応してくれます。

総合評価

学力が思うように伸びなくて悩んでいた時も親身になって相談に乗ってくれ、スランプを乗り越えることができました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特に悪い所もなく、子供に合わせて授業していってくれるので、成績も上がり塾を変えて良かったなと思いました。

講師

先生がすごく熱心に教えて下さり、塾長とも話す機会があるので状況が把握出来てとても良いです。

カリキュラム

要らないものは買わなくてもいいし、教科書は子供に合わせて作られるのでとても良い。

塾の周りの環境

駅のすぐ近くにあるのがポイントも高く、治安もよく周りに大きな公共施設とあるので、安心して通わせることができる。

塾内の環境

整理整頓はされており、とても綺麗だと感じた。しかし、雑音の面で行くと、少し生徒と先生の雑談の音などは聞こえるらしい。

入塾理由

子供の成績が伸び悩んでいた時に、この熟に子供の友達が通っており、評判も良かったので、選びました。

良いところや要望

カードがあることにより、子供がしっかり塾に行けているか確認できる。

総合評価

前の塾で成績が伸び悩んでいましたが、この樹にかえて、子供の成績も少しずつ良くなっていき、最終的に志望校に合格することが出来たので、とても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し高めだと思うが、授業内容や、自習室の解放など内容をみると、妥当だともかんじられる。

講師

スピードは速いが簡潔でわかりやすいが、抜群に理解ができるかと言われたら、人によるんじゃないかなと思う。

カリキュラム

過去問が配布されて、次回までに宿題としてやってきて、それの解説を行うといったような仕組みだった。解説はわからない人が多そうな大門を重点的に行っていた。

塾の周りの環境

駅に近くて、電車通いの人も多く、通いやすい立地だと思った。周りの治安も良く、安心して通うことができた。

塾内の環境

冬は少し寒いことがあったが、整理整頓がなされていて、学習に集中できる環境でよかった。

入塾理由

周りの成績優秀な子たちはみんなリードに通っていて、評判もよかったから。

良いところや要望

密度の高い学習ができることがいいところだと思います。
要望は宿題の負担をもう少し減らしてほしいといったところです。

総合評価

先生も生徒に慕われていることが多いし、とても良い塾なのではないかと思います。駅からも近いし、学校帰りに通うこともできるので、おすすめです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

集団塾を希望していたので、個別指導を子どもが希望したため、予算より厳しい

講師

代表の方が丁寧。

カリキュラム

特にない
時間内に書ききれないので、テスト慣れするようテストをもっと増やしてほしい

塾の周りの環境

駅近くて良い
駐車場があるともっと良いが、近くに短時間なら無料の駐車場がある

塾内の環境

整理整頓されている
壁に向かっているし、横に衝立がある
ホワイトボードがある

良いところや要望

小学生は同じ料金で2教科教えてもらえるため、ありがたい。
ホワイトボードで丁寧に教えてもらえる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:幼児~中学生

料金

ちょっと高いかなって思うけど内容を見てみれば妥当であると思う、

講師

基本どんな先生も優しく教えてくれたりするので勉強に向き合える空間ができた。

カリキュラム

充実していてやりやすい!その分量も多いので管理をするのは大変かもしれない

塾の周りの環境

静かで集中出来る空間
駅近だから送迎もしやすく、いい立地だとおもう!

塾内の環境

勉強するための良い環境である!
たまに裏で子どもたちの遊んでいる声が聞こえるけど別に気にならん!

良いところや要望

基本的な問題は無い!勉強に集中出来ます!
冷暖房もちゃんとしてるから適温のいい環境で勉強出来る!

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業料金は、割り引きがありました。それと授業料金の割り引きがありました。

講師

年齢の近い講師が、いるのできやすくしゃべれて、相談やわからなかったことも理解しやすく教えてくれた

カリキュラム

教材は、学校で使う物とちがっていたが、それなりに学校の授業に添っていてよかった

塾の周りの環境

駅に近く学校の行き帰りに便利だった。
車の行き帰りの、送り迎えでは駐車場がなく不敏だった。

塾内の環境

教室は特に問題もなく環境はよかったと思います。実習室も教室と同じように環境はよかったと思います。

良いところや要望

教室および実習室も、エアコン等が完備されているので、それなりによかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

病気や学校行事に休んでも、授業の遅れても講師の指導等により、授業に問題もなく

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾恵那教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

やっぱり高いです。我が家には辛い出費でした

講師

子供に合うせんせいがいたのでいいと思いました。嫌がらずに行けたので

カリキュラム

ちょっと覚えてないんですけど、だめな印象はなかったので

塾の周りの環境

ちゃんと駐車場があったので、安心して送迎ができました。
欲を言えば駅から近ければなって

塾内の環境

割りと静かだったと記憶しています。教室の奥までは入ったことがないです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月々に換算すると、やはり高額だと感じました。3年生になるとまた高くなると知りました。

講師

いかにテストの点数を上げて、入試に向けての成績アップを図るか、常に考えてくれている。

カリキュラム

テスト対策が徹底され、学校にはないカリキュラムになっているように思う

塾の周りの環境

駅が近いので、割と明るく治安が良いように思う。帰宅時も講師が駅まで送ってくれる。

塾内の環境

集団とは言え、適度な広さと人数で勉強しやすいように思えます。

良いところや要望

入退出も毎回QRカードで入り、親のスマホに通知するようになっており、安全面は良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 45件中