塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 123件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金は一般的な金額だと思います。個人差もあると思いますが、やり切れないほどの問題集などは無駄になってしまいました。

講師

志望校に合格できたのは、ご指導下さった講師の先生方のお陰げだと思っています。

カリキュラム

コース選びの際、ある程度志望校でコース分けされているため、迷うことはなくわかりやすい点が良かったと思います。

塾の周りの環境

駅から近く分かりやすい場所にありました。近くにはコンビニもあり便利で良いと思います。

塾内の環境

校内も広く清潔で教室以外にも自習室が完備され、充実した施設でした。

良いところや要望

大きい予備校のため、本人と先生方とのコミュニケーションが少ないような気がします。もう少し面談等があると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

教科の成績にばらつきがあったので、教科別の細かいサポートがあると良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

妥当な額なのかもしれないが,正直,出費は楽ではなかった.とくに休みの期間等にある別料金の講習をあわせると,負担感は小さくない.

講師

当人の学習意欲を持続させるような講義が多かったということです.

カリキュラム

練習問題等もよく選ばれていて,理解の強化と実践演習に有効であったようです.

塾の周りの環境

駅に近く,駅前に交番がある性か治安も悪くなく,大きな書店も近いため補助教材の購入もしやすかった.

塾内の環境

教室では空間がある程度確保されており,また自習室環境も机がやや手狭に感じることはあっても,勉強に集中できる環境ではあったとのこと.

良いところや要望

勉強に専念できる環境が用意されており,質問等への対応も十分だった点は,予備校として当然のことであるとはいえ,実際に利用した側としては素直によかった.

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

手頃なのもあればてが出しにくく断念したものもあり残念だった。

講師

特別良い講師がいなかったように思う
レベルをあげて欲しいと思います

カリキュラム

選んだものにたいしてレベルがみあっていなかったようにおむまう

塾の周りの環境

駅チカだったので通いやすかったか車での送り迎えは不便だった。

塾内の環境

少し狭いように思う。集中して受けるには他人との距離があるといい

良いところや要望

もう少しカリキュラムを増やしたり受講しやすい特典があるといい

その他気づいたこと、感じたこと

講師で選んだ授業が急に他の講師に代わり意味がなかった事があり残念

利用内容
通っていた学校 私立大学(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

通年の他、季節講習もそれなりの料金はかかりますが、一般的なだと思います。

講師

高校在学中に通っていた時は、担当の方からたびたび連絡がありました。浪人して予備校に通うようになってからは連絡が来ないため、きちんと勉強しているか分かりません。

カリキュラム

カリキュラム、教材、季節学習については、本人にまかせているため不明です。

塾の周りの環境

JR津田沼駅からすぐの場所にあるので、通学は便利だと思います。

塾内の環境

建物がきれいだし、席も広くとってあるので勉強しやすそうに感じました。

良いところや要望

全般的に子供に任せているので詳しいことは分かりかねますが、立地的に通いやすい所にあるのは良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

けっして安くは無い。ただその分講師はしっかりしており信頼はおけると思う。

講師

実力に応じた進路指導で、目標感を持たせてくれたのが良かったと思う。

カリキュラム

これまでの実績に基づいて大学別の対策をしてもらった。本人もやるきになったため結果が出たのだと思う。

塾の周りの環境

JRの津田沼駅から近く便は良い。また自由にいつでも使えるので重宝していたようだ。

塾内の環境

指導も徹底しており環境は良かったと聞いている。自習室は使いやすかったと。

良いところや要望

特別にこうしてほしいということはすぐには浮かばない。結局は本人のやる気が最も大切で塾だけの問題では無いから。

その他気づいたこと、感じたこと

特に無い。結局本人のやる気をどう引き出すかは本人が一番やるべきこと。その手助けを塾がやってくれたら良いのでは。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

料金はほどほどです。こんなもんだろうなという金額です。負担感はなかったです。

講師

本人のやる気がきちんとありました。
それなりの成果はあったと思います。

カリキュラム

教材はきちんと研究されて作られていました。成果はあったと思います。

塾の周りの環境

JRではなく、京成で通いました。込み合ってなくてよかったです。

塾内の環境

自習室も確保されており、よかったです。朝早くから行って、勉強してました。

良いところや要望

個別指導はすくなかったかもしれません。個別の対応はほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍でオンラインなど色々と工夫してました。結果的にはよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

標準の料金以外に講習会では1コマごとに料金がかかり、またその金額も高く負担は大きい

講師

講師の教え方もわかりやすく自習室も充実しており勉強しやすい雰囲気でとても良かった。

カリキュラム

基礎的な問題から徐々に難易度が高い問題となっていて自然に実力が身についた

塾の周りの環境

最寄り駅から歩いて5分程度のところにあり、電車の本数もあり便利だった

塾内の環境

自習室がとても静かであり、朝早くからよく遅くまで開放されていて自習がしやすかった

良いところや要望

勉強の環境、講師、立地環境、通学手段ともすべてにおいて申し分なく良かった

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

相場はわからないがそれなりにかかるなと感じているが、娘の将来のためなので問題はない。

講師

朝から晩までちゃんと通っているが、内容的にはよくわからないが、本人がよしとしてるのでよい。

カリキュラム

具体的なことはわからないが、本人がよしとしているのでよいかとおもわれる。

塾の周りの環境

快速電車で一駅なので交通利便はよいかと思われる。特に問題なし。

塾内の環境

自習室は使っているようだ。だが
中に入ったことがないのでよくわからない。

良いところや要望

とくになし。
























と。

その他気づいたこと、感じたこと

特になし


























かと、

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

夏期講習冬期講習ともに、高い印象。通常の授業が弱いのかなと思う

カリキュラム

早い時間から開いていたようで、予習復習の自習時間が学校で出来た。

塾の周りの環境

駅からは、徒歩数分で着くので近い。昼飯を食べるところも多い。

塾内の環境

予備校の校舎は大きい。コロナの影響で中には入れない。感染対策はやってある

良いところや要望

コミュニケーションは取れない。連絡は、お金のときだけです。

その他気づいたこと、感じたこと

冬期講習の選択教科か無くなったとき、返金の連絡しかない。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

高めの設定だと思う。これに講習料も含まれているとよいのだが。

講師

授業はおもしろいよう。

カリキュラム

授業が90分なのはよい

塾の周りの環境

駅から近くてよい。隣に商業施設があるので買い物もできる。大学が近くにあるのもよい

塾内の環境

教室だけでなく自習室も充実していてよい

良いところや要望

入塾認定が曖昧なので明確にしてほしい

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 123件中