塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 31件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

基本料金は、他と比較して安かった。でも河合塾模試など受ける様になっていた為 基本料金以外に以外といった

講師

自習室での私語が多くてうるさい。 狭い部屋で、人数が多く 間隔が狭い。

カリキュラム

世界史の先生の独自プリントが良かった。英語はテキストに沿って勉強するのみで、よくわからなかった。

塾の周りの環境

バス停が、目の前にあり 運行本数も多く通いやすかった。21時以降は本数が少なくなるが。

塾内の環境

自習室での私語が多く、大きな声で話している人が多く、特に注意(先生)する事も無かった

良いところや要望

自習室での静かに勉強出来る環境があれば良かったのにと思う。(その年 その年で入塾する人によるでしょうが)

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

講師

一人一人にとても熱心に指導してくださっている。
途中入塾したため追いつけるためのフォローしてくださっている

カリキュラム

何度も反復練習して次に進むので成果の出やすいカリキュラムだと思う

塾内の環境

駅から近いので安心している

その他気づいたこと、感じたこと

土台がどうであれ基礎を大事にとても熱心に指導してくれているので期待したい

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

料金は、決して安いことはなかったが、対面式の授業が主だったので、よかった。

講師

教え方が熱心だった。自習をかなり強制的に行ったので実力が付いた。

カリキュラム

カリキュラム・教材・季節の講習がかなりハードであったがそれなりに実力が付いた。

塾の周りの環境

交通手段は駅の近くにあり、通うのに便利であった。また近くにコンビニなどがあり便利であった。

塾内の環境

教室は広くはないが、自習する環境は保たれており、それなりに充実していた。

良いところや要望

講師、職員がみな親身になって相談に乗ってくれたので頑張ることができた。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

入会時だけでした。明朗会計です。ただ、オープン模試は自分で他にいってやらなければいけないのがわずらわしい。

講師

細かいピンポイントでの指摘指導が多く文系・難関向けの塾でまちがえありません。

カリキュラム

過去のデータ・傾向に基づいたテキスト・プリントによりわかりやすかったようでです。

塾の周りの環境

駅前でもあり自宅から自転車で通学できたので便利であんしんでした。

塾内の環境

お世辞にもきれいとは言えないが、席は決まっており時間に厳しく、自分をいい意味おいこめたそうです。

良いところや要望

まあ、やる気しだいで講師もうけとめてくれたようです。本人次第でいい、悪いがきまるのでわないでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと

総合的にはやすくていいとおもいます。集中力が増して学力があがったのはたしかです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

前に通っていた塾と比較すると、安い値段だと思いました。通常の授業に加え、入試直前講習や夏期と冬期の授業など、生徒のレベルに合った分だけ講習を取ればいいので、人によって料金に差は出ると思いますが、その分結果もつくので妥当だと思いました。

講師

受験の相談にいつでも乗ってくれたり、勉強の進み具合も毎週確認してくれるので、面倒見が良い塾だと感じました。また講師全員フレンドリーな感じなので質問もしやすく良かったです。

カリキュラム

カレッジタイムという一週間に一回勉強の進行状況や受験の相談などができる時間があってしっかりそのような時間があるのは良いと思いました。また口頭テストというものもありスタッフの方に単語などを口頭で問題を出してもらいそれに答えるというテストができて、これで暗記がたくさんできたので良かったと思います。

塾の周りの環境

繁華街の中にあり、飲み屋もあるので注意が必要な気がしますが、駅から近くて通りが明るいので通う分には通いやすいので気になりませんでした。

塾内の環境

自習室が二つあり、二つとも静かで、勉強がやりやすかったです。

良いところや要望

生徒に勉強を飽きさせないよう、様々な取り組みをしていて、年中苦を感じずに勉強ができました。イベントが盛りだくさんな所がとても良いと思いました。実を言うと、入試当初コスプレや決まった言葉を言うとお菓子がもらえる制度が少し恥ずかしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

怒涛の英語力と宣伝しているだけあって、とても英語の成績があがりました。入塾前は英語だけかと思っていましたが他の科目も成績が上がり、満足する結果が残せました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 芸術・表現
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

志望校に合格する実力が付いたため、成果にみあった金額だと思う。

講師

とても親しみやすく、質問もしやすかった。また、それぞれの生徒に合った勉強の進め方を教えてくれた。
時に優しく、時に厳しく、生徒のことを考えてくれていると感じた。

カリキュラム

講師が生徒に問題について質問するため、予習の習慣が身についた。また、前回の授業内容についてリビューテストを行うため、復習の習慣も身についた。複数人のクラスでの授業のため、周りに置いていかれないように、自分でどれだけ勉強できるかが重要だと感じた。分からないところはすぐに質問がした方がいいし、質問できる環境は整っていると思う。基礎の基礎から教えてくれたため、質問しにくかった高1の範囲(中学の範囲)からしっかり理解することができた。加えて、学習道場というイベントで、長時間机に向かって勉強することが楽になった。

塾の周りの環境

駅から近く、通学はしやすいと思う。また、人通りが多いので、夜もあまり心配ないように感じた。ただ、夜は酔っている人などもいるので少し注意が必要だと思う。

塾内の環境

受験だからといってすごいギスギスしているわけではなく、生徒同士で教えあったり、講師に質問していたりと、明るい雰囲気だった。授業や自習など、集中できる環境が整っていると感じた。

良いところや要望

コマンドテストやリビューテスト、口頭テストのようなテストが設けられていたことで、必然的に勉強する習慣がついた。また、テストに合格したらもらえるお菓子などがモチベーションに繋がった。

その他気づいたこと、感じたこと

ハロウィンやクリスマスなどのイベントの日などに、スタッフやアシスタントの人がコスプレをしていて、生徒を楽しませよう、不安にさせないようにしよう、という感じが伝わってきた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

授業以外の時間にも指導して頂けた時間があったので、妥当だと思います。

講師

授業以外の時間でも質問があったらすぐに答えてもらえた。校舎に質問したい先生がいない時でも、他校舎にスタッフの方が聞きたい問題をFAXで送って下さり、その日のうちに返事を返して頂き、質問をそのままにせず解決できました。

カリキュラム

英数国はクラスをテストで分けられていて、自分に合うレベルで授業を受けられた。最初、英語はきちんと理解していなかったので基礎クラスから始めて、夏くらいにクラスも上がり最終的に行きたい大学に合格できました。元々好きだった数学は上のクラスで1年間勉強して、解ける問題が圧倒的に増えました。

塾の周りの環境

駅から近くて行きやすい。プロぺ通りは特に夜は騒がしいけど、カラオケの誘い等があっても、しつこくはないので1回断れば引いてくれます。人通りも多くて明るいので、夜の帰りも安心です。

塾内の環境

入ってすぐの受付が明るくて塾に来て苦痛に感じることが無かった。自習室は仕切りがないので、疲れた時に近くの席で勉強してる友達が見えて、やる気になれました。

良いところや要望

毎週1回、担当の先生が1週間分の勉強したノートを見てチェックしてくれる時間が決まっていて、足りてないところがあれば言ってくれます。ノートにサインと日付を書かれるので、前回から1週間でどれだけやったかが自分にも先生にもはっきり分かるので、課題を「来週やろう」などと言って、つい自分を甘やかしてしまう人にオススメします。

その他気づいたこと、感じたこと

校舎の人達がみんな自分の顔と名前を一致させていて、声をかけてもらったりして助けられた時があった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~浪人

料金

追加料金は一切ありませんでした。ただ一括納入なのでややあせりました。

講師

近くにあって通学が楽。しかし拘束時間がきびしいので意思が高くないとうまくいかない。脱落者も多く心配がつきない

カリキュラム

細かいプリントが多くきめ細かに対応してくれる。しかしテストや模試がなおため自分の位置をさがすのが難しい。

塾の周りの環境

駅前でした。家からも近くて自転車の距離でよかった。繁華街とは逆なので環境はよかった。

塾内の環境

きたないとの話。設備にはお金かけないと説明がありましたが。きれいにこしたことはないです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~浪人

料金

料金は、安くはないが、特別高いというわけでもなさそう。おおむね妥当だと思う。

講師

特に意見はないが、強制的に勉強させる環境を作っているので、向き不向きの子があると思う。

カリキュラム

特段の意見はないが、様々なレベルの大学の過去問を交えテキストなので、効果的だと思う。

塾の周りの環境

盛り場の中を通って行くので、塾終了後、帰宅する時、女子などは心配。

塾内の環境

自習室などは、静寂な環境が保たれるよう、教師が注意しているようなので問題ない。

良いところや要望

面談などは定期的に行われているので、特に問題あるとは感じない。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を休むさいには、必ず連絡することが義務となっており、管理が行き届いている。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY所沢校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

年間授業料は高めだと思いましたが、後からの追加請求が一切なくて、料金が明白なのが良かったです。

講師

とても親身になって指導くださり、アットホーム的な雰囲気の教室で、先生とのコミュニケーションがとれていました。

カリキュラム

とにかく小テストが多く何度も予習復習するので、記憶がかなり定着します。

塾の周りの環境

駅からとても近い。また近くにはコンビニ等お店が多く便利です。

塾内の環境

夏、自習室の冷房について、あまり効いていなくて暑くて困ると言っていました。

良いところや要望

塾の入出がメールで自動連絡していただけるようなシステムがあると安心で嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

英語と世界史に関しては、とても伸びました。国語が伸び悩みましたので、もし国語も伸びたら完璧でした。3教科強くなれたら最強なのですが。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 31件中