塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 40件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は選んだ教科毎に設定されてるので不得意な科目だけお願いしました。ただ夏期講習冬季講習の負担が大きいです。

講師

わからないことはそのままにせず理解するまで教えていただきました。質問も気軽にでき自分のペースでできたところがよかった。

カリキュラム

皆と同じ教材ではなく各々のレベルに合わせてカリキュラムを設定していただききちんと目標を立てて進めていただきました。

塾の周りの環境

最寄りの駅からも自宅からも自転車で通える近さだったのでよかった。帰り道にコンビニスーパーがあったのでお菓子やアイスなど買えてよかった。

塾内の環境

自分が勉強していたわけでもないので詳しくはわからないけど広すぎず狭すぎず集中して勉強できる。授業がなくても自習室を気楽に使えたのでよかった。

入塾理由

家から近かったのと少ない人数で理解するまで指導してくれるのと評判が良かったから。

定期テスト

定期テスト対策は大事な要点をまとめていただき不得意なところをできるまで対策していただきました。

宿題

量はさほど多くはなく次の授業までに終わる普通にやれば終わるレベルでした。

良いところや要望

友達などの評判をききネットでも調べて親が決めるのではなく子どもたちに決めさせました。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を私上で休んだときなど振替で違う日にできたのですがたまに先生の都合上違う先生になってしまう事があるのでいつも通りできない時があった。

総合評価

本人のやる気を出していただける塾だと思います。無理しない程度の目標を立ててそれに向かってクリアーしていくうちにレベルが上がってる事が実感できる。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

授業料とは別に、様々な名目の支払いがありました。テスト代や印刷代など。

講師

子どもにとって信頼できる講師と出会えたようでした。それはとても重要なことです。

カリキュラム

長期休暇での学習では、特に重点的に集中した環境を用意してくれてました。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分ほどです。ちょっとゴチャゴチャした所に立地しています。ちなみに車での送迎は禁止されていました。

塾内の環境

自習室は良いものだったようです。ここで集中して学習する習慣を身に着けたようです。

入塾理由

本人自身が近隣の塾の中から選らんできました。学習に集中できる環境、それが一番の決め手だったようです。

定期テスト

定期テスト前は、テストで点をとることに特化したカリキュラムを組んでくれました。

宿題

宿題というのは特になかったようです。個人の裁量に任せられていました。

家庭でのサポート

塾の授業終了時間は遅かったので、極力起きて待っているようにしました。

良いところや要望

生徒と先生がたの距離感が良く、丁度良い具合のコミュニケーションをとっていました。

総合評価

最終的に第一希望の高校に入学出来たのは、塾の効果が大きかったです。サポートも素晴らしかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くはなかったが、それに伴う授業だった。それに長期休業のときは本当に1日預けていて助かった。

講師

授業以外の自習にも講師の方々が付き合ってくださった。また電話での対応もしてくださった。

カリキュラム

夏、冬もしっかり一日中見てくださった。夜遅くなる時は連絡をよこしてくれてしっかり最後まで見てくれた。

塾の周りの環境

駅近ですし、夜遅くまで授業の日には講師の方も見送ってくださった。また、電車も急行が止まる駅なのでとても良かった。

塾内の環境

とても綺麗だが、すこし机の歪みが気になっていたようです。でも自習室等も綺麗に整備されていた。

入塾理由

講師さんたちがいいと聞いていたため。また、口コミがとても良かったし交通の弁も申し分なかったため。

良いところや要望

とにかく講師の方々の対応がよかった。内容も他より少し進んでいて学校で活躍できていたようで良かった。

総合評価

下の子も通わせたいと心から思います。立地も講師の方も内容も文句ないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周りの塾の金額からして相場かと思いました。
講習での金額も相当かと。

講師

当たり外れがあるようだったが、社員の先生はよく見てくれる方もいた。

カリキュラム

宿題はでていたようだが、やってなかったりして小テストで結果が出なかったりしていた。そのカバーはあまりしてくれてなかった気がする。

塾の周りの環境

駅から近く、人通りもあるので、子供だけの通塾でも安心できた。
ただ、送り迎えの保護者の車が路駐するので、近所からクレームが入ったりしていたようだ。

塾内の環境

塾内はキレイにしてありました。
整理整頓されて、心地よく勉強できる空間。

入塾理由

自宅から近いため1人で通塾できた事と、月謝とのかねあいで決めました。

定期テスト

週末にテスト対策があったが、ほとんど自主勉強のような形だったようだ、

宿題

宿題の量は不明ですが、あんまり多くないと当時子供は言っていました。

良いところや要望

塾長が代わってから塾からの定期連絡がなくなり、塾での様子も分かりづらくなりました。
塾長によって、雰囲気もかなり代わった感じがありました。

総合評価

自分である程度管理できる子にはいい塾かと思います。
細かい気配りは塾長によって変わりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

4月入塾。
入塾料や授業料の特典が全く無い時期に入塾してしまったのでもう少し時期を考えて入塾すればよかった。
特に4月は前半は春季講習で普通授業が無かったのでかなり割高になってしまった。
その辺りの案内がもう少し欲しかったです。

講師

まだ入塾したばかりなので分かりません。
電話の対応などはとても親切にしていただきました。

カリキュラム

まだ入ったばかりなので分かりません。
季節講習も受けてないので分かりません。

塾の周りの環境

車での送迎が難しい。
駅から近いので人通りがあるのでいいと思います。

塾内の環境

入塾したばかりなのでまだ分かりません。
騒音などは無いと思います。

良いところや要望

どのクラスの生徒にも平等な対応をしていただきたいです。
目標とするところまで成績が上がるよう全力でサポートしていただきたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

学園台ゼミ杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

とにかく安かったです。成績によって授業料の免除があったのは良かった

講師

子供の話だとあまり成績の良くない子に合わせて授業をやっていたようで時間をもて余していたようです

カリキュラム

部活動などで休んだときに振替授業などはやってくれなかったから

塾の周りの環境

自宅からは近かったけど交通量の多い道路に面していたのでうるさかったようです

塾内の環境

あまりきれいではなかったようでトイレは特に汚かったようです。また車などの騒音があったようです

良いところや要望

思った以上に成績が伸びなかった
講師の先生の希望だけで志望校を決めつけないで欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

安い方が良い。割引や優待などのサービスがあれば利用したいと思う

講師

よく褒めてくれて、子供のやる気を引き出してくれ今も楽しく通ってます。

カリキュラム

教材を拝見させていただきましたが
とても見やすくわかりやすかった

塾の周りの環境

駅の近くで交通量が多いので、事故が心配。
できたら駐車場のスペースを確保してほしい

塾内の環境

教室は狭く感じました。
でも先生との距離が近いので良いと思います。

良いところや要望

長年利用するメリットがあれば、
いいと思う。他の塾に移ってしまうのを防げる

その他気づいたこと、感じたこと

子供のやる気を引き出しくれてありがとうございます。
楽しく勉強を教えてください

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

スクール21杉戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直高いかなとは思いますが、どこもそんなものかなと思います。

講師

特に悪い点はないです。

親身になってくれるし、実績もあるのでお任せ出来る。

カリキュラム

とにかく進学塾だと思うので、ガチで学びたい子にはとても良いと思います。

塾の周りの環境

駅からは近いから良いと思いますが、とにかく駐車場がないのが不便です。

塾内の環境

駅が近いので、電車の音が気になります。
きちんと整理整頓されていると思います。

良いところや要望

マイナスな事は言わずに、褒めてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

テキストが多いなと。
ただ、それだけ一生懸命やってくれるのかなと期待してます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

教科の設定や1週間の授業数等がフレキシブルに行えるところが良いです。料金も内容を考えれば良心的だと思います。

講師

丁寧な対応や説明。子どもへの言葉かけも丁寧にかつ説得力もあり、子どもが自ら進んで学習に向かう様になってきている。

カリキュラム

こちらの希望を取り入れながら、相談にのって下さり指導教材も考えて下さり良かったです。

塾の周りの環境

駅にも、コンビニエンスストアにも近く良い。閑静な住宅地の近くにあリます。駐車場もあり車での送迎もできます。

塾内の環境

自習室や受講の際にも、受付の声があったりで、もう少しパーテションを設置するなど集中ができる環境になると嬉しいと感じました。

良いところや要望

とにかく、子どもが楽しく学べる環境を探していましたので、積極的に行きたいと思わせて下さる言葉がけに助けて頂いています。
子どもの気持ちが存続できるようご指導お願いいたします。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

国大セミナー杉戸校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

兄弟割引があり、下の子は約半額くらいの金額になるため、非常にお得になる

講師

小学生は受講人数が少ないため、ほぼマンツーマンで丁寧に教えてくれる

カリキュラム

学校教材と並行したテキストを使用するほか、夏期講習での集中的な学習がよかった

塾の周りの環境

自宅からはさほど遠くないが、車で送迎している。専用駐車場はない

塾内の環境

もともと大規模な塾ではないため、少人数で密にならずに学習できる環境がある

良いところや要望

入室、退室時にセンサーにカードをかざすと、保護者にメールが来る設定になっており、送迎時も安心です

その他気づいたこと、感じたこと

振り替え等にも柔軟に対応してくれるのがとてもありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 40件中