キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

21,220件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

21,220件中 120件を表示(新着順)

「大阪府」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は通い始めたばかりなので今は特に料金が安いとも高いとも思わない

カリキュラム ゴールを決めて、それに向かって逆算してスケジュールを組んでくれているのは良いと思う。

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないし、大通りに面しており塾の場所はとくに問題なし。治安も悪くないと思います。近くにスーパーがあるのは自習等には便利。

塾内の環境 大通り沿いですが雑音などはしない環境で塾の場所は良いと思います。

入塾理由 知り合いに紹介されたのと体験の先生が熱心でとても良かったからこの塾に決めました。

良いところや要望 各先生が熱心に親身にってサポートしてくれてる環境が良いと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので3点にしましたが、子供も多少やる気になっており評価は悪くありません。

開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季などに講習会の費用や、不定期なテストなど通常の講習代金に加えた加算請求がある

講師 1つの問題を進めるたびに、生徒達の理解度を確認して全員理解するまで繰り返し教えるようにされていて、理解してから次に進めてくれる

カリキュラム 1教科に3冊分のテキストで算数であれば計算、文章問題などの強化や補完がされるようにしている

塾の周りの環境 地下鉄の駅を出て目の前にあり、幹線道路沿いのため明るく周りにコンビニや人通があり安心。交通量は多いため交通の注意が必要

塾内の環境 雑居ビルのワンフロアに教室が3部屋程度。整理はされているが設備は古いこと、広さも十分ではない

入塾理由 姉が以前通い、希望の中学校に合格した実績があるため。自宅近くに大手の塾がなかったため

良いところや要望 中高一貫公立校への合格実績が高い
少人数で教えてくれる体制がある

総合評価 まだ通い始めのため見極めたい
校舎長の事務管理能力はあまり高くない様子

個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導であることから、小学校時に中学受験用に利用してた某個別指導教室に比べると月額は高め。まだ授業がスタートしていないので何とも言えないが、家庭教師業で確立されてきたノウハウもあっての1対1へのこだわりだと思うので、金額に見合った品質であると期待したい。

講師 まだ授業スタート前なのでわからないが、ヒアリング等に基づいて生徒に合った講師の選定を行ってくれたり、変更も可能と聞いてるので、子どもの力を上手に引き伸ばしてくれる講師に出会えることを期待したい。

カリキュラム AI教材によって、単元ごとにすぐ資料を用意できる環境になっているので、私立中のため学校の授業進度が早めなのだが対応できると聞いている。

塾の周りの環境 最寄り駅降りてすぐの立地なので、悪天候の中でも通いやすいと感じる。ビルの前には交番があり、治安はいいと思う。

塾内の環境 開校して数年と聞いており、教室内は綺麗で整理整頓もされていた。ただ、自習室としての部屋の区切りはなく、同フロア内で個別指導が行われているので気になる人は気になるかもしれない。ただ、騒がしい雰囲気はないので、図書館で勉強する雰囲気に近いと思う。

入塾理由 他の個別指導塾とは違って、完全に1対1であることから授業時間に無駄が出ない点と、120分の中でインプットとアウトプットの確立をしっかり目指せるカリキュラムになっているところ。又、映像学習やAI教材などの生徒用の無料プログラムが豊富に用意されており、契約科目以外にも使えることから、自学用にとても便利だと思った点が特に決め手となった。
立地がいいので自習室に通いやすいため、学校の課題を帰宅前に終わらせるために利用することができるところもよかった。

良いところや要望 今後の定期テストや模試の結果に結びついてくれたらいいなと願っています。

総合評価 まだ授業がスタートしていないのですが、カリキュラム等に納得して入塾したのでこの評価にした。

修優舘学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもと先生の相性は良さそう。
しっかり子どものことを見てくれている。
先生がお一人でやっており、同じ先生にずっと見てもらえるので安心感がある。

カリキュラム 教科書に添ったワークをしてくれるところがよい。
分からないところはどの教科でも聞ける。

塾の周りの環境 家から近い。通っている中学校に近い。
教室で私語がない。静かで勉強に集中できる環境である。車通りが多い道路のそばだが、それほど子どもは気にならないようだ。

塾内の環境 整理整頓されている。
道路のそばだが、子どもはさほど気にしてはいないよう。

入塾理由 学習習慣がつくと思ったから。
子供にあっていると思ったから。

良いところや要望 特に購入が必要なテキストはないが、持ち帰りのテキストやプリントが欲しい。

総合評価 これからの子どもの勉強習慣がつきそうなので、期待もこめてつけました。

創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安すぎず、高すぎずと思いました。

講師 英語の先生がstudyesとしたり、週末をweakendと書いたりとスペルミスが多くとても不安になった。

カリキュラム 授業は特に嫌ではないと娘が言ってるのでそれで十分です。

塾の周りの環境 家から自転車で5分程度なので遠くない。雨の日は徒歩で15分弱かかる。周りもスーパーなどがあり明るくてよい。

塾内の環境 施設内はとても綺麗で、勉強しやすそうでした。ただ広くはなく狭いい印象はあります。

入塾理由 頭のいい友達や先輩がたくさん行っている。塾長さんのお話がとてもよかった。親身になって教えてくださった。

定期テスト テスト対策はしてくれると、友達から聞きましたしらしてくれなかったらびっくりします。

宿題 ある程度でていて、親的にはたくさんあるほうが嬉しいです。

良いところや要望 塾長さんの話が安心できて信頼できたことがとても大きい。また、娘が授業をここなら通えると言ったのが決めてです。

総合評価 勉強してこなかった娘が、急に週3回×3-4時間の塾を、苦ではない、あっという間に終わるといっているので、とても良いと思います。

個別指導WAM西取石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習は、本人はやりに行かないが、料金に含まれており、小学生の月謝としては高いと感じる。

講師 子どもに対して、楽しく学ぶことを1番に考えて授業をしてくれる。

カリキュラム いろんな教材がある選択肢の中からカリキュラムを考えてくれる。

塾の周りの環境 車通りがあり、夜暗くなっても明るい道なので危なくはない。また、大きな国道から曲がってすぐなので多方面から通いやすい。

塾内の環境 古い建物だが、きちんと整理整頓されており、落ち着いた雰囲気で勉強しやすい。

入塾理由 家から近く通いやすい。また、友だちも通っていたので一緒に通える。

良いところや要望 先生が若いので、先生と子どもの距離感が取りやすく、いい意味で緊張せず授業を受けられる。

総合評価 まだ、始めたばかりなので、何とも言えないところがあり普通の評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何社か資料請求しましたが、他の大手中学受験塾と同じくらいか少し安いかと思います。

講師 先生の授業は冗談を交えながらで楽しいようです。担当の先生でなくても質問にわかりやすく答えてもらえるようです。

カリキュラム 一般的な内容、カリキュラムだと思います。慣れない初めの方はついていくので精一杯でした。

塾の周りの環境 最寄駅からはやや遠いですが、塾の前は明るく、自転車で通っている子が多いです。駐車場が少ないので雨の日などはお迎えの車で混雑しています。

塾内の環境 塾内も綺麗でした。整理整頓されていますし、入ってすぐ先生方がいらっしゃるので話しかけやすいです

入塾理由 自宅から近く通いやすい立地だったため。また授業の曜日が他の習い事と重ならなかったので

定期テスト テスト対策というのは特に無いようです。授業中に小テストなどはあります

良いところや要望 先生方も愛想が良く、しっかり子供のペースに合わせて教えてくれています。

総合評価 総合的には大変満足ですが、欠席した際のオンライン授業などがあれば良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストなども非常に充実しており、授業も決めこまかいフォローがあるので、トータル高い無いと思った。

講師 先生たちの教えかたは分かりやすく、こどもも納得していますので、指導の質は高かった。

カリキュラム 塾の進度、教材はとても分かりやすくてやや先取り位でちょうどよかった。

塾の周りの環境 電車で一駅でつくため時間もかからず、また治安も良くて駅からもアクセスが良い、心配も少なかったので良かった。

塾内の環境 少人数制で、先生も理解度も聞いてくれて授業に集中しやすい環境なのでよかった。

入塾理由 生徒一人一人に合った授業を展開している説明がしっかりとありました。また、こどもの通塾の利便性を考えて、最初に問い合わせをした塾から最寄りの、別の教室の塾長にすぐにつないで折り返して電話して頂けるなど親身な対応で好感が持てました。

良いところや要望 先生たちが親身になって分かりやすく教えてくれるので良かった。

総合評価 相互方向的な、授業スタイルなので理解を確認してくれるので、受けやすくてよかった。

修優舘佐井寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業一コマ単位の値段は高いですが、自由に自習に通えて全教科の補習が出来るので、たくさん通えるのであれば安いと思います

講師 先生はおだやかで優しい印象です。子供は教え方が分かりやすくて良いと言っています

カリキュラム 学校の教科書の内容にそって自習で予習や復習をします。自習内容は子供の習熟度に合わせて先生が選んでくれます。分からないところは個別授業で教えてもらえます。

塾の周りの環境 住宅街なので静かですが夜道は少し暗いです。駅などからは遠く利便性は悪いと思います。自転車で通っていますが坂道が多いので大変そうです。

塾内の環境 ワンフロアのみなので少し狭いですが、先生の目が行き届くので静かです。整理整頓はできています。

入塾理由 専任のプロ講師が教えてくれる。全教科のテスト対策ができる。季節講習は一コマ単位で自由に選択できる。

良いところや要望 個別授業以外にも自習ですが全教科教えてもらえ、習熟度も細かく管理してもらえるのが良いです。その日の学習内容を毎回メールで連絡してもらえます。

総合評価 塾選びには慎重になっていましたが、ここは講師の先生が一人で把握して対応してくださるのと保護者への学習状況の連絡が頻繁なので安心して通わせられています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校より授業料が安い
自習室が毎日使えるからいいです。大手の予備校よりいいです。

講師 説明が丁寧です。わかりやすいと子供が言ってます。若い先生なので子供が聞きやすいとのこと。

カリキュラム 模試が充実している。ネットで申し込めるから簡単。無料で受けれるのでいいです。

塾の周りの環境 家から近いし駅も近いです。自転車で通える。駅近だけど割と静かです。コンビニも周りにあるから便利です。総合的にいいです。

塾内の環境 自習室があるから便利です。中も綺麗でいいです。静か。総合的にいいです。

入塾理由 本人が気に入ったのと、家から近いので選びました。あと料金も割と安いので

良いところや要望 指導が丁寧で子供がわかりやすいと言ってます。自習室が使えるのでいいです。
特に要望はないです。

総合評価 授業料が予備校より安い。近いから便利。授業内容も分かりやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので料金と見合った結果が出るのかわからないため評価が難しい。
他の塾と比べて料金は決して安くないが授業後のフォローや受験対策はしっかりしているのではないかと思う。

講師 教室責任者の方は直近の受験事情を実際の数値も用いて説明してくださり、子供の現状、今後通塾することで目指せる学校を具体的に教えてくださったのできちんとした塾だと思った。

カリキュラム 受験対策用の問題集の提供と、またその問題集の進捗を管理してくださるところが良かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える点が良かった。また、大通りに面しているため人の目があるのは防犯上良いのではないかと思う。駅からも近いので電車でも通いやすいと思う。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており集中できると思う。大通りに面してはいるが雑音は気にならないとのこと。

入塾理由 立地が良く通いやすいところと、教室責任者の対応、説明が良かったため。

良いところや要望 授業後にアプリでその日の授業内容や課題の点数、先生からのコメントが見れるので子供の理解度がよくわかり家庭でどこをフォローすればよいかわかるところが良い。

総合評価 正直料金は高いと思う。金額に見合う程成績が上がるのかはもう少し時間が経たないとわからないので普通の評価になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5週あるときでも料金が変わらない、当日欠席でも連絡さえすれば振替が可能。

講師 わかりやすく教えてくれたと子どもが喜んでいた。わからない部分も聞きやすいと言っていた。

カリキュラム 学力や目指す内容によって、購入するテキストの指示があり、自分で探して買うよりも効率が良い。今後は学習の計画も作ってくれるとのことなので、期待している。

塾の周りの環境 駅から近くて、明るい道路、見通しが良い。駐輪場が塾から近いので安心。ただし線路沿いなので音がうるさくないか心配。

塾内の環境 室内が明るく、清潔に保たれている。生徒が使用する場所と、保護者が面談などを行う場所が離れており、生徒の気が散ることがない。先生の制服が汚れている時がある。白いので仕方がない部分もあるが、制服なので清潔に着用してほしい。

入塾理由 当日の欠席でも振替が可能なことと、学習計画を個人で作成してくれるところ。

良いところや要望 電話がなかなか繋がりにくい時があり、何度もかけ直さなければならないことが多々ある。子どもが希望した先生でも、先生のコマが空いていないと担当にはならないので、子どもがとてもがっかりしてしまい、モチベーションが下がってしまった。進路についてはしっかりとアドバイスを頂けるので、保護者としてはたいへん助かる。

総合評価 他の塾と比べ、生徒の学習計画の作成、自習室の使いやすさ、空いている時間の長さ、先生の雰囲気が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた大手の個別指導塾よりも表紙は安い。教材費も良心的。

講師 少人数で、志望校対策に特化した問題を解く練習を徹底している。

カリキュラム 夜遅過ぎない時間でスタートしてもらえるため、睡眠不足にならずに生活できる。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分のため電車での通塾の立地は良い。駅が近いため、便利だが車とおりは多ないため子どもだけでも安心して通える。自転車置き場は雨除けは無い。

塾内の環境 雑居ビルの中にあり、エレベーターは無いが自由に出入りしやすい開放的な部屋になっており、子どもたちが先生の場所に行きやすい。

入塾理由 中学受験志望校に合わせた情報が多く、合格実績が高いため、短期間でも受験対策が可能だと思ったため。

良いところや要望 駅から近く、費用が良心的。志望校が決まれば、志望校対策がしっかりしている。

総合評価 駅から近く通いやすい。表紙も良心的で雰囲気が良い。志望校の情報がたくさんあり、特化した勉強を繰り返し行ってもらえる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

1.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 解説が下手な先生が多いと思います。生徒がわからないまま次に進んでいく印象です。

塾の周りの環境 交野市駅前で交通の便はいいと思います。この塾のいいところは交通の便だけかと思います。駅から徒歩2分で、電車の本数もそこまで不便ではありません。

塾内の環境 自習室で自習してたら急にドアを開けてチーフが監視しに来るので雑音が気になっておすすめできません。
僕は気になりませんでしたが、駅前のため電車の騒音があります。

入塾理由 苦手克服に向いてると思ったからです。
個別指導で教えてくれる点にも入塾を決めた理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、詰め込みすぎで逆におすすめできません。土曜日の14時から17時と言っておきながら、平気で20時半まで延長させられます。酷い場合は22時まで延長させられるようです。また学校の宿題を進める時間と言っておきながら、実際には教室で印刷した塾のワークをやらされるだけなので役に立ちません。

宿題 とにかく量が多いです。基本的に授業で終わらせられなかったところは宿題にされます。あと宿題をやっていなかったり、忘れた場合は授業終了後に残らされてやらされました。前者はともかく後者でもこうなるのは厳しいと思います。

良いところや要望 この塾のいいところは駅前にあることと生徒の質の良さで、それ以外はありません。
ここに通ってる生徒は良い生徒が多い印象でした。

総合評価 通ってた時は本当に苦痛の毎日で、この塾を辞めれて良かったと思います。この塾に通うのはおすすめできません。

進ゼミ個別新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は適正だと思いました。
同時入会特典があったので安く感じました

講師 まだ通い始めたばかりで、詳しくはないですが、分かりやすく指導していただけると聞いています。

カリキュラム 先取りで教えていただけるみたいです。
教材はたくさんありますが、あまり使っていないみたいです。

塾の周りの環境 治安は良い方だと思います。
一階にあり、階段エレベーターは使わなく便利です。
立地も駅近で人通りもあります。

塾内の環境 机が少し狭いようです。
大通りで明るく、夜も比較的治安は安心だと思います。
私語禁止です。

入塾理由 友達も多かった。
5科目あり、授業時間も長い。
個別指導

定期テスト まだ、通い始めで定期テスト対策はしていないです。
テスト直前は強制的に自習参加です。

宿題 宿題はあるようですが、自習をして帰ってくるのでその時間に宿題をするみたいです。

良いところや要望 個別指導で自分のペースで勉強できるところ
自習強制で、勉強時間が増えた

総合評価 まわりの友達も通ってるので、口コミなどを聞いての判断です。分かりやすい塾だと聞きました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1なので、これぐらいかなと思う。授業料は普通だが、教材費やその他を足していくと、結構費用はかさばりました。

講師 優しく丁寧に教えてくれるところ。少し趣味などの話もしてくれて、初めて塾に通ったので不安もあったけど、すぐに慣れることができた。

カリキュラム 学校の進度に合わせてくれるところ。復習や予習など、本人がしたいと思うところから進めてくれる。

塾の周りの環境 自転車置き場に街灯が少ないので、少し暗いかなと思っていて心配ですが、駅にも近く、交通の便は良さそうです。ただ、車ではなかなか送り迎えするには、狭い道と一方通行もあり、難しいかなと思います。

塾内の環境 2対1なので、机ごとにパーテーションがあって、勉強に集中しやすい

入塾理由 家から近くて自転車で通える、個別指導があるところを探していたので、ここに決めました。

良いところや要望 塾長が優しく、丁寧に説明してくれる。入室、退室の時間がアプリでくるので、安心

総合評価 楽しく通えてると思う。勉強が嫌いだったけど、自分から宿題もしていて、少しはやる気が上がっていると思う。

個別指導なら森塾堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やむを得ない事情で欠席を前もって連絡したとしても、振替授業がなく結果割高に感じます。

講師 先生2人に見てもらっています。子どもが理解しやすいと言ってるので良かったと思います。

カリキュラム 入塾したてで、これからですが、勉強しやすい教材だと言ってるので。

塾の周りの環境 最寄り駅の直ぐソバなのがとても大きいです。女の子なので、とにかく通塾の心配が少ないのが良いと思います。

塾内の環境 広々とした綺麗な塾内で、整理整頓されていると思います。仕切りもあるようですし、集中しやすいように思います。

入塾理由 入塾説明会と実際に体験をして、子どもが気に入ったので決めました。

宿題 宿題、出されています。困ったような声を出していますが、少し考えて回答しているようなので問題ないように思います。量も適切だと思います

良いところや要望 娘の話を聞くと、講師の先生方、塾内の生徒さんたちの雰囲気も良いように思います。「この塾で学ぶ教科を増やしたい」と言ってるので。

総合評価 欠席した場合に振替授業を取れないこと。1日に2コマ取っているので欠席した場合、その日の授業料は返金されないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いが、どこの個別塾も相場はこのくらいだと思う。中3は国理社の小集団授業もあるので、5教科カバーでこの金額なら他の個別塾よりもお得だと思う。

講師 子供がどの教科もわかりやすいと言っている。毎授業ごとに担当講師から保護者への報告コメントがあり、いつも丁寧に詳細が書かれている。

カリキュラム 学校の授業を少し先取りで教えてくれている。小テストで理解度を確認してくれる。

塾の周りの環境 治安は良い。ただ1階のクリニックが閉まった後は人通りも少なく夜は2階の塾に上がる階段あたりやビル周辺が寂しい感じになる。

塾内の環境 通常授業の場所と自習スペースが同じフロアなので人によっては周りの音が気になるかも。壁などで区切られた自習スペースがあれば良いと思う。

入塾理由 家から近いこと、塾長の対応がスピーディーで的確なところが好感が持てた。また体験授業がわかりやすかったので入塾を決めた。

良いところや要望 個性診断テストで子供の性格に合った講師をつけてくれる。性格に応じて宿題の出し方など工夫してくれる。

総合評価 総合的に良いと思うが、まだ定期テストや受験結果が出ている訳ではないので評価点は少し控え目につけた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くも無いと思うが、塾ナビで他の塾も見たが同じような内容でそちらの方が高かった。

講師 自習で行ったときにも質問には答えてくれる。取っていない科目にも答えてくれるので良い

カリキュラム 学校の進捗に合わせてくれていて満足しています。学校のテスト対策にもなります。

塾の周りの環境 家から近く、商業施設の中にあるために道中も明るいので夜遅くても安心して通うことが出来るため満足しています。

塾内の環境 照明は明るくて開けているのに静かな空間で集中出来る環境で良いと思います。

入塾理由 娘の同じ部活の友達が通っていたので決めた。自習など時間を合わせて行ったりしている。

定期テスト まだ一度目のテストも受けていないため分かりませんが、対策はあると聞いています

宿題 多くもなく少なくもなく、適度な量の宿題なので次の塾の日までに実施するにはちょうど良いです。

良いところや要望 静かですが暗い雰囲気はなく、どの先生も優しく教え方が上手なので良いと思います。

総合評価 料金は安くも高くも無いと思う。家から近いのが一番でちょうど良いため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては周囲から聞く金額と大差なく妥当な金額だと思います。ただ、生徒管理費やテスト対策費など色々かかってくると結局そこそこかかるので、安い塾ではないと思います。

講師 説明が上手くわかりやすいそうです。今のところ、受け持ってもらった講師陣はどの人も良いようです。

カリキュラム 教材、カリキュラムは、要点がしっかりまとめられていて、無駄がなく効率よく学べます。

塾の周りの環境 そばの交差点は商店街の出口にあたり、車や自転車や人がごった返すので、そこを通る通塾に少し不安があります。

塾内の環境 広いスペースと静かな空間で集中しやすいそうです。掃除が行き届いていて清潔感もあります。

入塾理由 がんがん進めて早めに中学範囲を終え、本番に備えて繰り返し問題を解いていく、という塾の方針を聞いて、そこに子どもが魅力を感じたようなので。

定期テスト テスト範囲で不安の残る箇所を重点的に指導してくれます。また普段取っていない科目を選ぶこともできるので、苦手な科目の対策もできます。

宿題 主に復習の宿題が出ます。量は部活や習い事をしていても手一杯にならないぐらいでちょうど良いようです。

良いところや要望 講師陣の指導が上手いようです。通い始めて日が浅いので成績が上がるかはまだわかりませんが、手応えがあるようなので、通わせてよかったです。教室は清潔感があり静かなので、その点もおすすめです。

総合評価 講師や教材の質はとても良く、しっかり勉強できる塾内の環境も整っているのでお勧めできます。ただ長く通うには環境や費用も大切なので、その点では通塾に不安の感じるエリアであることと、高額になる部分で、総合評価を4とさせて頂きました。

「大阪府」で絞り込みました

条件を変更する

21,220件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。