キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

495件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

495件中 121140件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習になると、あれもこれもと勧められ、子どももその気になるので、結果、教材も買わなければならず、わりと負担でした。

講師 合わない時は、先生を変えてもらえて、子どもに合った先生に学べるので、子どものモチベーションがあがる気がしました。

カリキュラム その講座を受けることにより、学校の授業もわかりやすくなった気がします。

塾の周りの環境 家から行くには少し遠く、送迎するにも、駅前で車を停めにくく、雨の日は送迎車で渋滞し、バスも来るので、こわかった。

塾内の環境 一人一人の空間がわりと手狭な感じがしました。
また、自習しに行っても、空いてなかった時もあったようです。

良いところや要望 ムリせず、子どものレベルでいけたら、と思っていましたが、面談のたびに、もっと上を目指しましょう、と言われるのが苦痛でした。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がたかく、あまり良さがわからず半年でやめてしまいました。

講師 子供のやる気をあまり感じられなかった。成績が横ばいもしくは、下がる感じがした。

カリキュラム 夏期講習がとにかく高い。高い割にあまり成果がみられなく残念だった。

塾の周りの環境 駅近で通いやすさは良いが自転車置き場がないため不便そうだった。

塾内の環境 あまり、教室が広くなく個別と言うよりは皆でやる感じで子供には向いていなかった

良いところや要望 振替ができますが、中々、希望した日にちでの振替が難しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休みなど急な連絡でお電話してもいつも留守番電話で中々繋がらない

リバスタラボ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平日フリータイムで行き放題なので
他の塾より料金は安いと思います。

講師 先生が若いかたが多いのでフレンドリー
時間帯が平日フリータイムで予定が
くみやすい。

カリキュラム 長期の休みのときなどに、夏季講習等がない。
本人のやる気次第なので、カリキュラムが
進まない。

塾の周りの環境 駅くらは近いので、人通りは多い。
近くに飲食店等が、あります。

塾内の環境 近くに飲食店がある。
教室は広い。

良いところや要望 平日フリータイムで自分の都合がいいときに
通塾できるのがいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に聞くのが恥ずかしいと思って質問が
できない事もありました。

リバスタラボ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平日行き放題なので安いと思います。

講師 時間が決まってないので、スケジュールに
あわせて通塾できる。

カリキュラム 時間が決まってないので、ダラダラしすぎて
やる気が出なかった。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はよかった。

良いところや要望 先生たちがフレンドリーだと思う。
行く時間帯が自分で選べるので
予定がたてやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高すぎる。必要の無いものまで受講させられる。その子にあったものを厳選してほしい

講師 親切で丁寧にわかるまで教えてくれたので良かった。休んだらフォローもしてくれた。

カリキュラム 教材は良いものだと思うが本当に必要かどうかは疑問。勧められると断りづらいから言いなりになる

塾の周りの環境 駅前で便利だし、学校からも自宅からも程よい距離にあるので通いやすかった

塾内の環境 とにかく先生と子供の数が多くてザワザワしてうるさかった。でも教室は綺麗だった。

良いところや要望 もっと安くして欲しい。高すぎる。続けられない。予約も取りにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でこの料金なら普通だと思います。
悪かった点はありません。

講師 良かった点は話しやすい、質問しやすい、わかりやすい。
勉強ばかりでなく、雑談もしてくれて楽しく通えています。
悪い点はありません。

カリキュラム まだ入塾したばかりで、わかりませんが、今までと比べてやろうという意欲があるように思います。

塾の周りの環境 周りにパチンコ店などがあり、あまりいい環境ではないように思います。
駅から近いところはいいと思います。

塾内の環境 今まで通ってきた塾の中で1番集中できるようです。
悪かった点は今のところありません。

良いところや要望 授業が始まる前にみんなで挨拶をするためメリハリがある。
受験ムードで周りも集中して頑張っているため、本人も集中して勉強に取り組めているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、もう少し高いかと思っていましたが、他塾と比較しても妥当な料金設定だと思う。

講師 体験授業で、短時間で子供の課題を見つけて、対応をちゃんと指導してくれていましま。子供のことをちゃんと考えてくれているように感じた点は良かった。

カリキュラム 無理のない範囲で柔軟に対応して頂けた点は良かった。相談しやすい環境があるように感じた。

塾の周りの環境 家から自転車で5分程度で近い点も良かった。幹線道路沿いなので、夜に帰宅する時でもあまり心配しなくても良いと感じた。

塾内の環境 自習室もあり、先生も巡回して生徒を見ている点は良かった。幹線道路に隣接しているが、騒音は感じなかった。

良いところや要望 柔軟性が高いところは非常に良い。夏期講習8コマの教科割り振りを相談に乗ってもらい、英語と数学を4コマずつにしてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業で子供が分かりやすいと言っていたことが入塾のポイントでした。学校では細やかに見てもらえない部分があり、苦手意識を持っていましたが、克服してくれることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度は仕方ないと思いますがもう少し安いとありがたいです。

講師 まだ通い始めて日が間もないのでよく分かりませんが本人は分かりやすいと言っています。目的は学校の成績の学力アップなので、結果を見て判断したいと思います。

カリキュラム 無理にキストなどを買う必要がなくて助かります。また季節講習も無理矢理詰め込まれるわけではなかったので我が家には合っていました。

塾の周りの環境 宿の周りは明るいから良いのですが建物の1階がとても暗くエレベーター付近が少し怖いです。

塾内の環境 良かった点はオープンなスペースなので目が行き届きやすい所です。
雑音は気になりませんでした。
悪かった点は今のところ見当たりません。

良いところや要望 学習習慣をつけて成績を上げて欲しいです。
年齢の近い先生なので大学生への意識付けができるなど期待しています。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 復習メインの学習塾としてはこんなもんなのかな、という感じです。

塾の周りの環境 自転車で通うには小学生にしては交通量は多いとは思うが、家から遠くもないため

塾内の環境 授業中は静かだと、こどもから聞いていたため。

良いところや要望 明るい先生が多くこどもは楽しく通っているようです。親がまるつけを必ずすることもなく、勉強は塾に任せっきりです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代の引き落としのお知らせが、引き落としの3日前ぐらいに郵送されます。1~2週間前だと嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金を1回から選べる料金セットにしてもらいたいです。

講師 分からない問題があると親身になって教えてくれたり、年齢が違いので相談に乗ってもらいやすく話しやすい。
ただ何回か講師が変更になったりするのが少し気になりました。

カリキュラム 教材はレベルに合わせて選定してくれているので学年関係なく先取りをしたりできる。

塾の周りの環境 阪急伊丹駅から徒歩3分以内なのでいいか周りに居酒屋や飲食店が多いのが少し気になる。教室に送り迎え専用の駐車スペースやコインパーキングの割引などがあると良い。

塾内の環境 お迎えに行くと学習スペースではないですが床に埃があったりしている。

良いところや要望 教室チーフが生徒一人一人に目配りがありすごく気にかけていてコミュニケーションが取りやすい。
親への対応が早い。

その他気づいたこと、感じたこと 教室チーフが毎日教室にいないので相談などがあるときに出来ない。
講師の入れ替わりが多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学進学費用がかかる上に、月々の費用がかかることで、家計を圧迫していると感じます。また、季節の講習がどうしても増えるので、困惑しています。

講師 分からない問題点を分かりやすく解説してもらえるのと、志望校に向けての取り組み方もアドバイスしてもらえるから。

カリキュラム カリキュラム、教材共に提案される感じで妥当ではないかと思います。
季節講習については、まだ何とも言えません。

塾の周りの環境 学校の帰り道に立地していて、かつ、自宅からも自転車で通えるところが良いと判断しました。

塾内の環境 駅前の割には騒音もなく、部屋の様子も整理されている環境なので、良いと思いました。

良いところや要望 定期的な面談があり、学習の進捗状況を伝えていただけるのはありがたいですが、本人に学習の意欲が薄いので、意味があるのか疑問です。親の方がいつも冷や汗をかいています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がころころ変わるので、正直、不安です。方針も変わるか、引き継ぎされているのか。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はまぁまぁだと思いますが、諸経費を加算すると高い気がします。テキスト代は普通です。

講師 熱心に教えてくれている印象。授業も面白いと言ってます。宿題もしっかり見てくれてるようです。

カリキュラム 宿題は少し多いみたいです。勉強する習慣がついて良いと思います。
国語は自宅でタブレット授業が30分ありますが、正直教室で教えてもらいたいです。

塾の周りの環境 駐車場が周りに無く、塾前の道路は交通量が多いです。駐輪場も塾から遠いので不便です。

塾内の環境 本人は何も言いませんが、交通量が多い道路に面しているので、雑音は仕方ないと思います。

良いところや要望 まだ一月半しか通って無いので、なんとも言えませんが、やる気を伸ばしてくれそうな感じがします。
ただもう少し駐輪場が近いとありがたいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割に、リーズナブルと思う。夏期講習は別途申し込むが、その料金は割高に感じた。

講師 先生の技量がよくわからない。
個別指導なので、もっと説明に時間を費やしてほしい。

カリキュラム 受験目的ではないので、学校の進度の先取りではなく、復習でお願いしたいと、先日塾に伝えたが、どうもどんどん進む方針なのか…
親の希望と合わないところもある。

塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しており暗い季節でも大丈夫そう。市営の自転車置き場もあるので通わせやすい。子供は無料。

塾内の環境 塾内はきれいで集中できそう。もう少し大きくなったら、自習スペースとして利用してほしい。低学年が通う時間は生徒さんが少ないのでとても静か。

良いところや要望 先生の特徴や実績をもっと親に開示してほしい。先生は合わなければ途中で変えられます!とのことだったが、結局スケジュールの合う先生が希望のコマでなかなか見つからなかったため、先生の変更は実際には難しいのでは?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 手頃な良心的な料金だと思います。
個別指導でこの料金なら負担にもならず通いやすいです。

講師 子供がとても先生と相性が良かったようで
体験の時から楽しそうに通ってます。

カリキュラム 苦手な算数も段々好きになってきたようで
段階的にレベルアップしていけるカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅近なので仕方ないですが周りは騒がしい環境です。近くにパチンコ屋ゆ飲み屋が多いので夜遅くなる時は気になります。

塾内の環境 受験ムードがあり、勉強に集中できているようです。
中高生が多く、それにも刺激を受けているようです。

良いところや要望 スタッフの方の対応もよく通いやすいです。
入塾試験の後の説明もとても丁寧で、子どものやる気を引き出してくれました。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なのでコスト的には平均だと思います。教材費など事後請求で加算されるのが不満です。

講師 希望高校の進学率が高いのが魅力的である。その分講師のレベルも高く親身に教えてくれる。

カリキュラム 各季節の講習が充実しているところが良い。その分料金がかかります。

塾の周りの環境 自転車で10分かかる。雨の日がたいへんです。部活あとではきつそうです。

塾内の環境 各教室が少し狭い。コロナで間隔を空けているので仕方がないです。

良いところや要望 生徒同士仲がいいので安心できるが、男子と女子の比率では女子が圧倒的に多い。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中三になるとなかなかの料金になります、他の塾と変わりませんが、ちょっと安くして欲しい。

講師 周りに友人も行っており、部活の事も考えてカリキュラムを練ったり、学校の事をよく知っているので頼りになります。

カリキュラム 学校の事をよくわかっており、カリキュラムに無理がないのがよいです。

塾の周りの環境 自転車置き場が遠いのが、気になりますが、比較的近いので助かってます。

塾内の環境 教室はあまり広くなさそうですが、勉強する環境になってそうです。

良いところや要望 課題のプリントや本がないのに宿題が出ている時があるのでその辺りは気をつけて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾通いだったので、値段の高い安いはわからなかったです。他の方から少し高いと聞いたので、3にしました。

講師 大学受験のために通ったので、講師を経験のある社会人にしてもらった。
説明もわかりやすく、落ち着いて勉強できた。

カリキュラム 先の予定から逆算して、無理のない予定を立ててくれた。間に合うのか不安だったが、少しずつレベルアップして、最終目標に間に合った。

塾の周りの環境 自宅と高校の間にあり、自転車で通える距離だったので、授業のない時間も気軽に通うことができた。

塾内の環境 小学生や中学生がいる時間は少しうるさくて集中しにくかったようで、時間を選んで通っていました。

良いところや要望 あまり人数も多くなかってようで、こちらの考え方や進路についてよく理解してくれていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みにも対応していただき、不自由なく通うことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には良くこの塾に関しては先生の質がよかった。ほかの系列の塾はわからない。

講師 厳しいところあり厳しくないところあり子供にとってはちょうどいい感じであったと思う。

カリキュラム 子供にとっては少し教科書の厚さ?内容?が多く感じられ子供が出来なかった。もう少し少なくてもいい

塾の周りの環境 周りには遊ぶところはなくまぁよかったと思う。寄り道が少なくていいと思う環境だった

塾内の環境 自習室があり時々先生が見回りがあり適度な緊張がありまぁよかったと思います。

良いところや要望 子供の性格をみて判断するのは良くないと思う。思春期だから反発する時期でもあるので。教師も成績を上げるだけが仕事ではないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の負担が大きい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいかかるのか分かりませんが、入塾してから夏期講習やら月々もとても高く感じました。

講師 面接をしていただいた先生はとても熱い方でした。その後の様子は親には分かりにくかったので3にさせてもらいました。

カリキュラム 高校受験の為にカリキュラムを組んでいただいていましたが、任せっきりでしたので良し悪しはわかりません。

塾の周りの環境 自転車で通っている方がほとんどのようです。駅からは遠く、不便です。家からも少し遠かったので、自転車で通わせていることに不安がありました。

塾内の環境 集団と個別はわかれているようです。我が子は集団授業ではなく個別でした。

良いところや要望 事務の方から親にもよく電話があります。
『明日の〇〇は何時からで、持ち物は〇〇です』という内容の電話です。親切だと感じる方もいらっしゃると思いますが、私はその電話は特に不要だと感じていていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらない場合は、料金を支払なくてもいい、成績保障制度のある料金制です。

講師 年齢の近い講師陣が多くて、部活動や、学校生活についての相談にのってもらう事があったみたい。

カリキュラム 教材は、通っている中学校の教科書に沿った教材を使用していて学校で分からない事も教わる事があったみたいです。

塾の周りの環境 駅前通の治安が良いとは言えない場所であるから。自転車で通えますが、夜遅いと危険であるから

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く、そして古く感じました。自習室が使えるのでよかったです。

良いところや要望 個別指導塾に問い合わせしても、受付のスタッフの対応が悪いことがたまにありました。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

495件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。