キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

502件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

502件中 121140件を表示(新着順)

「静岡県静岡市葵区」で絞り込みました

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。特に問題ありません。夏期や冬期講習など別にかかるのは大変でした。

講師 いろいろな相談にのってもらえた。子どもの性格もあると思うが、先生に沢山教えてもらっていた。

カリキュラム 教材は、十分だったと思います。ただ、量が多く出来なかった点の管理は少し足りなかったような気がします。

塾の周りの環境 街中なので心配でしたが、基本送り迎えをしていたので大丈夫でした。

塾内の環境 とくに問題はありませんでした。自習室の環境も問題なかったと思います。

良いところや要望 大学受験に関しては、他の予備校と比べるともう少し情報があればと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、本人の性格からは、家庭教師か教科を絞った個人指導教室の方が良かったかもです。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国にある大きい塾なので費用がかなり強気だと思う。もう少し安くてもいいのではないいか。

講師 子供にとっては話しやすかったようでよかったみたいですが、成績は伸びなかった

カリキュラム 有名進学塾だけにカリキュラムやテキストの内容は良かったと思う

塾の周りの環境 街中にあるので通塾に時間かかるし、小学生に夜バスで行かせるのは不安だった。

塾内の環境 まわりがみんな勉強しているので自分もしなきゃという気持ちになる

良いところや要望 もうやめてしまったので特にないですが、面談はもう少し丁寧にしてほしかった

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いです。ことあるごとに高めの料金設定で、でも内容がいいのでついつい申し込む感じです。

講師 講師はスペシャリストな方が多く、わかることは当たり前で、効率よく教えてくれるのでうちの子どもには合っていました。

カリキュラム テストなど節目ごとの講習が多く、料金高いけれど短期集中で目的を成し遂げられたので、その点は良かったかなと思います。

塾の周りの環境 街中なので、交通の弁は良く、送迎できない時はバスで通えたのがよかったです。

塾内の環境 室内環境は学年ごとわかれていてよかったです。自習室もあったので助かりました。

良いところや要望 先生の質がよい。はっきりと的確なアドバイスをくれるので、学校とは違い攻めの体勢が取れました

その他気づいたこと、感じたこと そのほかは特にありませんが、高校のコースが高校別になっているので、集団クラス希望なのでそこから除外されのは仕方ないかなと思います。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと感じた
辞めようとしたが、今までの通塾が無駄になるので続けた

講師 特に学力アップもはかれなかった
勉強する環境を与えただけで終わってしまった

カリキュラム 宿題も自主的にやるようにはならず、勉強が苦痛に感じているようでした
友達と学べることはよかった

塾の周りの環境 家から近く、自転車で行けるのがよかった
たまに送るがスムーズな交通の便でした

良いところや要望 厳しく指導してほしかった
今の環境はどこも緩やかなので、子供に厳しさを学ばせたかった

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が非常に高いので思ったカリキュラムを受講できなかった

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高め。しかし全国展開してる塾に比べると安い。

講師 高校受験においてはトップクラスの情報料と対応力があると思う。
しかし、大学受験は最終的に本人次第なところもあり、やる気を持って勉強しないと意味がない。
その点で、サポートがまだ足りないきがする。

カリキュラム 長期休みには特別講習があるが、受講費が高い。
もっとアウトプットにも力を入れて欲しい。

塾の周りの環境 駅からも近く、静かだけど人通りのある場所なので便利。
しかし交通量が多いので事故が心配。、

塾内の環境 教室は広く、静かで受講生はみんな集中して受けているように感じる。自習室もあるのでやる気がある子には良い環境だと思う。

良いところや要望 お知らせや連絡事項がアプリを使ってやりとりできるので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に行けなくても録画映像やzoom で授業かうけれる。便利

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費など入れると初回は高額だったが、月々の月謝は妥当な金額だと思う。

講師 親しみやすい講師で良い環境で学べている。
子供にあった指導の仕方をしてくれている。

カリキュラム 教材は持ち込みの物を使用しているのでよくわからない。メールでその日の授業評価を毎回送ってくれるのでわかりやすい。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点。送り迎えは少しストレス。
それ以外は自宅から近い距離で、街頭やお店もあり安心している。

塾内の環境 教室は狭いが、やたら広いよりは集中して取り組めそうな雰囲気だった。空気の入れ換えができているのか気になった。

良いところや要望 体調不良など行けないときは振り替えをしてくれるので通いやすい。時間調整の融通も割りときく。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので特に今はない。
今後何か気付いたらその都度伝えていきたい。

秀英予備校千代田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな意味で高いと感じる
それなりに対応してくれるけど、短期集中講座など高めに感じる

講師 終わり時間が遅いため、あまり質問ができにくい
何かあれば確認の連絡をしてくれる

カリキュラム テスト対策など、過去の出題傾向まとめており
塾全体でがんばっている

塾の周りの環境 通いが近いはもちろん 大通りに面しているため防犯上安心する
ただ駐車場が少ない

塾内の環境 塾の授業日以外でも、自習室が空いて入れは自主勉強で使用させてくれるのはありがたい

良いところや要望 連絡しないで休んだりすると、確実に連絡をくれるのはありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策前に休んでしまった時などは、予備日などもうけてほしい

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めかと思ったが、そんなものかと思った。もう少し下げてほしかった

講師 先生から連絡が個別に入り、わかりやすかった。塾の内容を聞けた

カリキュラム カリキュラムは、充実していて、取り組む量は膨大だと思った。プログラムもかなりあった

塾の周りの環境 バスターミナルが近くにあり、交通の利便性は高いと思った。通うには便利だった

塾内の環境 環境整備として、同年代の生徒が多く切磋琢磨しながら、友達と話すこともでき良かった

良いところや要望 塾での評価が、少し辛口なところがあって、あせりながら、勉強してたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、先生達は、退塾後に電話をしてくれて、復塾をするよう勧めてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目別で従量制で上がっているので、選択することができるため、助かる

講師 塾で先生と話す時間も短く、やる気を子供が出すのは難しいかと思った。

カリキュラム 教材は、的確かどうか分からないがもう少し学校の進度にあったものを提供してほしかった

塾の周りの環境 塾が周りに多く、教育熱が高いので、環境が良いと思った。また、先生も熱心であるから

塾内の環境 先生は、熱心だけど、基本的に先生一人で生徒が二人なので、指導が果たして徹底されるのかが疑問

良いところや要望 先生からすぐに毎回指導報告が来るため、それを見ながら子供と話ができるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んだときは、すぐに先生から連絡が入るため助かる。子供と話ができるため

サイクル学習牧ケ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。
ただ、自分の子どもには合っていないような気がしたので高いと思いました

講師 ただひたすらテキスト(問題)ばかりやり、実際に身に付いたかわかりません。

受験対策で過去問をたくさんやりました。

カリキュラム 授業を聞くスタイルではなくて、自分のレベルに合ったてテキストをただひたすらやる。
自分の子どもには合っていなかった気がします。

塾の周りの環境 送迎バスを利用すれば問題ありません。
ただ駐車スペースがないです。

塾内の環境 教室が思ったより狭かったです。
全体的にこじんまりとしています。

良いところや要望 ただ塾に行って問題解いて終了、学力が身に付いたかわかりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が基本高めなことに加え、講師に当たり外れがあるので、外れの講師に当たったときはとてもじゃないが、納得できない

講師 講師に当たり外れがある
高い料金の割に、ずさんな面が多々見受けられた

カリキュラム 個別の方に入塾したのですが、カリキュラムや教材は問題なかったように思いますが、やはり講師に当たり外れがあり、料金の価格帯など鑑みて、どちらとも言えない、と判断しました。

塾の周りの環境 駅からは近いので、交通の便は良いと思いますが、駐車スペースが狭いので、車が停めづらく、送迎の際いつも混雑していてかなりストレスだった。

塾内の環境 自習室など、自由に利用出来る点は良かったと思いますが、個別指導というわりには、個々のスペースが確保されておらず、雑多な感じがしたので。

良いところや要望 無料の夏期講習から入塾するまでは個別に面談があったり、懇切丁寧な対応だったが、それ以降授業の日程等連絡がなく、こちらから問い合わせをする等…
事務的な事が後手後手で、とても不安に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 高い料金を払って、個別指導という選択をしてるので、講師の教育を徹底した方がいいと思います。

花まる学習会静岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一ではっきりいって安くない。高い。

講師 相談にのってくれる講師がいる。本人のやる気を出させるのも上手。

カリキュラム 毎日の学習のテキストや、ネット授業がいい。様々な分野に興味がわくような作りになっている。

塾の周りの環境 自宅から遠く繁華街にあるので、帰りに余分な買い物をしてしまう。

塾内の環境 可もなく不可もなく。雑居ビルに入ってます。清潔には気をつけてもらってます。

良いところや要望 講師の先生の人柄がいい。使っているテキストが、親が見ても面白いものもある。

秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等のイベント講習等の料金設定が非常に割高と感じた。内容は料金に見合っていなかった。

講師 事務的な対応が多かった。駐車場が少なく、困っている保護者が多かった。

カリキュラム 初めての共通試験だったが、分析が甘いように感じ、途中から心配になった。

塾の周りの環境 公共の交通機関の便は非常に良いが、自家用車での送り迎えは、駐車場確保に苦労した。

塾内の環境 自習室等の使い勝手やマナーが非常に良かった。また、個々の疑問点等、教師陣が親身に相談に乗ってくれていたようである。

良いところや要望 職員の対応がいつも事務的で、冷たさを感じた。駐車場が少なすぎ。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、自家用車で送迎する際の駐車場の争奪戦は毎日でした。街中の予備校とはいえ、最低限の駐車スペースは確保してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は他塾と比べて高めだと思います。講師の方との相性が良ければ良い結果につながると感じる。

講師 個別の為講師の方は時間内ずっとついて教えてくれていました。集団授業と違って理解度が高まるし子供のやる気UPした事が良かったです。

カリキュラム カリキュラムはしっかり整っていると感じましtくぁ。タブレット学習は良いと思います。

塾の周りの環境 駅近い為交通の便は良いです。自転車置き場があるとうれしいです。

塾内の環境 自習室というのはオープンであり教室全体の様子が見渡せるが集中できるかというと雑音が少し気になりました。

良いところや要望 個別でわからないところがあればすぐに確認できる。しかし集団などで行っている定着する為の再テストや補習などはない様子。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金がなかったことはよかった。個別なので月謝はこんなものかと。

講師 教室長不在時の講師の対応が悪い。

カリキュラム 冬期講習期間がすでに始まっていた時期だったが、無理のないように生徒個人にあった計画を立ててくれた。

塾の周りの環境 塾の駐車場は狭い。

塾内の環境 良い点は室内が広く照明も明るくて勉強しやすい環境だと思う。悪い点は靴を履き替えなければいけないこと。

良いところや要望 体験授業のときからきちんと子どもねな名前を呼んでくれたこと。一個人としてきちんと認めてくれていると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。個別なのでしょうがないとは思いますが、施設使用料や自習時の費用が別途かかるのは負担です。

講師 個別なので、子供のペースで進めてもらえるので良いと思います。

カリキュラム テストに向けての授業が受けられていると思います。個別授業以外に、週一で、分からないところを質問できるのも良い点かと思います。

塾の周りの環境 近くて環境も良いと思います。駐輪場にも先生が立って見守ってくれるので、安心。

塾内の環境 個別なので周りの環境は、分かりませんが、勉強するには良い環境かと思います。

良いところや要望 入塾時の説明が丁寧で、子供が頑張れる気持ちになるよう背中を押されて、納得し、入塾を決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題なので安いと思うけど、行かないと損。
冬季講習とかさなった月は、考えて頂きたい。

講師 先生自身、質問し難い雰囲気があるので、生徒にもう少しフレンドリーに接し、塾に行った甲斐がある事を期待したいです。

カリキュラム 良)間違いや分からない問題、覚えられないなど、独自のノートを使い書き込んで学ぶなど、記憶されやすいように工夫されている
悪)通い放題だけど、冬季講習を受ける時に両方の費用がかかり負担になる上、月の半分を冬季講習にとられると通い放題の意味がなくなる

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えて便利。
目の前が大通りなので騒音は気になる。

塾内の環境 目の前の道路が交通量が多いので慣れるまで騒音が気になる
教室内の机のレイアウトを変えてほしい
個別感を感じない

良いところや要望 メールで入室、退室を知らせてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 机のレイアウト次第で集中力も違うのでは
教室内の模様替えを検討して頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を何教科も選ぶと高額で大変。たくさん選ぶ人に割引がほしい。中学3年生になると値上がりもするので、そこで辞めるわけにも行かず、値上がりも改善してほしい。

講師 今まで集団塾でやっていたので、個別に変えて分かりやすかった様子
フレンドリーで若い先生が多いイメージ。
中の様子はわからないが、本人は分かりやすかったと言っている。

カリキュラム 始めたばかりでわからない。
夏期講習は安くうけれて良かったが、入塾後は色々経費がかかる。

塾の周りの環境 街中なので、迎えに行くなどは少し大変さがある。
交通量が多く、車をとめておけない。
自転車でいくにしても、交通量が多いため気を付けなければいけない。

塾内の環境 個々の机なので良いと思う。中の様子はみれないが集中出来る環境だと思う。
先生が若くフレンドリーな感じなので私語が多くなりすぎなければいいと思う。

良いところや要望 全体的な学力があがることを期待する。
高校受験に向けて少しでも徐々に学力向上ができるといい。
本人も学習習慣がみにつけばいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高額だが、今の所特に不満はない。
月によってばらつきがあるのが、わかりにくい。

講師 若い男性の先生に教えてもらえて、同性の先生に安心したようで、塾に行くのを嫌がらなくなりました。

カリキュラム 教科書が学校の進み具合にそった教材やカリキュラムを組んでくださるので、学習塾に求めていた、学校の予習という機能が果たせていて良いと思います

塾の周りの環境 駅から近く、道もわかりやすい。
近くに警察署などがあり安心。

塾内の環境 同時間に一緒に学習する子たちが多いと、気がちってしまうかと思ったが、想像さしていたよりは集中できているようすだった。

良いところや要望 塾の前後で先生たちと話したりする時間がないので、塾での子供の様子が知りづらいところがある。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので、今後どうなるかはわからないが、同じ環境に長くいたほうが子供は安心すると思うので、そうなることを願っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間のわりに割高だと思う。もう少し安くなればもっと良いと思う

講師 個人指導なため、子供のレベルにあわせた、学習ができるためよい

カリキュラム 個人指導であるが宿題もてきどにあり、たのしんでかよっているため

塾の周りの環境 まちなかにあるため、駐車場がなく送り迎えにくりょしているため

塾内の環境 人数が少ないため、勉強に集中できる環境にあるため良いと思います

良いところや要望 個別指導のため、子供のペースに合わせた学習プログラムが組めて良い

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないため、送り迎えが大変なため改良してほしいど思います

「静岡県静岡市葵区」で絞り込みました

条件を変更する

502件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。