キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

125件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

125件中 101120件を表示(新着順)

「奈良県桜井市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供が苦手な印象をもっていないので、いいと思います。
年が近いこともあるも思います。

カリキュラム 自分の都合に合わせて曜日を決められる点がよかった。
他のところでは、曜日、科目が決まっていたので…。

塾内の環境 適度にしきりがあっていいと思う。
個人ブースになっていないのが、よかったです。
先生の目が行き届くと思うので。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、イヤと言わず行っているのでいいと思います。このまま頑張ったほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親ではないのでよく分かりませんが、ほかの塾と比べると普通~高めかもしれません。ただ塾ではいつでも自習出来るし、塾を卒業する時はパーティーをしてもらったり、頑張ればご褒美が貰えるので生徒的にはお得なのでは?

講師 先生方がとても親身になって生徒に接して下さっていました。受験前には相談に乗ってもらったり、気軽に赤本や問題集の質問できました。

カリキュラム 各中学校に合わせた定期テスト対策をしてもらえました。土日も自習室で静かで集中できる環境で勉強できました。私は家で勉強できないタイプだったのでよかったです。中3になると日スクというのがあり、日曜日に1日中受験対策授業を受けられます。模試や私立の赤本の過去問の解説をしてくれるので基礎学力を上げることができます。

塾の周りの環境 駅前にあって、近くにコンビニなどもあるので便利でした。中三のときはほぼ毎日1日中居たので、便利だったなぁと感じました。

塾内の環境 自習室も静かですし、先生方にも気軽に質問ができるのでとてもいいと思います。ただたまに生徒がたくさんいて、自習室が使えず廊下でしていた時もあったので自習室を増やして欲しいです。

良いところや要望 夏や冬には合宿があって今の自分の学力を知り、志望校とどれぐらい足りていないのか知ることができますし、先生や教室の仲間たちと距離が近いのでお互いに切磋琢磨し合い、励まし合いながら学力を上げていけます。

その他気づいたこと、感じたこと KECでは勉強だけでなくハロウィンなどのイベントで仮装をしたり合宿の最後に先生方が色んなことを企画してくださいます。塾に行くのが楽しくなる要素がたくさんあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかもしれませんが、設備がとても整っているので、それを思うと安いかと思います。

講師 最初に僕が塾に入った時は学校の定期テストで平均よりも低いものがありました。しかし、塾での授業はとても分かりやすく、分かっているかを確かめるために小テストなどもして今までは学校の授業はついていくのに精一杯でしたが、塾に入ってからは学校での授業がとても頭に入ってきました。そして定期テスト間近になると、過去問もたくさんくれ、日曜日には朝から塾を開いてくれ、質問などもたくさん聞いてもらい定期テストでは400点前後が当たり前のようになりました。これだけ聞いたら厳しいように思うかもしれませんが、映像を見て勉強したり、小テストではいい点がとれるとご褒美があったりしたので楽しみながら勉強をすることが出来ました。

カリキュラム 3年生
夏休み 夏季合宿(リアル入試という今その高校を受けたらどうなるのかなどが分かるテストがあります)
10月~3月 日曜スクール (10月~11月 模試テスト対策 12月~1月 私立対策 2月~3月 公立対策)
自分がいきたいところを受けれるので、とても良かったです。
冬休み 冬季合宿(ここでもリアル入試があり、公立高校まであと少しなので、自分がいきたい高校に受かっていたら自信がつくのでいいと思います。)

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニもあるので多少遠くても、電車で来れ、自習室にいってお腹が空いた時など、すぐに買いに行けるのでいいと思います。

塾内の環境 自習室があり、静かなところで真剣にすることができ、事務室には先生がいるので、分からなかったとこや、質問などもいつでも聞けに行けます。あと部屋も綺麗でエアコンもあるので、落ち着いて勉強出来ます。

良いところや要望 先生がとても優しく、親しみやすいので、あまり人付き合いが苦手な人もすぐに仲良くなれます。あと、ハロウィンやクリスマスなどの大きなイベントでは仮装をしたりなど、勉強だけでなく、楽しいことがいっぱいあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 恐らく他の塾もこのくらいなんだと思いますが、我が家には厳しい料金設定でした。

講師 熱意ある講師(先生)の方が多く、子供が授業をとても楽しんでいました。結果(点数)には繋がりにくかった教科も授業をとても楽しんでいたので、苦手ではあるが嫌いな教科はないと言うのが1番良かったと思います。
また個人的に先生がメッセージを下さったり、励ましたり時には叱咤したりと子供は先生方を信頼していたので良かったと思います。

カリキュラム ほかと比べたことがないので・・・。
ただ時折分かりにくいことがありました。質問すると事務の方が丁寧に対応して下さりました。

塾の周りの環境 駅前で便利な立地です。ただそれゆえ駐車場がなく送迎時は車が溢れていました。他の駅利用者や観光バスなども停車していたので・・・。

塾内の環境 自習室を度々利用させてもらっていました。時々満室で廊下を利用している光景に驚きましたが。
塾で出会った友達とお互い良い刺激を与え合っていたのが良かったと思います。

良いところや要望 基礎学力向上を目指し通塾を始めることになり高校受験を視野に入れてと話をいただき表現を受講しました。6年生になる頃に中学受験をしてみませんかと、驚きながらも通塾する友達に刺激され挑戦してみたいと子供が言い出しました。その過程において講師(先生)が色々フォローして下さったり、気持ちを確認して下さったり、時には叱咤して気持ちを奮い立たせて下さっていました。
こちらに通塾することがなかったら今の環境は無かったと思います。

要望はもう少しリーズナブルな料金設定ならば・・・。消費増税を考えると兄弟の通塾に足踏みをしてしまいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなぐらいかと思えなくもないが、目をかけている(成績の良い)生徒への声掛けと、そうでもない普通の生徒への接し方が無意識(と思いたいが・・・)に違う。

講師 子供のスケジュール管理をするというカリキュラムを受講しましたが、役に立たず。ネットを利用して、受講内容や宿題を閲覧できるということですが、反映が遅く役に立たない。

カリキュラム こなせないほどのテキストの購入がある。もっとポイントを絞った教材にして内容の濃い授業を望む。

塾の周りの環境 駅前立地ということであるが、駐車場がないため、送迎時、ヒヤッとすることが多々ある。

塾内の環境 駅前立地をいうこともあり、雑音が多い。空調が難しいのか窓を開けての授業の時は、雑音が多い。机がきゅうきゅうで通路があまりない。

良いところや要望 授業内容をわかりやすく報告いただければ、自宅フェローがもう少しできるかと思う。成績によるクラス分けがないので、ついていけなくなるとそれまで感が否めない。

その他気づいたこと、感じたこと 何より、教室専任の先生が少ない。質問にするにも、連絡するにもなかなかである。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大分前の事なので、はっきりと覚えてないが 夏期講座などの料金が高かった記憶がある

講師 大分 前の事なので、はっきりと覚えてないが 成績が上がらなかったのであまりあい印象はない

カリキュラム 大分前の事なので、はっきりと覚えてないが、夏期講座など長期休みの時の講習が高かった

塾の周りの環境 桜井駅の駅前にあり、治安もさほどわるくないので電車て通う人は便利だと思う

塾内の環境 大分前の事なので、はっきりと覚えてないが 塾のなかは、静かで勉強しやすい雰囲気だったと思う

良いところや要望 いつでも勉強が出来る自習室を解放してもらえばいつでも勉強ができて便利だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり上がらなかったので、いい印象はない。自分にあってなかっただけかもしれないが。

ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 気さくな お兄さん的な感じで 話しやすい。
悪かった点は 無いように思います。

カリキュラム 無駄のない選択で良いと思います。
悪かった的は無かったと思います。

塾内の環境 明るく、集中できる環境に感じました。
悪かった点は 無かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が のびのびと、気良く行けそうな塾なので
良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教室長の先生や講師の先生が若いので心配だったが、とても親身に話を聞いて下さり子供に合った学習内容を提案して頂けました。
また2科目の初回授業終了後に、塾での子供の様子や授業を受けた子供の感想はどうだったか等を丁寧にお電話下さいました。

カリキュラム 2科目以上受講すると社会と理科の映像授業が無料で視聴出来る点がよかった。

塾内の環境 駅から近く人通りもある場所なので安心して通わせられます。
教室は空いていれば自習することも出来るので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても気に入って通塾しております。
とても分かりやすく教えて下さっているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生は 丁寧に教えて頂けて 説明もわかりやすくて よかったです。

カリキュラム 教材が見やすくてよかった。
テスト前土曜、日曜も開講してもらえて よかったです。

塾内の環境 塾内はとても綺麗に整理されています。
授業は静かで 集中できる環境でよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いので安心して通え 隣に先生がいるので 質問しやすくて よかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分かりやすく指導していただいているようです。本人から、特に困った点は聞いていません。

カリキュラム ギリギリまで部活をしていてほとんど受験勉強は手付かずの状態でしたので、基礎をみっちりやっていただいている最中です。入塾してまだ日が浅かったのでしょうがないところではありますが、公募推薦前に過去問の指導を受けられなかったのが少し残念です。

塾内の環境 他の塾を見学した後では、設備的には少し見劣りする感じですが、良く言えば、無駄な所にお金はかけていないということでしょうか。本人的には気にならないようなので、特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと ご指導いただき、本人もやる気になって頑張っているので、合格に向け、冬期講習に期待しています。

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬期講習などの料金が高く、それほどの価値があるか疑問に思った

カリキュラム レベル別のコースがあり、成績次第で変わったので 子供のやる気が出る生徒もいてると思う

塾の周りの環境 塾の近所が住宅地のため、迷惑にならないように送り迎えに気を使った

塾内の環境 テスト前などは、自由に自習とかが出来ることがあり、集中して勉強ができた

良いところや要望 生徒の事を第一に考えて指導してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生全員の進学先を知りたかった。優秀な進学校に行った生徒だけ掲示してることに不満があった

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり毎月の支払い金額は高いが、一度はじめたらなかなか辞める気にはならない

講師 勉強のできる子にはどんどん先にやらせるが、遅れをとっている子には理解できるまでの丁寧な指導をしてくれない。

カリキュラム 学校で教えてもらった勉強内容から応用を生かした問題が多くあり、授業の内容を復習することができた。

塾の周りの環境 住んでいる場所から駅の反対側にあり、駅をまたいでいかないといけないとので距離がある。

塾内の環境 勉強をちゃんとやりたいと考えてる親が多いようで、みんなの意識が高くてよかった。

良いところや要望 レベルに合わせた指導方法を考えて欲しい。理解できたところまで確認してやって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝の軽減について検討して欲しいのと、子どものやる気を引き出して欲しい。

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し……高い感じもしましたが学校での授業のんからないところ、テスト前の勉強で教室を貸してくれたりとお支払いしてる以上にありがたく行かせてもらってます

講師 先生はとても優しく気さくで生徒も保護者も先生と何でも話せる環境です。
分からない所は生徒が理解出来るまで教えてくれます。
その生徒にあった個々の対応もしてくれます。
帰りも先生が見守り見送ってくださるので安全面でも安心して行かせる事が出来ています。

カリキュラム 見た目は怖そうな先生も話してみるととても明るく面白い先生。
授業も大切な所は真剣に、でも楽しく笑いもある
授業です

塾の周りの環境 住宅街の中にありますがガードマンもいてますし
先生も外へ出て暗い道は先生が付き添って駐車場では保護者が確実にお迎えが来て一緒に帰るまでお見送りなど
安心出来ます

良いところや要望 保護者共働きの為、塾より送迎バス、または、お迎えだけでもあれば本当ありがたいです。
長期お休み(夏休み、冬休み)だけでもかまわないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもが理解する迄とことん教えてくれる。
夏期講習とかのコマ数を提示されるが、少し強引な感じがした。

カリキュラム 子どもの事を考えたカリキュラムを作ってくれる。テスト前には、対策授業をしてくれる。

塾内の環境 整理整頓されており、勉強に集中しやすい。
自習室も自由に使え勉強しやすい環境。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でこの料金は安いと思うが、夏期講習などのコマ数を提示されるが、少し強引な感じがした。

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今時の相場と比べて高いとは思っていませんが、もう少し安ければ、もっと通い安いと思います。

講師 セールストークがなく、合格者数をアピールする塾とは雰囲気が違っていた。

カリキュラム 覚える、理解できるまでの反復演習が効果時だと感心した。消化不良を起こさせる某塾とは違った。

塾の周りの環境 自宅から近いこともあり、安心して通塾できた。周りの環境は見渡しがよく静かでした。

塾内の環境 築年数が古い割には、清潔感があり、建物自体も丈夫だと感じました。内外の音が気にならず授業に集中できる環境でした。

良いところや要望 先生の雰囲気が良いと思います。生徒に優しく厳しく、親身になってくれていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特進クラスを桜井校にも作っていただければ、あらためて通塾したいと考えています。

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学部の一律料金と違い・高等部ではいろいろな授業をとれば摂るほど、すごい高額になってしまい困りました。

カリキュラム 普通高校に対応している授業では学校の成績向上をのぞめませんでした・・・。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くでしたので通うのが便利でした。近くに繁華街も多少はありましたが、そんなに物騒な場所柄ではないようでした。ちかくにデパートもあるので、本屋さんで問題集や参考書をえらぶこともできたのではないでしょうか・・・。

塾内の環境 塾では自習室もあり、勉強する気があればいくらでも勉強できる環境だったようです。

良いところや要望 高等部でも一度だけ、懇談がありました。中学部のときは1学期と2学期の終わりに懇談があったので・・・、不親切に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 高等部にはチューターという人達が質問等に答えてくれていたらしいです。ほとんどのチューターの人たちは優秀だったようです。そのような人たちが刺激になっていたみたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設などを比較的自由に使用できることを鑑みると料金はリーズナブルだと思います。

講師 好きな時間に好きなだけ施設を利用できるなど自由度が高かった。その為、集中して学習することができた。

カリキュラム 的確な指導のもと計画的に学習が出来、学力もどんどん伸び模試では当初合格判定が厳しかった志望校に、最終的には合格できた

塾の周りの環境 交通の便は駅からも近く、治安も問題なく安心して通わせることが出来た

塾内の環境 自習室が比較的自由に使用することができ、集中して勉強する環境としては良かった

良いところや要望 自由に学習できる環境と何でも気軽に質問できる先生の存在が良かった

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度の相場だったのでしょうが、塾では生徒の成績で差別的な待遇をとっていました。うちの子はそんな優秀な成績ではなかったので、なんかひがんでいるように思われてもしかたないのですが、優秀な生徒だけ同じ料金で特別待遇なのはなぁ・・・と思いました。

カリキュラム たくさんの教材を強制的に購入させられたのですが、あまり使わないといったこともよくあったそうです・・・。ある程度は仕方がないとは思いますが・・・。なるべく無駄のないようにしてほしいと思います。

塾の周りの環境 こちらの町は比較的地方にあたるので、そんなに治安の悪い場所ではありません・・・。駅前といってもけっこう静かです。塾の近所はそれなりに静かです。なのでそういうことにはあまり不安には感じませんでした。

塾内の環境 塾の近所はは割と静かだったそうですが、塾で自習ということで勉強をさせられていたのですが、教室がせまかったらしく子供はとてもしんどかったそうです・・・。

良いところや要望 ときどき懇談がありました。本人の希望や保護者の希望を聞いてくれていました・・・。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行っていることで少しでも勉強が好きになってくれることを期待して入塾させてのですが、塾で授業で勉強することや自習ということで塾で勉強することが苦痛だったらしく、受験にたいしての努力を怠るようになってしまったようです・・・。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外に、特別講習費やテスト代等年度初めに提示されていない費用がかさむ。

講師 どこまで個々人の成績を把握していただいているのか疑問。個々人の学力に応じて指導していただいているのかも疑問

カリキュラム 授業料のほかに追加授業や試験等が多々あり、年間に換算すると多大な金額になる。

塾の周りの環境 駅前で立地はよい。ただ、駐車場や空き地等がなく迎えにヒヤッとすることも多々ある。

塾内の環境 駅前のため、雑音も多いように思われる。もちろんのことながら教室は使いまわしのため机等窮屈感が否めない

良いところや要望 駅前立地。最寄で中学受験指導を行っているところがここしかなかったから。

市田塾桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いように感じるが内容的には満足の出来湯料金だとおもいます。各講習会はもう少し安くなれば、より良い。

講師 先生方が親切丁寧で自分から進んで通学している。また、教室の様子もよく、快適なようである。

カリキュラム 夏期講座は充実しており、個人の能力に応じて適したカリキュラムを用意していただいたので、意欲的に各教科に取り組むことができたようである

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通っていました。距離的にはそんなに遠くないので安心して通わせていました。また、治安も悪くないので安心していました。

塾内の環境 教室はきれいに清掃がされていて、学習に問い組む環境としてはよいじょうきょうであったようにおもえます。

良いところや要望 雰囲気がよく、通いやすく、子供のペースに合わせての学習は良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の先生方も親切で、気兼ねなく質問ができる雰囲気が良かったようです。

「奈良県桜井市」で絞り込みました

条件を変更する

125件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。