キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

495件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

495件中 81100件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に意見はない。妥当な金額なのかと思う。

講師 雰囲気も良い。説明なども丁寧で特に悪い印象はない。良いかどうかはしばらく通ってから見えてくるのではないかと思う

カリキュラム 特に今のところは感じると点はない。通い始めたばかりでわからないが意欲的に勉強をしているように見える。

塾の周りの環境 塾の前が大きな道路なので
そこが不安。
車で迎えに行くにも駐車する場所もないこと

塾内の環境 わからないところなどは質問しやすとのこと。他の塾生も自習室を活用しているようで雰囲気もよさそうです。

良いところや要望 特になし。しばらく通ってから出てくることはあるかもしれないが、今は意欲的に勉強しているように見える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 破格な値段でもなく、一般的な値段でで有り難いです。ただ…息子のわからないに関して本人の性格上質問しづらいようで、わざわざお金払ってるのだからフル活用できたら、もっと安く感じると思う

講師 3年生が受験の時期に入塾してしまったせいか、入ったばかりで2対1なので慣れてないのにほったらかし感はあったそうです。
教え方は合う先生と合わない先生もあるようです。

カリキュラム 入ったばかりだからか折り合ってくださいます。
窓口の方が対応早いです

塾の周りの環境 駅前の大通りに面してるので我が家からは明るく大通りを通って通えるので安心です。
真横の駐輪場は通塾の時間帯は無料なので安心です

塾内の環境 春季講座で先生との相性もみてくださる…との事で、日によって先生がかわっていたのですが子どもからしたら、自分の話ばかり先生がいらっしゃったようで集中できなかったと…
普段の先生との相性がいい事を再確認したようです。

良いところや要望 カリキュラムをこなすだけな感じがしてます。
理解力を深めるよう年の近いなりの親ではできない教え方、ご自身が習った解き方や問題との向き合い方を教えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや割高です。それでも割にあってるような指導はしてくれました。

講師 面倒見の良い先生が多いです。年齢が近いおかげか話しやすかったように思います。

カリキュラム 教材は学校に合わせてではなく塾指定のものでした。カリキュラムはこちらの都合を優先的に考えてくれてとても良かったです。

塾の周りの環境 駅近でコンビニも近くにあるし通うのには便利だと思いました。しかしビルの3階なので上るのは少ししんどいです。

塾内の環境 自主学習は授業を行っていない机でやるので雑音は多いです個室があったらいいなとは思いました。

良いところや要望 個室がないので自主学習をしようと思っても雑音があるところでしか出来ないので個室が欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に教師は固定ですが、都合が変わったりすると別の先生になったりします。

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。他の塾を行かせてないのでわかりにくいですが、6年生の夏期講習ともなると経済的負担は大きいです。受験教科がしぼられてたら、よいかもしれません。

講師 伊丹校の先生は怖くなくて、子供が喜んでいます。教え方も丁寧で、休んでもwebで授業が見れます。

カリキュラム 教材は良いのが揃っていると思います。補助教材なども多いので、完璧にできたらとても成績があがると思います。

塾の周りの環境 伊丹校は阪急伊丹駅前なので、明るいし、人通りも多くて心配なく通わせることができました。希望すれば、伊丹駅まで夜送ってくださるとか。

塾内の環境 他の塾も入ってる階なので、静かで勉強には取り組みやすいと思います。

良いところや要望 事務の方からこまめに電話がかかってくるので、宿題や成績のことなど教えてくださって、相談もしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 携帯から休みの連絡や成績、講習の時間割など何でも携帯でできたので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の時期などは、うちの基準だと高めでした。結構お金をかけている分、授業の質も高いのかなと思います。

講師 対応がとても丁寧でした。いつも入り口には講師の方がいてくださって、ちゃんと対応してくださいました。

カリキュラム 教材を同じもので発注してしまったことがありました。案内はちゃんとして欲しかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで非常に行きやすいです。ですが、駐車スペースがないのは少し残念です。

塾内の環境 自習スペースが席の奥にあったので、自習室は別に設備して欲しかったです。

良いところや要望 講師の予定が入りやすく、結構変更が多く混乱してしまうのでまだ変更する余地があるのであれば予定表は渡さないで欲しいです。振替が1年以内なのは嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたところ、1回の単価が安いと思う。
施設料も4月~9月、10月~3月となっているので良心的。
9月~2月という塾もあり、3月通うだけで半年分取られるところもある。

講師 若い先生が多いので、誰に当たっても話しやすく、質問もしやすいし、普通の話もしやすいようです。

カリキュラム 季節講習はあまり取りすぎると忙しくなってしまう。部活の予定がわからないうちに、可能日を提出しなければならないのが大変だった。

塾の周りの環境 塾が他にも多くある駅近くの場所なので、治安は悪くないし、かと言ってうるさくもないので環境は良いと思う。
通いやすい場所にある。

塾内の環境 通い始めた数ヶ月後に机等がキレイになり、配置換えもされ教室全体がスッキリした感じになった。

良いところや要望 講師間で引き継ぎというか、きちんと授業で何をしたか、今後どのようにすれば良いかが残されているので、信頼できる。
駐輪場代を領収書を持っていくともらえるのが、とてもありがたい。毎週とか季節講習で週に何回か通うとかなりかかるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に行けたと思うと適正だと思います。
ただもう少し安ければ良いと思うのが本音です。

講師 無事に志望校に合格しました。
しっかりと個人にあったカリキュラムで対応して頂けたと思っています

カリキュラム レベルに応じて計画してもらいました。
理解が進まないかしょについても丁寧に対応していただけたと思っています。

塾の周りの環境 駅近くで夜でも交通量が多く安心です。
ただし自転車をとめる場所がなく、タイミングによっては前が路駐ばかりになります。

塾内の環境 外から丸見えなのが少し集中力をなくす可能性があるかもしれません。気にならない人には問題ないかと

良いところや要望 駅近なのがいいです。
また先生方も遅くまでしっかりと対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の通学が自転車になると駐輪場がないので駅の駐輪場に停めるか路駐になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので分かりづらいが、継続しやすい価格。長期休みの値段が高くなるようであれば、考える。

講師 若い講師が多く、学校でつまづいている問題などを、楽しく教えてくれた。個別でゆっくりとそれぞれのペースで指導してもらえた。学力向上したかはまだわからない。

カリキュラム 苦手を克服したい目的で入ったため、ゆっくり相談しながらカリキュラムを決められてよかった。もう少しレベルをあげたい。

塾の周りの環境 立地は良い。送り迎えする必要がない。電車で通うことができる。

塾内の環境 じっくり見たことはないが、落ち着いた様子だった。人数によってはやや狭いかもしれない。

良いところや要望 子供の目線に立って教えてくれてうれしい。もう少し厳しく指導してレベルをあげてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今は受験を考えていないが、選択肢としていつでも相談できる体制をとってもらえるとうれしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は分かりません。ですがみた所かなり安かった覚えがあります。

講師 Harvestはチューター制になっているので講師を固定で決められるということがなく、合う合わないの差がとても激しかったと思います。
テストの結果を見せた時も妙にあまり良くない点数でも褒められたのでそれも何だかひっかかりを覚えています。

カリキュラム atama+を導入しているので、個別としての意味を成していない気がしました。
これなら家でもできるんじゃないか?と通塾している間に何度も思ったことがあります。
(コロナで数回家庭内でやった事もあったので)

塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し遠いです。車でもかなり行きにくいところだと思います。駐車スペースでのマナーがかなり厳しいです。

塾内の環境 全体的にスペースが狭いので自習室も完璧ではなく、小学生の授業の教室の中を区切って自習室にしているだけなので、集中ができるとは個人的に思えませんでした。

良いところや要望 予定表などを渡してくれなかったので口頭での連絡が多く、そこは直して欲しいと思いました。
長期休みに勉強時間を競わせる大会も意味が無いのでやめた方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
全然取らなくてもいいやつもあったし、後悔。

講師 自分で頑張れる人に向いてる。
気さくで友達みたいな距離感なので相談もしやすい。

カリキュラム 日本史がとてもわかりやすい。
自分的にはそんなにいっぱいとってもあまり意味ないかなって思いました。

塾の周りの環境 阪急伊丹駅から徒歩5分くらい。
ビルの4階で 一階には耳鼻科があります。
2階はピアノ教室で3階はジムみたいな感じでたまにうるさすぎる時もあります。

塾内の環境 話すことは厳禁なので静かですし、頑張っている人がいるのを見ると頑張れます。
3階のチアしてる子達がうるさすぎる時もある。慣れれば気にしない。

良いところや要望 グルホがあるのがめっちゃいい

インターンの人が優しい人も多くて馴染みやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなくと言った感じで全国的に見ても平均的な値段だと思う。

講師 優しく生徒に寄り添い、わかりやすいように同じ問題でも具体例を交えて、教えてくれた。

カリキュラム 当初予定していた、目標を達成するためのカリキュラムがあまり確立しておらず、納得いくようなものではなかった。

塾の周りの環境 近くに駅はあまりなく、バスに乗って最寄駅から行く形で少し不便だった。

塾内の環境 あまり塾の中の私語についての注意などは少なく、あまりにもうるさい生徒は注意されていた印象がある。

良いところや要望 自習室と普通の教室を分けておいてくれれば先生の声を気にせずにもっと勉強になる集中できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更についてはスムーズにできて、電話を一本入れれば、すぐに変更してくれる印象があった。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても高めだと思います。ただ、それだけの価値があると思う。

講師 個別指導をしてくれるので授業がとてもわかりやすいと評判だった。

カリキュラム 毎回同じ教材ではなく、各個人のレベルに応じて教材を選択できる。

塾の周りの環境 交通は家から近いことが1番よかった。自転車でも通えるので良い

塾内の環境 季節に応じて教室の室内温度を適切に設定してくれていたと思います。

良いところや要望 総合的に良い塾で、子供としても結果が出たので良かったと思っている

その他気づいたこと、感じたこと 特に塾に対して悪いと思う点はありませんが、大きな国道に面しているためうるさい時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料は、普通だと思います。
ただ、講習代は別になるので、講習と重なった月は出費が多いです。

講師 丁寧に説明してくれました。
子供の性格を考えて、最初の授業の講師や授業を設定してくださり、子供も楽しかったと安心して通えるようになりました。

カリキュラム 季節講習のコストが思ったよりかかりそうです。
ただ、講習の回数、時間は多そうなので、仕方ないかもしれません。

塾の周りの環境 立地はいいので、交通の便もよく、人通りも多いのであんしんですが、自転車が少し止めづらいので、子供は困っているようです。

塾内の環境 周りの音は気になりません。教室の中も整理整頓されていて、明るく綺麗です。
ただ、生徒さんの会話が気になる時があるようです。

良いところや要望 学校の提出物の確認もしてくださるようで、助かります。
宿題は、多めに出してもらえたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾だと思います。
人見知りが激しい子も通いやすいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、割りと高かったです。ですが全教科見てくれた点は良かったです。

講師 学校のテスト勉強について、わからないところを時間外でも相談してくれた。

カリキュラム 学校のレベルにあわせた内容になっており、難し過ぎず!簡単過ぎずで丁度良かった。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ぐらいの距離にあり、駅前とかでは無いので、帰りに寄り道とかせず、良かった。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で、先生に気軽に相談できて良かったです。

良いところや要望 テスト前の休みの日の通塾日、夏期講習などの日程の決定をもう少し早めにして欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験時期は、生徒のレベルによって教室レベル別けしても良いのでは、と思いました。

浜学園伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに料金も上がるのは仕方がない事ですが、やはり長期講習などもあるので年間計算するとかなりの金額になります。

講師 小学校の先生より、理解しやすい授業。
分からない問題、成績の伸び悩みなど、個別に相談しやすい。そして、丁寧。親身になって返答をいただけます。

カリキュラム その子に合ったレベルの教室なので、子供に負担が少ない。
教科の選別も、色々と悩みましたが、今の所、現状維持で頑張れそうです。これも塾が行ってる、親のための説明会のお陰です。

塾の周りの環境 2つの教室に通ってますが、どちらも交通の便がよく、塾の前に、警備されてるスタッフさんが居るので安心です。

塾内の環境 多少の騒音はあると思いますが、子供が問題なく勉強できてるので大丈夫だと思います。

良いところや要望 年間のスケジュールが早めに決まるので、計画が立てやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な変更事項は、メールなので早くて助かってます。
休んでも、Web授業が見れるので、安心です。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこしたかめですが、それ相応だとも思います,もう少し割引サービスか,特典が欲しいところです。

講師 進路相談の時にいろいろとデータがあり、学校より良い判断をしてくれたと思います。

カリキュラム カリキュラムについて問題なく,勉強方法も指導してもらってます。

塾の周りの環境 家から近いですが,自転車置き場が遠いので少し不便ですが、歩いて行けるので問題とまでにはならないです。

塾内の環境 狭いようですが感染対策かよく、自習もできるようなのでよく通ってます。

良いところや要望 対応良く,なにかあれば、連絡はありますが,忙しい時は電話に出ない時もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、一般の塾よりも少し高いのは仕方がないかと思います。休みの間の講習などは当然ですが、別料金で、諸費も別にかかるため、負担は大きいと感じました。

講師 授業だけでなく、自宅での課題を出して下さり、次の授業時に家庭での学習の取り組みや、達成度についてフィードバックして下さいました。本人の意欲が低下している時には、メンタル面のフォローもしてくださいました。

カリキュラム テキストに基づいて学習できる為、自身の苦手な分野、傾向が把握しやすかったと思います。テキストも基本のものと、少し難易度が高いものがあり、段階的で取り組みやすいと感じました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程の距離であり、道中に繁華街なども無いため、夜の授業で遅くなる日でも安心でした。

塾内の環境 整理整頓はされていると思いました。自習室もあり、テスト前など、休みの日も開放して下さるので、よく利用させていただきました。

良いところや要望 職員の方はもちろんですが、講師陣の方もとても親身で丁寧な方が多いと思います。指導報告書や請求書がLINEのアプリになり、助かっています。

晃進スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高苦もなく安くもなく、と言った感じだが、料金に沿ったことははささてくれた

講師 講師がとても親しみやすく、お話を親身に聞いて下さり、親にも進捗状況の報告があった、

カリキュラム カリキュラムは学校のペースや内容と少し違うところもあり戸惑った

塾の周りの環境 駅からは遠いが車で送り迎えできる点では良かった。自転車でも行きやすい

塾内の環境 教室の大きさも妥当だった。コロナ対策もしっかりされていたように思う。

良いところや要望 電話をかけてもつながらないことがたまにあった。先生たちのコミュニケーションは取れていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それなりの金額です。安くはありません。飛び出て他と比べて高額と言うわけでも無いとは思いますが、やはり塾高いですね。

講師 自宅近くの駅前という事で学校の帰り道にあり通い易いロケーションにあった事、ビデオ講座のため少し不安がありましたが少し上の先輩がサポーター付きフォロー、相談にのってくれるところは良かったと思います。

カリキュラム ビデオ講座のため、失敗はなく教え方の上手い方が教えているみたいです。大きな期待は持っていませんでしたが失敗もないかなと。カリキュラムもゴールを見据え設定相談くれるため良いと思いました。

塾の周りの環境 家近くの駅前で駅から数分のため非常に良い場所でした。メイン道路沿いのため、帰りの夜も暗く無いため安心でした。

塾内の環境 ビデオ講座のため自分ペース見聞きする事は良いですが、その場で疑問点を質問出来ないところが面直レッスンと比べるとイマイチかなと思います。講座後に先輩フォローの方に質問出来ますがなかなか出来ないと思います。

良いところや要望 通学フォローの電話が来ますが、保護者連絡する前に先ず本人にかけてみて欲しいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 理解度テストもあり、ビデオ講座の聞くだけになって頭に入らないような不利な点をカバーするシステムもあり、悪くはないと思います。

牧野ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とてもリーズナブルで
子どもが通塾のたびにチケットをもらい、枚数集まると返金制度あり。おやつは常に塾に置いてあり、自由に食べられるそうです。

講師 褒めるところは、しっかりと褒めてくれるし
本人のやる気モチベーションに繋がるので、頑張りやすいと思います。

カリキュラム 教材は、受験前の考えられたカリキュラムに沿ったものでリュックにいっぱいになるほどの量ありました。

塾の周りの環境 駅からは近いと言えませんが、自宅から近かったこともあり、通いやすい距離でした。
駐輪スペースがちゃんとあるわけではないので、日によっては停めにくそうでした。

塾内の環境 教室は、もう古いし汚い感じで広さもそこまでの広さはないですが、人数も少なめなのでなんとか大丈夫そうです。

良いところや要望 やめたあとも気にしてくれたり、おじいちゃん先生ですがとってもいい先生です。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと、滑舌が悪くて聞き取りにくいところがあるのでそこは授業中は辛いところだと思います。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

495件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。