キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

234件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

234件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県春日市」で絞り込みました

全教研春日原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めかもしれませんが、中学受験塾の平均的な金額だと思います。ただ、計算検定の検定料など別途かかってきます。

講師 親しみのもてる講師の方が多いように思います。生徒との距離も近く、よく生徒とコミュニケーションをとっていると思います。

カリキュラム 入塾したばかりで分かりませんが、テキストや問題集が沢山あります。
毎回テキストを持っていくので、結構な重さでした。

塾の周りの環境 百円ショップが1階にあり、近くにコンビニもあるので何かと便利ですし、人通りも程よくあり安心です。

塾内の環境 整理整頓されていて良いと思います。
駅や居酒屋も近くにありますが、特別大きな騒音は感じない様です。

良いところや要望 面倒見が良い塾というキャッチフレーズの通り、集団塾ですが個人の要望にも対応して頂き、個人それぞれに向き合おうとしてくれている姿勢が受け取れます。

秀英予備校春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分かりませんが5教科あるので妥当かなと思いました。もう少し初回が支払いの選択肢があると助かります。

講師 まだ通い始めたばかりで分かりませんが子供は塾が楽しいと言って頑張っているので今度も継続しようと思います。

塾の周りの環境 車が停めにくいのと、台数が少ないのでそれは難点かなと思いました。

塾内の環境 生徒の中でうるさい子がいるらしいので、集中が途切れると言ってます。

良いところや要望 定期的に子供の成績について教えて頂けると嬉しいです。悪いところも教えて欲しいです。

城南コベッツ春日白水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と違い、安価でスタートしやすかった。
中学受験をするか悩んでいたので、他の習い事とあまり変わらない金額で一歩が出やすい。

講師 他の塾と違い、問い合わせで「志望校」について相談していると「そこは難しい」「レベルが高いので厳しい」など、否定的な事を言わなかった。
某有名塾は上から目線だったが、どちらかと言うと二人三脚で頑張りましょう。と言われた感じがあった。

カリキュラム まだ、数回しか受講していないので、今のところはありません。
月謝の支払いが毎月、振込に行く必要があるので、口座引き落としだとありがたいと感じた。

塾の周りの環境 家から近いので自分で行けるのが助かる。
冬は暗くなるのが早い為、送迎が必要だと感じた。

塾内の環境 2対1だか、四方が壁に囲まれており、集中しやすい環境のようだ。
騒音などは特に気にしていない。

良いところや要望 テスト月が回数が増えるので、他の習い事や遊びとの調整が必要だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較した事がないのですが、安くはないかと思います。但し月額料金以外の費用はかかりません。

講師 小中教諭の経験のある先生でアットホームな雰囲気の中での学習です。小学生という事もあり詰め込みすぎず子どもに合わせた指導をして頂いてると思います。

カリキュラム 受験はしないので試験対策等はありません。あくまで中学高校で活きる基礎力を養う為のカリキュラムと理解しています。無理なく学べるよう体系づけられていると思います。

塾の周りの環境 最寄りの小学校からは徒歩数分で学校帰りに立ち寄る事もできます。他近隣の小学校からも徒歩や自転車圏内ですが、少し遠くから通う子は親の送迎になると思います。

塾内の環境 沢山の本に囲まれていて且つ整理整頓されているのは素晴らしいと思いますが、他の学年の子も同じ教室なので低学年の子に集中を削がれる事もまたにあるようです。

良いところや要望 学習面だけでなく子どもの成長を共に見守って下さっています。連絡帳やラインを通して、また希望すれば面談という形でいつでも学習面や生活面等相談に乗って頂いてます。おかげで大きな不安なく中学生活がスタートできそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 時には教室のオープン日を増やして下さったりと、その時々の在籍の生徒の状況に応じて臨機応変に対応して頂いていると感じます。

学思館春日教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとおもいます、使っていない教材などもあるのでよくない

講師 歳が近くて気軽に話すことが出来たりそうだんなどできるし、たのしい

カリキュラム 教材は教科書を使い授業を進めていました。とてもわかりやすい教科書でした

塾の周りの環境 道路が近く少しうるさいですが駅から遠くもなく良い感じでしたとおもいます

塾内の環境 教室も十分によく授業終わりに次週室でさらに集中して勉強できた

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がどの程度なのか分かりませんが、少し高いように感じます。でもその分教材がしっかりしているのでいいと思います。

講師 厳しくて宿題も多いけどけどオンライン授業も内容がしっかりしているし、学力が上がったのでいいと思います

カリキュラム 長期休みに出される宿題の期限が短く、宿題量が多いですが内容がしっかりしてます

塾の周りの環境 駅が近くて割と便利だと思います。近くにバス停もあって天神方面からも通うことが出来るのでいいと思います

塾内の環境 授業を受けて先の方の予習もできるし、静かに自習も出来るのである程度の環境は整っていると感じます。

良いところや要望 クラス分けがされてあって、同じくらいの学力の人と一緒に勉強できるので充実します。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで心配な人もオンライン授業を受けることができて、内容もしっかりしているのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。冬期講習などの講習では料金が高いのでやはり負担が高いです。

講師 若い講師が多く、とても優しい講師がいました。友達のように講師と仲が良くなってとても過ごしやすいところでした。

カリキュラム 教材は頭の良さに合わせて選定してくれました。先生には決めたカリキュラム通りに指導をお願いしたかったです

塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで、近くにはコンビニや自販機があるので非常に便利です。ただし、駐車スペースが狭いため大変です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、自習室が狭くてせっかく行っても勉強できない時がありショックでした。

良いところや要望 電話をかけても出ない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

全教研春日原教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の塾と変わりません、自分の頑張りしだいで、高いまたは安いと変わってくると考えられます。オンライン合宿は2日でした。

講師 教師は数学と社会の先生だけはとても良いです。勉強の方法からこれをすれば成績が上がる!!ということを教えてくださいます。それ以外の教科の先生は何もしてくれません。ただ授業をして演習して丸つけして終わりです。特に理科は何言ってるかわかんないしわかりにくいです。

カリキュラム 教材の内容はとても良いです。私立高校の過去問は筑陽、九産、東福岡の3つを買わされ、受ける高校以外は使わなかったです。とても勿体ない

塾の周りの環境 駅の目の前なので交通の便はとても良いです。しかし居酒屋の隣に立地しているため、授業中も酔っ払いの声がとてもうるさいことがおおいです。

塾内の環境 教室内の環境は自習室などを活用し、直ぐに先生に分からない所を聞けてとても良いです

良いところや要望 面談が少なすぎて、志望校についての話ができない。また家庭との連携が少ないため、自分は兄弟の1番上だったため、受験のことについて何も分からなかった。

その他気づいたこと、感じたこと もっと面談の量を増やして、早くから志望校についての話をして、勉強する時間を設けてほしい

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習塾と比較すると少し割高かと思われます。長期的な通学として考えると妥当かもしれませんが、短期の受講としてはあまり納得はいきません。

講師 長年の経験を積まれた方や生徒の年齢に近い方など、講師の年齢は様々であるため、生徒の性格に合った講師を探すことができます。

カリキュラム 生徒一人一人、教科の得意不得意によってカリキュラムが組まれており、学習ペースには安定性があります。また、夏季、冬季に行われる講習により、実のある学力向上がみこめます。

塾の周りの環境 歩いて1分ほどで最寄りの駅がありバス停も近いため、公共交通機関を利用しての通学は大変便利です。しかし、大通りから少し脇道に逸れた場所に立地しており、微かな懸念点と言えます。

塾内の環境 教室内は受講生の人数に適した広さであり、自習室も個人の学習時間を十分に確保できる広さです。

良いところや要望 定期的に生徒の学習進捗状況の連絡があり安心できます。強いて言えば、学力の他にも受講態度や生徒の様子の連絡もあると嬉しいです。

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。正月特訓やお盆特訓に参加するかなどで
料金が上下する

講師 明るい先生が多く、質問に熱心に答えてくれる先生が
多い。受験直前になると先生たちもピリついてくるので
授業の中での面白いと思う回数は減る

カリキュラム クラスのレベルによって特別に用意される教材
などもあり難易度も考えられて作られていると思う

塾の周りの環境 西鉄の春日原駅から徒歩3~5分ほど、JRの春日駅から
徒歩10分ほどでバスもあるので交通の便は良い

塾内の環境 真横に西鉄が通っているので少しだけ電車が
通る音が気になる。 教室は広い部屋と狭い部屋があり
教室の広さに適した人数で授業をするので
窮屈には感じない

良いところや要望 授業のない日も自習室を開放してくれているので
自宅で集中して勉強することができない人も
自習室を利用して勉強することができる

九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通なんだけども、他の塾の方が優れてるように感じれる。あとうるさい

塾の周りの環境 別に気になるほどうるさいことは特に無い

塾内の環境 普通に最低限は整ってるけど、勉強する気になれるかと言うと多分なれない

良いところや要望 他の塾に劣っている点が多いのでもう少し良くなるように改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 本当にメンタル強い人以外はストレスの原因になる

DOゼミナール春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく教科が増えればそれなりにだったのかもしれません。

講師 解らない時は挙手でしたが直ぐにきてもらえなかったみたいです。先生不足だったのかもしれません。

カリキュラム 教え方がうちの子供には合って無かったのかもしれませんが解りにくいと言ってました

塾の周りの環境 自宅からは、使える交通機関がありませんでしたので自転車が送迎でした

塾内の環境 ドアは開けにくい感じで辞めるまでにも修理もされて無かったです。スリッパも無くそのままの状態でした

良いところや要望 先生自体の関わりがないので、塾長さんは話はしやすいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 休みの変更等はスムーズに対応していただきました。
解らない時は直ぐに対応して欲しいです

東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先程も回答しましたが、成果がまだ出ていないので、成績があがれば高いとはならないと思います。

講師 まだ本人も通っていて、良くシステムが分かっておらず、成績も出ていないので

カリキュラム まだ成績で納得の結果や成果が出ていないので、何とも評価がしづらいです。

塾の周りの環境 駅前でコンビニもあり明るいのですが、居酒屋も多いため、治安という点では少し悪いこともあります。

塾内の環境 生徒数がどれ位かは分かりませんが、狭いという印象はありました。

良いところや要望 まだ正直、良いところは見つけられてないです。いい成績などの結果が出たら、良いところも出ると思います。

春日ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか?。安いか。?わかりませんが、
まぁまぁなお値段です。

講師 若い先生ですが、ユーモアがないから、面白さがない。
テキスト通りに進める感じ

カリキュラム 先生が、若いが考えが硬すぎて、楽しむより詰め込む感じがします。

塾の周りの環境 駐車場がないため、コイン派に止めないといけない。
交通の便はいいです。

塾内の環境 さほど広くはない教室ですが、先生の目が行き届きやすく安心する。

良いところや要望 先生がメールなどしてきますが、
電話の場合、ワンギリで、かけ直さないといけないから、めんどくさい。

その他気づいたこと、感じたこと きちんと振替があり、スケジュールが立てやすい。
長期休みにも対応してもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。
ノートが目的別に分かれて3冊ほどあったが、使いこなせていなかったので、もったいなかった。

講師 講師の経験談で刺激を受けたり、時に厳しく指導してくださった点

カリキュラム 点に繋がるポイントを見つけて、それに合った教材を市販のものから選んで用意してくださり、点が伸びるのが実感できた。
塾で使用している、受験用の教材は難しい部分が多く、理解できているか不安の方が大きかった。

塾の周りの環境 駅の近くで、バス停もあり便利。
車での送迎も一時的に駐停車がしやすい道路だった。

塾内の環境 集中して勉強できる環境だったと思う。
階が分かれていたので、先生が常駐していない階では、目が行き届いてないと感じる点もあった。

良いところや要望 振替も柔軟に対応してくださったり、面談も定期的にあるので、色々相談できてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、正直、学力が伸びず、不安が大きかった。
教室長しか、話ができる先生がいない気がした。

英進館春日本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最後の六年生のときは講習費用や合宿費用、補習費が高額であり、受験費用と加えるとかなり家計を圧迫した。購入したが、使用していない教材購入などもあったので、その点はもったいなく感じた。

講師 合格に向けての熱意を感じられたし、分からないところも丁寧に繰り返しご指導いただいた。特に苦手な算数の成績が飛躍的に上がった点は感謝したい。

カリキュラム 難易度が中上位レベルで受験レベルと同程度であったことから、カリキュラムや教材が志望校のレベルとマッチしていた。

塾の周りの環境 駅くら近くで、子ども1人での通塾が可能であった点は良かった。

塾内の環境 教室を見学した頻度は少ないけれど、比較的整理整頓された環境だった。

良いところや要望 結果的に合格出来たので、良かったものの、いくつもの補習が効果的かは不明。課題が多く消化不良もあったと思う。

九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いと感じることもありますが、夏期講習、冬季講習の月は値段に比べたら内容が充実していない

講師 日曜日が休みなので勉強するところがないので図書館など通わなければならないのが困る。いつでも勉強しにいける自習室の完備をしてほしい

カリキュラム こどもの成績が予想以上には伸びなかったので、もっと違う方法はなかったかなと思う

塾の周りの環境 うちは、家から近かったので通学にはなんの問題もなかったです。

塾内の環境 教室の数が少ないし、隣の教室の声も聞こえるのは良くない感じでした

良いところや要望 近いのでいい。仕方のないことだけど狭い。クラス分けがふたクラスなので学力の差が大きい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に対してどこまで相談していいかわからずに我慢してしまったりする

東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目数によって違いはあるものの、料金は1年半のコースで一括で支払ったので高価だと思いました。

講師 どちらかと言うと若い先生たちが多く、保護者から見たら手ごたえがない雰囲気があります。

カリキュラム カリキュラムは、とても優れているとは思います。生徒がどれだけ吸収できるかにもよると思います

塾の周りの環境 駅前で、便利ではあるが、駐車場がないことと送迎のための乗り降りがとても危なくて不安定です。少し離れた所に駐輪場はあるが、盗難が心配です。

塾内の環境 塾の建物的に少々狭い場所ではあるが、生徒たちが勉強するための環境は整っているかと思います

良いところや要望 個人で勉強する環境は整っており、静かでとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 働いている親も多いと思うが、電話連絡が多い。出欠は生徒本人と話し合って欲しいと思いました。

全教研春日原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料のテストを受けたので、分かりません。
調べてみると、普通の料金設定かと思います。

講師 テストだけでしたが、先生からの説明があまりなく、学校の話などばかりでした。

カリキュラム テストだけでしたので、わかりません。
テスト返却での話があまりなかったので、受けた後の納得感はありません。

塾の周りの環境 駅の目の前ですので、通いやすいとおもいます。
人通りもあるので、近所なら1人でも行けると思います。

塾内の環境 教室ではテスト中だろうと、動く子供が居ます。
あまり集中出来なかったみたいてす。

その他気づいたこと、感じたこと 通わせたいと思うような説明などなかった

筑紫修学館春日白水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高額でしたが、結果がともないましたので仕方ないのかと考えまし

講師 丁寧。親切。分かりやすい。応援してくれている。連絡事項が丁寧。

カリキュラム 先生にお任せしておりましたが、英語の点数が上がり、全体的にも成績向上しましたし、苦手強化も得意教科に近づきました。

塾の周りの環境 近くて通いやすく、自宅から徒歩圏内であったことは大変良かった。

塾内の環境 こじんまりと整理整頓されておりましたし、勉強しやすい環境を整えてあったと

良いところや要望 良いところは自由な雰囲気があり、子供のやる気を育てていただけた

「福岡県春日市」で絞り込みました

条件を変更する

234件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。