キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

241件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

241件中 120件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じたが、タブレットがあり無料で自習で使えるのは良かった。

講師 授業中は会話を交えながら丁寧に教えてくれた。弱点の強化の仕方を教えてくれたり、勉強の悩みも聞いてくれた。

カリキュラム 自分の弱点や志望校にあわせてカリキュラムを相談しながら組んでくれたのが良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、近くにイオンやコンビニがありとても便利だった。夜は少し薄暗いが人通りが割とあるので問題は無いと思う。

塾内の環境 全体的にとても静かで集中して授業を受けられた。自習している生徒も静かだった。

入塾理由 見学に行った際に多くの生徒が静かに自習をしていた。教室長がとても良い人だった。

宿題 自分の苦手科目や志望校にあわせて、宿題の量を調節してくれた。

良いところや要望 成績が伸び悩んだ時に、教室長と担当の先生が親切に相談にのってくれた。そのおかげで志望大学に合格できた。

総合評価 高校3年間通い、勉強と部活動と両立し志望校に合格させてくれてとても感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供と一緒に申し込みに行き金額を提示して頂いたが金額が高くで子供一緒にビックリした。
もう断れないと思った。
でも子供は金額が知れたので頑張ろうと思ったらしい。

講師 毎回塾が終わると次いつくる?と先生が声をかけて下さる。
絶対行かないといけない!と思えるらしい。

カリキュラム カリキュラムは親にはわかりにくい所もあるが子供はわかっているようです。

塾の周りの環境 学校帰りに行きやすい。図書館も近いので塾、図書館を往復しやすい。
エレベーターの場所がわかりにくい。

塾内の環境 先生と生徒の距離が近いのでとてもいいなと思いました。
携帯を預かるので家でも携帯を見る時間が少なくなったと思います。

入塾理由 駅前で行きやすい。学校の帰りに行ける。
子供によく声をかけてくれる。
おすすめの参考書など教えて下さりペース配分など事細かく教えて下さる。

良いところや要望 先生が毎回声をかけて下さり面談もして頂けるのでとても安心してます。

総合評価 値段は安くはありませんが先生の熱意はとても感じます。
勉強の進み具合、今後のアドバイス色々相談にのってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので高いのは承知で、子どもの事をきちんと見て下さるようお願いします。

講師 体験学習の日から良かったと感想を聞いています
3回目ですが具体的に悪い話は聞いていません。

カリキュラム 基礎から教わっています。プロの先生にお任せしています。

塾の周りの環境 駅近くで良いと思います。道路一本道でわかりやすい、自転車で家からも通いやすいです。ただし自転車置き場がいっぱいになると端に停めていないと出しにくく、帰り辛いです。

塾内の環境 整理整頓されててきれいです。生徒さんにもよりますが。静かな環境です。
自習室も空いていれば使いやすいです。

入塾理由 面談日、塾長先生の信頼と大学受験を目指し明確なアドレスをして下さいました。高いお金を払って塾へ通うだけにはなりたくないので。

良いところや要望 このまま子どもが大学受験合格できるまでやる気が続くよう学習面はもちろん精神面もサポート応援お願いします

総合評価 日々の授業内容の報告など先生、保護者との連携もあります。80分を無駄にせず一生懸命子どもが学べる環境を提供していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、他のところに比べると、授業料が高くなってしまうのかなと、感じます。

講師 個人のレベルに合わせて、プログラムを考えて指導してくれていました。

塾内の環境 勉強に集中しやすいように、他の生徒の顔が見えない用に仕切りがされていました。

入塾理由 姉が通っていて、成績がすごく上がったので、こちらにきめました。

定期テスト 全教科の学習時間が、テスト1週間前にあり学習に取り組む時間を作ってくれていました。

宿題 部活動に参加していたので、出された宿題を残してい出た場合、少し減らすなど個人の負担にならないよう、加減してくれていました。

家庭でのサポート 年に2度ほど、学校成績と塾でのテストの結果などから、家での学習週間のアドバイスをもらいに行っていました。

総合評価 担当が変わることがあるのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これで目的の高校に入学出来たのなら安い、本人もその塾で良かったといっていました。

講師 面談の時、進路具合を詳しく説明してくれた
高校の資料を主に説明してくれた

カリキュラム 主に、英語と数学を中心に1から2時間の授業を受けさせた。自習室も利用できた

塾の周りの環境 塾外では非常に静かな環境で、本人も授業に集中出来ていてとても良かったと思います。

塾内の環境 塾内では非常に静かな環境で、わからない所もすぐに聞けて良かったと思う

入塾理由 成績が低く、本人もまずいと感じていたようで塾に通うのを決意しました

良いところや要望 自習室という所が本人も集中出来て良いといっていたので続けて欲しい

総合評価 面談で高校の資料を詳しく説明しててくれて授業も良い雰囲気だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科〇〇円という感じで、教科数を増やすとどんどん高くなります。

講師 子供からは特に何も聞かないので、講師の質についてはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいです。
商業施設の中にあるのでお昼ご飯、晩御飯は施設内で済ませる事も多いです。、

塾内の環境 塾内は整理整頓できてます。自習室は勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 家から近く通いやすかったから。学力的にもあってたから決めました。

良いところや要望 中学は三者面談が定期的にありました。高校は子供だけの面談になるので子供が話してくれないと状況確認がしにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べて月謝が高いイメージがある。通塾してから間がないので、値段に合う指導をしてもらえるのかはまだ判断できない。

講師 塾長の入塾に当たっての説明は分かりやすかった。
体験授業から文系から理系に進路を変更したいという娘にも理解できるような内容で進めてくれたのでよかった。人見知りがある娘だが、勉強以外にも雑談をまじえながら楽しく授業を進めてくれている。

カリキュラム こどものペースに合わせて進めてくれているようで、学校の課題や定期テストの直しなど具体的に子どもが困っているところから授業を進めてくれているのが良い。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、雨が降っても徒歩で通塾ができる。明るい道が多く、駅が近く人通りも多いところがよかった。

塾内の環境 室内の自習室もあり静かで環境はよかった。
入室、出室の際に登録していたメールアドレスに連絡が入るので安心できるところが良かった。

入塾理由 塾長の説明が丁寧で分かりやすかったため。
具体的な事例を出して受験に向けてのプロセスや子ども自身の課題がより理解できたから。

良いところや要望 自転車置き場が暗い。照明や屋根をつけてほしい。
雨上がりの日は地面がでこぼこしていて水たまりができていて、とめにくそう。

総合評価 入塾して間がないので、詳しくはわからないが、現時点で塾に嫌がらず行っているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、個人的には高く感じた。子供が学習意欲をもってくれたかは不明だが、机に向かう時間は増えたと感じた。

講師 可もなく不可もなく。学校の授業に遅れない程度の指導を実施してもらえたが、科目数が増える、かつ応用まで対応をするにはコマ数が足りなかった。
コマ数を増やせば良い話であるが、子供が増やすのを嫌がったため、現状維持を目標とした。

カリキュラム 学校の基本的なところを指導してもらったため、不満はなかった。

塾の周りの環境 駅から近いため、ある程度の人通りはあり、通塾の不安はなかった。
ただ、少し遅い時間になると、駅付近に酔っ払いや、品行方正とは思えない若者のグループがたむろするなど、少し懸念することがあり、送迎することはあった。

塾内の環境 室内の電灯は明るく、また清掃もされており、印象は良い。参考図書なども準備されていた、学ぼうと思えばいろんなパターンの問題を解くことが出来る環境ではあった。

入塾理由 まずは立地条件から選んだ。具体的には家から徒歩圏であること、周りに人通りが多く、通塾の不安が少ないこと。
次に個人の学習スピードで進められることが出来る塾であることを優先条件として選んだ。

定期テスト 少しは指導してもらえたと考えている。
定期テストは教科書から出るため、基本的な内容がメインで指導してもらえていたが、網羅できていたと考えている。

宿題 宿題は出されていたと記憶する。
量はそれほど多くはなかったはず。

家庭でのサポート 宿題を忘れていないか確認をする程度で、つきっきりでの対応はしなかった。
ただし、机に向かう時間は増えたと感じた。

良いところや要望 子供が入室するとその写真がネットで届くため、通塾したことの確認ができ、安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事のため、日程変更をする手順もシンプルだった。また子供が時間に来ないと塾から連絡があるなど、サポートは行き届いていたと感じた。

総合評価 総合的に不満はない。
塾の費用は高いと感じ、またよりハイレベルな学習をするためには、コマ数を増やす必要がある。
子供のやる気を上げてくれる指導をしてもらえたかは不明。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の指導であれば、妥当な金額かと思います。
今後、成績が上がるのを期待しています。

講師 本人の性格に合わせて指導してくださり、もし、合わなければ専用のアプリを使いそこで連絡をとれるので、直接言わなくていいところが良かったです。

カリキュラム その子のレベルにあった教材を選んで頂き、こちらの要望も聞いて進めて頂きました。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで 塾がない日も学校帰りに寄り
自習室を利用し、わからない所は質問できる環境です。

塾内の環境 清潔感があり、見通しがよい教室です。
適度な静かな環境で 勉強しやすいと言っています。

入塾理由 駅近で通いやすく、学校帰りに自習室の利用でき質問もできるところです。

良いところや要望 受講以外の科目も 自習していてわからない所があれば
質問できると聞いています。これから利用させてもらうつもりです。

総合評価 駅近で学校帰りに利用でき毎日通う事ができ
学習習慣ができると思いました。

明石スタディスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別となるとやはり金額は高くつくのでもう少し安かったら良いのに

講師 同年代の講師なので友達のような接し方でなあなぁになってるような気がする

カリキュラム 個人に合わせてのカリキュラムを組んでもらえるので苦手なところを突き詰めてできる

塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているので治安も良く安心して通わせられる。駐輪場がないため近くの無料駐輪場から歩きなのが変われば嬉しいです

塾内の環境 大通りに面しているので静かではないかと思うけど、治安は安心です。

入塾理由 家から近く通いやすく、個別でも対応してもらえるため助かります

定期テスト テスト前の授業があったりで自習にもいけるし、わからないところも聞け助かる

宿題 自主的には何もやらないので毎回宿題、課題があるのは良いと思います。

良いところや要望 振替はできるが当日の15時までに連絡は難しい。すぎると振替不可はきびしい。

総合評価 個別やわりには金額はまだ安価だと思うので、あとは成績が上がれば言うことない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の塾の情報などを確認したところ、そのように感じたから。

講師 面談など複数回実施していただけたので親近感を感じることができた点。

カリキュラム パンフレットなどで確認したところ、子どもの実力から判断した店。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で15分ほどで通えたので継続して利用することができた。
また、駅前だったのでその後の行動も取りやすい。

塾内の環境 自習室がいつでも利用することができたので、非常に助かった点。

入塾理由 過去の実績を考慮したことと、周りの情報を確認して総合的に判断した。

定期テスト 個別に丁寧に対応していただけたところが非常に参考になつたのが良かったという

宿題 子どもの実力にあつたカリキュラムだと感じていたのて良かった。

家庭でのサポート 終了の時間が遅くなったときには車で迎えに行くことが数回あった。

良いところや要望 子どもに対して親身になって対応していただいたことが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 無事志望校に合格することができました。

まんてん個別西新町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高めであるが、5教科でも同じ料金であるためお得である

講師 相談がしやすく、困る事はない。個々の能力、性格に合わせた学習が出来ている。

カリキュラム 先取り学習があり、個別指導がしっかりしている。
特に問題ない。

塾の周りの環境 駅前であり、人通りも夜でもまずまず活気あり、安心である。特に交通の便で困ることはなく、安心である

塾内の環境 冷暖房完備であり、規則も厳しくなく、問題はない。
楽しく通える。

入塾理由 個別指導であり、個々に合わせた学びができており、効果あり。達成感あり。

定期テスト 前回との比較、個々の能力についてしっかり把握しており、安心である。

宿題 宿題は時に難題があるが、次に学習出来、問題なくできている。

家庭でのサポート 帰りは迎えに行き、アプリで入校、がわかるため、安心である。不具合ない。

良いところや要望 急な変更、こちらの要望には、柔軟に対応してくださりますよう安心である。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題もなく、通っている。今後の成果が今から楽しみです。申し分ない。

総合評価 しっかりしており、成果があると思います。やる気が出てきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は年間分をまとめて払うので他より安いかなと思ったが、途中で支払いもあったりしてあまり変わらないかなと感じたから。

講師 しっかりした先生もいらっしゃると思いますが勉強の質問をしてもすぐに回答してくれない常勤の先生も居るようです。分からないなら分からないなりに他の先生に尋ねて回答してほしいものです。

カリキュラム 勉強がしっかり身についていたので本人に合った教材だったのだと思います。

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りも多く明るいです。コンビニや飲食店も近くにあり夏休み等1日塾に行く日でもお昼をお外で買ったり食べたりすることもできます。

塾内の環境 自習室が結構いっぱいのときがあったようです。夏休などは開店と同時に入ってたようですが早くに行くと窓際になるらしくカーテンが無いのか場所によるのか日差しが暑かったそうです。

入塾理由 本人が前の塾の指導方針が合わないようで塾を変えたいなと言った。友達の紹介もあり、本人も合ってると思ったのか自習室にも毎日のように通ってました。

定期テスト 定期テスト対策というのは特になかったように思います。毎週金曜日にグループ分けをしたグループでの勉強会がありました。

宿題 量は結構多く英単語を覚えてのテストや色々と自分で計画的にすることが必要だと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや担当先生とのお話などにも積極的に参加しました。

良いところや要望 保護者にもラインで連絡が来ます。開講日等も分かりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても優しく本人は楽しく通学してました。お勉強以外の話もしたそうです。

総合評価 本人のやる気と自分のリズムで勉強をすすめていけるので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進路の相談も親身になってかんがえてくれたようですし志望校に合格出来た。

カリキュラム 細かいカリキュラムは良く分かりませんが、息子には合っていた様に思います。

塾の周りの環境 JR大久保駅にも近く、近くにはマクドナルドやコンビニもあり、周辺の環境は良いと思います。ただし駐車スペースはありません。

塾内の環境 教室は静かで広さも標準的な感じに思いました。自習室がある点も良いかと思います。

入塾理由 大学受験に向けて、友達が通っていた事もありこちらの塾に決めました。

宿題 家でも復習していましたので良かったです。

良いところや要望 先生方ともコミニュケーションが良く取れている点が良いかと思います。

総合評価 大学志望校に合格出来ましたので良い塾かと思います。授業料は普通かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく一般的な価格ではないかと思います。利用な仕方によっては費用対効果は優れる。

講師 生徒ひとりひとりの弱点をとらえ、苦手意識をとりのぞけるような指導をしてくれたように感じています。

塾の周りの環境 JRの駅からもちかく、遅くなっても、人通りもあり安全、また自動車て送り迎えも車を停車てきるスペースがある。

塾内の環境 教室は駅前にあり、夜間もひとどおり、車の通行も多いため、静寂な中で学習できるわけではない、

入塾理由 自宅からも近く、生徒ひとりひとりの弱点を苦手意識なく克服へみちびいてくれると聞いたため。

定期テスト 短期テストがあれば、期限をしばり、苦手科目の克服に工夫をこらしてた指導

宿題 宿題については子供から聞いておりませんでした。宿題なくとも、自身で学習できていたと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えができる時はしていた。学校から直接塾へ行くときには弁当も持たせていた。

良いところや要望 生徒ひとりひとりの弱点を見極め、苦手意識をもたすことなく、その苦手科目に取り組ませてくれたと思います。

総合評価 生徒ひとりひとりの目標にあわせて、個々に適した指導をしてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。映像授業が、合う人は良いけど、自分を律して出来ない人は寝てしまっていた。高速授業で詰め込むだけではダメで、何回も見直して消化しないと、身に付かなくて、意味がない。

講師 映像授業なので本人のレベルにあった難易度の授業が受けられて、何度も見れるので良かった

カリキュラム 教材はわかりやすくてボリュームがあり、自分のペースで受講できるところが良かった。

塾の周りの環境 交通の便はとても良く駅前で、ご飯を食べる場所も提供してくれるので、部活帰りに塾へ行っても、空き教室でご飯を食べてから、授業を受けられる。

塾内の環境 駅前にも関わらず、無料自転車置き場も作ってくれていて、かなり便利で助かった。

入塾理由 受験のノウハウとか、日程の組み立て方とかを講師が熟知していて、戦略の立て方が素晴らしかった。映像授業なので、寝てしまっている生徒さんが多かった。
同じ高校の先輩が、勉強の仕方や、試験対策をしてくれていて、試験の傾向をよく分かっているので大変頼りになる。
入館退館時間が親御さんにメールでお知らせされるので、安心できる。
合宿もある。

良いところや要望 三年間担任が変わらずについてくれて、受験ノウハウは熟知していたので、日程の穴場とか、親身になって考えてくれた。合宿授業では長時間勉強漬けになって限界まで頑張り抜いて、たくましくなって帰ってきた。

総合評価 受験の仕方や、受けたいところへの交通利便性とか通える範囲かどうかなど疑問点は、質問したら的確に教えてもらえて自分で調べなくても良かったのが時間短縮になったし、とても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、料金が高すぎると感じた。また以前通っていた塾と比較しても高かった。

講師 質問や疑問点があった時に、時間を空けずにすぐに対応してくれる。納得いくまで根気強く教えてくれる。

カリキュラム 映像授業が自宅でも観れて、何度も復習ができる。また教材がコンパクトにまとめられていて使いやすい。

塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあるため、空腹時に買いに行ける。駅が近いため、学校帰りにすぐに寄れる(高校まで電車通学)。部活が遅くなっても、駅前のため少しの時間でも利用できる。

塾内の環境 整理整頓がされている。勉強に集中できる。
駅の近くであるが雑音はなく、静かな環境である。

入塾理由 高校3年生になるまでに、勉強に集中できる環境を確保したかった(自習スペースがある)。家から近い。
映像授業を体験してみて、自分に合っていると思った。

良いところや要望 静かな環境で、集中できること。分からない時はすぐに先生に聞きに行けること。

総合評価 勉強に集中できる環境が整っているため。
講師も親しみやすく聞きやすい。
大学受験までの、スケジュールやカリキュラムが詳細に考えられていて、自分に合っていると感じた。より学習意欲が高まった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり全体的に見て高く感じます。指導力が金額に見合っていればいいんですが

講師 良かった点 家からも近く通いやすい。優しい。

悪い点   学習方法が単調で身につくか心配

カリキュラム カリキュラムのいい点 みんなで1つの議題を出しみんなで話し合いながら、勉強ができる

カリキュラムの悪い点 みんなでするからこそわからない生徒がいても置いて行かれる

塾の周りの環境 家から十分以内でいけるので親としては安心できる。治安等も駅近くのため照明が常にあって危険なことはないだろう

塾内の環境 雑音等は少ないが同塾によく喋っている生徒がいるらしく気が散るといっていた

入塾理由 明石で人気の塾ランキングで一位だったことと口コミや見学をした結果

良いところや要望 トラブルを恐れて、生徒同士は注意しにくいだろうから、もっと先生達が、気を使って欲しい

総合評価 総合評価的には可もなく不可もなくといったところ。気になる点はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人曰く自習室が良いらしい
後駅からも近く治安も良く
コンビニ等も側にあるから。

カリキュラム 入ったばかりで分からないが
余計な教材など買わされないため無駄な予算がかからない。

塾の周りの環境 駅に近く人通りも多く安心
前に住んでいた家の側ですし
よく知っている場所なので安心です。
学校からも近いですし。

塾内の環境 まぁまぁ静かだった
悪い点は自転車置き場が狭く野外なのが難点。

入塾理由 学校からも近く同学年の知り合いも数名居る為本人にやる気が出ると思い。

良いところや要望 本人が気に入っているから。
後自転車置き場がもっとちゃんとした作りなら良いのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長も良さそうな人でいいんじゃないかと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ80分でこの料金は他の塾と比べて安かった。
休さだけではなくきちんと説明があり、入る時のキャンペーンで入塾が無料になったり、何コマが無料になるキャンペーンも含めると安いと感じた。

講師 英検の勉強をしたくて体験をしてみましたが、具体的なほうほを教えてくれて分かりやすかった。毎回、宿題を出してくれて、単語の小テストもしてくれるので、自分からからできない我が子には合っていると感じた。

カリキュラム 毎回内容をのコミルというアプリで報告してくれて分かりやすいです。教材も買わなくていいので、塾の教材や、自分の持っている教材で進めてくれるのはありがたいです。進度などはまだ通い始めて間もないので分かりません。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいですが、電車を使わない我が家は関係ないです。国道沿いなのもあり、交通の音がうるさく集中できてるのか心配です。本人は気にしていないと言ってます。

塾内の環境 交通量が多いので騒がしいと思います。駅前なのでいろんな雑音もありそうです。自転車など置く場所が確保されていないので自転車でいきづらいです。

入塾理由 講師と子供との相性が良かった。
分かりやすく教えてもらえた。
保護者の説明もしっかりしてもらい信頼できる感じでした。

良いところや要望 お得に始めれるキャンペーンはとてもありがたいです。最終的に通うことになりましたが、体験に行っただけなのに説明時間が長くちょっと負担に感じました。結局通う事になり良かったですが。

「兵庫県明石市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

241件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。