キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 81100件を表示(新着順)

「兵庫県姫路市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。塾というより予備校だという感覚で行かせている。

講師 副担任で年齢の高い話のしやすい人を置き、その上にしっかりしたベテランの担任がいるので安心感が有る

カリキュラム 自分で選べる。受ける授業を選べるので自分に合った、必要なところを強化出来る。

塾の周りの環境 帰りが遅いので迎えに行ってる。迎えに行けないときは、繁華街もあるので遅い時間は、駅まで気をつけらように注意してる

塾内の環境 自習室がしっかりしてるので使い勝手は、良いと思う。個人で集中できる環境に有ると思う

良いところや要望 プラスアルファのお金がかかるのが、大変。授業も年間で計画して年払いするので、一度に支払う額が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の競争は、きちんと煽ってくれているようで、やる気には、させてくれる。あとは、結果。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年払いなので1・2年生の時は高額には思いませんでしたが3年生では希望学部に沿って受講申込により料金が倍になり追加もあるのでかなり高額に思います。
また年払いなので推薦等で決まれば残りの受講料金の返金が無いので

講師 担任制ですが副担任に希望学部の講師をつけてくださり子供にとってはいろいろと相談しやすかったように思います。
担任は叱咤激励をしてくださり少しでも成績が上がると認めてくださり落ちた時には確実なアドバイスをして下さったと思います。
まだ受験前なので確定ではありませんが通ってよかったと思います。

カリキュラム 3年になると希望学部に合わせて受講を決めるのでそれまでの(1・2年)学費の倍になり追加もあるので厳しかったです。
またその受講をこなすため子供は大変な日々を過ごしてると思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分程なので通学時は学校帰りにそのまま通ってましたが帰宅が22時過ぎるので電車との兼ね合いもあり週6で迎えに行くのでそれが大変でした

塾内の環境 個人スペースでの受講ですが場所により暑すぎたり寒過ぎる等あったようです。

良いところや要望 連絡は取りやすく事前に連絡があるので予定は組み込み易いです。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅受講も出来るのでコロナ禍においても特に困ることは無かったです。本人次第だとは思いますが

能力開発センター広畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いイメージがありますけど、
まぁ仕方ないレベルなのかな
と思います。季節講習は高い
と感じますね。

講師 子どもにあった講師です。
雰囲気重視の講師です。
もちろん成績が良くなるように
やってくれていると思いますが、
思ったほど成績は伸びません
でした。

カリキュラム 教材は使わなかったものもあった
みたいですが、使ったものは、
やる気出して頑張ってました
ので4としました。

塾の周りの環境 車で送迎する場合はいいですが、
自転車、徒歩では若干不便でした。

塾内の環境 スペースは狭いイメージでした
が、子ども本人はさほど気に
していませんでした。
楽しく行ってますので、
悪くはないのでしょう。

良いところや要望 もう少し、具体的にどうすれば
いいのかを個別に教えて頂きたい
と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は平均的な金額で、自習室もその中で使い放題なのでお得ですが、季節ごとに講習がありそちらを足したら高くなります。

講師 一般推薦を目指し、学力とはやや関係なく推薦を頂けたので、そこから小論文や面接の練習を助けて頂きました。

カリキュラム 2教科で通っていましたが、教材は5教科分を購入する事になっていました。それは高額でした。

塾の周りの環境 道路沿いにあり、車で送迎する分には駐車場があり便利ですが、自転車では信号がないその道路を渡らないといけないので少し危険です。

塾内の環境 2階建ての建物全体が塾になっていて、清潔感がありますが、隣の教室の声が丸聞こえだと言っていました。

良いところや要望 塾長は丁寧で親切でした。電話やメールでいつでも質問出来ました。授業の日報も毎回メールで送信してくれましたが、先生によってはいい加減な内容の時もありました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策をしっかりされていて、当日の体調不良での休みは本来振替なしですが、念の為の欠席でも振替をして下さり助かりました。

KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思ったが一つ一つ丁寧な説明で納得。
講師によっての料金がランクによって有るため、加算されると月謝が高く感じた。

講師 生徒の問題点を明確にしてくれ、授業も解りやすかった。先生も話しやすい方でよかったと。

カリキュラム 自分の日頃使っている教材での指導が可能であり、別途教材費等がかからない点が良かった。

塾の周りの環境 夜間も繁華街の近くのため明るく、駅も近いので通塾しやすい。学校帰りに立ち寄れるので便利だ。

塾内の環境 静かな環境であり、整頓され話し声とかもなく自習出来る環境があった。

良いところや要望 いつも説明や対応が丁寧で聞きやすい。分かりやすく説明してくれるので安心する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1日だけだと若干高いように思いますが、自習でもお邪魔しているのでいいかと思います。

講師 楽しく教えていただけるのが良かったです。
講師がわからない問題もあるようですが、他の講師に聞き教えて下さるようなので、問題ありません。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、本人は良いと言ってます。

塾の周りの環境 公共の交通機関は駅前なので便利ですが、車でのお迎えは駐車場が無いため難しいです。

塾内の環境 とてもキレイにされていて、勉強に集中出来るようです。寒がりなので、場所によってはエアコンが寒いようです。

良いところや要望 個別が良かったので、選択肢が少なかったのですが、ほかの塾よりも講師の教え方が良かったようです。

KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なので相場ではあると思う。回数を増やせば当然高くなるのでなかなかの出費にはなる。

講師 教え方も分かりやすいし、何度も受験生を担当したベテランで受験に詳しく安心感がある

カリキュラム すべて自由で必要なものだけを購入できる点はありがたい。必要に応じて推薦の参考書や問題集も教えてもらえる。

塾の周りの環境 少し駅から遠く、夜遅いときは心配
コンビニがすぐ前にあり便利

塾内の環境 指導を受ける場所(声がするところ)と自習室(基本無音)が別で集中しやすい

良いところや要望 自由度が高いだけに自主性が求められる塾だと思う。自分である程度勉強ができる人には余計なものがないので楽。使い方次第だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めだと思いますが、個別なので仕方ないのかなとも思います。

講師 人見知りの子どもでも話しやすく、楽しく授業が受けられています。
説明も分かりやすいようで、教わった所はしっかり理解できているようです。

カリキュラム 新たな教材を買うこともなく、学校の教科書などで対応して頂いています。ただ、毎回のプリントの量が多く保管に困ることもあります。

塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすいし人通りも多いので安心です。外の音も気になりません。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースに区切りがないのでややざわついた印象がありますが、子どもは気にならないみたいです。

良いところや要望 講師の先生がたくさんいて、子どもに合った方を探してくれます。合わなかったら変更もしてくれるみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。それは仕方ないと思っています。

講師 高2の娘は大変分かりやすく、話もしやすい先生達と言っています。
行かせてよかったと思っています。

カリキュラム そこまで把握してませんが、娘のレベル、受験校の難易度にあったカリキュラムなのかな?と思います。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。
コンビニも近くにあり、便利な立地だと思います。

塾内の環境 人数はそれなりにいますが、それなりの子達が通っているので、静かな環境だと聞いています。

良いところや要望 娘の成績も少しは上がってきていると思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
今のままで満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国的に有名な塾だけあって授業はわかりやすいが料金は高めだと思います。受験が近くなると教科も増やす予定なので負担は増えます。

講師 ネットを使った授業なので好きな時に授業を受けれるのが良い。また、有名な講師も多数在籍している。

カリキュラム 学校にあったカリキュラムだけでなく、受験に対しても対応している授業やテストがあり、先を見据えている。

塾の周りの環境 駅からは少し距離があり、移動には少し時間が掛かる。コンビニがすぐ近くにあるので食事に関しては学校帰りでもとることがしやすい環境です。

塾内の環境 いつでも自習することができ、授業が無い日でも勉強をしに行くことができる。環境的にも勉強に集中てきる。

良いところや要望 自分の好きな時に授業も受けれ、どの授業を受けたかもわかるようになっているので大変便利です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。季節講習時はコマ数が変わらないのに、月謝+講習代で家計を圧迫します。ネットでは授業料の内訳が細かく書いておらす、聞きたいときは個別で電話しなきゃいけない。また、講習内容は細かすぎて先生も把握しておらず、質問しても意味がない

講師 若い先生が多く、子どもが話しやすい環境のようです。成績が上がり、大学への進学に意欲が出ていますが月謝高くて家計がしんどいです。春期講習や夏期、冬季講習は、コマ数は普段とら変わらないのに月謝+講習代を払わなくてはならないので納得いかない。

カリキュラム 教材は学校の授業にあわせてすすめてくれました。親の意向をききながら本人のペースですすめていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩20分くらいですが、ほとんど車で親が送迎するか、エディックのバスを使うか、近くに住んでいる子は歩きで行きます。

塾内の環境 自習室はいつでも使えますが、数が限られてます。コロナの影響でうちはほとんど使ってません。エアコンはガンガンにかけていて冬場も上着を着ていたら暑いみたいです。少し節約してその分月謝を減らしてくれたらいいのに、と思います。1階は個別教室、2階が受付?と集団教室があります。道沿いにありますがうるさくないみたいです。

良いところや要望 先生かわ話しやすいみたい。親が質問してもいまいちしっかり回答が返ってこない時がある。先生も把握してないことが多い。Zoomで進学説明会があるのはよかったです。ただ、お知らせの紙が分かりにくく、誰対象なのか電話でいちいち聞かなくてはいけなかった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は日にちを変更してくれますが、講師がかわることがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額であったが、過去問など充実していた為、価格相応であるともいえる。

講師 先生から定期的なフォローがある点はよかった。 助手的な先生が年齢が近いこともあり、色々相談できた点は評価できる。
料金が比較的高い印象はあるが、教材、学力分析力がその分充実しており、結果的に浪人せずに大学に入学できたことから、予備校に通った効果があったと思う。

カリキュラム 料金が高い印象はあるが、各大学の過去問題およびそれに近しい問題集があってよかった。本人のやる気次第ではあるが。

塾の周りの環境 駅前でよい。たまたまだが、親の会社近くだったので、出勤と合わせて塾へ送迎できたのが良かった。

塾内の環境 個別の席があり、自主学習ができる環境であった点がよかったが、機材の故障などありその点は残念。

良いところや要望 先生から定期的にフォローがる点はよかった。年齢が近いことから、相談しやすい環境にあった。

その他気づいたこと、感じたこと 20年初めにコロナ環境になり、即座に入塾したことは正解だった。高校に通えず、塾もいけない時期があったが、自宅でネット環境で自主学習ができたことはよかった。

岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結果として決して高くなかったのですが、最初の想定が低すぎたので。

講師 分かりやすく授業を実施しておられた。学校でわからない所の相談も気持ち良く教えて頂いた。

カリキュラム 割と頻繁にカリキュラムがあったので子供に勉強の習慣がついた。

塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかった。また明るい場所で人通りもあり安心。

塾内の環境 授業に集中できる環境。雑音や周りの騒音は気にならない環境

良いところや要望 高校受験が目的で入塾しましたので結果が伴い良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前から周りの方の評判も良かったので安心感はありました。

創学ゼミ姫路校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比較しておらずわからないが、妥当な金額だと思う。

講師 まだ通い始めて2週間ですか、今のところわかりやすい。教科によって差はある。

カリキュラム 通い始めてまだ2週間ですが、教材はわかりやすい。確認テストがあり復習ができるところがよい。

塾の周りの環境 駅前で交通量が多く、少し騒音が気になる。
送迎の際の駐車場がない。

塾内の環境 テスト前や、学校帰り塾が始まるまでに自習室を利用するが集中できる。

良いところや要望 食事ができるスペースが少し狭い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思います。料金もリーズナブルでないけど長続きしないので。

講師 物静かな子どもですが、丁寧で分かりやすかったと言ってました。子どもはさっぱりわからないところの課題をしていたけど、質問もしやすかったのだと思います。個別なので集中して取り組めて個人のペースでできるのがいいと思います。

カリキュラム 学校教材をつかってもいいとのことなのでありがたいです。学校の課題がたまっていくのが心配なので助かります。

塾の周りの環境 まあ、便利なところではあると思います。お店も近くにあって保護者は待ちやすいのに静かな環境だと思います。

塾内の環境 雑音はなさそうで静かな気がします。集中しやすくきれいな状態で勉強に取り組めます。

良いところや要望 とりあえず苦手克服で勉強が定着すればいいなぁと思います。振り替えがアプリでできる。

武田塾姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容が料金に相当していない。もっと料金がやすくてもいいと思う。

講師 料金の割に教える内容が良くない。テストやってシス単や文法書で一問一答をして、宿題出して終わりは高すぎる。

カリキュラム 一人一人にあった教え方をせずに塾でもともとあるカリキュラムをしているから集団授業と同じではないか。生徒の予定や生徒にあった勉強法を考えてカリキュラムを組んでほしい。

塾内の環境 テストをするとき、授業の部屋と同じだからうるさくて集中できない。
自習室は使いやすい。

岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は始めから明確に提示されているので良いが、こちらの選び方が良くなかった。

講師 熱心な教師が多いのは非常に良かったと思いますけど自分の子供に問題があった。

カリキュラム 周りのレベルアップに比べて自分の子供はあまりよくなかったと思います。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていましたが特に不便を感じることはありませんでした。

塾内の環境 塾の周りも教室の中も勉強に集中出来る環境だったと思っています。

良いところや要望 先生方が熱心なのが一番良い点だと思います。あとは雰囲気も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供は特にそうですがモチベーション向上に苦労している。

KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで教えていただけるので、高くはないと思います。
教科が決まっていなくて、時間内で分からない所が聞けるのが良かったです。

講師 マンツーマンで教えていただけるので、子供に合っていたと思います。

カリキュラム 教材は自分で用意するのですが、相談に乗ってもらえるので良かったです。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、自転車で通っているので問題ないです。駐輪場もあります。
コンビニも近くにあるので便利です。

塾内の環境 自習室と教室が別れているので、集中出来ると思います。
古いビルですが、整理整頓されていて綺麗です。

良いところや要望 自習室が14時から利用出来きます。
自宅から近く、学校の帰りにも自習室に寄れる所が良かったです。
コンビニも近く、自習室でご飯を食べる事も出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、平均より安めな感じです。時間、回数ともに選択可能で、希望を聞いてもらえる。

講師 とても優秀な先生で、こちらの要望や塾選び、進学についても細やかに対応してくださる。子供との相性もよく分かりやすく、他にも体験行きましたがこちらが1番だと言っております。

カリキュラム 英検対策もして頂けるし、会場にもなっているようだ。また試験前対策も可能なようだ。

塾の周りの環境 近くに駐車可能な場所があるので、送迎もしやすい。
自宅からも近く、学校帰りにも寄りやすい。

塾内の環境 個別なので集中できる。綺麗に整頓されており資料も沢山あると思います。

良いところや要望 大学受験まで、本人のモチベーション含めサポートして頂けるとたすかります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、成績も上がれば金額にも納得行くのですが…

講師 苦手なところを分かり安く丁寧に教えて頂きました。オンライン授業の時は講師のタブレットが充電切れで途切れたこともありました。

カリキュラム 志望校に合わせた教科を教えて頂いてますが進む速度が速いのでやや分かりにくい時もあります。

塾の周りの環境 駅前なので学校の帰りにも通いやすいです。塾が遅い日でも電車やバスで帰宅しやすいです。

塾内の環境 教室はキレイで学習に集中しやすいと思います。自習室もあり学校の課題も行えます。

良いところや要望 体調不良で急にキャンセルしても、すぐに別の日に日程を組み直して頂けるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 3年生の2学期なので入試に向けたモチベーションを上げて頂きたいです。

「兵庫県姫路市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。