キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

210件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

210件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県宝塚市」「高校生」で絞り込みました

開進館仁川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に大学受験に受からなかったのでそれまでの費用は高いものについた。

講師 結果的に大学に合格できなかったのですべてにおいて不十分であったと思っています。

カリキュラム 医学部志望だったので十分な教材にめぐまれなかったのだと思っています。

塾の周りの環境 自宅からは遠隔地のため自動車で送り迎えをしなければならなかった。

塾内の環境 とくに教室の設備環境についての不満はなかったと思っています。

良いところや要望 とくにありませんが個別の相談や指導の充実が大事です。不満をのこさないサポートが必要です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほぼコマの数で決まる。
塾の相場からすると料金は高い方だと思う。

講師 映像授業の講師は経験豊富で人気な有名講師とあって分かりやすい。映像授業後のテストの世話や質問、進路の相談にのってくれる。

カリキュラム 教材は映像授業、塾に置いてある東進ブックスという参考書を自分の自習時に借りてやっている。どちらも内容が良い。

塾の周りの環境 住宅地にあり落ち着いている。近くに関西スーパーがありお昼御飯やおやつを買いにいきやすい。

塾内の環境 まだ新しいので綺麗、中はベージュや淡く明るい色調。自習室の席は100席ぐらいあり、映像授業もそこで見る。

良いところや要望 子どもにとっては、今ある映像授業の中では一番良かったと言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 週一回塾生で集まって各々が目標に向かってどう頑張るか発表したり話し合ったりする時間があるのが珍しいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾は高い。ビデオ講習の料金も驚愕した。あまりたくさん受講しないでくれとか思いました。

講師 講師の先生が若くて同性だったせいか、楽しいだけで成績はイマイチ上がらなかった。

カリキュラム 最近の受験塾はオンラインで人気講師の授業が受けれるらしい。どこも同じらしい。

塾の周りの環境 家の近くだったので自転車で行けました。田舎なので治安はいいです。

塾内の環境 塾内は清潔でした。息子曰く、基本静かでしたが、時々小学生の生徒さんがうるさかったらしい。せっかく自習室があったのに、午後からしか利用できなかったし、月曜日は休みでした。自習室は1日解放して頂きたい。

良いところや要望 夏休みの自習室は平日、土曜日は全日開放してほしいですね。なんのために塾行かせたのかわからなかった。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうですが。インターネットの講習は効果があるのか疑問でした。自分しだいですが。

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金では、と思いますが、
通いはじめたところなので、まだなんとも言えません。

講師 担当講師が、通っている高校の先輩が多いため、勉強に関してはもちろんだが、その他の情報も得ることができるようです。
先輩から刺激を受けて、自分の将来を考えるきっかけにしてほしいです。

カリキュラム 特に追加で購入した教材はありません。
我が家の場合は、学校で使用中の教材を使って、自分の理解度に合わせる形て
学習を進めていくことができているようです。

塾の周りの環境 塾は駅近で、とてもよいと思います。
いまはまだ利用していませんが、長期の休みの時などに自習室を使う際には
近所にコンビニもスーパーもあるので、便利だと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて清潔感もあり、授業の際に勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 親としては、進路決定のために今後どのように勉強を進め、動いていけばいいかを指導してもらいたいです。
学校以上の情報を得て、本人が積極的に進路を考えることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高めではありますが行き届いた指導をしてくださるので安心です

講師 説明をしていただいた新谷先生のお話がとても感動しプロ意識を感じ入塾しようと思いました

カリキュラム 春季講習からの入塾でしたが普通授業より値段が割安になってお試しには最適かもしれません

塾の周りの環境 駅近でコロナ対策も出来ていて広くはありませんが落ち着いた雰囲気です

塾内の環境 まだ、数回しか授業を受けていませんが個別で集中できる様です。色んな先生がいらっしゃるので教え方にあう合わないがありますがある程度対応してくださるそうです。

良いところや要望 塾長さんがとてもプロ意識がありこの先生が管理されている塾ならと入塾を決めました。料金は高めですが個別指導なら相応だと思います

個別館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に通っていたので比べると高額に驚きましたが、個別で手厚いので仕方ないと思う

講師 年齢も近く話しやすいと思います。優しく丁寧に教えてくれる。教室責任者の方にも相談しやすいです。

カリキュラム 部活で忙しく集団塾には行けなかったので予定に合わせて受講出来るのは助かります。苦手分野に取組んでくれる

塾の周りの環境 駅直結なので通いやすく治安も良い環境なので通うのに安心です。

塾内の環境 自習室も多くあり整理整頓されていて集中出来る環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括は厳しいが、それ以上はかからないので安心できる。詳しく知りたいと思ったけど、資料が膨大すぎて諦めた。

講師 子どもが信頼できる先生がいると言っていた。
色んな塾に体験に行かせたが、ここの先生が1番話しが上手で、分かりやすく説明してくれると言っていた。

カリキュラム 夏期講習などの追加料金がない事。一つ一つの講義に料金が加算されているらしいが、複雑すぎてよく分からなかった。
結局は教科数と年間料金で他塾と比べた。

塾の周りの環境 駅からも近く、大きい道に面しており、明るいので、女の子が通うのにも安心できると思う。

塾内の環境 自習室に自由に行きやすい。体験に行った時、沢山の人が自習室を利用しているのを見て、ここなら自習しやすいと思った様子だった。

良いところや要望 カリキュラムの進み具合をちゃんと管理してくれるので、安心して任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。講習会の料金は高いような感じです。もっと新味に総立ちに乗って欲しがった。

講師 友達感覚的な感じであまり厳しくなかった。もっと厳しく接して欲しがった。

カリキュラム あまり厳しくなかったカリキュラムも普通。

塾の周りの環境 駅前で夜も人が多く学生も、たくさんいて安全でした。友達がいましたのでとりあえず安心していました。

良いところや要望 途中から成績が上がらないので、自由にさしていました、家の取り組みも、悪かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団ですがやや高めで教材費は別。季節の講習を沢山進めてきて、教材費と合わせて請求される事があった。

カリキュラム 教材は良い。講習は集団なので、丁寧には教えてもらえない。個別指導にすれば良かったと後悔している

塾の周りの環境 駅に近く、周辺の道路が明るいので良かった。交番も近くにある。建物も綺麗で個別の机がある教室があり良かった

塾内の環境 教室内は狭く、生徒が多いので余計に狭く感じられた。別の階に1人のブースに仕切られた机があり、集中しやすそうだった

良いところや要望 学習塾は初めてだったので。成績も目に見えてあがった訳でもなく。本人の頑張りが足りないと言われればそれまでですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大学受験対策の塾としては適正料金だと思う。学年が上がるごとに、料金も上昇する…

講師 個別については、最初から最後まで、同じ講師で対応していただけたこと

カリキュラム 我が家は、入塾当初から、目標が明確だったため、それに向かって、カリキュラムを組んでいただけたこと。

塾の周りの環境 駅から、5分程度で行けること。大手スーパー閉店時間後、軽食購入できる店が、少ないようだ。

塾内の環境 学習スペースもあり、居心地は悪くなさそうだった。我が家からは遠いので、利用することは少なかったが。

良いところや要望 個人経営の塾なので、最後は相性だと思います。我が家はカリキュラムや講師と相性が良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。在籍したことで、勉強のやり方を学ぶことができました。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決っしてやすくは有りませんが、個人に合わせて選定できるところが良いと思います。

講師 自学習出来るところが良かったと思います。自由な雰囲気の中で伸び伸びとさせていただきました。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。個別に丁寧に指導してくれましたことが良かったです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、あまり知り合いもいなかったことが良かったと思います。

塾内の環境 比較的自由な雰囲気の中で自学習もやりやすい雰囲気の中で伸び伸びとやらせてもらいました。

良いところや要望 特に要望があるわけではありません。これからも個人に合わせて対応して欲しいと思います。

個別館宝塚南口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 若干高いような気がしますが、駅前の立地は問題ないが、タワマンテナントでなくても良いような気がします。

講師 丁寧に指導していただいていると思います。

カリキュラム 個別指導なので、系列の横の連携がなされているのか不明です。ただ、少数なのでしっかりカリキュラムを組んでもらってます。

塾の周りの環境 駅前のタワーマンションテナントに入居しており、大変便利です。

塾内の環境 明るい環境で、きれいに整理されている感じです。道路に面していますが気になりません。

良いところや要望 定期的に面談が設定されているので、子供の現状が確認できて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ではありますが、意識して対応して頂いている感じです。特段ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別でも、高校生になると値段が上がってくるので、妥当な金額だと思います。

講師 まだ通い始めて間もないので、ちゃんとした評価は出来ませんが、質問にもわかりやすく対応して下さっているので、良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムが資料だけではわかりにくく、実際に説明を聞いて理解する事が出来ました。

塾の周りの環境 駅から直結、周りに塾も多いので環境は良いと思います。
また、学校の帰りに寄れるので便利です。

塾内の環境 本人が塾を利用する時間帯は高校生が多く、静かな環境で勉強出来ているようです。

良いところや要望 毎週、進捗状況をチェックし、予定を立てていくので
計画的に勉強する事ができるのは良い点だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと感じました。工面するのが大変でしたが、ある程度柔軟に対応していただきました。

講師 相性のいい講師と悪い講師がいたようでした。全体的には皆さん熱心に指導してくださいました。

カリキュラム 学力に合わせた教材を用意してくれるので別途参考書や問題集を購入する時の参考になりました。

塾の周りの環境 自宅に近いので通いやすかったです。多少遅れてしまっても柔軟に対応していただきました。

塾内の環境 教室内が狭く、学年ごとではないので、気が散る面もあったのではないかと思います。

良いところや要望 コミュニケーションはとりやすかったかなと思います。お世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 柔軟に対応していただきとてもお世話になりました。第一志望には届きませんでしたが、熱心に指導していただきました。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金も普通で納得してる

講師 子供に任せたので休まず通っていたのであまり不満も聞いてないのでよかったとと思う

塾の周りの環境 近い所を選んだので環境はよかったです遅い時は迎えにいつても近いので

塾内の環境 環境は普通で不満は聞いてないです

良いところや要望 コミニケーシヨンはいい方でした先生が気を使った方だったので助かりました設備環境は不満聞いてないです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は先生が変わってもしょうがないので不満は聞いてないです100%望むのは無理

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 その辺も想定してるので出来ないならばいかせないのでは?負担は勿論あります

講師 雰囲気が良くないしあまり楽しくないし暗いと娘がいつていた友達がいたからよかったと聞いた

塾の周りの環境 交通は便利なので何も問題はなかつた選んだのはこちらなので迎えにも行ったので

その他気づいたこと、感じたこと 子供が続けられて進学できたのてよかったと思います

その他アイコン

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直他の個別塾と変わらない指導内容なのに高すぎると思います。

講師 先生の質は正直上下が激しいですが、旧帝の先生もいらっしゃったりするので自分のレベルにあって分かりやすい先生を見つければとても成長できると思います、ですが特に一部の女の先生はずっと雑談してるイメージでいいイメージではない人もいました。

カリキュラム 正直自習が一番伸びるのに長期休みの際にはめちゃくちゃ授業を取らせようとしてきます、ちゃんと復習すればある程度は取っていいと思いますが...

塾の周りの環境 宝塚駅も近くて治安もいいです。コンビニも近くにたくさんあって結構いい感じだとおもいます。

塾内の環境 自分は受験生の時に行っていたのですが正直環境は酷いです、夏休みなども先生の待機室みたいなところと自習室が壁はあるものの繋がっていて、先生達の雑談の声が聞こえたりして自分は集中出来ませんでした。そして6時ごろから授業が大量にあるのですが、雑談ではなく問題の解説とかならいいのですが、意味わからない雑談ばかりしてるのとかが耳に入ってきて自分の授業をしてる時でも全然問題に集中出来ない時もあります。
そして勉強を頑張ろうと思っても日曜に空いてなかったり、土曜でも2時からしか空いてないので受験生なら他の塾に行った方がいいと思います。

良いところや要望 分かりやすい先生もいて教材が豊富にあるので買わなくてすみます。要望としては先生方に受験生への配慮をして欲しいです。(自習室を早く開けるやちょっとくらい静かにするなど)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の金額は特に問題なく、実際の授業料も大手なので金額的に不安なところもありましたが今のところは問題ありません。

講師 比較的、男性講師の方が覚えやすい。女性講師は一人で納得する傾向がある

カリキュラム 夏期講習受講初日に申し込んだ日程と合わず、初日からクレームする事になるが、日数調整で後日日程が合わず再度クレーム。スケジュール管理を見直してほしい。

塾の周りの環境 家から近くなのと、周りにほかの塾や病院もあるので、特に問題なく通えています。

塾内の環境 パーテーションがあるので、隣で授業をしている先生の声が響かないのでこちらの塾に決めました。

良いところや要望 女子生徒なので女性講師が多いのか、性格的に女性講師は合わないので生徒側の親子の意見も聞いて配置してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも似たような金額で少し高い印象がありますが、どこまで学力を上げてくれるのかにもよります。

講師 まだ入塾して少ししか経ってないのでわかりませんが、話し易く、なんでも相談出来そうだと思いました。

塾の周りの環境 周りは電車降りてすぐの立地なので、通いやすいかと思っています。

塾内の環境 自習室があり家で勉強するより集中して勉強出来る環境だと思ってます。

良いところや要望 しっかり受験対策してほしいと思ってます。
志望校に入れるようにサポートお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは感じる。ただし、他塾も同様の水準感であり致し方ないのかとは感じる。全体としてこれからのレベル感で評価する必要がある。

講師 特定の担当がつく訳ではないが、各担当の講師が熱心に教えてくれる。これからに期待しています、

カリキュラム 相談により、教材を選ぶ。学校で使っているものでもいい。ただ必要なものははっきりと言ってくれる。それ以外に強制されるようなことはないと感じた。

塾の周りの環境 教育意識のある程度高い街であり、住環境も整っている。よって有名な塾が周辺にならんでおり、環境も問題はないと感じる。

塾内の環境 上記と同様で、環境も整っていると感じる。
周りの教育に対する意思が高い街であり、雰囲気が出来上がっていると感じる。

「兵庫県宝塚市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

210件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。