キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

112件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

112件中 4160件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市北区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目やコマ数が自由に設定出来るのでそこが魅力ですがその分料金が高いです。先生の熱意は感じられるしフォローもしっかりしてくれますが、やはり個人の負担はかなりだと思います。

講師 個別指導なのでカリキュラムはあるが、不明点は自分のタイミングで聞けるので、分からないまま授業が進むことはない。定期的に自分のレベルがどこにあるのかをデータで確認して、夏季冬季を利用しての補修コースを申し込むことが可能、ただ、他と比較があまりできないがやはり全部を受けるとなると高いです。

カリキュラム 季節講習が高額なのが悩みです。フォロー体制は万全だと思います。

塾の周りの環境 駅前ですが、田舎で交通の量が多く、街灯も暗い。ただ、送迎のバスがあるので子どもが自身でフラフラしなければ大丈夫です。

塾内の環境 親が塾に顔出す機会は面談くらいしかないので良しあしは測りかねるが、子どもの話から聞くと和気あいあいと言った印象です。友達同士スケジュールを合わせて次週に行ったり、振替授業などもあるので、割と自由度が高いと思います。

良いところや要望 先生との相性もあると思いますが。全体的に子どもの自主性を尊重してくれています。相談も乗ってくれますし、楽しく続けられるのが何よりです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や体調不良でも振替制度があるので便利です。塾側のスケジュール変更はメール配信があるので安心です。

東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通のレベルだと思うが、季節毎の追加費用が多かったと思う。

カリキュラム 特に良かったと思われたカリキュラム、教材はなく無難なものであった。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便は良かったが、不安だったので車での送迎が大半であった。

塾内の環境 自習するスペースはあったが勉強態度の良くない学生が多く、あまり利用しなかった。

良いところや要望 本人任せでは勉強が捗らない学生にとっては、塾のようなものは必要と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自主的に勉強できないタイプの学生には、強制的に勉強させるタイプの塾に行かないと効果は乏しい。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安かったらしいが、やはり安月給のかていでは厳しかった。

講師 有名な講師がいたので馴染みがあった。イベント的な事があったり、刺激があった。

カリキュラム 集中して勉強できる時期があったりとメリハリがあって良かったと思う。

塾の周りの環境 交通の便はよかったが、塾周辺に団地が多く柄の悪い学生などが多かった

塾内の環境 自主性を持たせていたようで本人の頑張り次第で報われていたように思う

良いところや要望 特にありません。ウワサ通りいい環境だったと思います。希望校にも合格できて満足でした

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんか、もっと他の塾のいいところもみてみたかっとぉいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が同年代で親しみやすく、分からないところを一緒に考えてくれた。しかし、時間が無い時は焦りました。

カリキュラム 先の見通しが立てられ、良かったが、周りの人の様子は分からなかった。

塾内の環境 自習室が仕切られていて良かったが、少し狭く、音が気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところが個別指導で、わかった。同年代の先生で共感持てた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では比較的安価な設定で通わせるのに負担が軽かったです。

講師 講師の質は良いとは言い切れず、その人によるが西鈴蘭台校の代表の方が親身に相談に応じて頂き安心して通わせることができた。

カリキュラム 生徒のざわつきが一つ、先生の対応が人によって差があったこと。 子どもの学力の見極めができない講師が存在した。

塾の周りの環境 駅前であり、自宅からも近かった。学校帰りに塾へ行き帰りは保護者が迎えに行きやすかった。

塾内の環境 小さい子が通う時間はおのずと雑然としていて、講師の指示に従えない子もいたような気がします。

良いところや要望 できる子ばかりじゃないのでこういった個別指導は大切だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質はなかなか定まらないはず、指導者の育成は不可欠だと思います。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先払いで、1年分の一括払いでしたので、たいへんでした。高3になると、追加の支払いもありました。

講師 保護者が面談に行くと、丁寧に対応してくれましたが、大学受験の直前の頃は、受験校をどのように決めればいいかなど、もう少し面談の回数を増やして、アドバイスをくれてもよかったかなと感じました。

カリキュラム それぞれの子供のペースに合わせたカリキュラムで良かったと思います

塾の周りの環境 駅の近くにあったので、便利だったと思います。昼食や夕食の買い物にも困らなかったと思います。

塾内の環境 毎日通ってましたので、いい環境だったと思います。窓が少ないように思えるので、換気はどうなのかなと思いました。

良いところや要望 勉強が大好きだったわけではありませんが、2年以上通い続けることが出来たということは、子供に合った塾だったのだとおもっています。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いなので、高いかなっと思いましたが、次々の支払いがないのは助かります

講師 年齢の近いチューターさんとのやり取りは、とても為になる事が多いと思う

カリキュラム レベルにあった教材、指導、小さな目標を達成する事で大きな成果に繋がってると思います

塾の周りの環境 帰りが遅くなる時も駅が近くにあるのでよいと思います。スーパー、コンビニが近くにあるので、行き帰りにちょっとした物を買うのに助かってると思います

塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できると思います。個々のスペースもちょうどいいと思います

良いところや要望 学校の行事、自分の体調に合わせて通えるのは、大変よいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自宅受講ができるのはいいと思います。大変助かってます

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて特に高いと思うことはないですが、最低限の金額出させてもらえたので満足です

講師 親身になって相談にのってくださり、子どもはとても信頼していました。

カリキュラム 子どもにあったカリキュラムで、こちらの要望にそった必要最低限のもので指導してくださいました。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、スーパーもあったので予備校で飲食するものもすぐ買え、人通りも多く、安心できていました。

塾内の環境 受験前になると、人数も増えて、席が足らない時もあったようですが、それ以外は集中できる環境だったようです。

良いところや要望 映像での受講は日程が決まってるわけでもなく、自分のペースで 進められるので、受講しやすい。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いなので、高いように思いますが、毎月の支払いがないのは助かります

講師 個別なので、自分の体調に合わせて受講でき、チューターさんのサポートがよいと思います

カリキュラム 段階を踏んで、個々に合ったスピードで進めていく事ができるので良いと思う

塾の周りの環境 帰りが遅くなっても駅が近く、スーパー、コンビニも近くにあるのでよいと思います

塾内の環境 見た感じ、勉強に集中できる個々のスペースが確保できてるように思えました

良いところや要望 十分なサポート、アドバイスはいつもしてくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強をできる環境はいつも作ってくれていると思います

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。もう少し安ければ2人目も通わせたいと思います。

講師 進路の相談などしっかりとアドバイスしていただけよかったのですが、追加の講習など、少し案内が多いような気がしました。

カリキュラム 繰り返し利用できると言われますが、時間的に無理なものでした。

塾の周りの環境 駅から近く、お昼などもスーパーで調達できるし便利でした。通う子も意欲のある子たちが多いので集中できるようです。

塾内の環境 勉強中は携帯電話を持ち込みしないなど、集中できる環境のようです。過去問題集などもそろっていて参考にできます。

良いところや要望 大学についての情報が入ることが1番だと思います。先生とのコミュニケーションが大切です。

その他気づいたこと、感じたこと 立地、環境、講師の方とても良かったとおもいます。大学の情報、受験の日程など初めてのことでわからないことだらけでしたが丁寧に教えていただきました。授業料だけが不満でしたが後は良かったです。

若松塾北神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の平均的な料金であった。クラスべつなら料金に差があってもいいのでは?

講師 上位高狙いの生徒には、手厚いような気がする。全体を見れていない。

カリキュラム 上位の高校を目指す人には、いいがそこそこの進学向けではない。

塾の周りの環境 近所にも、学習塾があるのはいい、商業施設に近かったため、どうかと。

塾内の環境 集中できる環境ではあったが、狭いため、座席の取り合いになる。

良いところや要望 総じて、良いというところはなかった。しいて言えば、送迎バスがあるのがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師を選ぶときに丁寧に希望を確認してくれたので、本人は安心しています

カリキュラム 目標が明確になった いつまでに何をしないといけないかも、具体的にイメージできたようです

塾内の環境 授業中はそれぞれが近い場所にあることもあり、少し気になるとは言ってました

その他気づいたこと、感じたこと 目標をしっかり確認してくれましたので、これからに期待しています。

若松塾西鈴校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。コマ数で冬期講習などは金額が変わるので高く感じましたが通常の授業は平均だと思います。

講師 とても分かりやすく、接しやすい講師だったので学校の先生とは違いなんでも聞きやすかった

カリキュラム 教材の量が多かったがポイントを絞ってたので良かったと思う。ただ使用しないものもあったのが無駄になった。

塾の周りの環境 送迎のバスがあったが、残り補習などはバスがないので迎えに行かないといけないが保護者の車が塾の前にたくさん停車しており危ない思ったり

塾内の環境 真横に線路があるので電車の音がするが集中できないほどの問題はなかったようです。きちんと対策されていると思います。

良いところや要望 卒業の後に塾全体でお祝い会がありましたが、何となく塾の宣伝のような気がしました。そうゆうのはいらないと思います。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いだったので、まとまって費用を用意する必要があり、たいへんでした。

講師 こどもの現状や大学入試のことなど、わかりやすい説明をしてくれる

カリキュラム こどもが、自分のペースで勉強に取り組める。その子供に合ったカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 最寄りの駅前にあるので、学校帰りに寄れるし、駅前なので、食事の買い物にも困らない

塾内の環境 個別のブースがあり、集中して、勉強できると思う。何かあれば、スタッフにすぐに言える環境だったと思う

良いところや要望 最後まで続けて通ってくれたので、勉強はたいへんだったと思いますが、通いやすい塾だったと思います

東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の料金は比較的安価であるが、勧められる講座を受講すると他の予備校よりも高い。

講師 パソコンでの衛星授業のため、講師の評価はわからない。

カリキュラム 学習塾から提供される教材だけでは、不十分であったように思う。

塾の周りの環境 駅からは近く、交通の便は良い。また人通りも比較的多く治安も安定している。

塾内の環境 個々のスペースが狭く環境はあまりよくない。また、場所だけを確保している生徒などもおり不便であった。

良いところや要望 自習スペースの確保、担任教師の学力向上と回答のスピードを上げてほしい。

東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の費用がかかることが多かったので結果的には高かったと思う。

講師 生徒1人1人に対して、個々のペースに合わせて、丁寧に対応してくれる

カリキュラム 特別なものではなかったが、色々と工夫された教材であったと思う。

塾の周りの環境 駅前にあったので交通機関は便利であったが、夜遅くは治安が悪く感じた。

塾内の環境 自習する教室はあったが、一部で静かに落ち着いた環境ではなかった。

良いところや要望 生徒1人1人のペースに合わせてもらえるのは、ありがたかった一方で、甘えが出てしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績アップにコミットする仕組みがあれば、もっと丁寧な指導が期待できる。

東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校から比べるとやや安い印象ですが、衛星ということを考えると、安くもないと思います。

講師 衛星なので、ある程度先生を選んで受けれるため悪くはないと思います。生でないため実感がないように思います。

カリキュラム 自主的にやる子には何度もできたり、確認テストに合格しないと進めないため、しっかりできると思います。

塾の周りの環境 家からも近く、駅を降りてすぐなので、便利です。治安もいいところなので、安心して通わせられまづ。

塾内の環境 仕切りはありますが、比較的近く、隣になった人によっては、集中できない時があったようです。

良いところや要望 親との面談も多く、親身に指導してくれたと思います。チューターさんに聞いてもわからないこともあり、少し気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 一括で一年分を支払うため、厳しいです。追加で受講しなければ、追加料金はいらないため、それはいいかもしれないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1対1と1対2で、料金はかわりますが、少し割高かなあと思います。長期の講習はコマ数に応じた料金ですが、かなり高く感じました。

講師 年齢も近いため、友達のような関係にはなるのはよいのですが、授業がだれているイメージがあります。

カリキュラム 通っている学校のことを考慮して教材を個別で準備していただいたりしたところは、よかったのですが、購入した教材を全く使用せずに終わっていて、料金だけ支払いをしていた。

塾の周りの環境 歩いて5分以内に電車の駅があります。コンビニも近くにあります。塾のバスがあるので、自宅の前まで送ってもらえます。夜になるとあまり人通りがないので、危険かなあとおもいます。

塾内の環境 自習場所が少なく、自習席が空いていなければ、空いている席を利用は可能。ただ、地域の子供たちが通っているため、私語が多い。以前、コンビニだったところを利用しているので、少し狭い気がします。

良いところや要望 塾を休むときは、2時間前に言わないといけないのですが、そのあたりは、少し融通がきき、変更していただけたので助かりました。また、長期講習前は、かならず、室長との面談があり、今の現状と講習のコマ数の相談等していただきました。また、講師との折り合いが良くない場合、変更できるところは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に女性の講師が良いか、男性が良いか聞いていただけたりしたのはよかったです。個別となっていますが、集団授業もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の、個別よりも安いような気がします。個別なんで決して安い訳では無いですが、私みたいな子ともがたくさんいたら、赤字じゃないかな?と、思います

講師 中学の先生があまりいい先生に当たらなかった。男の子やし、母子やったんで、思春期の、男の子の特性本人の特性を見てくれる塾であったため高校入学後も、継続

カリキュラム 息子はみんなと違うカリキュラムを作ってもらってます。個別のいい所を最大に引き出してもらっています

塾の周りの環境 ガらの悪い地区の人もいるし、遊びに来ていたり、悪い子もいる環境ではあった。

塾内の環境 家庭で1人で勉強するのも嫌がり、かといって、友達いたら遊ぶしと、思っていたら、毎日の積み重ねの、2時間を提案んして下さり、友達と離れた席、先生の、目が届く席、カリキュラムを用意してくれました

良いところや要望 学校の先生以上に室長にコミニケーション能力があり、メリハリをつけて、最後まで戦い、親の私よりも、子どもを信用してくれた

その他気づいたこと、感じたこと 少子化になり、塾の経営も、大変だと思います。やはり、学校よりも精神的な面でホローしてくれるような、子でもが塾のやり方について行く塾しか残らない気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ始めたばかりですが塾長さんが頼りになりそうだったので決めました。娘も学校以外で質問できる場所ができて勉強への姿勢が落ち着いてきました。

カリキュラム 子供の今の状態に合わせてもらっています。講師も相性を見て合わせようとしてくれます。自習に通うこともでき、自習では教えてもらっている科目以外の教科も質問できるのは助かります。

塾内の環境 塾は活気がある印象です。塾生の表情が良いのでみんな楽しんで満足して通っている感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと よいと思います。駅から直行できるし時間までイオンで軽食を買って待つこともできるので環境もよいと思います。

「兵庫県神戸市北区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

112件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。