キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

29件中 2129件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

29件中 2129件を表示(新着順)

「兵庫県たつの市」「高校生」で絞り込みました

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、割と安くて良かった。夏期講習の値段も安かちどた。

講師 入塾や退塾の時の説明、対応が良かった。授業後の連絡がこまめである。子供が馴染みやすかった

カリキュラム 夏期講習の値段が手頃だった。設備費がもう少し安ければいいなと思った

塾の周りの環境 自転車で1人かえってくるときは、暗い道などがあって少し心配だった、ら

塾内の環境 授業以外でも自習室を解放してくれたりして、勉強する環境を与えてくれた。

良いところや要望 授業以外でも自習室を解放して下さり、学校帰りにじかんを上手く使えてありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の自主性を大事にしてくれていたと思います。ちょっと建物が古いです。

青雲ゼミ揖保川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、教材費などの金額を封書で送ってもらえるので何にどれだけ使ってるかはきちんと伝えてもらってます。ただ、金額は高いです。個別だから仕方ないかもしれませんが。もう少し授業時間を増やしたいのにこれ以上は金額的に厳しくあきらめてます。

講師 学校の関係で休まなくてはならない時もちゃんと振替を考えてもらえます。個別なので苦手なところも聞きやすく子供のペースに合わせてもらえるのでありがたいのですが、値段が高い…。夏休み中などの講習はとんでもない金額がとんでいきます。大学受験となるともっと高額になるんだろうなとビクビクしてます。

カリキュラム 定期テスト前にはテスト前対策があり、やる気がなくても勉強しなくてはいけない状況になるのでありがたいです。

塾の周りの環境 車での送迎は道が狭いわりに車が多いので気をつけないとダメだと思います。

塾内の環境 面談で入ったことがありますが、外の雑音がすごいとか、教室内の話し声がうるさいとか、特に感じたことはないです。

良いところや要望 もう少しお安くなると助かります。親含めての面談もあるので子供の状況が分かり、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかと言うと、子供と歳の近い先生が多いように感じています。子供は楽しそうでいいのですが、ちょっとくらい厳しい先生がいてもいいのかなと思います。

Vセミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾より安い印象でした。

講師 少人数で、見て下さり、授業とは別の自習においても色々アドバイスやプリントを、もらい学習していました。大学学部へのアドバイスもよくもらっていたようです。

カリキュラム 数名での学習だったのですが、たまたま娘の学年は人数が少なく更に、文系理系に、分かれるとほとんど個別指導の、ようになり、じっくりと見てもらえました。一斉に授業を進めなくてよかったので、苦手な所を重点にも指導してもらっていました。

塾の周りの環境 家から近くだったので通うのが便利でした。また大通りに面しているので、不審者など気にせず通わせやすい環境でした。

塾内の環境 いくつかの部屋に別れていて、比較的人数が少ないクラスだったので、小さな部屋で集中しやすかったと思います。

良いところや要望 少人数で指導してもらっていたので、とても良かったのですが。保護者との懇談がほとんどなく、年一回あるかないかの感じでした。受験学年ではもう少し回数があっても良かったのではと思いました。

青雲ゼミ新たつの校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高くはないと思うが、安くもない。特別講義は金がかかる

講師 有名な先生で、テレビなどにも出ている人なのて、わかりやすい。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、どんどん進めていく感じ。部活をしていれば、時間的に難しい

塾の周りの環境 駅から近くではあるが、交差点の信号待ちがかなり長い気がする。

塾内の環境 かなり狭い気がするが、これはしょうがない部分も多い。どこの教室も大差がないと思う

良いところや要望 個別指導は納得できる部分が多い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 授業の内容だけでなく社会に出ても使える一般的知識なども色々教えてくださるそうです

カリキュラム 授業内容は 自分のペースに合わせて進めてもらえ わかりやすく説明してもらってるみたいです

塾内の環境 先生も気さくな感じですし 生徒達も皆 勉強する姿勢なので いい感じの教室だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には行った事がないので よく分かりませんが 学校帰りにすぐ行けるし 自習室もあり勉強する環境で良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のおすすめを全部取ると、ものすごいことになってしまうので、2年生からは、弱点教科に絞って受講しました。

塾の周りの環境 交差点の角にあるので、模試の時は車でごったがえします。時間を少しずらして迎えにいったりしてました。普段は高校からも近く、部活終わりにも頑張って行けます。

良いところや要望 ビデオ講習なので、部活をしている子供にとっては、自分の都合にあわせて受講できて良かったです。受験校選択の際のアドバイスが大変役に立ち、模試では成績がよくありませんでしたが、合格することが出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 何でも聞きやすくちゃんと分かるまで説明して下さったので良かったです。

カリキュラム 部活をしながらなので自分の時間に合わせて受講出来る所が良いです。

塾内の環境 駐車場があまりなく車の交通量も多いので少し危ない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 目標をもったらコツコツするタイプラなので
映像授業でも大丈夫みたいです。分からない所もフォローして下るしテストもその度に合格しないと終わらないみたいなので親としては行きっぱなしにならないと思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

高校生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオでの学習で人件費がかかってない割に料金が少し高めだったような気がする。

塾の周りの環境 学校帰りに大手スーパーやコンビニが近くにあり、塾の合間の買い物が便利だった。

その他気づいたこと、感じたこと センターを受けた後の面談時間が短く、もうちょっと時間を取ってもらいたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は公開しているので、後から別料金がかかるようなことはなかったと思います。講師の質で高いとか、安いとか感じます。

講師 数学の講師は、講師自身が数学を理解していないようで、質問しても答えを調べてから、答えを読むだけで理解できなかったようです。途中でやめました。英語はベテランの講師で、丁寧に教えてもらいました。

カリキュラム 高校三年生の夏休みには、志望校別の勉強方法などを教えてもらいました。季節講習は、希望する学科だけを重点的に教えてもらうこともできました。

塾の周りの環境 高校からも近く、ほとんどが同じ高校でした。近くにコンビニや、スーパー、ドラックストアーもあり、学校帰りに夕食やおやつを買って行く人が多いです。中に飲食するスペースがありました。

塾内の環境 自習する人が多いので、早く行かないと席がない時があります。防音のため締め切っていますが、空調も整っているので、快適でした。

良いところや要望 高校生に教える前に、講師が問題を解けるようにしておいて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質に差がありすぎです。クラス別の授業の講師はいいのですが、個別授業の講師は話しにくい人もいたので、困りました。

「兵庫県たつの市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

29件中 2129件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。