キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

240件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

240件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、内容とサポート料も考えるとよい値段だと思います。

講師 よく生徒に声をかけてくれて、進捗状況の確認や指導をしてくださいます。
フレンドリーな感じもあるので、子どもには通いやすいようです

カリキュラム 進度などは自分がどれだけがんばるか…という所もあるので、向き不向きはあると思います。
映像授業なので、おもしろくてわかりやすい先生が多いとは思いますが、つい寝てしまってたら…というところはあります。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで通いやすく、他の学習塾もたくさんあるので、おそい時間になっても人通りが多くあまり心配はないです。

塾内の環境 雑音などはなさそうです。
休憩室もあるので、休憩しながら軽食なども食べれるのでよいとおもいます。

入塾理由 中学3年生の秋から高校1年の数学と英語の早期学習コースがあったので

良いところや要望 出来るだけ先取りして授業を進めていくので、学校の授業であまりこまらない。

総合評価 早めに高校内容の授業をはじめれたので、良いスタートをきれました。
よく先生からも自習にくるように声をかけられるので、自然と塾にいって勉強する習慣がついてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが実績を踏まえれば納得のいく価格でした。また、何段階かに分かれていて、自由がききました。

講師 その分野のプロが指導していて、成績もそれなりに伸びていたので十分な結果を出せていたと思います。

カリキュラム 予習、復習がある程度前提ですが、それさえこなせば理解度も得点も格段に上がるので良かったです。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、電車で登校するのも簡単ですが、周囲にマンションがたくさんあるので立地はとても良かったです。

塾内の環境 自習室では勉強のみでスマートフォンなどは休憩室を使うように指定されていて、集中しやすい環境でした。

入塾理由 高校受験後、若松の説明会で説明会があり、20コマくらい授業が無料だったのでそれをきっかけに入塾しました。

良いところや要望 映像授業なので居眠りをする生徒がいるらしいので定期的にみまわりをすればいいかなと思います。

総合評価 学力向上のためなら東進衛星予備校はオススメできますが、予習、復習等をしっかりこなすことも条件にはいります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿が5日間あったりして、その料金をまた別で払う必要があったが、それに関しても5日間にしては安かったと思う

講師 とてもやる気のある先生方が多く、熱心な先生たちでした。クリスマス会などもあって、クイズ大会をしたり、楽しく勉強をしてくださって娘は塾に行くのがとても楽しそうでした。テストも上位の子は名前を呼んでみんなの前で褒めるし、個別でも声をかけて貰えてて、かといってあまり良くなかった生徒にも優しかったです

カリキュラム 基本的に学校でやっている範囲より少し早めくらいだったと思う。毎回課題が出されていて、学校の勉強との両立が難しそうではあった。

塾の周りの環境 駅から近くてとてもよかった。電車でなくてもバスで近くまでお迎えに来てくれるし、安心して預けられた。どうしても飲み屋が多いので立地が不安だったが、塾の中は安全だし、バスに乗る時も先生が付き添ってくれるため安心。

塾内の環境 外が賑わっていて、うるさい時もあるらしい。確かに駅前なので夜は弾き語りとかもある地域ではあると思う。

入塾理由 子供のやる気を自然と起こしてくれる塾だった。娘が入塾テストで思ったよりも点数が低かったようで悔し涙を流していたら、ものすごく褒めてくれて娘の向上心に寄り添ってくれた。また、合宿などもあり手厚くサポートしてくれるし、単にお勉強をする場所ではなく、ライバルがいて楽しくやれていたようです。元気で人と比べられることで燃えるタイプの娘にはとても合っていました。

良いところや要望 塾によって差が激しい。ここはかなり手厚く一生懸命やっていたし、広さも充分あったが、他校は小さく生徒の質も少しやんちゃだったりした。

総合評価 娘が勉強を楽しめて、こんなに成績が伸びたのは先生たちのおかげ。成績を伸ばすこともだけど、気持ちよく勉強を続けさせてくれたことに感謝している。夜遅くまで頑張っていた娘もそれに必死に応えようとしてくれた先生たちもとても素敵でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は、別途授業料がいるので高く感じましたが、行かないとと感じるので行かせていた。

講師 慣れた先生がついてくれるので、人見知りの子供でも通いやすいかもしれない。

カリキュラム 自分が苦手な教科を重点に講習してくれるので、苦手が克服しやすい。

塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいが、車で送り迎えする時は車を止めれないので少し不便に感じた時かありました。それ以外は良かった

塾内の環境 トイレもキレイですが、精神科の病院と同じビルに入っているので少し心配な点はありました。

入塾理由 先生との相性がよかったので、人見知りなのでなかなか慣れないので。

定期テスト 苦手な教科を重点にやってくれるのと、明日テストがある教科は特に復習してくれる

宿題 かなり多い時がありましたが、それをこなすのも必死にやっていてちゃんとやり遂げていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはなるべくするようにして、一緒に頑張ろうという親も見せないといけないと思っていました。

良いところや要望 先生が頻繁にかわるところは困りましたが、質問とかできない子だったので、先生から聞いてくれてるのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと値段が安いといいなと感じましたが、個別なのでこんなものかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業とは別の夏期隔週や、実力テストなどごあって、別料金がかなり発生した

講師 合う、合わないの
先生がいて、その度に子供が文句を言ったりすくのをよく聞いたので

カリキュラム 教材の量が多かったように思う
本人の
取り組みたい意欲があまり無かったかもしれない

塾の周りの環境 車の通りが多く、危ない場所であった。
交通の便もあまりよくないため車で送っていたが、駐車場がせまかった

塾内の環境 広い印象ではなく、個別指導のため仕切りはあったが、自習に来ている子達の声が結構うるさかったと子供は言っていた

入塾理由 一人一人に合ったペースで進めていってくれるのかなと思って。
勉強の習慣をつけて欲しかったので。

定期テスト 特に対策と名を打ってしていた印象はなかったです
試験が終わってから点数を知るのに、テストを持参してはいました

宿題 教材によっては多かったように思います。
本人は、塾である程度済ませていたようなので、何とも言えません

家庭でのサポート 週一の送り迎えと、定期的なカウンセリングを一緒に受けたこと
別会場であった進路説明会に一緒に行ったこと

良いところや要望 急な休みができた時などは、臨機応変に対応していただき、振替授業を行ってくれました

その他気づいたこと、感じたこと 急の休みでは、振替授業などの段取りは素早くしてくれましたが、自習等できていた生徒達との雑談などの声が結構あったようです

総合評価 定期的に行われるテストなどの結果を、
カウンセリングなどで説明してくれたりするのはよかったが、このレベルまでするにはこうしないとっていうような言い方が結婚プレッシャーでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾であるため、安い金額とは言い難い設定料金ではあるが、とても細かく丁寧に教えてくれるとのことで実際に成績も上昇したため適正価格であると思う。

講師 説明を聞きに行った時には、カリキュラムの説明や金額説明、現在考えている改善点などいい面と足りていない面についても詳しく説明があり印象がよかった。

カリキュラム 授業内容はあまり詳しく分かるところではないが、教材等はしっかりしていたしクラス別に分かれ進度も生徒に合った進め方をしているのでいいと思う。

塾の周りの環境 小学校・中学校の通学路や、子供でも安全な大通りに面した場所、自転車で通える距離や徒歩圏内にあるなど交通の便も良く安心して行かれられていたので良かった。

塾内の環境 有名な塾であることや、それなりに高い金額設定をされているだけあり生徒は各々集中して勉強していたし、塾内の環境もしっかり整備されていてよかった。

入塾理由 息子からの提案でエディックに通いたいと言われ、サイト等で調べたところ評価も良く、説明を聞きに行ったが講師の印象も良かったから。

良いところや要望 生徒一人一人が勉強に向き合いしっかり勉強しているので、切磋琢磨し成績を上げていけるいい場所だと思う。

総合評価 立地は大通りに面しており、塾内環境も整備され生徒同士が切磋琢磨し成績を上げていける子供からしてもよく、親としても安心して通わせられるいい塾であった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の月謝だけでなく、夏期講習や冬季講習で負担はかなり大きく感じたが成績が悪くて教科をプラスするしかなく払ったが、本来であれば更にプラスしないといけないくらいでこれがギリギリの限界であった

講師 子供のどういった点がよわいだとか、勉強への取り組みや普段の様子など家庭では反抗期でわからないし入れないことろを教えてくれた。またフレンドリーで子供も質問しやすいと言っていたので、わからないところもそのままにせず聞くことができているようだった。

カリキュラム 集中力がないが、注意がそれないように環境が整えられており、また進みが遅いところも項目を絞って焦点をあてて丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、駅ナカを抜けるとすぐなので危険ではないし通いやすかった。雨に濡れることもなく、遅い時間でもすぐに駅なので迎えに行くこともせず安心して通えさせられた

塾内の環境 教室がいくつかあり、またとても静かで子供たちが集中できる環境が整えられていた。

入塾理由 個別で丁寧に対応してくれやる気をそがないようにしてくれるところ。学校の宿題や提出物についても詳しく見てくれて親にも進捗状況などを丁寧に対応してくれる

定期テスト 中間や期末対策も学校別によく調べられており子供が苦手なところを中心に指導してくれていた

宿題 学校の負担にならない程度に、かつきちんと毎回テストがあるので宿題は出ていてムリなくできる範囲で出されていた

家庭でのサポート 初めは送り迎えをしたり、受験前は大きなホールをかりて保護者説明会があり参加したりして情報収集はした

良いところや要望 定期的に連絡してくれ今の状況を丁寧に教えてくれます。子供が反抗期であまり、話さないので様子がわからないのですが塾での細かい様子も教えてくれて安心に繋がっています

総合評価 子供にはとても合っており何より楽しんでいやがらず続けているのでここでよかったと思います。先生との関係性がきちんと信頼関係ができているので質問しやすいし親としても安心して任せております。

個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんと費用の説明があり、決して押し売りすることなく、予算に応じて対応していただけた。

講師 目標大学に向けてどう勉強していくか年間スケジュールを立てながら着実にコツコツと勉強が行えた。

カリキュラム 基本的には教材は学校で使用している教材を中心に必要な教材は都度買い足していました。

塾の周りの環境  自転車で通えて、自習室があるので夏などもクーラーの効いた環境で勉強に取り組むことができて助かりました。

塾内の環境 夏、冬は自習室でもクーラーな効いた部屋で勉強に取り組めて非常に助かりました。

入塾理由 塾長が、親切丁寧な指導でとてもわかりやすかったから、自習室も利用できて、勉強に集中しやすい環境だったから。

定期テスト テスト期間中は特に自習室を長く開放してテスト勉強が取り組める環境を用意して頂き助かりました。

宿題 宿題は出されたが、個人個人に合わせた課題をマンツーマンで出して頂きました。

家庭でのサポート とにかく内ではあまり干渉せず勉強しやすい環境をこころがけました。

良いところや要望 自習室もあり、マンツーマンで教えていただき、結果も出て非常に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、キチンと代替えの日を設定して頂き無駄なく授業を受けることができました。

総合評価 結果的に受かることができたので非常にありがたく思っております。

創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段などに関して取り立てて安いとは思わなかった。夏期講習などでも別途費用がかかり負担にはなったが、学力が上がっていたので不満などはなかった。

講師 受付の方が複数居たようで、自習していた際にも気軽に質問などが出来たのが良い、とよく聞かされていた。

カリキュラム 数学の授業で使った教材に、大学入試で出た問題とほとんど同じ問題があったらしくかなり為になったと思われる。

塾の周りの環境 JR線の駅からすぐで家からも自転車で通わせる事が出来る距離だったので、交通の便はかなり良かったように思う。またイオンの建物の中なので1日そこで過ごさせる事ができたのも幸いだと思う。

塾内の環境 自習室の環境はかなり良かったと思われる。3年生になってからはほとんど毎日通い集中出来ると言っていた。

入塾理由 息子の希望が1番大きかった。学力の近しい友人達と同じ場所で勉強する事で、自ら進んで自習室に通う様になり成績も上がっていた様に思う。

良いところや要望 自習室で自学→受付などで気軽に質問が出来る、と言うのが息子にとってかなり良かったようだ。

総合評価 元々の希望校とは少し違う学校学科になってしまったが、本人の望むところに合格させることが出来たのでかなり助けになってくれたのでは無いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると妥当だと思います。夏期講習は2コマ以上撮るのが必須。部活をしているとなかなかコマ取れない。

講師 チーフが若いので元気がいいがやりとりが雑に思います。講師は年齢が近いので大学の事が聞けていいと聞いている。情報量は多いですがあまり生徒にいきわたってないように思います。

カリキュラム 教材は学校に合わせてくれていると思います。子供に合う先生を選ばせてくれるのでたすかりました。

塾の周りの環境 駅からは近いので便利です。隣がパチンコ屋なのでうるさいか心配です。大きな通りに面しているので車の音がうるさいかもしれない。自転車置き場はあって便利。

塾内の環境 最近リニューアルしてきれいになったと聞いています。自習室も空いているので使えるようです。

入塾理由 友達からの紹介で英語の先生の教え方が良いとのことで決めました。

定期テスト テスト中、次の日の受験科目が数学だった場合は科目を変更してくれる

宿題 宿題はこなせる量をだしてもらっているので次回には提出出来ている。

家庭でのサポート 雨の日などは車で送迎をしていました。まだ受験の話はしていないがこれからは参加しようと思います。

良いところや要望 振替授業の日程をなかなか決めてくれないことがあるので早めに決めてほしいです。メールでの遅刻、欠席を知らせることができるが返事がこないので電話になる。

その他気づいたこと、感じたこと 開成教育アプリをいれていて、ラップテストとか良いとのがあるけれど子供にはなかなか浸透しないのでもう少し使い方などを進めてほしい

総合評価 普通にいい塾だと思います。希望はテスト前、中は自習室を土日あけてほしい。何度かお願いをしているが会社の方針と言われてあけてくれない。勉強に携わるところなのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の希望教科も教えてもらえて内容に合った料金だと思いました。

講師 希望に応じて親身に相談にのってもらえました。希望教科によって、その教科に強い講師の先生を予約できました。

カリキュラム 希望教科の学校教科書を使用してもらえました。塾独自の教材の購入などは強制されなかったので良かったです。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。交通量もある道路に面していて、比較的大きなビルの中にあり安心感がありました。

塾内の環境 明るく広々とした教室で程よい緊張感もあり良かったです。
個別に仕切りがありマンツーマンで教えてもらえるところが良いです。

良いところや要望 目的に応じて希望を細かく聞いてもらえて指導してもらえるところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの授業だけで考えると安くもなく高くもない平均ぐらいの値段だと思います。

講師 一対一の個別授業だったので良くも悪くも先生によると思います。うちの子はまだ良い先生だったと思います。

カリキュラム 学校の課題を順番に進めて行くと言うスタイルが一般的だったと思います。

塾の周りの環境 駅前だったので学校からも近く通いやすい場所ではあったと思います。家からは少し遠かったので、学校がない日は少し大変そうでした。

塾内の環境 自習室など私語は厳禁という決まりは徹底されていました。少しでもうるさくすると直ぐに怒られるそうです。

入塾理由 子供の友達が多く通っており、良い評判を聞いたので入塾させました。

良いところや要望 塾長の先生との面談が毎月あり、進路相談など様々な相談所があったので、そこは良かったと思います。

総合評価 個別授業なので人を選ぶ塾だと思います。集団授業が良いという人もいると思うので、1度授業を受けてから考えたら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思います。通期講座にプラスで本当に必要なのかと言うような講座もありました。

講師 在籍している講師はイマイチに感じる。

カリキュラム カリキュラムは子供に合っていたのだと思います。
季節講座は三年生はありました。しかしAIで弱点克服する講座は高すぎると思いました。

塾の周りの環境 駅前の立地で学校帰りにも通いやすいと思う。駐輪場も屋根があるのでよかった。自宅からは離れてるので休日は送迎しました。

塾内の環境 机の間はパーテーションで仕切られるているので集中できると思います。

入塾理由 塾を検討している時、無料体験に友達が通っていたり、勉強方法が自分に合っているとのことだったのと、本人が通いたいと言ったので決めた。

定期テスト 定期テスト対策は基本ありません。自分で勉強をし質問をする形でした。

宿題 宿題はないです。予備校ですので自主学習が基本だとおもいます。

家庭でのサポート 休日や雨の日の送迎、1日塾にいるのでお弁当やおにぎりをもたせる。

良いところや要望 グループミーティングに参加していない日に自宅へ電話は必要ないと思います。

総合評価 とにかく値段が高い。合格率は上がるのかと思ったのですが、そうとも限らない。金額以外は特に気にならない。

東進衛星予備校明石駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な他の塾の受講費は知りませんが家庭の収入から見ると高いと思いました。

講師 年齢の近い講師が多く、様々な相談に乗ってもらえてたと聞いております。

カリキュラム 教材は個人個人のレベルに合わせて選定してくれていたそうです。

塾の周りの環境 自宅から駅まで徒歩で約5分、電車では2駅、最寄りの駅から徒歩で約5分と登校するのには非常に便利でした。

塾内の環境 教室は人数の割なりの大きさだったそうです。自習室はあり便利でした。

入塾理由 友人や知人からのくちこみ、ホームページでの内容の確認等々で。

定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いてますが細かい内容は忘れたそうです。

宿題 量は普通で、難易度も普通だったそうです。学校の宿題と合わせてもこなせる量でした。

総合評価 成績の向上をさせるうえでのきっかけづくりが非常に良かったとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括納入なので高いと感じる
個別授業じゃないのに高い
夏期講習や特別講座など、別料金が多く費用がかさむ

講師 特にないが、年齢の近い講師が多く
たまに舐められてしまう
もう少し自信を持って指導して欲しい

カリキュラム 我が子に合っていた
カリキュラムや指導法が受験対策に強いとおもう
メンタル、モチベーション維持もしてくれる

塾の周りの環境 駅から近く安全
自転車も目の前における
周りには飲食店も多く、買いに行く時短になったり気分転換にもなる

塾内の環境 分からない
自主室が23時まで使えるのが助かった
室内も綺麗で広いらしい

入塾理由 友達がいるのでモチベーションが上がる
23時まで自習室が使用できる

定期テスト 分からないが、毎日塾に通っていた
受験勉強メインでやったたので、毎回テストはギリギリの点数だった

宿題 分からないが、家でも勉強していたので多少あったのではとおもう
難易度は高かったとおもう

家庭でのサポート 特にないが、送り迎えはした
塾からお知らせなどはメールで来たり郵送できたり手厚いとおもう

良いところや要望 23時まで自習室使える
駅近く
飲食店多い
周りも治安良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない
親が行くことはないが、高三だと進路に向けた三者懇談があるらしい

総合評価 値段は高いので結果がついてくるのを祈っている
最終的に、ここでラストまで通いたいと本人が話しているので合っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 医療ビルの中にあり、ざわついた環境ではなかったように思います。駅前にありながら、パチンコ屋や風俗店はなかった。

塾内の環境 特に印象はありません。特別汚いとか狭いとかでもなく、こんなものかな、と。

入塾理由 近所だったから。同級生もいたから。

定期テスト あまり結果を重視する方ではありませんので。

家庭でのサポート 特に印象はありません。それなりに気をつかってはくれていたと思います。

良いところや要望 悪い点は見当たりません。かと言って、めっちゃ良い点もありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありません。それなりに良くやってくれていたと思います。

総合評価 特別、印象には残っていませんし、逆に悪い点もありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないけれど本人が気に入って通っていたので自習室をよく使っていたので実質安かったと思う

講師 とても親身になってくださる先生が担当してくれたので勉強が楽しくなったようでした。好きな先生の教科は成績もアップしました

カリキュラム 生徒のレベルに合わせた教材はあまりないですが、先生に合わせたプリントを用意してくれる

塾の周りの環境 隣が居酒屋なので酔っ払って騒ぐ客が駐車場にいたりするのがうるさかったみたいです。あと駅も近いので電車の音も結構あるみたいです

塾内の環境 教室が狭く仕切りもないので他の授業の声はよく聞こえてたみたいです

入塾理由 高校受験で通っていたから
その時の担当教師が良くまた教えてもらいたかったから

定期テスト 定期テストの対策は必要なかったのでないです。受験対策だけお願いしてました

宿題 宿題は特に出てなかった。その時その時の授業に集中出来たので宿題は必要なかった

良いところや要望 居酒屋閉店になったらぶち抜いて教室を広げてほしい。机を増やしてほしい

総合評価 個別なだけあって1人1人に合った授業をしてくれる。気楽に通える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくにたかいともやすいとも感じなく、ごくごく一般的な料金設定だとおもいました。バス通学の料金もとくに高くないと思います。

講師 わからないことを聞くと、わかるまでなぜわからない事を見つけ出して正確にわかるように教えてもらってたと思います。

カリキュラム 授業内容は少し早い感じで先回りして教えてたと思います。
それにより学校で復習してる感じで内容をよく理解してたようにかんじました。

塾の周りの環境 近場までバスの往復があり、送り出しが楽であり、決まった時間に出発し帰ってくる時間も一緒で寄り道することもなかったです。

塾内の環境 駅前というリッチなからもとくに騒音が聞こえるわけでもなく古く汚いわけでもなく普通ぐらいだと思います

入塾理由 子供の同級生がたくさん通っておりサボらずに通うのが辛くない様にできたのと、まわりの人から情報を得られたため決めました。

良いところや要望 バスでのお迎えがあり、料金設定もそこまで高くないので通わせるハードルが低いと思います。

総合評価 同級生が沢山いて、違う地域の子供もいて新しい友達とかとのコミュニケーションをとれたりいろいろと大人になるための経験はできたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います
夏期講習など負担は大きいが周りと比べると安い

講師 相談には乗ってもらえるが、担当の先生によっては授業内容がわからないと言っている

カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人に合っていて良かった
補習などして頂けて助かった

塾の周りの環境 家から近く、自転車で行けるのでとても便利だった。
駅に近く、近くにコンビニもあるので良いと思います。

塾内の環境 自習室も何教室かあり集中して勉強できたようです
質問もすぐ対応してくれたようです

入塾理由 成績をあげるために手厚い指導をお願いしたく、
本人がかようと決めた

定期テスト 定期対策は良かったと思います。
補習などして頂き助かりました

宿題 次の授業までにできる量だったようです
夏期講習なども無理のない程度だったと思います

家庭でのサポート 送り迎えなど、テスト前などわからない教科があると、連絡して補習して頂きました

良いところや要望 補習などすぐ対応して頂き助かりました。
受験前などもっと補習などして頂くともっと良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 振替が動画にになったので、分からないところなどもっと詳しく説明してもらいたい

総合評価 子供には適していたと思います
が、もっと教え方が上手な先生がいるともっと良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業は振替もできたが時間的には高いと感じるが、自習室に出入り自由で本館と別館で気分転換もできて長時間集中して勉強させてもらえた事はとても良かったと思います。

講師 専門の先生がすぐにつかまえられず、聞きたい教科をすぐに聞くことが難しかった様です。

カリキュラム 面談あり本人と相談しカリキュラムを組んでくれていたが、実りがあったかどうか分からない。

塾の周りの環境 駅から近く本館と別館があり気分転換もしやすかった様です。すぐ横にコンビニもあり駐車場もあり送迎もしやすかった。

塾内の環境 整理整頓はされていて、自習室も使用しやすく勉強しやすい環境であった。

入塾理由 学校から近かった事。友達が通っていた事。金額が比較的安価だった事。

良いところや要望 高校生なので基本本人に任せていた。親としてはもう少し勉強させる熱意があった方がいいかと思いましたが、子供にとっては良かった様です。

総合評価 金額的に安く子供は自習室でよく勉強できた様です。本人のやる気さえあれば、環境は悪くはないと思います。先生の熱心さはあまり無い様に思います。

「兵庫県明石市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

240件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。