キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

112件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

112件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市北区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他進学塾に比べてみたが、少し料金は高めな設定だったと思います。

講師 志望大学を目指して入塾しましたが、その中で夢を追いたい気持ちが強くなり、専門学校への入学を決意した際、子供本人の気持ちを1番に考えていただき、いろんな方向からのアドバイスをいただき、進路変更に対して前向きに背中を押していただけたから。

カリキュラム 本人の学力、志望校に見合った内容で相談しつつ進めていただけた

塾の周りの環境 高校の最寄駅ではありましたが、面談など保護者が伺う際には駅前ということもありパーキングが満車の時は大変でした

塾内の環境 自習室も静かで、管理がいきとどいていたのかなとおもいました。

良いところや要望 大学進学を目指して入塾しましたが、結果、本人にとって、最良の進学先に進学出来た事が1番です。

東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他社と比較していないので良かったかは分かりません。話には聞いていたが学年が上がるにつれて金額が上がることには驚きました。

講師 懇談で学校とは違う意見が聞けました。
どちらの意見が良かったと言うわけではありませんが、志望校選びの際、学校は安全圏、塾は挑戦的な感じでした。本人が上を目指そうと頑張れました。

カリキュラム パソコンでの受講なので合う合わないはあると思います。我が子には合っていたと思います。

塾の周りの環境 最寄駅からすぐなので学校帰りに毎日通えました。近くにスーパーやコンビニもあるので捕食も購入しやすかったです。

塾内の環境 塾内は比較的綺麗でした。感染対策もしっかりされていました。騒音や雑音も特に気にならず集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 とにかく駅から近いのが魅力的。雨で傘がなくてもサッと行ける。

その他気づいたこと、感じたこと チューターとのミーティングでチューターの都合で変更になる日がある。パソコン受講なので合う合わないはハッキリしている予備校だと思います。

上津台進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭的な負担は少し感じたが、本人の成績が上がるならやむを得ないと思います。

講師 学習度に合わせて進めてもらえたのが良かった。自宅から徒歩圏内なのも助かった。

カリキュラム 学習度に合わせた教材を準備してもらえた。適度の宿題もあり、自宅でも勉強を継続できた。

塾の周りの環境 自宅か徒歩圏内であり、周囲が住宅街なので通塾に不安なことはなかった。

塾内の環境 教室は広いとは言えず、時間帯によっては集中てきる環境ではないのではと感じた。

良いところや要望 比較的新しい地域なので、近隣に学習塾が少ない中ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で休みになったことが何度かあったが、止むを得なかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思っていたが、自由に自習に行って勉強出来るので安いと、思う。

講師 授業以外の時間も自習出来て時間があれば先生に見てもらえるのが良いと思う。

カリキュラム テスト期間などは普段より時間を増やしてくれて、テキストも繰り返ししていた

塾の周りの環境 駅からも家からも近く、歩いて通える。
送り迎えも車を停めやすい。

塾内の環境 広くはないが、個人個人が勉強しやすい環境だと思う。自習スペースもあって良い。

良いところや要望 先生とのやりとりは主にラインです。
先生からの返信も割と早いので連絡を取りやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替をしてくれるので助かります。
休みの連絡もラインで出来るので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて 時間が短いと思う。
料金も少し高めで残念。
振替がスムーズに出来るので それは助かる

講師 まだ通い始めたばかりですが、説明がわかりやすく、勉強速度も合わせてくれる。

カリキュラム まだ分からないが、目的に合った教材を使用している。
不満は無い

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、コンビニもあるので夜も明るく安心。通学バスがあればもっと助かります

塾内の環境 教室は広く、静かそうで良い。
自習で使用した事はまだ無いが、お弁当などを食べれるスペースも欲しい

良いところや要望 講師の方が どんな方がいるか分かりにくい。
通い始めたばかりなので、特に不満も無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが個別なのでしょうがないかと最初の月は日割りなので良心的かと

講師 まだ入ったばかりなのでわかりません
塾長の説明や感じは良かったです

カリキュラム 教材は特に購入しなくても良いのでいいと思います

塾の周りの環境 自宅と駅から近い
商業ビルの一階なので治安面はそんなにあぶなくないかと思います

塾内の環境 まだこれからですが子供にはあってるようです
親は一緒に行ってないのでわかりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思うが、丁寧に一人一人に応じた内容をしてくれるので、妥当な金額だと思います。学年が上がると高くなるので、今後どのくらいかかるのかちょっと心配です

講師 質問しやすい環境が良いです。
悪かったところは特にないです。
若い先生だが一生懸命

カリキュラム 個人の能力に合わせてくれるのがいい
授業やレベルに合わせた教材を購入するのが必要。
自分で購入する場合も、写真を見せて教えてくれる

塾の周りの環境 駅から近くて良い。学校帰りに通える。階段部分が少し暗くて心配だが、慣れたら怖くないと本人はいっている。

塾内の環境 静かで整理整頓された環境で、集中できるので良い。自習室が自由に使えるそうなので、学校帰りに寄って勉強できる。

良いところや要望 なかなか理解に時間がかかる子であるが、根気強く教えていただけると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科のみの受講でしたが、個別なのもあり、多熟よりも少し高めな設定だった思います

講師 進路について、ギリギリまで悩む子供に寄り添って、本人にとって1番いい方向に向けて相談に乗っていただけた

カリキュラム 本人にとっての必要なもののみを使用してピンポイントで見ていただけた

塾の周りの環境 学校から近い場所だったので決めましたが、駐車場がなく、面談時は大変でした

塾内の環境 自習室があり、本人のペースで勉強出来る環境だったと思います。

良いところや要望 特に困ったことなど、本人からも聞いていませんでしたし、先生との距離も近くて通いやすかった様です

その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立だったので振替などにも細かく対応していただけてありがたかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金が高めになるのは仕方ないと思います。
季節講習はご提示頂いた後、こちらでコマ数を選べるので費用を抑えることも可能です。

講師 歳の近い講師の方に見て頂いてますが、教え方が分かりやすく、進路などの相談にも乗って頂けて助かってます。

カリキュラム 基本は学校の教科書に沿って教えて頂いてますが、長期休みの季節講習で苦手箇所を見ていただけるのが良いです。

塾の周りの環境 スクールバスには乗らず送り迎えをしてますが、少々道が細いのが難点です。
バス利用だと帰りは家の前まで送って頂けるようです。

塾内の環境 あまり静かな環境ではないようで、自習には行きたがりません。
普段の授業の時は雑音等は気にならないようです。

良いところや要望 欠席した際の授業の振替もとてもスムーズに対応して頂けるので助かります。
時々電話がなかなか繋がらない事があって少々困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせて進度や内容を考えて頂けるので、子供本人にはとても合った塾だと思います。

若松塾北神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に成果が得られておりません。本人にも問題がありますが、もっと真剣に勉強に取り組むようなカリキュラムを立てて欲しいです。

講師 講師の問題ではなく本人のやる気の問題だと思います。家では携帯ばかりいじり、出された宿題のみ何とかやっているようです。

カリキュラム 授業はあるのですが、これといった成果が得られいません。やはり本人のやる気の問題だと考えています。

塾の周りの環境 塾からのバスが出ているのですが、クラブ活動から帰って来てすぐご飯を食べ、食べ終わると直ぐに出ないといけないので大変です。

塾内の環境 教室が狭く、また終わったら直ぐにバスに乗って帰ってくるので自習などをする暇はありません。

良いところや要望 本人がもっと積極的に勉強に取り組むようなカリキュラムがあれば導入して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などの料金が高すぎる。高いなら高いなりの成果が得られる授業を望みます。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾などに比べると安かったのかもしれませんが、夏期講習などでまとまったお金を支払うのはキツかった。

講師 現役やOBの講師もいたので傾向と対策がしっかり出来ていたと思います。

カリキュラム 受験の対策がしっかり出来ていた。特別講義なども豊富で選択出来たと思います。

塾の周りの環境 駅近だったので通いやすかったのですが、夜になると迎えなどの車が多く少し危険だと思っていた。

塾内の環境 個別の部屋があったと思うので、勉強に集中できる環境が整っていたと思います。

良いところや要望 特に要望などはないのですが、レベルの高い授業で集中して取り組める環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人の望む進路に進めたようなので不満もありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いかも。夏期講習とかはお勧めされるプランで契約すると高い。

講師 相談にも気軽に乗ってもらえ、範囲外の課題の質問にも対応してもらえる。

カリキュラム 教材が教科書に準拠しているので、学校の授業と連携して進めやすい

塾の周りの環境 駅のすぐ近く(改札出てから徒歩1-2分)なので、交通面では何も問題なし。

塾内の環境 基本的に1:2 のほぼ個別指導に近いスタイル。ただ、その分親身に話せる環境とは思う。

良いところや要望 進路についての Zoom ミーティングとかも企画があり、本人はありがたいといっている。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業も柔軟に対応してくれ、必要に応じて Zoom でのリモート授業も対応可能となっている。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 映像講義なのでもう少し安くてもいいかなと思う。たくさんとるとお金がかかるので、よく吟味してとらないといけない

講師 自分にあう先生をみつけるのに時間がかかる。がいい先生に出会えたらとても理解しやすい。

カリキュラム 無料の体験講習があってとてもよいが、取りたくない講義をすすめてくるとどうしようかと思う。

塾の周りの環境 車も通り、駅に近く、御飯も買いに行けるお店もあるので満足している。

塾内の環境 コロナ対策がしっかりしているのでいいと思う。授業にはとても集中してきけていると思う

良いところや要望 目標大学にいくために何が必要かしっかり見てくれていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりなので満足している。好きな時間に見れるのでとてもよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、夏季休暇や冬季休暇など長期休暇にやたらと追加をいわれ、全部その通りに受け入れると軽くプラスにはなる。驚くばかりだ。

講師 カリキュラムが何かあるわけでもなく、どの様な力をつけてくれようとしているのか不明確だった。年齢が近い分相談とかしてくれる面は良いかも知れないが、子供のわがままを聞くあまり意欲の低い子供への対処は不満足だった。

カリキュラム 教材は学校のものを持ち込んで、テスト対策という感じ。それは有難いが、小テストなどもっと子供に無理やりやるよう厳しく指導してほしい。

塾の周りの環境 もともと環境の良い地域なのでなんの問題もない。駅からも近く通いやすい

塾内の環境 自習室といっても授業をしているブースの横だったり、静かな環境の時ばかりではなかったようだ、

良いところや要望 都合が悪く連絡すると、気軽に振替に応じていただけることはありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思います。個別だから仕方ないとは思いますが、それでも、高いと思います。成果があがると信じて、、、

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわからないですが、部活と両立できそうな感じです。

カリキュラム 個々にあったカリキュラムを組んでくれ、また学校の特色に合わせて学習を進めてくれるようです。

塾の周りの環境 駅から近く、学校と自宅の中間にあるので、通うのに便利です。
車で迎えに行きにくいのが、難点。

塾内の環境 通い始めたばかりなので何とも言えませんが、自習室がかんびされていて、先生も自習室を積極的に利用することを勧められるようです。
ただ、少しざわざわして落ち着かない雰囲気の時もあるようです。

良いところや要望 教室長の先生との、面談で、本人もこれから何をするべきか、まずどうするのかを、具体的に理解できたようです。これから、うまく塾にはまっていけばいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が家には高い設定だと思います。しかしコマ数を取っているので仕方ないかなと思います

講師 1番初めのカウンセリングで、子供の弱点を導き出してくれたこと

カリキュラム カリキュラムを志望大学に沿って組んでくださりかつ熱心に指導してくれる事

塾の周りの環境 家から少し遠く車で送り迎えする事夜も遅くなる事もあるし夜に1人で帰すのは不安

塾内の環境 いつでも自習室を開放してくれているので休みの日でも気兼ねなく自習に行ける

良いところや要望 今のところは不満なく通わせています。今まで通りのご指導願いたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾さんとの価格比較を常に行っていまして、その中で最適と感じでいました。

講師 講師と生徒の壁が低かった事が良かったのか悪かったのか分からないのですが、楽しんでいました。

カリキュラム 教材に関しては目標校にあった教材を提供していただけましたし。

塾の周りの環境 学習塾に通う子供達を送迎する際の学習塾周辺の道路混雑が激しく危険

塾内の環境 自習室を常に確保して開放して頂けた事は子供自身もありがたく感じでいた

良いところや要望 学習塾でもしっかりと宿題を出して頂いて、自宅でも学習する機会が増える様にして欲しい

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからないことや疑問にしっかりと答えてくれてよかったと思います。

カリキュラム 映像授業をわかるまで繰り返し利用できることになっていますが、繰り返している時間的余裕がなく、結局1度になっているのが不満。

塾の周りの環境 駅にとても近くて便利。お腹ぎすいた時など駅のスーパーに買いに行けるのも良い。

塾内の環境 携帯を持ち入れずに勉強するし、静かに取り組むので集中できるようです。

良いところや要望 子どもの疑問だけでなく、親からの問い合わせや相談も丁寧に答えてもらえ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験について初めてでわからないことなどいろいろと教えてもらえて学校だけではわからないことを知ることができたと思います。

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額だと思います。夏には夏季講習などを受けるとプラスの代金なども発生します。

講師 わからない問題など、質問に丁寧に答えてくれる。受験についての親からの相談にも時間をさいてもらえました。

カリキュラム 映像授業を何度も見直せるとの説明でしたが実際はあまり時間がありませんでした。

塾の周りの環境 駅からすぐで、駅直結のスーパーも近かったので夜ご飯など買いに行きやすかった。

塾内の環境 学習の部屋は静かで、携帯も持ち込まないため、集中できたようです。

良いところや要望 受験に関する知識ぐ豊富な先生がいるので相談ができありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校帰りに学習する習慣がついたのはいいことだとおもいました。

北神進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較した場合、授業カリキュラム等を考えた所、少し割高かなと感じた。

講師 分からない問題に対する回答までのアプローチが、子供にあっていた。

カリキュラム 他の学習塾と比較した場合、授業料が少し高いのと自宅から遠かった。

塾の周りの環境 自宅から遠かったので、マイカーによる送り迎えをしていたので、家族のバックアップがかなり必要だった。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔さも感じ取ることができたが、送迎サービスを広範囲にしてほしかった。

良いところや要望 学校での授業の予習復習が、子供の学力レベルに応じて行われるので、成績アップにつながった。

「兵庫県神戸市北区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

112件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。