キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

136件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

136件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市須磨区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りから高いと言う声もよく聞くし、実際に金額を見てびっくりしたこともあったのでかなり金額は高めだと思います

講師 個性豊かで分かりにくいと思ったことは1度もなかったそう面白い先生もたくさんいた

カリキュラム 大学受験に適応していた学習内容だったのでかなり受験の手助けになったと思いました

塾の周りの環境 とても駅近で、放課後の時間に通塾しやすい環境だった
周りに飲食店もいっぱいあるので間食や夕食もとりやすいと思うので環境はとても良いと思います

塾内の環境 少し電波が悪くなることがあったが、雑音はほぼなかったらしいのでいいと思う

入塾理由 大学に進学させたいと思ったから1番近い塾でこの塾を選びました

良いところや要望 とにかくアクセスがとても良いので通塾しやすく、周りの環境もとてもいい

総合評価 アプリを使って、子供がどれだけ勉強できるのか見ることが出来たり、塾に行くと言って外に出ることが多くなったので、いい環境だと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思った事はないため、点数評価をどちらも言えないの3点にした。

講師 姉の友人であったり、年齢が近く親身に教えてくれており、面談も多かったため

カリキュラム 教材は学校の学習に合わせて選定してくれ、また、受験対応のカリキュラムであったため。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分のところにあり、人通りも多く治安面でも良い。駐車場もロータリーがあり、迎えに行きやすかった。

塾内の環境 手指衛生のアルコールがあり、また、体温センサーもあり、感染対策ができていた。自習室も広く、質問がしやすい雰囲気であった。

入塾理由 集団塾よりも個別塾での学習を希望しており、子供自身が選んだため。

定期テスト 定期テスト対策はあった。講師は苦手な部分を重点的に指導してくれていた。

宿題 量はわからないが、帰宅後や次の授業までに机に向かい学習をしていたと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、面談で、学習内容を共に検討を行なった。

良いところや要望 交通の便がよく、駅ビルに入っている為環境がよい。急な変更にも対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 急な都合で休んでも同じ先生で振り替えをしてくれ、継続的な授業が受けれる

総合評価 個別塾のため、キャラクターに合わせた指導をしてくれているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数ヶ月をまとめて払ったが、自分の時と比べて、かなり高いと思った。

講師 通い始めて数ヶ月ですし、本人から感想を聞いていないので、よく分かりません。

塾の周りの環境 駅に近いし、学校からの帰りに塾に行けて、良いと思います。
仮に迎えに行くとしても、行きやすくて良いと思います。

入塾理由 周りのみんなが通っているし、近くて良いとおもったから。
他に良さそうなところがなかった。

宿題 宿題はないと思います。
やるかやらないかは、本人次第かと思います。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
ときどき、迎えに行くぐらいです。

良いところや要望 特に要望はありません。
いい場所にあって便利だと思います。、

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いと思いますが、ただただ高いな、と感じます。
それぐらいです。

総合評価 全体的に普通ですが、期待を込めての評価点にしました。
成績が上がりますように。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規模も大きく、皆さんが通うのはとてもわかりますが、個人的に少し値段がたかすぎるなと思いました。

講師 チューターさんという方が入口におられていて、そこで問題の質問などできるそうなのですが、問題がわからないチューターさんが多かったようであまり意味がなかったそうです。

カリキュラム 行きたい学部にあわせてユニットを組んでくれてとてもよかったです。ただ、おなじ学校、おなじ学部を目指している生徒なのに校舎によって取っている授業やお金がちがうことがびっくりでした

塾の周りの環境 夜は少し怖いといっていました。

塾内の環境 雑音などはとくになかったです。

入塾理由 家が近かったためです。あと、中学校のときに通っていた塾におすすめされたためです。お友達も多かったから。

定期テスト 定期テスト対策というか、映像授業はずっとありました。

良いところや要望 校舎がきれいだそうです!

総合評価 先生とも仲良くなれて、進路のことなど気軽に相談出来ていたそうなので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で週4コマなので、高いことは覚悟している。とにかく時間がないためやむを得ないと思っている。

講師 受験までの時間がないため、いつまでに何をクリアするかを明確にしてスケジュールを立てるお手伝いをしていただいている。授業もわかりやすいとのこと。

カリキュラム まだ通い出して間もないため不明。
テキストは別料金で、3教科分揃えるとまあまあの金額になる。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、雨に濡れたりすることなく通いやすいと思う。

塾内の環境 自習はできるが、小学生がややうるさい様子。隣の席の人の独語が気になると言っていた。

良いところや要望 アプリで授業報告があるところ。もう少し詳しい内容だと嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
夏休みなどいくら位かかるのか少し心配です

講師 良い点
寄り添っていただける
悪い点
先生が変わる

カリキュラム 解りやすく御指導してくださった

先生が固定されない

塾の周りの環境 明るいので安心
人が多いので安心

繁華街なので誘惑が多い

塾内の環境 明るく綺麗である
清潔感がある
静かだったので集中できそうであった
自習室もあった

良いところや要望 自習等行きやすい環境で
子供の成績が上がれば言うことないです

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は丁寧に指導してくださいますが
子供はゆっくりマイペースな性格なので
勉強スピードが心配です

創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 システムがわかりにくく、授業料以外が少し高いように思いますが、授業料は他の塾と比較しても変わりないかとおもいます。

講師 以前通っていた個別での講師と比較して授業方法や内容がわかりやすく理解できると聞いています。

カリキュラム 具体的には聞いていませんが、カリキュラムが複雑で分かりにくい。教材や季節講習は、お金を払えば充実していると思います。

塾の周りの環境 駅に近いことから交通の便はよく、人通りも多いことから立地は問題なく、環境は非常にいいと思います。

塾内の環境 以前の個別塾は、自習室も狭く、周りの声も聞こえ、集中できなかったみたいですが、施設面は充実していると聞いています。

良いところや要望 カリキュラムが充実しており、立地面も非常にいいと思います。ただ子供の通塾予定がわからないのでアプリ等で確認できるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高めという印象です。
1コマの受講でしたが月謝ではなく、年単位で先に払わないといけないので複数コースになると、、大変そうです。

講師 映像授業ですが途中で飽きたりすることなく観れていたようです。
また、教室にいる教室長?やアシスタントの方々とのコミュニケーションも適度なリフレッシュ、刺激になっていました。

カリキュラム 基本的に苦手部分を克服する目的で数学の教科を受講していましたが夏あたりから定期考査の点数も上がっていたらしく、本人も効果は実感していました。

塾の周りの環境 通学の際に利用する駅のため個人的には非常に通いやすかったと思います。
また、最寄駅直結の施設にあるため、休日もとりあえず行ってくるという感じで使いやすそうでした。

塾内の環境 受講スペースが個人ブースという感じで仕切り板で区切られており、ヘッドホンで映像授業を観る形式なので視覚的・聴覚的にも集中しやすそうでした。

良いところや要望 苦手科目が伸びたのは純粋に良かったと思います。
また、同じ地区の友人なども多く通っていたほか、ここでの交友関係の広がりもあったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の価格だとは思いますが、サラリーマンの家には安くはないと思います。

講師 映像授業ですので、講師の方は教え方も一流です。一方通行ですので受講者が理解しているかどうかは講師の方はわからない。

カリキュラム オリジナル教材で、実力は確実についたと思います。だた、アウトプットの時間が足らなかった。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩で行けて近いしコンビニ等もあり非常に便利でした。

塾内の環境 個室のブースでの勉強ですが、のびのびとはいかない環境でした。

良いところや要望 現役で合格はできませんでしたが、それ相応の実力はついたかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、現役で合格できなくて残念です。浪人にて合格しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、特に安いわけでも高いわけでもない。妥当かと思う

講師 子供の得手不得手に応じた指導をしてくれたと思う。特に特筆すべき記憶はない

カリキュラム ごく一般的で、独自性のあるカリキュラム内容ではなかったと思う。

塾の周りの環境 自宅ら近くて通いやすかった。人通りも多く安心して通わせれた。

塾内の環境 やや周りの私語が気になる程度で、悪い環境ではなかったと思う。

良いところや要望 熱心に指導してくれたと思うが、期待以上の成績の伸びは無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であり、また大学受験の年齢になっているため、仕方がないとはわかっていますが高いなぁと感じています。

講師 国公立や関関同立レベルの講師が多く、授業がわかりやすいと子供が言っていた

カリキュラム どのように授業を取ってよいかわからなかったが、丁寧に説明をしていただき選択することができた。

塾の周りの環境 自宅や駅から近いこと、すぐにバス停もあり通塾しやすいと感じています。

塾内の環境 自習室が小中学生と高校生なな分かれており、静かな環境で勉強ができると子供が言っていました

良いところや要望 全体的に塾の中や先生達が静かで落ち着いている感じがします。物静かに話されますが、的を得たことも言われるので、信頼してお願いできるなと感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高めのイメージです。個別なので先生を準備するにはそのくらいかかるかと思います

講師 個別指導なので助かりました。成績は伸びましたので目標達成です。

カリキュラム 教材は全体的に高いイメージです。苦手科目はベツ料金になっています

塾の周りの環境 治安は悪い方ですが、駅前混なので送迎がなく通える範囲でした。

塾内の環境 自習室は使いやすかったようです。音の配慮ができますが、感染予防は少し不安があります。

良いところや要望 わからないところはすぐに聞きやすいところです エアコンもあります

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。補講などがあればなお良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が分からないですが、予定していた金額よりも高くなってしまいました。

講師 最初の説明会の時に、しっかりした学習方針を示してくれました。

塾の周りの環境 駅からすぐで、教室までの道も明るく、近くにコンビニや飲食店もあり、休憩等の時間にすぐに買いに行けます。

塾内の環境 教室は広くて明るく、ちょっと休憩したい時のスペースもあります。

良いところや要望 まだ行き始めたばかりなので、よく分かりませんが
子供は頑張って通っているので、見守りたいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまだ説明されていないので、わかりませんが費用対効果は、認められると考えています。

講師 学校帰りに通いやすいので、平日の学習機会を増やすのに適していると思います。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので、最終的な判断はできないが学習意欲は向上していると思います。

塾の周りの環境 地下鉄名谷駅からのアクセスがよく、下校途中に立ち寄りしやすいです。

良いところや要望 まだまだ分かりませんが、特に要望すべきところはないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 概ね高い。追加で払うことも多く、活用できなければ意味がないので

講師 映像授業なので。
AIに判断してもらうところは難点

カリキュラム 本人に合っていた
映像授業なので、合う合わないの差が大きいと思う

塾の周りの環境 駅くら近く、暗いところもない
コンビニなども揃っているので活用しやすい

塾内の環境 みんな集中するので静かだし
個別スペースで映像を見るので自分のペースでできる

良いところや要望 チューターは社会経験の多い大人が良いと思う。年齢が近すぎて良くも悪くもある

その他気づいたこと、感じたこと チューターはアドバイスなど不適格なことも多かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃だと思います。ただ、やはり個別指導なのでたとえ一教科だとしても高いですね。

講師 子供自身が特定の講師をとても気に入り、ずっと同じ講師に担当して頂く事で信頼関係が築けています。生活面での相談もしているようで、将来についても自分の考えを持つ様になりました。
気になる点は、塾は私大の公募推薦に力を入れている事と国公立の合格者が他の塾より少ない事。国公立を目指しているのでその辺りに少し不安があります。

カリキュラム カリキュラムは、個別指導と映像授業を組み合わせています。他塾より良心的な価格で助かっていましたが映像授業で学習する事に向いてない様で、個別指導を増やして残りの教科は参考書で学習する事にしました。参考書は私版の物を使ったり学校の教材を使う事も出来ますし、季節の講習は取らなくてもいいので、支払う金額が一定に保つ事も出来ます。

塾の周りの環境 電車通学をしているので、駅構内の塾に通う事で通学途中に少しでも自習室での学習をして帰るようになりました。

塾内の環境 自習室の席が多くない事、教室もあまり大きくはありませんが、近隣の塾はどこも同じなので諦めています。

良いところや要望 何より子供自身が好きで通っているのが1番だと思います。親の要望通りに(国立志望、私大推薦、自宅から通える大学など)子供に対して話をリードしてその気にさせてくれるのも助かります。
個別指導で受けている教科以外も、どの教材で自主勉強をしていくべきかなど全体的なアドバイスを頂けると尚良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しいというより、ほめて伸ばす、優しく見守るタイプの塾です。

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月謝は 普通だと思いますが 夏休みとか冬休みは すごく高かったように 思います。

講師 子供の事をしっかりと見てくれるように思います、お父さんのような感じで授業してましたのでわかりやすかったみたいです。

カリキュラム 教材は たくさん買いましたがほとんど出来てなかったのでそれは 勿体無いと思いました。先生はお父さんより少し若い位なのでお父さんに教えてもらってるみたいで 良かったみたいです。

塾の周りの環境 地下鉄で徒歩5分なので近かったんですが 来てた子供は みんな自転車で来てたので 1番遠かったみたいです。近くにコンビニとか飲食店がたくさんあったのでテスト前は 食べに行けたらしいです。

塾内の環境 教室は15人位でしてましたので 先生の目に届いていたので 良かったと思います。
自習室は 授業の声が聞こえてくる時もあったみたいです。

良いところや要望 何かあるとすぐにメールで連絡してくれるので 対応しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教材が多すぎてもったいにかったのでもう少し 減らしても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大学入試に特化した教授内容であり、まさしくプロだと思う。ただそれを使いこなすのは本人次第である。

カリキュラム 大学入試を研究しつくしたテキスト構成、難度である。それを完璧に習得できれば、合格を勝ち取ることができると思う。

塾の周りの環境 高校から電車一本であったが、当然プラスで交通費はかかる。親の車での送り迎えも多かった。

塾内の環境 校舎にはあまり通っていない。家でのリモート受講がほとんど。モチベーションを上げるためには校舎に通う方がいいと思う。

良いところや要望 塾、予備校は結果が全て。よくお世話になったにしても、思うような結果が出なければ、意味がない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大学入試は自分次第。どれだけ志望大学に合格したいかで結果が決まる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロ講師は、高額に感じた。

講師 プロの先生は、分かりやすく説明してくれます。

カリキュラム こちらの都合に合わせてカリキュラムを組んでくれました。教材は今のところ優劣不明。

塾の周りの環境 環境は普通。駅近で途中まで商店街のアーケードがあるため天候の心配もあまりなく通塾できる立地にある。

塾内の環境 整理整頓されており、よく集中できる環境にある。スペースも広めに取られている。

良いところや要望 生活面や精神面でのアドバイスも頻繁にしていただければ助かります・

東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額費用がない分、最初にまとめて支払わなければならいのがきついです。

講師 どんな質問にも丁寧に対応して頂き、いつも親身になって気にかけてくれる。

カリキュラム 映像授業では先生が面白く分かりやすいように教えてくれるので眠くならない

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるので雨でも傘がいりません。また近所にコンビニもあるので便利です。

塾内の環境 いつもきれいに整理・整頓してあり、アクリル板もあって勉強しやすい環境です。

良いところや要望 料金体制を月額費用でも支払えるようにしてもらえると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので塾へ行かなくてもネット環境があれば自宅で勉強できるところは良い

「兵庫県神戸市須磨区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

136件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。