キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

359件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

359件中 120件を表示(新着順)

「大分県大分市」「中学生」で絞り込みました

英進館明野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額より、結構高いなと思った。

講師 面倒見がいい。春期講習の日程を、保護者が送迎で毎日仕事休むのは厳しいと言ったら、日程飛ばし飛ばしでうち独自に組んでくれた。

カリキュラム 本人によると、コマ数が多いので少ししんどいらしい。教材が今のところ紙ベースでとても重いそうです。

塾の周りの環境 ものすごく交通量が多く、駐車場が狭く、送迎が大変。先生が車の整理をされるが、満車で他の商業施設等に停めざるを得ない時がある。駐車場から出るときも、右折はほぼ無理というぐらい交通量がある。駐車場に入るときも右折は厳しい。

塾内の環境 かなり古いビルの二階に入居していて、場所は以前から知っていたが、中に入ると驚いた。塾の中は普通だが、ビルが古くて印象が悪くなる。

入塾理由 周囲の評判がいいこと、受講日の何割かをタブレットで遠隔受講ができること。集団指導であること。

良いところや要望 不可能だとわかってはいるが、もう少し新しく駐車場が広いところに移転してほしい。送迎の車関係がかなりストレスです。他はいいのですが…。

総合評価 車での送迎で、本人をおろしたらすぐ駐車場から出なくてはならないので、あまり中に入る機会がなく、交通量とかの印象がつよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、長期休みの講習も無理に勧められることはなかったです。

講師 県内の高校の情報を詳細に把握されており、進路の相談に親身にのって頂きました。

カリキュラム 受験に必要な教材を選定してくれました。その中で子供が分からない部分を重点的に教えてくれました。

塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場も広くて通いやすいです。隣にはコンビニもあり、国道沿いなので遅い時間でも安心感があります。

塾内の環境 教室は人数の割に広く、窮屈感がなかったです。自習室も使えるので、受験前には利用させて頂きました。

入塾理由 高校受験にあたり、数学の点数を底上げして頂きました。個別指導で、分からないところが解決出来ました。

良いところや要望 電話を掛けると、いつも丁寧に対応してくれます。教室も清潔感がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校、大学受験など幅広く対応してくれるので、また機会があれば利用したいです。

総合評価 費用はやや高めですが、志望校に確実に近づける塾だと思います。

個別教室のトライ南大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などは追加となるので少し負担に感じます。

講師 若い講師の方も多く、気軽に相談できるのは良い点です。授業も分かりやすいようです

カリキュラム 本人に合った教材やカリキュラムを提案して下さり、学習しやすかったです。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり非常に便利です。人や店も多いので安全です。駐車スペースがないので不便なことは多いです。

塾内の環境 自習室はあるが、おしゃべりに使ってる子もいて、勉強できる環境ではない時があります。

入塾理由 家から近く、個別で指導して下さるとのことで、本人に合っていると思いました

良いところや要望 塾の具体的な内容が分かりません。講師の方たちは話しやすく、気軽に相談できるところが良いところです。

総合評価 その子に合った教え方をして下さり、分からないところは分かるまで諦めずに付き合ってくれてありがたいです。

個別教室のトライ森町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだいたい想定範囲内。というより初めに料金表をいただいた通りでした。一年間はコマ数を増やしたのでますますそれなりに高かったです。電気代も時期に応じて徴収

講師 子どもいわく、講師の方がここの問題といててねーって、席を外すそう。タバコ臭く戻ってくると。。子どももタバコ臭くて嫌だと言っていて、その講師の方はどうかな。。と思ってました。

カリキュラム 内容については講師におまかせでしたので、私はノータッチ。しかし季節講習等みっちりしてもらい結果に現れていたので私としては満足しています。

塾の周りの環境 入校する前は、普段通る道沿いにあるのに気づかないほどでした。割と交通量も多い道沿いなので、夜道も自転車で自分で通っていました

塾内の環境 決して広くはありませんが、本人からの愚痴等は一切ありませんでしたょ。ひどい塾に通われてる友達の話はよく耳にしていましたが。

入塾理由 高校受験を目標に部活動と両立しながら無理のない程度に本人のペースで通えるよう近場であるということも含め本人が決めてきました

定期テスト どのように対策してくれていたのかは正直分かりません。私が分からないのもありますが、講師と生徒の信頼関係もあるのかもしれません。過去問を中心にとは聞いたことあります

宿題 量はどのくらいでているのか把握しておりません。ただ愚痴がないということから、自宅でも自主学習程度にできる量なのだとは思います

良いところや要望 狭い空間のため冷暖房のききがよく、夏は寒いほど、冬は暑いほど、、それは良いか悪いと取るかは個人差があるかもしれませんが、うちのこは快適と言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。結果が全てだと思います。愚痴も言わずに通えるということは良かったんだと思います。

総合評価 料金は高いですが、どこも高いと思えば我慢。それより学校のテストの結果が返ってくるのが楽しみなほど、ぐんぐんと成績が伸びてきました。

能開センター明野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾と比較してもやや高いと思います。夏期講習などの別途料金もやや高めの設定だと思います。

講師 少人数でしっかり教えてもらえます。部活などで行けなかった時は補修などもしてもらえました。

カリキュラム 定期テストに向けてというよりは、学校の授業に合わせて、受験に向けての授業という感じで良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でなければ、車での送り迎えが必要になるかと思います。駐車場はありますが、近くの駐車場はスペースが少なめです。

塾内の環境 教室と自習室があったように思います。受付等はきれいに整理整頓されてました。

入塾理由 知人からのおすすめで入りました。少人数で教えてもらえるというのが決め手になりました。

定期テスト 特に定期テスト対策というものは無く、テスト期間は塾がお休みになります。

宿題 量は普通だと思います。やってないと小テストで点が取れないので、ちゃんとやってました。

家庭でのサポート 夏期講習に参加して、面談後、入塾しました。定期的に面談もあり、子供と今後について話し合いました。

良いところや要望 定期的に実力テストがあり、自身の実力を把握できます。各教科ごとのデータが出るので、勉強に活かせると思います。

総合評価 少人数でしっかり教えてもらえるので、各個人の得意不得意を把握してくれていることが良い点だと思います。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他校と比べた事がないので、本人が納得して通っていたら良いと思います。

講師 学校の先生よりも受験に関しての情報や、少し高い目標の学校の合格のノウハウを教えていただいたように思います。

塾の周りの環境 旧所在地はとても環境が悪かったです。子供の送り迎えの制約も多く、不便でした。今年から新校舎に代わられてからは改善されたと思います。

塾内の環境 子供からは特に不満を聞いた事はありません。

入塾理由 娘の友人が検討している時に娘も興味をもち、一緒に通い始めたから。

定期テスト 定期テスト対策は側からみている限りでは、特別な対策を行なっているようには感じませんでした。

宿題 量は適量で、難易度は高かったと思われます。自宅での学習習慣がついたと思います。

良いところや要望 合格へのノウハウの蓄積があると思います。送り迎えなどあるといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更の調整がわかりづらかったかなと思います。講習の時間のスタートがもう少し早いとありがたかったです。

総合評価 通っている子供達のレベルも高く、子供のいい刺激になったと思います。

ライズ1敷戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を調べると、その塾より値段が高かったため少し残念だと感じた。

講師 寄り添ってくださったと子供から聞いたので、良い印象を受けている。

カリキュラム 難しい言葉を使わないため、わかりやすくて勉強の理解度が高まったと子どもが言っていた。

塾の周りの環境 悪い噂などを聞くことがなかったため、治安は良いと思いました。学校の子もライズが1番通われていたので、通わせ安いなと安心しました。

塾内の環境 勉強に集中しやすいと言っており、家でも言われたことの復習をしたりとらとても良いと思います。

入塾理由 友達が通っていると子供が言っていたから、通わせても安心だと思った。

良いところや要望 態度が悪い先生がいないので、素直に分からないところの質問がしやすいと思います。

総合評価 全体的に悪いところは全然ないと思います。嫌なことなど聞かないので、信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いも安いも感じなかった。目標が達成できたので、結果お金は問題なかった。

講師 わかりやすく教えてくださいました。目標を達成できるように支援してくださった

カリキュラム 苦手科目と得意科目も両方学べたので偏りなく勉強できた。苦手も少しずつ進めつつ、得意なものも伸ばせたと思う。

塾の周りの環境 アクロスにあるため立地条件はよかった。送り迎えもしやすかった。帰りに買い物もして帰れるし、子どもたちも少し遊んで帰れるから良かったと思う。

塾内の環境 騒音車などが通れば当然うるさいイメージでしたが、交番がすぐ近くにあるので、何かあってもすぐ警察が来てくれる安心感があった

入塾理由 自分が東セミを子供の時に通ってたから、自分の子どもにも合うかもしれないと思って通わせてみることとした。

良いところや要望 要望は特になく、数ある塾の中から子どもに合った環境を提供してくださったので結果よかったと思います。

総合評価 環境的には問題なく送り迎えや交番が近くにあるなど安心感があるため預けやすいと思う。あとは自分の子供に合ってるかはやってみないとわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては安いと思いますが、受験を間近に控えた冬季講習代は、全て受講すると高いなぁと感じる設定でした。

講師 同性の若い先生で、子供の不安もしっかり聞いてくれたり、話しやすかったようでよかったと思います。

カリキュラム 苦手な単元を重点的にとカリキュラムを組んでくれたのでよかったです。季節講習は受講していません

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも徒歩すぐのところにありますが、専用の駐車場がなく、送り迎えをするにはかなり不便だと感じました。

塾内の環境 駅に近く立地が良いためか、教室内は狭く感じ、自習室は隣との仕切りがしっかりしてなさそうな感じでした。

入塾理由 受験まで残り少ない期間で、集団塾より個別塾の方が成績が上がると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲内の部分を教科書に沿ってしっかりやってくれた印象です。

宿題 量はそんなに出ていなかったと思いますし、難易度も本人の進み具合を見て出されていたと思います。

良いところや要望 担当してくれるのが同性の先生で、もし合わない場合は交代もできると言っていたので、そこは良いなと思いました。

総合評価 駅に近く通いやすいし、近くにコンビニもあるので立地はとても良いです。
先生も熱心に教えてくれました。

ライズ1南大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割に成績が上がらなかったが他の塾に比べるとあまり高くはなかったと思うから。

講師 子供との相性があまり良くなく、統率ができていなかったが、学力が安定的な講師が多かった印象がある。

カリキュラム 学校でわからないところを中心にわかりやすく答えてくださり、学校の教材をより噛み砕いて教えてくださった。

塾の周りの環境 子供が通っている中学の近くにあり、夜遅くまで塾で勉強していても安心して預けられた。そして、治安も良かった。                                        

塾内の環境 自習室があり、綺麗な環境だった。仲の良い子供数人が自習室や授業中に話しており、集中して自習室を使ったり授業に臨むことができなかった。

入塾理由 通っている中学とメゾットが似ており、子供と同学年の子供の親に勧められ、友人がいた方が気軽に取り組めると思ったから。

良いところや要望 学校から近く心配ない立地であり、先生とのコミュニケーションを図ることができる、身近な塾だったのとおもう。

総合評価 先生との相性が悪かったが授業自体は楽しそうに受けており、友人も多くいたことで成績が少し上がった。値段と釣り合った質の良い授業。

能開センター大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的にどこの塾の費用も高すぎると感じていた。送り迎えもあるので、金銭的以外にも負担が大きすぎる。

講師 実際に講師とあった事もないので分かるわけがない。なんとも言えません。

塾の周りの環境 家から駅までが遠く、かならず雨が降るとかならず送り迎えがあるので負担に感じていた。
自転車も夜遅くなると危ない為

入塾理由 子供の友人が先に通っていて、母親同士で塾の評判を聞き入塾を決めた。

定期テスト テスト対策はしてくれていると話は聞きました。具体的な内容を聞いたりはしません。

総合評価 実際に成績がそれほど伸びはしなかったので、結果のみで感じた評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで安くはありません。春季講習、夏期講習など、長期休暇の際の塾の費用はかなりかかります。家計にはかなり苦しい値段でした

講師 理数系を中心に大体なんでも教えてくれました。しかし、数学を聞くと、なかなか期待通りの解説を得られないこともありました。

カリキュラム それぞれテキストを貰い各自で進めて、わからないところを先生に聞くという方式で、授業を大勢で受ける形ではありませんでした。ですので、好きなペースで好きな単元を勉強することができて勉強のモチベが高い人にとっては一番やりやすい方法だったと思います。授業形式で無いので、塾に行く曜日や時間も非常に融通が効きました。そういう意味でも精神的な負担が少なかったです。

塾の周りの環境 周りは住宅街で、小学校と中学校がすぐ近くにあります。塾の駐車場は狭くて数台しか停められないので送り迎えで車が混雑することもありました。塾の迎えの時間は少し遅めに行くくらいがちょうどよかったです。前の道路も狭く、自転車や歩行者が少し危険なところになっています。

塾内の環境 近くに中学校があるので、そこから来ている中学生が最も多かったです。勉強意欲のある中学生は真剣に取り組んでいますが、やる気のない中学生も多く通っています。そういう人たちが多くいる時間帯に当たると非常にうるさい環境になっていました。整理整頓は行き届いていたと思います。

入塾理由 家からも近く、通っていた中学高校からも近かったから。大勢で授業を受ける形式ではなく、個人のペースで勉強できる環境だったから。

良いところや要望 一番いいところは塾に行く曜日と時間帯を自分で決められることです。急用で変更したい場合も1日前までに連絡すれば大体変更できるので、ストレスが少なかったです。

総合評価 高校生向けに、AIが学習するべきところを判断してくれる頭プラスというものがあり、自分の苦手な単元に目を背けずに(半強制的に)自分のペースで勉強できたところがよかったです。

英進館明野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じたものだと思いますが、特訓などは別料金になるため高いと感じる

講師 分かりやすく、補修などで柔軟に対応してくれる。
言葉遣いも感じがよく丁寧

カリキュラム 授業にあってない分野の内容だったり、テスト範囲じゃない勉強のこともある

塾の周りの環境 自家用車や自転車がなければ不便。また駐車場が少ないため、とめれない。バスなどもバス停が近くになく、使えない

塾内の環境 わりかし、1人、1人席の間隔は空いていると思います。
部屋はまあまあの大きさ

入塾理由 1人1人に熱心に対応しているため。
授業もわかりやすく、テスト前には塾で対応してくれるため

定期テスト テスト前は、学校ごとに対応してくれ、補習までしてくれて良かった

宿題 その単元ごとに出ているが、全く出来ない量の宿題ではない。学校と両立できる

家庭でのサポート 高校受験に対しての説明会を参加し、改めて、子供と今後の方針について話した

良いところや要望 先生が熱心に対応してくれて、いいと思うし、レベルは高いので、子供は、切磋琢磨しながらしている。

その他気づいたこと、感じたこと Zoomでの対応もしてくれるがひたすら聞いているだけのように感じてしまう

総合評価 熱心に対応してくれる塾だと思います。
子供が熱心にでき、子供にはあっていると思います、

ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的であった英語の力がつき苦手教科から得意教科となったため良かった。

講師 英語の指導に精通した指導者がおり、子供にあったため勉強が楽しくできて成績アップに繋がった。

カリキュラム 成績に合わせて無理のない教材を紹介いただき決して商売ではなく子供に寄り添ったものであった。

塾の周りの環境 交番の隣に位置しており安心して子供を通わせることがでかる。ただ敷地の隣の鍼灸院の方が神経質のため車での送迎に気を遣い大変だった。

塾内の環境 自習室も完備されて勉強をやりたい子供達には良い環境であると思う。

入塾理由 中学校から新たに始まった英語について指導をお願いしたかったから。

定期テスト 定期テスト前は選択科目以外の苦手科目についても指導してくれたため良かった。

宿題 量や難易度についても子供のレベルにあったものだったと感じました。

良いところや要望 選択科目に特化した指導を行ってくれるため苦手科目が得意科目まで成長して良かった。

総合評価 高校、大学共に志望校に合格出来ました。
塾での学習方法が選択科目以外にも活用出来たためだったと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し価格が高いかなと思いますが、ほぼ個別なので、適当な価格なのかもしれません

講師 親身になって相談にのってくださいます
マイナスなことは言わず励まして下さいます
教え方もその子に合わせてくれます

カリキュラム 授業の進み方具合など面談で教えてくださいます
質問をメールですれば、すぐに連絡をしてくださいます

塾の周りの環境 駐車場が少なく台数とめれません。
近くにコンビニがあるので便利です。静かな環境ですが近くにパチンコ屋さんがあります。街灯があまりないので一人で帰らせるのが少し怖いです。

塾内の環境 自習のとき、他の授業の声が聞こえてくるので少し集中できない時もあったようです

入塾理由 家から近く、こちらの塾ナビを拝見して直接、塾長さんとお話ししました。
本人が選びました

定期テスト テスト対策があります。その子に合わせて教えてくださいます。
要望があれば合わせた内容を教えてくださると思います。

良いところや要望 その子に合わせた先生を選んでくださいます。途中の変更も可能です。

総合評価 志望校を目指して入塾しましたが、最後まで励まして下さり相談にのってくださいました。志望校は、厳しいかなと思ってましたがチャンスはあります!とずっと言って下さいました
おかげさまで志望校に合格することができました
先生方には、本当に感謝しています。

能開センター高校部大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。国立大学希望だったんですが、志望校に合格至らずだったので。志望校に合格できていれば、妥当な金額だと思えます。

講師 自習室を頻繁に利用していました。質問しやすい環境や、みんな頑張っている姿を近くで見られ、本人も学習意欲がわいたと思います。

カリキュラム 高校の授業は、対面は少なく、映像授業が多かったところが気になりました。

塾の周りの環境 大分駅から近くで、家からも送迎の時間があまりかからず良かった。しかし、駐車スペースが駅近くでなくて、ピックアップするのが大変だった。

塾内の環境 手狭になったのか、最近遺伝子したようです。息子が通っていた時は、自習室をよく利用していました。

入塾理由 理系大学進学希望あり、志望校に合格できるようお願いしたく、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、してくれていたと思います。苦手教科の成績も、少しずつですが上がりました。

宿題 生徒の志望校にあった宿題や、課題が出されていたようです。大変だったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、補食を持たせたり、先生との面談にも積極的に参加しました。

良いところや要望 送迎用の駐車スペースがあると、便利だったと思います。セキュリティは、しっかりしていて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストで点数が悪いと、補習をやってくれたりと、本人のモチベーションを保つには良かった点かと思います。

総合評価 やる気のある子、目標がある子には、かなり適している塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないが、個別は高いのだと思う。金銭面的にはかなりの負担だった。

講師 子どもも分かりやすいと言っていた。親身になって相談してもらうことがてきた。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習の仕組みがいまいち分かりづらかった。アプリで確認できたのが良かった。

塾の周りの環境 自宅から近いことがいちばんのメリットだった。送迎しなくても、自分で自転車で通うことができた。駅もちかくて便利だと思う。

塾内の環境 駅の横なので騒音はあったと思われるが、その他は良い環境のように感じた。

入塾理由 高校進学に向けて、基礎的な学力を身につけてほしかった。学習する意欲と時間を持てるようになって欲しかったから。

定期テスト 月例テストなどあった。ただあの子どもはほとんど受けられていない。

宿題 宿題は多少あったようだったが、塾任せしてしまい、あまり量など確認しなかった。

家庭でのサポート 一緒にスケジュールを確認しあったり、塾での様子の話を聞くようにした。

良いところや要望 雰囲気がよく、行くのを嫌がらず、家庭よりも学習に集中できていた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子どもの受験や将来のことを一緒に考えてもらえて心強かった。

総合評価 全体的にはとても良かったが、やはり金額的には厳しい部分も多かった。

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は他の塾と同じくらいか、少し安いくらいでしたが、夏の合宿などに参加すると、かなりお金がかかる印象でした。

講師 生徒や親と随時面談をしながら寄り添ってくださったのが良かった。

カリキュラム 高校受験を踏まえた勉強をしつつ、学校の定期テストの前になると音楽や技術などの副教科の勉強もサポートしてくださって非常に助かりました。

塾の周りの環境 大分駅も近く、付近にコンビニもあるため便利だが、駐車場が狭いので車での送り迎えの際に不便だった。自転車をとめる所もあるので、自転車で通学することも可能。

塾内の環境 塾の前が大きい道路になっているため、うるさくないか心配だったが、静か(らしい)。

入塾理由 友達からの紹介で春季講習の無料体験に参加させていただき、先生方の対応が良かった点や立地が良い点で入塾を決めました。

良いところや要望 駐輪場や駐輪場をもっと広くしていただけると安心して通うことが出来ると思います。

総合評価 先生方がときに優しく、ときに厳しく勉強をサポートしてくださり、勉強が苦手な子どもも入塾当初からの志望校に入学することができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理のない範囲で料金設定されており入塾し易かった。

講師 丁寧に指導して頂き、わからないところをわかるまで指導してくれている。

カリキュラム 丁寧に説明して頂き、必要なカリュキュラムの提案があり良かった。

塾の周りの環境 自宅近くで通いやすく所は良い所である。

塾内の環境 特に悪い印象は有りません。清潔感があり静かで現況に集中できる環境である。

良いところや要望 特に要望はありません。他社との比較などもう少しわかりやすくメリットを示してほしいです。

ライズ1敷戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な値段だったと思う
テキスト代はそれなりにかかるが
学校の教材も活用していた

講師 明るく元気なイメージだった
出入口での挨拶や見送りが印象的だった

カリキュラム 通常の受験カリキュラムのほか、
中間期末テストに向けた対策もあり
安心できた

塾の周りの環境 国道沿いにあるため、交通量が多い
駐車場が狭いため送迎は気を遣ったように思いますが
仕方がないところでしょうか

塾内の環境 1階入り口は明るく整理整頓されていた
教室のほうも普通だったようだ

入塾理由 自宅からもっとも近くにあったこと
学校の卒業生から評判が良かったとこ

定期テスト 生徒への個別質問対応などがありました
試験当日の朝にも開校して対応されていた

宿題 多くなかったと思いますが、
あくまでも学校の宿題を済ませた上でなので良いと思う

家庭でのサポート 特にありませんが
こまめな連絡もあって
さほど大変ではなかったように思います

良いところや要望 先生たちが元気で明るいこと
子供を安心して預けることができた
車の送迎は気を遣ったけど

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちは遅くまで頑張っていたので
たいへん心強いなと感じたことはあります

総合評価 受験に向けた対策もしっかりとあり、
無事合格することができて、良かったと思う

「大分県大分市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

359件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。