キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

171件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

171件中 120件を表示(新着順)

「徳島県徳島市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は少し高めであるが、授業の質はいいため妥当な値段であると思った。

講師 生徒一人一人に手厚く指導があるため、安心できると感じた。また、講師に気軽に質問できるような関係を築いており良かった

カリキュラム 学校より進度が早いため復習、予習ができ、テスト期間でも焦らず復習することが出来ていた

塾の周りの環境 車での送迎は道が狭く駐車場がない、また、通路が狭く危険だと感じた。通路での人溜りが多くあるため自転車での通学時に事故りやすいと感じた

塾内の環境 清掃が行き届いており、集中力を上げれるような環境になっていると感じた

入塾理由 家から近く手短に通学が可能であったため。ひとつ上の娘も行かせていたため

良いところや要望 車での送迎時に困らないよう、駐車場を設けるなどして欲しいと感じた。

総合評価 児童の学力が上がり意欲も上がっていくためテスト期間においても平均以上取れるようになっていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が多くて生徒が問題を解き終わったり疑問を持ち続けている状態であったりしても順番が回ってこないが、同じ料金であるから。

講師 雑談も入れてくれて話しやすい環境を作ってくれ、分からないことを質問しやすくできるような配慮があった。

カリキュラム 個人に合わせた勉強法でよかった。速度を個人によって合わせてくれる。

塾の周りの環境 道路も近く良かった。
自転車での通学の生徒は車通りが多い道路でもあるため事故などには注意するべきだと思う。

塾内の環境 トイレがやや汚かった。清潔感が少しなく掃除している印象があまりない。

入塾理由 知り合いの勧誘で体験授業を受けさせてもらい、そこでの授業がわかりやすく質問もしやすそうであったため。

良いところや要望 トイレの設備をよくする。
個別塾の雰囲気はとてもいい感じだと思うので、このまま続けてほしい。

総合評価 生徒と先生の距離感がしっかりあってよかった。
話しやすい環境ではあるが、馴れなれしいわけではなく適度な距離感が掴めていたと思う。

かんぎ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な教材費なども必要なく、他の塾に比べて長期休暇の講習費も安いと思う。

講師 指導も丁寧だし、休みの場合には振り替えなど対応してくださり、親切だと思う。

カリキュラム 学校の教材やテストに合ったように対応してくていたと思う。長期休暇講習も対応してくれた。

塾の周りの環境 小学校から徒歩3分程度で、学校終わりに通い易かった。自宅からも近い。前の道路が道幅の割に交通量が多く、少し危なく感じる。

塾内の環境 広くはないが人数が、少ないため問題ないと思う。

入塾理由 学校や家から近く、スポーツクラブの友達が通っていたので、決めました。

定期テスト 毎回テスト前にはテスト対策で時間を増やしてくれて対応してくれた。

良いところや要望 子供の学力について定期的に手紙をくれるなど対応が丁寧だと思う。

総合評価 指導も分かりやすいみたいだし、対応も丁寧なので安心して任せられると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の授業料が、以前通っていた塾の2教科分の値段なので、もう少し控えめな値段が良いと思ったが、成績アップに繋げる、という自信のある塾なんだろうと感じる。

講師 入塾前にしっかり話を聞いていただき、先生に対する要望を受け入れてくださった。優しく教えてもらったと子どもも言っており、不安要素を取り除いてくださっている。

カリキュラム この子に今何が必要か、理論立てて分かりやすく提示してくれている。

塾の周りの環境 徳島自体が交通の便は悪いが、学校の部活後でも自転車で通える。夜でも大きな通り沿いにあるので明るく、学校とかなり近い。

塾内の環境 保護者から見て、照明が明るく、自習をしている子も静かで、授業を受けている子も落ち着いている。息子が集中できると感じている。

入塾理由 一人ひとりに合った分析力と、自由に自習できるところ。まず面談をし、パソコンで質問されたことを本人が入力し、将来の仕事に関わることまで分析してくれる。現代に沿っているなと感じた。

定期テスト 入塾が定期テスト後だったため、通い始めたばかりでまだありません。来年の基礎学力までの予定はたててくれています。

宿題 宿題は先生や子どもによって違うが、本人と話をして決めてくださっている。内容は学習漏れしているところから出してくれていると思う。

家庭でのサポート ネット閲覧できる授業の共有や授業の確認。母である私と学習をしていると喧嘩になるので、あまり勉強の話しはしない。

良いところや要望 保護者も不安がないように話をしっかり聞いてくれる。
受験までの見通しや、家庭学習方法も指導してくれる。

伸学舎津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は高いとは思わないが、夏期講習など、別途のテキスト代、講習費用の回数が、多い。

講師 特に悪い面もなかったが、本人との相性、やる気の問題かあまり、しっくりはきていなかった。

カリキュラム 量をこなして、身に付けるタイプで、宿題の量が多いように思われる。

塾の周りの環境 自転車、徒歩でも行ける距離で、学校の帰りでも徒歩で通える距離で問題なし。コンビニも真近くにあり便利。駐輪場もあり問題なし。駐車場はないが迎えに行くぐらいは問題なし

塾内の環境 自習室も広くはないが一杯になることもなく、特に問題なかった、教室も問題ない広さ

入塾理由 友達からの口コミ情報で、本人が行きたいと希望したので行かせました。

定期テスト 定期テスト対策は、まぁ良かったと思います。範囲の解説、テスト対策は過去問を基に対策してくれていました。

宿題 量は多いように思われる。もう少し、要点をまとめた問題数の方が良い気がする。

良いところや要望 入室、退室の時間はメール等でわかりやすい。先生も基本、話しやすく相談しやすかった

総合評価 学校の延長としては問題ない。高校受験までは、そこそこ良いと思うが、大学受験となるとまだ対策が不十分と思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、若干高めだったと思いますが、休まずに継続してくれて且つ、志望校にも合格出来たので良かったのかなと思います

講師 比較的に若い講師が多く、勉強以外の相談等にも乗ってくれていました。また、苦手科目の対策もアドバイスをしてくれてたと思います。
所要で、急遽休む時は、代替えの日程をすぐに連絡してくれてたのも対応が良かったと思います。

カリキュラム 教材は、公立高校入試に対応したのを選定してくれてたと思います。また、復習も習慣化出来てたと思うので本人には、良かったのではないかと思います

塾の周りの環境 自宅から、約10分ほどの場所にあり、自力で通えるくらいの場所でした。また、近隣に飲食出来る店もあり便利だと思います。

塾内の環境 テスト前になると、よく自習室を利用してました。本人に聞いたら、集中して勉強出来る環境だと言っていたので、良かったと思います

入塾理由 高校入試までに勉強を継続して続ける環境を確保できるような学習塾を探していましたが、個人指導の環境だったので、勉学に集中、維持が出来そうだったので当塾にしました。

定期テスト 定期テスト対策は、してくれてたと思います。
得意分野もそうですが、苦手科目の対策をしてくれてたと思います

宿題 量は、普通だったと思います。次の授業までにこなせるくらいの分量でしたが、こつこつやらないと終わらないくらいで、持続出来るくらいだったと思います

家庭でのサポート 雨天時は、車で送迎してました。また、食事は、生活リズムを考慮して大体同じ時間にしてました。

良いところや要望 入塾、退出時にスマートフォンに連絡が来るようになってたので、仕事の関係上あまり相手にできなくても、子供の管理がしやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと 所要で休んだ時のスケジュール変更時にも同じ講師に極力してくれてたので、柔軟な対応をしてくれてたと思います

総合評価 ある程度、自主性が持てる子だと適している塾だと思いますが、その方が本人の為にもなると思うのでいいかと思います。ただ、料金が少し高いので、少し我慢する必要があるかと思います。

四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。

講師 丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。

カリキュラム 進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。

塾の周りの環境 駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。

塾内の環境 教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。

入塾理由 周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから

良いところや要望 トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。

総合評価 全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したら少し高くなっていて、夏期講習などの長期休みの講習の料金も少し高い。

講師 生徒に適度に質問を投げかけたり、歌に合わせて公式を覚えたりと退屈しない授業の雰囲気を作っていた。

カリキュラム 授業内容は分かりやすく、進度としては数学が学校よりも少し速いというくらいだった。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便がいい。また、飲食店やお弁当屋さんが近くにあるので、友人と一緒に息抜きができる環境である。

塾内の環境 校舎も比較的に綺麗で、冷房や暖房もあるので設備はきちんとしている。

入塾理由 駅から近く、姉も同じ予備校に入塾しており、顔見知りの先生がいたから。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、質問や相談などがしやすい雰囲気である。

総合評価 塾の先生と生徒の距離感が近く、気楽に質問を投げかけたり世間話をしたりと雰囲気が良い。

東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思った

講師 一人一人に寄り添ってわかりやすくおしえてくれた特に数学がとても上がった

カリキュラム 授業内容も分かりやすく進度と学校よりも早く予習が出来て良かった

塾内の環境 設備は比較的綺麗で教室も沢山あってよかった 雑音などもあまり気にならなかった

入塾理由 知り合いの子供が通っていて成績が上がるという評判が良かったから

良いところや要望 設備なども綺麗で新しい先生もわかりやすく面白い人がおおい

総合評価 はじめは成績が悪かったけど成績も上がって普通科に行けたのでよかった

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良いと思います。
分からなかった問題を授業前や授業後に聞くと、わかるまで手厚く教えてくださいました。

カリキュラム どちらかと言えばいいと思います。
学校ではまだ習っていない単元が出ることが多いですが、基礎学など応用問題のテストの時に塾で習った問題をいかせました。

塾内の環境 設備や、清潔感は大変あります!!全体的に中がスッキリとしていて、落ち着くようなスペースです。また、駅前なので、列車の音が多少聞こえますが授業妨害になるようなものではありません。

入塾理由 先生たちが手厚く進路相談をしてくれたり、分からない問題に対しての解説を分かるまでじっくりしてくれる。

良いところや要望 とにかく清潔感がすごくあります。自習室のスペースも広いのがとても良いと感じました。落ち着くような塾なので私にはピッタリでした。

総合評価 総合的にはとても良い塾です!!
例えば食事スペース、思ったよりも充実しております。リラックスにはとても良いです。
勉強面でも先生は優しく対応して貰えるのでとても安心します。

ふじい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさんの日にちをかよわせているのに意外と安くて誰でもてがだせそうだった

講師 しっかりと分からないところも教えてくれて、良かったと本人がよく言っていた。

カリキュラム 教材が簡単すぎず難しすぎず、結構子供にピッタリとあっていてよかったっと思った。

塾の周りの環境 行き帰り毎回私が送っていたが通勤ラッシュの時は少し混むことも何回かあったがそこまでふべんだとかんじたことはなかった。

塾内の環境 室内温度もしっかりと安定していてしずかで集中できると何回か耳にしたことがある。

入塾理由 高校受験をする時に小学校から塾を習わせようと思っていたが他のスポーツを習っていて忙しかったから中学生から習われた

良いところや要望 分からないところも丁寧に教えてくれて子供の苦手な教科を克服させてくれた事

総合評価 家からの距離もちょうど良かったし、子供にあった授業で私なりには良かった塾だと思った。私個人の意見ですが

進学塾シコシン城ノ内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。教材は市販の問題集と同等の難易度であることと、上位クラスと下位クラスの内容の差がほとんどないことです。

講師 答えを暗記するような教え方が多いという印象です。難関大学を志望しているため、発想の訓練ができると良いと思います。

カリキュラム 教材は学校の定期テストに対応しているため、全国模試などには対応できていない状況です。

塾の周りの環境 基本的に迎えに行っているのですが、専用駐車場が近隣にないため不便です。また、車の通りが多いにもかかわらず道幅が非常に狭いです。

塾内の環境 自習のための教材が揃っていたり、授業が始まる前は同級生と歓談しながら学習できるようです。

入塾理由 現在通っている中等教育学校のすぐそばにあり、学校の定期テスト対策も行っていると聞いたから

定期テスト 定期テスト対策は十分に行っていると思います。過去問を入手しているようで、前年度の問題を解く機会が多いと思います。

宿題 宿題は非常に少ないです。映像授業を視聴する宿題はありますが、難しい課題ではないです。

家庭でのサポート 基本的には迎えに行くことと、映像授業を視聴する宿題のサポートをしています。塾からの課題は簡単ですので内容を教える必要はないと考えています。

良いところや要望 クラス別授業の内容をもう少し差があると良いと思います。現在は、ブースが分かれているだけという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 暗記よりも考え方重視の内容になると、難関大学の受験に対応できるのではないかと思います。

総合評価 難関大学の合格実績が少ないため、継続して利用するかどうか迷っています。特に、医学部の進学実績が非常に少ないことが気がかりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料に加えて、対策の料金も追加で必要なため、高額になることもある

講師 子供が良いといっているから
楽しんで行っているから良いと思う

カリキュラム 本人の希望を聞いてくれて、テスト対策などもしっかりかんがえてくれている

塾の周りの環境 毎回通いやすいところにあり、便利だとおもいます。
駐車場がもう少しあればありがたいかなとおもいます。

塾内の環境 子供が居心地が良さそうにしていましたので、特に問題は無いかとおもいます

入塾理由 日々の勉強で、分からないところをすぐに聞けて、苦手をなくすため

定期テスト テスト対策本人の希望や不安があるところを確認して、しっかりしてくれていた印象

宿題 大変な量の宿題はないとおもいます。こちらが行ってからの学習ですので

家庭でのサポート 特に家では何もしていません。自習室が使用できるときなど、送り迎えのサポートくらいでしょうか

良いところや要望 とくにはありませんでした。
時間のズレなどもありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと こちらがきゅに休んだときも、日にちの変更等、丁寧に対応してくれていたとおもいます

総合評価 うちの子供には快適で適していたとおもいます。成績もだいたい満足がいくものでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教師にムラがあるので良い先生に教えてもらえると安いと感じた。

講師 苦手な問題を重点的に取り上げてもらえる点が良かった。また、別途で宿題も出してもらえる。

カリキュラム 学校とは異なる教材での授業らしいが、数学以外では有意義だと感じた。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りの移動も、休日等の自宅からの移動もしやすい。夜でも明るく、警察も巡回しているため治安は比較的良い方だと思う。

塾内の環境 人が多くないときは、他の生徒と間隔を空けているので集中できる点が良い。小学生低学年の子がいると騒がしいと聞いた。

入塾理由 自宅と学校の交通がよく、子供の友人が通っていると聞いたから。

良いところや要望 マンツーマンで教師と年齢が近いため比較的質問しやすいと思う。

総合評価 基本的に指導内容にムラがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。その割に成績はあまり上がっていないので不満も感じている。

講師 熱心に教えてくれているイメージはあるが、子供はあまり感じていないよう。

カリキュラム カリキュラムはしっかりとしており、内容も良いと思うが、子供の成や理解に応じて教育して欲しい。

塾の周りの環境 自宅の距離は近く、送迎はしやすい場所だが、駐車場がなく不便に感じた。
駐車場の整備や、駐車料金の援助があれば良いと思う。

塾内の環境 環境は良いと思う。人数も適度でコロナ感染への対策もできていた。
机なども利用しやすい。

入塾理由 学校の授業だけでは不安があり、また、自宅では自分から勉強しないため。

定期テスト 試験に出る予想のもとに指導をしてくれたが、あまり参考にならなかったよう。

宿題 子供に少し難しい内容だったようで、自宅に帰ってから悩むこともあった。
成績アップのためには丁度良いと感じた。

家庭でのサポート 授業で出た内容を一緒に復習したり、予習をしたりしていた。
インターネットでの教育もしていた。

良いところや要望 先生の指導や内容には満足している。教室の環境も良かった。
駐車場がないのが不便である。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、塾の費用はやはりどこも高いので、何とかならないものか。

総合評価 先生の教育内容やカリキュラムも良いと思うが、もっと子供が興味をもつように
冗談などもあって良いとも思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高かったように思います。
負担はかなり大きかったです。

講師 良くも悪くもなかったように思います。
集団での受講でしたのでちょっとでした。

カリキュラム 教材は合してくれてたので良かったとは思います。
人数が多いから個別としては残念でした

塾の周りの環境 田舎ではないんですが交通量の多い場所だったので混んだりしてなかなか迎えに行くのも大変でした。
家からは近かったです。

塾内の環境 人数も多いので鮨詰め状態でした。
もう少し広いスペースが良かったです。

入塾理由 周りの評判もあり子供も意思で行きたいと言うので行かすことになりました

良いところや要望 予定や段取りは素早く対応してくれました。
コミュニケーションも取りやすかったです

総合評価 次は行かせるかは微妙なところで歯あります。
もう少し親身に考えては欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には良しも悪しもないとは思います。
長期の講習なら高いのも無理ないです。

講師 若い講師から年配の講師もいまして多種多様に振り分けできていました。

カリキュラム 教材に関しては合わせてくれたから不満はなかったです。カリキュラムは微妙でした。

塾の周りの環境 駅の近くでしたので交通量が多い分駐車場も少なかったのが残念でした。送り迎えしないといけなかったのが残念でした。

塾内の環境 教室はかなり狭かったように思います。
個別の部屋も用意して欲しかったです。

入塾理由 なんとなく評判もいいし子供が行きたいと言うてたのもあり入校させた。

定期テスト 定期テストは良かったとは思います。
苦手な分野を対策してくれました。

宿題 量的には普通で難易度は難しかったです。
次の塾までには間に合うぐらいの量でした。

良いところや要望 シフト的にはちゃんと組んでくれてました。
コミュニケーションも取りやすかったです。

総合評価 次も行かしてあげたいと思う塾でした。
子供も大変満足していたので良かったです。

与一中学部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制にしては安いと思います。
他の塾をみてると、もっと高いです。

講師 直接、話する機会はないですが、広告、ホームページをみても、熱意が伝わってきます。

カリキュラム 少人数制で学力別に別れたので、能力に応じた状況で進めてくれます。

塾の周りの環境 自宅から近いので、遅くても自転車で通えるのがいいです。雨の日は送迎が必要なのですが駐車場が少なかったことが、少し難点でした。

塾内の環境 人数に対して少し、部屋が狭そうに感じました。コロナの時は心配でした。

入塾理由 部活が休みの曜日に塾があるの探して、そこしかありませんでした。

定期テスト 塾の日程を定期テストの日程に合わせてくれて、良心的だと思います。

宿題 宿題は出てましたが、難易度も高くて、毎回のやりかねてました。

家庭でのサポート 雨の日は送迎しました。自習室にも参加するように勧めてました。

良いところや要望 休んでも、回数割か振替にしてくれるところがとてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験が前提の塾なので、大学進学しない子には不向きだと思います。、

総合評価 成績が安定し、授業に理解できたことは、塾のおかけで大変感謝しています。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はさほど高いとは思いませんが 季節ごとの講習の料金(例えば 春期講習 や 夏期講習など)が非常に高く感じており その割には効果もさほど感じられなかった

講師 大手学習塾で集団授業の弱点だとは思うのですが 一人一人の問題に対するミスの傾向などを即座に指導してくださるのではなく ただ 実力テストで丸かバツか 点数だけで判断するような指導法に疑問を持ちました

カリキュラム 同じ学校の友達が学年で100人も通ってるような大きな塾でしたので学校の延長のような 雰囲気になっているところがありました もう少し学習にしっかりと集中できる環境を望み 退塾しました

塾の周りの環境 子供の足で学校から塾まで徒歩で通うことができ JR の駅のすぐ横にあり 人通りも多く 子供が一人で 通塾するのにも全く心配はない 立地でした

塾内の環境 教室も学校のような雰囲気で 自習室 も いつでも利用できる良い環境でした

入塾理由 無料の学力診断などで 本人に この塾があっていると感じたから

定期テスト 定期テスト対策は特になく常に先取り学習に重点を置いていました

宿題 課題の量は多かったと思います。難易度は子供に合わせて 出題されているので とにかく量が多く 1週間の間に課題に追われる ストレスがありました

家庭でのサポート 塾の送り迎え や先生との面談には必ず参加していました
量が多かったので いつもいつも声かけをしていました

良いところや要望 子供が一人で 通塾しても 入退室のたびにメールが届き 安心材料でした

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナなどの感染症で学級閉鎖になった子供たちやまさに 療養中の子供にもオンラインで授業を受講することはできました

総合評価 季節ごとの講習料金は高めですが 月額料金は平均的な金額だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度の金額は必要なのかなと思いますが、やはり2教科を受講するのは厳しいです。
入会金が必要なかったのは入りやすかったです!

講師 話しやすく、わかりやすく優しく教えてくれたのが良かったとのことです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで、詳しくはわかりませんが、事前に連絡すれば振替授業ができるのはいいと思います。

塾の周りの環境 少し周りが暗いのかなと思いました。
夜遅くなると、女の子はちょっと心配になるかもしれないなと思いました。

塾内の環境 塾内は一つ一つ区切られていて、勉強しやすい環境だと思います。
雑音も特に気になるようなことは今のところありません。

良いところや要望 教室長の方は熱心に話を聞いてくださり、子どもも優しく話してくださるので話しやすいと言っていました。

「徳島県徳島市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

171件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。