キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

289件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

289件中 81100件を表示(新着順)

「島根県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なのである程度の料金は覚悟していたので、今は不満なし。今後は分からない

講師 通い始めたばかりでよく分からないが、子供も不満など言わないので

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分からない。
今のところ不満はなし

塾の周りの環境 駐車場があり送迎しやすい。
自転車でも通いやすい場所で良いと思う

塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよく分からない。
子供も特に言ってこない

良いところや要望 通いはじめたばかりで良いとか悪いとかわからない。
今は不満はない

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
子供も不満などない。
今後は何があるかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他を知らないので比較はできませんが、負担感もさほど大きくなかったです。

講師 勉強外のことも相談に乗っていただいているようです。おかげで塾に行くのが苦にならない。

カリキュラム 全くお任せしているので、正直中身がわかりませんが、子どもたちは前向きにやっています。

塾の周りの環境 周りにはコンビニや公的機関もあり、安全面や利便性に問題なし。送迎も楽です。

塾内の環境 手狭に見えますが、機能十分。
講師や他の生徒との距離も近く刺激になるのではないでしょうか?

良いところや要望 メールで親にも知らせてくれる点や融通が効く点はよかった。部活等々両立させやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回数が増えると料金も増えるので月割とか定額のプランもあった方が良いと思いました。

講師 個人にあった説明でわかりやすかった。時間の変更も対応してもらえたので良かった。

カリキュラム 個人にあったカリキュラムを組んでもらったのでスムーズに勉強に向かうことが出来たのて良かった。

塾の周りの環境 家からも割と近かったので公共機関を使用したり送迎もやりやすく時間に余裕があり良かった。

塾内の環境 自主室がもう少し広い方が良かったと思います。早く着いてしまった時とか待つこともあったので。

良いところや要望 予定がもう少し変更が出来るようになれば良いと思います。待合室や自習室も広い方が良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討しましたが、料金設定は標準的でした。料金体系もわかりやすかった。

講師 自宅や学校からアクセスしやすく通うのに便利な立地でした。友だちも通っていたので安心感もありました。

カリキュラム 他の塾を経験していないので比較はできませんが、カリキュラムなどはそれなりにしっかりしていたかと。

塾の周りの環境 学校から自転車で数分、自宅に帰る途中でもあり通いやすい場所でした。

塾内の環境 塾なので整理整頓はされていました。特に雑音などもなかったと思います。

良いところや要望 通塾期間が短かったためもあるかもしれないが、そこまで成果はあがらなかったかもしれないが、子供のモチベーション維持には役立ったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 上記設問で書いたこと以外で特に気づいた点はおもいだせません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って ちょっと負担ですが、まあ止むない出費と思う。通常の授業料に加えてテキスト代やプリント代など季ごとに集金される。

講師 元々友達に誘われて通い始めた。自分で塾に行って帰って来るので講師とは逢ったこともなく判らないが、その科目の苦手意識が無くなってるようなので良いと思う。

カリキュラム 基本は学校の授業に沿って、夏休みなどは別なテキストが準備される。

塾の周りの環境 公共交通機関など使うこともなく自分で行って帰れるのだから交通の便も治安も悪くない。

良いところや要望 自分から通いたいと言い出して、特に休むこともなく通い続けているので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合等で時間が変更になることがあるが、きちんと連絡も入るので良いと思う。逆に学校の行事などを考えて時間を振ることもあるようで有難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とほぼ同料金であるので標準的であると思います。コマ数での計算になるので納得感がありました。

講師 講師は毎回変わるのでなんとも言えないところがあるが、毎回、指導時の様子が送付されるのでその点はとてもよいと思う。

カリキュラム 教材は塾指定のもので教科書に準拠しているのでとても基本的な内容でした。復習用の教材として発展問題中心のものがあるとよいと思った。

塾の周りの環境 国道沿いの交通の便のよい場所にあるので送迎がしやすくよかった。駐車場もそれほど混みあうこともなくスムーズだった。

塾内の環境 教室は少し手狭に感じるが、周囲が勉強しているのが見えるのでそれが刺激になり集中できているようです。

良いところや要望 職員の方が声かけ等をしてくれており、和やかな雰囲気で良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの予備校も同じ程度であるが、中学生にしては高いと感じた。

講師 子供の学力向上に対する意欲があるのかないのか不明でなあなあになってしまっていた。

カリキュラム 教材は特段の特色もなく、良くもなく悪くもないといった感じであった。

塾の周りの環境 会社帰りの道中にあるため、立地条件はよかったとおもっている。

塾内の環境 きれいな環境で、一人学習のスペースもあり、学習意欲があるこどもならよいかも。

良いところや要望 子供の機嫌を伺いながらやっている感が非常にある。もっとガツガツ教えてもらうほうが親としてはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと その他で特段感じたことや気がついたことはない。子供の学力が伸びなかったことが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し他のずくより高いきがする。料金のことのみを考えると、ほかにやすいところはさがせばある。

講師 当該塾は、授業10分前に、急に講師授業欠席の電話があり、そのまま授業受けず子どもは帰ることがあったことが難点。もう少し早く電話連絡ほしい。その逆に生徒側が休むときは授業2日前までに電話連絡必要とのこと。矛盾してる。そして、受けれなかった振り替え授業を決めるのは困難。いつ振り替え授業できるかわからない。
子どもには、あまりあちこち塾いかすよりとおもってとりあえずいかしたが、先が不安。

塾の周りの環境 暗い道、茂みの中の道があり、子どもだけで通塾させるには不安。

塾内の環境 高速道路の真横にリッチしており、いいとはいえない。1階は飲食店が、はいっており、塾のある2階には多数の会社が入居しているビルにある。

良いところや要望 講師都合で授業を休むときは、生徒に求める、休む時の塾内規定、2日前までとはいわないが、少なくとも、1時間くらい前までには連絡がほしい。10分前に電話はやめてほしい。子どもが無駄足になるし、こちらもお金を払っているので、改善してほしい。

学習塾ジョイスタ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は高いとは思わなかったのですが、結果として勉強に熱心に取り組まなければ結果がついて来ないので費用対効果を考えるとうちの子には高くついた印象です。
下の子は熱心に勉強する子ですので料金に変更がないままであれば中学生になったら通わせたいと思っています。

講師 講師の方と合う合わないの差があり、日によって理解度が違った、

カリキュラム カリキュラム等、しっかりしたものだったとは思いますが、うちの子にはそれを活かしきれる能力がなかったように思う。

塾の周りの環境 迎えの際、駐車スペースはあるものの、狭い為空きがあっても車種によっては停められず困る場合が多々ある。

塾内の環境 環境は整っていると思います。
他との比較が出来ないので標準的なものかどうか等判断は出来ませんが、結果を出されているお子さんも多い様なので良いところだと思います。

良いところや要望 LINEでの連絡が取れる点は便利だと思います。
子供からでも保護者からでも可能で助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が固定でないので、教科を選ぶだけでなく講師の方を選べる様になると更に良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教科だけを選択できたので、費用が押さえられたと思います。

講師 塾への入室、退室システムがあり、ちゃんと通っていることが確認できたので、安心だった。

カリキュラム 受験に特化した内容ではなかったが、本人は楽しく通ってました。

塾の周りの環境 JR駅から徒歩数分で、中学校からも近く、人通りが多い地域なので、安心だった。

塾内の環境 パーテーションで区切っているだけなので、集中しにくいと思いました。

良いところや要望 特にありません。塾長さんからは、希望校合格のためには、もっと勉強しないといけないと言われましたが、無事合格できました。

ナビ個別指導学院出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いと思う。夏期講習も活用したいと思うが金銭的に難しい。

講師 年齢の近い方が多く、話しやすく分からないところを相談しやすい。

カリキュラム 高校生になると教材は学校のものを使いながら授業をしてもらえてよかったです。

塾の周りの環境 ほとんどの人が車で送迎するのに駐車場の数が少ないし狭い。道路も狭いので近くで乗り降りされると迷惑になる。

塾内の環境 仕方のないことたけど、 夜に通塾しているため換気のために窓をあけると虫がすごくはいってくる。

良いところや要望 月曜日がお休みですが、一番都合の良い曜日なのでそこが一番残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いなと思います。かなり家計には負担でした。テキストも全部は使いきっていなくてもったいないなと思いました。

講師 若い講師が多く、話しやすい事もあったようですが、少し優しすぎると言うか甘い感じを受けました。

カリキュラム 長期休暇の講習は充実していて利用した事があります。振替授業もしっかりいただいて良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので、基本送り迎えしていましたが、駐車スペースが少なく困りました。近くには交番や小学校があり、治安は問題ないと思います。

塾内の環境 本人の話によると、教室はこぢんまりとしていたようですが、少人数で授業を行うので集中できたようです。自習室も夏休みなど毎日利用していました。

良いところや要望 学期に一度は親と塾長との面談があるので、子供の様子が知りやすいです。相談にも乗ってもらいやすい印象があります。

大塾西川津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と同程度の水準であった。
払えないほど高額ではなかったです、

講師 他と比べようがないため。
がんばって教えてくださったのは確か。

カリキュラム 通ってる学校の進捗を確かめながら、十分な内容であったとおもう

塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えできるところで問題なかった。
学校からも徒歩で行ける距離。

塾内の環境 閑静な住宅街であり、人目もあり治安も良さそうであった。コンビニも近い!

良いところや要望 周りのみんなからも評判は良く、十分であった。
がんばって通って正解。

その他気づいたこと、感じたこと 周りのみんなのレベルと合うか心配であったが、心配は必要ないくらい良いところであった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い教材を初めに買わされたが、結局使わない教材などがあり、無駄だった。

講師 丁寧に教えてくれて、わかるまで付き合ってくれた。
結果成績があがり希望高校に進学できた

カリキュラム 受験や定期テストに合わせた学習内容でわかるまで教えてくれた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離にあり、交通の便は良かった。近くにコンビニもあり、夏期講習など一日中自ら自学しに行く姿がみれた

塾内の環境 狭かったけど静かで集中できる環境にあった。
友達もたくさん通ってた

良いところや要望 ちゃんと授業に出たか、今教室をでたかなど親にメールが届くので安心だった

その他気づいたこと、感じたこと 講師が都度変わるので、教科によって同じ講師に教えてもらった方が良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ単位での料金なので、月により料金が変わる。

講師 だいたい決まった先生に見てもらえるので、子どもとの関係もできて良い。個別指導なところも良い。

カリキュラム 教材は個々に合わせて選んでもらえるので良いが、テスト対策や定期的なテストは、マンネリしていたり、やり投げみたいな感じがある。

塾の周りの環境 家からも近く、通いやすいのが、選んだ理由の一つ。駐車場があまりないのが気になるところ。

塾内の環境 室内の環境は整っている。玄関が滑りやすかったが、すぐに改善してもらえたので良かった。

良いところや要望 子どもが塾に入室したことや退室したことがメールで分かること、お知らせや指導報告もメールで見れるのは良い。
しかし、指導報告は、星五つでの評価で、基本的には具体的な文章でのコメントなどはないので抽象的な評価な感じなのが分かりづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあり、利用したことはないが、塾と同じ部屋でほぼ仕切りもない状態。いつでも使ってオッケーと言うことだったが、そんなに数もなく、行ってみて空いてなかったらどうするのかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安い。競合他社に比較して圧倒的に安い。価格でここに決めた。

講師 直接会ったことがないので何とも言えない。子どもは満足していたようである。

カリキュラム 特別な教材を買わされることもなく、子ども自身が頑張れる範囲内で指導していただけていたと思う。

塾の周りの環境 自宅と学校から近く、見通しのよい立地だったので、ストレスなく通えていたように思う。

塾内の環境 当時は適度な広さだったと思う

良いところや要望 よいところはとにかく安いこと。安いがそれなりに実績があるようなので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが喜んで通っていたのでそれでよい。今思えば、もう少し情報公開的な事があっても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、それなりの料金だったと思います。
特別講習は、成績が悪ければ悪いほどおすすめされるコマが増えるので…我が家は大変でした。

講師 子供が馴染める先生方だったようで、本人の問題で成績は上がらなかったけど、分からない問題があると時間をかけて教えて下さったり、話しやすい雰囲気だったり、子供が信頼出来る先生だったのかなと思いました。

カリキュラム 塾側は子供をしっかり見ていて下さって、必要なカリキュラム、講習の予定を立てて下さいました。保護者に向けても、文書で細かく説明があった事、とても良いと思いました。

塾の周りの環境 周りは静かで、勉強に合った環境だったと思います。
教室からの景色も良かったようです。交通量が少なく、大雪の日は雪がかなり残っていて大変でした。

塾内の環境 塾内に入る事はなく、細かい事はよく分かりませんが、集中出来る環境だったと思います。

良いところや要望 うちの子は、おそらく塾側からしてみれば、良い生徒ではなかったと思います。意欲もあまりなく、指導して頂いても成績に反映されず…。そんな子でも最後まで親身になって向き合って下さったおかげで、勉強のやり方が分かってきたと思います。学校から、絶対に無理と言われた志望校に合格出来たのは、先生方のそういう姿勢のおかげでもあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾の料金がわからないので何とも言えませんが、料金は少しでも安くなると助かります

講師 子どもに優し黒接してくれると子どもが言ってます
若い先生は特に優しいみたいです

カリキュラム 教材は子どものレベルに合った適切なものを活用されてるみたいです 先生も子どものレベルに合った指導をされてるみたいです

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で行けたり、車の送迎も近くて便利です

塾内の環境 時々自習時に人がたくさんになりました騒がしくなることがあるみたいです

良いところや要望 先生が熱心と聞いてます 子どもと年齢も近いので親近感があるみたいです

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもう少し開ければ良いと思いますが、立地的に困難なので仕方ないと思います

村上学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月額で、コマ数も決まってはいるが融通はかなりきかせてもらえる。たくさん通って雑音も気にせず取り組める人にはかなりおすすめ

講師 講師が良くも悪くもフレンドリー。親しく話してくるのはいいが、なあなあになる部分もあった。

カリキュラム 教材もあるが、基本的に学校の課題や問題集の持ち込み等でわからないところを教えてもらう感じ

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐ。コンビニも比較的近くにあるので夜食等の買い出しもできる。ただ、塾前の道が狭い上に専用の駐車場がないので、送り迎えが不便

塾内の環境 特に中学生は友達同士で来てたりしておやつを食べながら騒いでいる人がいる。人がたくさんいるときは集中が難しい。人が少ないときはしっかり取り組める

良いところや要望 騒いでいる人を追い出すとか静かにするようにもっと指導してもらいたい。

ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日増えるたびに高いのと模試代金は別なのでなかなか回数を増やすことができなかった。

講師 わかりやすく教えていただいた。ほぼマンツーマンだったからいろいろ聞くことができた。

カリキュラム わかりやすかった。普段ならなかなか理解できないのにやるだけでわかってきたから。

塾の周りの環境 道路状況が悪く信号手前とかで夕方以降の塾だったからいきにくかった。駐車場も長居はできなかった。

塾内の環境 静かでよかった。自習室は同じ部屋だが、集中して勉強ができた。

良いところや要望 丁寧に教えていただいたり、いけない日を変更できたりと話を聞けたり面談では親身になっていただき、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日や祝日も自習室が使えるとよかったかな、とおもいました。

「島根県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

289件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。