キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

143件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

143件中 2140件を表示(新着順)

「福岡県宗像市」「中学生」で絞り込みました

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特進クラスだったので通塾の回数が必然的に多くなりました。そのため一般的に費用もかかると思いました。

講師 親しみやすい雰囲気で授業が進められたと子供から聞きました。ただ、教員によりますがワイシャツが汚れていたりズボンが体格に合ってないなど身だしなみが気になりました。

カリキュラム ペーパーレスだったので良かったと思います。また、iPadを用いた教員プログラムは子供に、好評でした。

塾の周りの環境 駅に近く、駐車場や駐輪場が広くて便利だと思いました。照明も建物や外に向けて明るかったので安心でした。

塾内の環境 教室は広く感じました。また、少し離れた所でも教室があり移動中も複数の教員が誘導して頂いて安全だと思いました。

入塾理由 地域での中高一貫校への合格率が高かったので指導が行き届いていると思いました。

定期テスト 個別ではなかったのですが、授業が終わったあとに声をかけてもらえて嬉しかったみたいです。

宿題 宿題の量は多いように感じました。iPadでの教材はゲーム感覚で取り組んでいたので効果的だと思いました。

良いところや要望 こまめに連絡して貰えたのでよかったと思います。月間スケジュールも早めにインフォメーションされていたので良かったと思います。

総合評価 進学塾としてはとてもレベルが高いと感じました。しかし、親しみ安さが少しかけていたと思います。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いですが、夏期講習・合宿・検定等の費用がプラスでかかるので、他の塾と同じなのではと思います。

講師 親身になって、1人1人の生徒と向き合っており、その子にあった指導を見つけてくださる。また、定期的にテストをする為、成績が落ちてきて先生もきになったときは、1対1で指導してくださってます。

カリキュラム その時その時に応じて、カリキュラムが変化し、通常授業に関しては、成績順でクラス編成がされています。合宿に関しては選抜になっていたり、申し込み順で取れるか取れないかになる事もありますが、塾側から誘いの連絡が来る事もあり、前倒しで申し込む事も出来るので、非常に助かりました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、塾の前に駅があるのですが、駅構内の駐車場に停めず、駅構内の路肩に沢山車を停めたり、近くのコンビニの駐車場に停めていたりと、マナーが悪い方が多く、警察が巡回している事が多いです。すぐ近くに別の塾もあるので、なおさら、マナーの悪い送迎車がいると危うくぶつかりそうになります。また、駅裏の抜け道として使っている人も多いので、飛ばす車や駐車場に止めようとしているのに、無理やり追い抜かそうと詰めてくる車もいるので、危ないです。

塾内の環境 駅近くなので、電車が通る時には窓を開けていると、音がうるさいかもしれませんが、常にうるさい訳では無いので、そう音に関しては、慣れると思います。

入塾理由 塾を決めるにあたり、2箇所の塾に体験に行きましたが、全教研の体験時の雰囲気が良かったのと、先生の雰囲気が明るく丁寧だった事、何より子ども自身が、ここに通いたいと決めた事が、入塾のきっかけでした。最初の印象と変わらず、今でも暖かく、優しく、時には厳しく指導して下さり、安心して預けることが出来ております。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト1週間前になると、日程が組まれています。通常授業の時間に定期テスト対策授業を行い、その他の日は、自習をする為に自習室を解放しています。

宿題 塾の宿題としては、ちょうどいいんじゃないかと思います。次の授業までにやらなくちゃいけなかったり、定期考査後に、集める分がありますが、きちんと理解してきちんと解いていれば、問題ないかと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎に関しては、バスがないので、親である私達が動いていました。塾の前にご飯を食べさせるので、仕事から帰ってきても一息つく事が出来ず、動きっぱなしです。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、何でも相談できる様なフレンドリーな環境です。フレンドリーと言っても、友達感覚ではなく、尊敬できる先生で頼りがいのある先生、という感覚で、壁をつくらない先生が多いので、話しやすい環境にあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際は、土曜日にサポートタイムがあり、きちんとサポートしてくれます。

総合評価 感じることは人それぞれ違うと思いますが、我が家にはあっており、子供達も楽しく塾に通っており、先生とも信頼関係を築けているので、包み隠さず、気取ることなく自然体で通えているので、問題ないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の時間が短いのに、高いと感じる振り替えも回数が決まっており、融通が効かない

講師 2対1だったが、2人の生徒のうちの片方が喋ると、先生も一緒になって喋り、進まない

カリキュラム 実用的な問題が少なかった用語集などをもらったが、活字がただただ並んでいて、メリハリない感じで見にくかった

塾の周りの環境 駅のロータリーの前にあり、バスも電車もあり、交通の便は良かった。1人で帰り待たせる時も安心でした。

塾内の環境 自習室があったけど、喋る人が多くて、真面目に勉強したい子には、騒がしいと感じた。

入塾理由 集団の塾では、分からない所を質問も出来ずに、ただ聞いているだけだったので、近所にある個別塾にした

定期テスト 自習室を自由に使って良いですよという感じでした。後は学校のワークを用いて、分からないところがあれば聞いてくれという感じでした

宿題 クラスに分かれていたので、難易度は相応だったが、確認作業がなく、しても頭には入らない感じでした

家庭でのサポート 塾の送迎をしてました。何に2回位ある、三者面談や、高校受験の説明会などもありした。

良いところや要望 2人ペアの時などに、ある程度同じレベルの子と組ませてくれたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 商業施設の中の塾で、となりが音楽教室だったので、夜はドラムの音とかが大きくて、先生の声が聞こえにくかった

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾の料金が分からないので何とも言えない。ただ、高すぎるということはないと思う。

講師 講師については総じて問題なかったと息子から聞いている。実際面談の際、息子の成績がダウンした時に第一志望から落とすことをアドバイスされたので結果的には良かった

カリキュラム 教材はクラスのランクに合わせて選ばれていたようだ。ただ、宿題が毎回のように出されてその提出が評価の対象であったので、息子は答えを写していたことがあった。

塾の周りの環境 赤間駅から歩いて2~3分の距離で交通アクセスはとても良い。駐車場スペースもかなり確保されているので、送迎が便利だった。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じたので、1クラスあたりの人数をもう少し減らしてもいいのかなと思った。

入塾理由 合格実績が抜群に良かったことと、周りの同級生が通っていたので。

定期テスト 定期テスト対策は範囲内から厳選して講師が考えていたようだ。なので、塾で定期テスト対策がまかなえたようだ

宿題 毎回宿題が出されてあり、その量が多いように感じた。なので予習に費やす時間が確保できないように感じた。

家庭でのサポート 雨の日や時間がない時は私と妻で送迎を行なっていた。又、塾生が多く受験する模試についても送迎を行なっていた。

良いところや要望 かなりの実績を挙げている塾なので、自然と実力がある生徒が集まってくるところが良いと思った。ただ、宿題についてはとりあえず提出すれば評価されるので、答えをうつす生徒が出てくる。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても受験に特化しているので、定期テスト対策は後回しの印象は否めない。この塾に通うためには、ある程度定期テストは普通に好成績を残す実力が必要。

総合評価 毎年安定的に有名公立高校に合格実績を挙げているだけあって、講師の熱量が高い。なので、生徒も講師の熱量に引っ張られて実力を発揮する割合が高い。

九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会説明時に6カ月間の契約とは知らずびっくりしました!冬季料金高いです。

カリキュラム 季節講習の料金が思ってたより高くでおどろいてます

塾の周りの環境 駅の近くなので良いのでしょうが、私の家からは最寄りの駅ではないので最寄り駅にあれば良いのですが

塾内の環境 駅近くで立地は良いのでしょうが線路向かいなので電車の騒音が気になるようです

良いところや要望 講師の方が好感度が良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてもそんなに変わらないと思います。教材費は安いような。

講師 入塾の相談に行った時と、手続きの時で塾長さんが
変わり戸惑った

カリキュラム 習い事が3月まであるため、季節講習などに参加出来ない。もう少し早くから通塾していれば良かった。

塾の周りの環境 駅から少し離れた立地で、地域的に交通網が不便なので雨の日等は送り迎えが必要

塾内の環境 塾内はとてもきれいでした。
建物内の端っこは冷房が効きにくかった。

良いところや要望 子どもの進路について、とても真剣に考えてくださるし親切です。
希望の進路へ向かって一緒に悩んでくださる姿勢が嬉しかったです。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AI教材など最初から込み込みということもあり他の塾よりは高めかとは思います。が、先生の質(固定)、1代1、テキスト不要など考えると妥当かと。

講師 固定の先生が指導してくださり、毎回違うということがないので、本人に合う先生が見つかればとても良い。

カリキュラム 教室でプリントを用意してあり、テキスト代要らずで別途でかかる費用があまりない。AI教材も初めから付いている。

塾の周りの環境 帰りが遅くなることもあるが駅近で嫌な雰囲気もなく一人で帰っても大丈夫。

塾内の環境 本人曰く「すごく集中できる」とのこと。
テスト前は毎日自習室に通っていました。

良いところや要望 教室、先生方の雰囲気はとても良い。
テキスト代が要らないところも助かります。

AI教材が少し使いづらいところがあり、改善の余地有りかと。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は塾を断固拒否していましたが、通ってみるともう一つ居場所ができたような感覚なのか、楽しいと言うようになり驚いています。今ではもっと早く行けば良かったと。後は成績が上がってくれることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安いほうだと思います。
受験生なので夏季講習、冬季講習の上乗せ料金が怖いです。

講師 毎回講師がかわるようですが、質問しやすいそうです。
分かりやすく教えて頂いています。

カリキュラム 授業の先取りができていいそうです。
今のところ困ることはないみたいです。

塾の周りの環境 塾がビルの2階にあるのですが、階段がとても暗い。
車での送迎ですが専用の駐車場がないので待つ時に困ります。

塾内の環境 しょうがないことですが、他の人への指導が聞こえて集中できないことがあるそうです。

良いところや要望 体調がよく悪くなるので、授業日を変更して頂けるのがありがたいです。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年生の五科目週3授業を受けているが、料金は妥当なところだと思います。夏期講習等はまだ未受講なのでよくわかりません。中学3年の料金は高く感じた

講師 丁寧な指導をしていると思う、子供の感想として授業は楽しいらしく、雰囲気はいいと思う

塾の周りの環境 駅前で立地はいいです。コンビニエンスストアが近くにあるので便利です。

塾内の環境 騒音は特に問題ないと思います、周りは静かです、塾内の環境は整理整頓されていいと思う

良いところや要望 先生たちが丁寧に対応してくれている。
子供の感想としては、授業の雰囲気もいいらしく、楽しいということらしいです。

九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
比較的良心的な価格
悪かった点
2学期から高くなる

講師 良かった点
本人がやる気になるような声掛けをしてくださる。
悪かった点
見当たりません。

カリキュラム 良かった点
良かった時の成績を張り出して、子供達のやる気をだしてくれる。
悪かった点
その成績が良くない子どもがめげないか少し心配

塾の周りの環境 良かった点
家から近い
悪かった点
少し奥まった所にある

塾内の環境 良かった点
整理整頓されている
悪かった点
少し古い感じ

良いところや要望 先生が熱く、子どものやる気を出させてくれる声掛けをしてくださいます。

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応なので、少し他の塾よりもお高いと思ったけど、子供が行きたいならしかたない。

講師 丁寧に説明され、子供も受講してわかった様子だった。
悪かったところは今のとかろなし。

カリキュラム 良かったところは、帰ってもタブレットを家でも使える教材があるのは助かる。
悪かったてころは今のところなし。

塾の周りの環境 駅前だし、明るいし、人通りも結構あるので、いいと思うし、不便はない。

塾内の環境 教室は周りがすべて見まわせるので、わからないことがあったら聞きに行けそうだし、とても綺麗にされていた。

良いところや要望 入会説明も丁寧に説明され、わかりやすかったけど、入会書は入会するときめてから書いてもよかったんじゃないかと・・・。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾の説明を聞きにいって、説明うけて、入会書を書いて・・・たんたんと進んで、はい、はい、と言いながらも帰って、よく考えてみたら、入会書は書いてよかったのかと不安に感じた。
結局はこの塾に通うことになったからいいのだけど・・・

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の兄弟が通った塾よりは高いが、どれが基準かはわかりかねる。

講師 そちらのおすすめの講座を受講しないと伝えたら態度が変わり、気分が悪かった。他の先生は悪くはなかったみたいだが、担任が残念。個人的にはおすすめはしない。

カリキュラム 教材が沢山あり、こなすのが大変かと思うが、頑張った分身につくのも分かる量だった。

塾の周りの環境 駅が近いので電車、バスなら便利だと思う。駐車場も駅前でたくさんある。

塾内の環境 駅も近い為、交通量は多いので車の音がどれくらい中に聞こえるかは不明。

良いところや要望 タブレットの貸し出しがあるので、pcやスマホがない方もリモートで勉強が出来る。

ナビ個別指導学院赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾を知らないので分かりませんが、コマ数なので負担はありました

講師 講師の年代が若く相談、質問がしやすかったみたいです。希望の高校に入れたので満足です

カリキュラム 受験前の教材も問題なく希望の高校に合格できたので満足しています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎しにくい点が残念です。交通量の多いとこにあるので雨の日などが困りました

塾内の環境 教室は狭くても自習するところは確保されてました。雑音などは交通量が多いので多少はありますが合格できたので満足です

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれる方だと思います。予定通りに取り組めました

その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んでもコマ数なので別日に予定を組んでくれるので良かったと思います

東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間で一括で払わせて、返金はしないといった点

講師 とにかく受講料が高すぎる割に生徒に対して個別にフォローすることができていない。

カリキュラム とにかく講習自体が高すぎる。個人の能力に見合った受講アドバイスもない。

塾の周りの環境 赤間駅前と立地はよいが、居酒屋等もあり結構周りの治安が良くない。

塾内の環境 塾内で個別に質問しようとしてもその問題自体が解けないチューターもおりあきれる。

良いところや要望 チューターと生徒及び保護者との連携が取れず今何をしなければいけないのかが分からない。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく受講料が高額であるが、授業も映像で質問にもろくと答えられない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点=適当だと思う、高すぎることはないと思う
悪かった点=特になし

講師 良かった点=親しみやすい、同性同士にしてくれる
悪かった点=連絡が取りづらい

カリキュラム 良かった点=苦手に対応してもらえる
悪かった点=季節講習は申し込みが、わかりづらい

塾の周りの環境 良かった点=駅前なので安心
悪かった点=家から遠い(田舎なので仕方ない)

塾内の環境 良かった点=集中はできる
悪かった点=静かな自習室がない、駅前なので騒音は仕方ない

良いところや要望 勉強が嫌いなので粘り強く教えてもらってありがく思います。アプリの出席希望を分かりやすくしてほしいです。当日の欠席(体調不良)が授業振り替えにならないのはいかがなものかと思う。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中1、2年の時は他の塾より少し安いかなと思いました。中3になるとさすがに料金は跳ね上がりました

講師 福岡県内での中学や高校受験に精通していて実績があるので、受験に向けてのカリキュラムがしっかりしていた。

カリキュラム 過去の試験問題から出題傾向などの研究がかなりされていて、塾オリジナルの予想問題から実際に受験で同じ問題が出ることがある

塾の周りの環境 赤間駅から徒歩で5分以内なのと、塾周辺に駐車場もあるので通いやすい

塾内の環境 教室はやや狭い印象でしたが、講師側からすると目が届きやすいのかもしれません。

良いところや要望 成績が思わしくない生徒へのフォロー等をしっかりやってくれたのが良かった

個別教室のトライ赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高く感じる。他の塾がどのくらいの金額か知りませんが。弟妹もとなると通塾させるのは到底無理です。

講師 年齢が近く、同性のため、本人にとっては勉強についての質問をしやすかったこと、また勉強以外の話もしやすく、コミュニケーションが取りやすいため、塾に行くこと自体が好きなようです。

カリキュラム 授業料が高い。子どものためにと思い何とか授業料を捻出している

塾の周りの環境 駅から近く、無料駐車場もあるため送迎がしやすいので、便利です。

塾内の環境 狭すぎろこともなく広すぎることもなく、良い空間で勉強ができていると思う

良いところや要望 要望は特にありません。塾に着いたときと出たときにメールが来るのもとてもありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだときもテスト前にとスケジュールを組んでいただきました。受験時にどの程度親身になって頂けるか親としては期待している。

英進館赤間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。あとからあれやこれやと追加してくる

講師 教え方がとてもわかりにくい先生もいて、先生のレベルもかなり違うので、先生ガチャ的な感じだった

塾の周りの環境 駅も近く、大きな駐車場もあるので場所的に困るようなことはなかった

塾内の環境 机と椅子の高さがあってなかったり、コロナでも特に換気をしてる風でもなく、クラスの人数も多く不安だった

良いところや要望 あまりいい印象はなく、本人も通うのが嫌になり続きませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なものだと思います。夏期講習は少し割高かと思いましたが、追い込みの時期なのである程度は仕方ないです。

講師 色々と親身になって考えてくれました。
ただ、受験が近づいた肝心な時期に教室長の方が入院されて、近隣校からの応援になったのでそのは少し不安でした。

カリキュラム 内容は詳細には見ておりませんが、費用対効果はあったと思います。

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通える距離だったので天気の悪い日以外は送迎しなくて良かったので親の負担は軽かったです。

塾内の環境 教室は広くはありませんが、必要十分なスペースがあったように思います。自習室との仕切りがなかったのがどうかなとは思いますが。

良いところや要望 日曜日や祝日や盆正月、午前中など閉館してる日が多く、先生の労働時間の関係かと思いますが、もう少し多く開館して欲しかったです。

全教研赤間教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は相場だとは思うが結果が伴わないので評価できません。夏期講習は負担が大きいです。

講師 家庭内の話題にも上がらないし、成績もたいして上がらないから。

カリキュラム カリキュラム(手段)はどうでもよいのですが結果が伴わないので。

塾の周りの環境 駅近くで徒歩数分、街灯やコンビニ明るく安心です。結果だす塾ならどこにでも送迎に行きます。

良いところや要望 子どもは通塾が当たり前と思っているフシがあるので面談してもらわないと何もわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 結果出せてなければ過程を開示してほしいです。
正直何のため通塾しているかわからない。

「福岡県宗像市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

143件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。