キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「佐賀県武雄市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。月々は妥当だとは思いますが夏期講習や長期の休み、受験に向けての講座はかなり高かったように思います。

講師 ひとり熱心な先生がいて何でも相談に乗っていただいて安心して任せられました。とても厳しい先生でしたが、この先生のお陰で高校受験ではなんとか志望校に入れました。

カリキュラム 教材も授業も難しく、ついていけていなかったようです。わからない所を質問したりできずわからないまま次に進んでいくので苦手な子達には厳しいものがありました。毎回宿題はあり、してこなかったら怒られるようでした。

塾の周りの環境 車で送っていけない時や長期休みで毎日通う時は電車で通いました。駅から近いので良かったです。近くにコンビニやドラッグストアもあるので消しゴムなど忘れ物をした時はたすかりました。

塾内の環境 自習室は自由に入れるので待ち時間など無駄にせずに良かったです。

入塾理由 中学受験に向けて気持ちも持っていける指導を期待して選びました。

定期テスト テスト対策は良くしてくださいました。学校のテスト範囲を塾のテキストで、どこからどこまでとしっかりサポートしていただきました。

宿題 量は教科ごとにありました。復習で授業の内容を理解出来るように出していました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは必須でした。いまの学力で受けられる英検や数検などを受けるように協力しました。

良いところや要望 いつも親身にご指導していただきました。ひとりの先生に頼り切りな感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての講座などにお金がかかりました。
受験までに何が必要で何を頑張ればいいのかがよくわかりませんでした。ただただ言われるがまま受けていくと高額になり大変でした。

総合評価 武雄の中学受験、高校受験、私立受験に特化した塾だと思います。成績が良い子には面談などしっかりサポートがあってたようですが、うちの子にはそういうのはありませんでした。もう少ししっかりサポートがあれば良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので分かりやすいです。夏季講習、冬季講習は1授業料金?回数になるので、回数を増やすと長期休みの講習料金は高額になります。

講師 分かりやすく指導して頂けましたが、自分から聞けない場合は期待値から外れます。受験対策の指導をして貰えたのは良かったです。

カリキュラム 受験に向けて進むので、学校の授業よりは進むのが早いです。また、深く理解するというよりは、全部を一通り流すといった勉強のやり方です。
受験対策で通っていたので、そのやり方だったのかもしれません。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の時間帯は混雑します。
大通りではないですが、車も人も通るので事故にならないよう、注意が必要です。

塾内の環境 室内は狭いです。自習室といえる場所もあるかどうか…くらいの狭さです。

入塾理由 中学校受験をするにあたり、実績を鑑み、また本人が個別指導塾を希望したので決めました。

定期テスト テスト勉強は、教科に関わらず持ち込んで勉強できました。分からない所は質問すれば、指導して貰えました。

宿題 量は少ないですが。受験対策になると、過去問を解いていくので、難易度が高まりました。

良いところや要望 早めの連絡で授業のコマ移動が可能なので、予定が入ったりしても柔軟に対応できました。
メールでのやり取りなので、アプリを使えば簡単にできました。

総合評価 受験対策には適している塾だと思います。
特にまだ受験するか決めかねている場合は、雰囲気もギスギスしてなくて、ちょうどいいと思います。
面接指導もして頂けて助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は
妥当だと思います。
夏期講習は部活があり利用しませんでした。

講師 若い先生方ですが、大変お世話になりました。
成績が伸びないのは我が子の力が足りなかっただけです。

カリキュラム 先生方に対しての不満はありません、
お世話になって有りがたい限りです。

塾の周りの環境 交通機関は全く使わず車で送り迎えをしています。
塾が近くに有るのでたすかります。

塾内の環境 田舎で静かな場所なので騒音の心配はありません。
助かります

良いところや要望 塾での不満は子供から聞いた事がありませんので、楽しかったのではないでしょうか。
親としても先生方に対して不満はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に都合を合わせるより、こちらの部活に合わせて塾を利用している方が多かったのでありがたかったです。

九大進学ゼミ武雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安価な方が親としては助かります。お金かけてあげたい反面やはり限界はあるので検討して頂けると他の方にも勧めやすいです。

講師 丁寧に教えていただいているようで本当に普段助かっています。入る前より入った後も成績の伸びがアリ親としてはすごく安心しました。これからもご指導の方を宜しくお願いします。

カリキュラム カリキュラム自体は何も問題なく感じています。教材はもっと多くても良いのでは無いかなと感じています。季節講習に関してはもっと積極的に入れてもらえると嬉しいです。

塾の周りの環境 交通の便は車で送り迎えをしているため、そんなに気にはなっていません。治安も別に悪くないかなとは思いますが念のために、と送り迎えをしています。

塾内の環境 とくに雑音などは気にならないと子供は話していたので大丈夫かなと思います。

良いところや要望 もっと紹介しやすいようなシステムがあると良いかなと思います。せっかくなので周りに広げて行きたいのですが、何か紹介しやすいもっと具体的なメリットや企画があると嬉しいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 携帯のアプリなどを使い、もっと講師や親や子供と連携を取ったりできると良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると高い。月謝制のため月のコマ数が少ない月も安くはならない。また、月途中での入塾でもコマ数に応じた調整はされない。

講師 本職の講師が多く、全体的にスキルが高いと感じる。

カリキュラム 中学受験を見据えた内容となっている。過去の出題傾向を分析し、応用力がつくような指導がなされている。

塾の周りの環境 大通りではないため、やや交通の便が悪い。車での送迎を行っているが、送迎のための停車場、駐車場が整備されており不便さは感じない。

塾内の環境 教室は人数に対して狭く、窮屈に感じる。全体的に整理整頓はされており、不快さは感じない。

良いところや要望 事務職員がおられ、塾が開いている時間はいつでも連絡相談ができるのでコミュニケーションがとりやすく、安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験の結果が貼り出されるので、うちの子の場合、刺激となっていて、学習意欲が向上している。

進学塾ブレスト武雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、料金だけ見れば安いと思います。ただ成績はのびなかったので、安ければいいとは思わないです

講師 やる気のある子、模試などの成績が良い子に対しては熱心。

塾の周りの環境 県道沿いで車通り、人通りもあるので、夜遅くてもあまり心配することはなかった

塾内の環境 整理整頓はされてる感じだけど、狭くもなく、広くもないので、勉強に集中できる環境かと言われると微妙なところ

良いところや要望 学校の授業より先に習うので、学校では余裕を持って授業を受けれたようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ではこれくらいの金額が妥当なのか?っとも思うが、やはり夏季とかになると金額が跳ね上がるので高いような気もした。

講師 先生が親身になってくれる。 学校とは違って、厳しくしたくれる。

カリキュラム 受験前の対策がしっかりしていた。字とかもちゃんと一つ一つ見てチェックされ、目が行き届いていたように感じる

塾の周りの環境 すぐそばに交差点があり、事故率が高いところ。意外と車の量も多くて、駐車場なら渡る時が大変のようだった。

塾内の環境 車の通りが多く、うるさく感じることもあるだろうけど、我慢出来る程度のうるささだったように感じる

良いところや要望 厳しい先生がいて、親身になって話を聞いてくれて対応してくれたのでよかった。受付も対応が早くてよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高いか安いかは、他の塾を比べてないのででわかりません。

講師 女性の先生がいらっしゃいますが、厳しいですが親身になってくれ助かりました

カリキュラム 特にないですが、子供のことをかんがえてくれているとおもいます

塾の周りの環境 自宅より車で20分ですが、もう少し近いと助かります。送迎の2往復は疲れます

塾内の環境 建物は古いですが、自習室もあり静かなので早目に行って学校の宿題ができるのでいいと思います

良いところや要望 塾が信用できる。先生方も親身になって子供たちのことを考えてくれています

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと。感じたことは特にありません       

「佐賀県武雄市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。