キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

102件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

102件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県秦野市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が多いのでこの評価にしました。
個別なのでこの金額で妥当かと思いますが他を見てないので詳しくは分かりません。

講師 よく見てくれて適切なアドバイスをした事を保護者にも連絡くださるのでありがたいです。
宿題状況も親からも見れるのでそこもいいと思います。

カリキュラム 本人にあった物をオーダーメイドで使用してくれるのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので送迎もしやすいです。
終わりの時間によっては駅の周辺が渋滞になる事もありますがそれを除けば問題なしです。

塾内の環境 時間より早くまたは終わってからも自習できる環境があり送迎の時間に合わせてできるので助かります。

入塾理由 見学や体験を通して良かったと本人が思ったからです。
また先生と生徒の相性もみながら担当先生を決めてくれるので良いと思いました。

定期テスト テスト対策も時間を設けていただきありがたかったです。
質問しやすい環境なので良かったです。

宿題 量としては少ないと思いましたが本人に負担過ぎず嫌にならない様に配慮して出してくれる量を調節してくださり助かります。

良いところや要望 いつも何かあれば連絡くださいとおっしゃってくれるので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に出られない環境の時にはオンラインにしてくれるのもとても嬉しいです。
出先でもオンラインで受講できるのは助かりました。

総合評価 本人が嫌がらずに宿題もこなして通ってくれる事が1番なのでこの評価とさせて頂きます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料も安いですし、長期休みの講習も負担にならない金額でした。

講師 生徒を笑わせたりして飽きさせない工夫をしていると思いました。

カリキュラム レベルも難しすぎず、簡単な問題も多くあったのでちょうどいいと思いました

塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はいいと思います。車での送迎だと駅のロータリーを利用するため、混んでいるとすぐに停められないのが難点です。

塾内の環境 駅前にあるので広くはないですが、汚いという印象もありませんでした

入塾理由 本人の学力に合ったレベルであったため。また、近隣の塾と比べて安価であったため。

定期テスト 特にテストの対策をしたというエピソードは子供から話しはありませんでした

宿題 ほぼ毎日取り組むように宿題が出ています。簡単すぎず、難しすぎす、ちょうどいいと思います。

良いところや要望 アットホームであり、子供も嫌がらずに通っています。スタンプを集めると文房具などが貰えるので、それを楽しみに頑張っています。

総合評価 うちの子には合っていると思いますが、まだ通い始めて何ヶ月も経っていないので結果に表れていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて利用料が勧誘費に回されていないのでそこについては評価できるから

講師 子どもを主観で判断し、できない生徒に対しての対応がすごく不満があるから。

カリキュラム 結局問題の演習の回数をこなすことで身につけさせてるだけなので、ポイントや要点をもっと精選して指導するべきだと思うから。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるので、公共交通機関などを使う必要がないから。駅前にあるので公共交通機関を使うことになればそれは利点なのだろうと思う。

塾内の環境 集中する環境は作られていると思うが、中学三年生ばかりを優遇しすぎ。どの学年だって相応の金を払っているのだから、自習室の解放は同じ条件でするべき。

入塾理由 子どもの習熟度に応じた指導に弱さがあり、子どもの興味関心を引くような授業作りができていない。

定期テスト 定期試験のデータは持っているが、それだけ。だったら学校に問い合わせてなんとかなるレベル。

宿題 まあ普通だとは思うが、答えや詳細な解説のプリントを出すか、保護者がウェブなどで確認できると良い。分からなければ分からないままで時間が過ぎるのは時間のムダ。

家庭でのサポート 家庭では学習の時間は声をかけたりしている。ただし、出来具合を確認することは出来ないのでその対策をして欲しい。

良いところや要望 利用者から集めている金を勧誘等の金に使わず、利用者に還元している点は評価できる。もっと講師のレベルを上げて、魅力的な授業づくりをするべき。はっきりそこはレベルが低いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところは無いが、演習を山ほどやって、これを対策と言うなら家庭でも再現出来る。過去のデータからもっと傾向や要点をまとめた授業をするべき。

総合評価 学習塾としては無難なレベル。教室ごとに講師や管理者のレベルのムラは高いと思う。

中萬学院秦野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には妥当な料金かとは思う。

講師 子どもからは悪い話は聞いていない。

カリキュラム 子どもからは分かりやすい、進度もちょうどよいと聞いている。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、最短距離で通塾すると、やや暗い不安な道を通ることになるので、2~3分遠回りする道を通らせている。

塾内の環境 子どもからは悪い話は聞いていない。

入塾理由 子ども一人で通うことができる立地条件と、中等教育学校の対策ができることが条件で、両方を満たす塾だったから。

定期テスト 定期テスト対策は無いのではないかと思う。

家庭でのサポート まだ通塾回数が少ないので、送り迎えをしている。説明会にも参加した。

良いところや要望 立地条件やカリキュラムが良いが、他に選択肢がなかった(通える範囲の塾にカリキュラムがなかった)

その他気づいたこと、感じたこと 次のスケジュールが出るのが遅い。翌月の予定が前月20を過ぎないと出ないので、家族の予定が立てられない。

総合評価 選択肢がなかったので我慢する点は多い。今後の指導に期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習もあり費用が沢山かかります。

講師 先生の授業を直接聞いた事はありませんが、子供は不満を言っている事は無い

塾の周りの環境 駅からも近いし、友達も沢山通っているみたい。車で送迎が必要。ビルに入っているので暗くても安心です。

塾内の環境 建物は新しく建てられたので綺麗だと思います。

入塾理由 評判が良かった事や、本人の希望や友達が通っていたから決めました。

良いところや要望 連絡が悪かったり、予定が変更になる事は、ほとんどありません。

総合評価 特に問題点はありません。但し、特に優れているところもありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金かやや安いですが内容が良いと思われます。だが遠いので通うのに大変です。

講師 指導は、良いです。特に個別指導が的確なので身につきやすいです。

カリキュラム 宿題がないので添削指導された内容を確認しながら勉強しているやり方てわす。

塾の周りの環境 コンビニがないので軽食を食べるのが難しいですが家からおにぎりを食べるのに持って行けば大丈夫だと思われます。

塾内の環境 個別指導が的確なので身につきやすいですね添削指導も良いです。

入塾理由 月の負担が少ないので助かりますか家からやや遠いので通うのに時間がかかります。

良いところや要望 エアコンが有り環境が整えてあり勉強に集中できているようで良いです。

総合評価 個別指導が良いですが往復の通うのに大変なので迎えに行く必要があります。

ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生は安くていいです。中学生になると受講のコマ数にもよりますが、少し金額が上がります。

講師 講師の方を数人試しながら子供に合う講師の方を見つけて頂けるのは良いところだと思います。学校のテキストで分からないところも教えてもらえるので助かっています。

カリキュラム 季節講習で使うテキストに実際塾では使わない教科が入っているので、自宅で使う子にはいいと思いますがやらないこ子に勿体無いと思いました。教科を選ぶテキストになったらいいと思います。

塾の周りの環境 夜遅い時間になると交通量が少なく、あまり明るい感じではないです。勉強するのには静かでいいとは思います。夏には近くで大きなお祭りがあり、教室の前でも大きな音楽が流れたりしているので子供が集中出来ないと言う事もあります。

塾内の環境 室内は明るくていいです。教室に入ると挨拶して頂けるので防犯の観点からも安心だと思います。

良いところや要望 中学生には理科や社会も選択出来る教科の中にあると助かります。

ナビ個別指導学院渋沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は無難なところだと思う。通う日数により、月謝が変動する。

講師 優しい先生が多く、子供のやる気を上手に伸ばしてくれる。すすんで本人が通いたがる

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムができており、きちんと授業の予習につながる

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすい。車で送り向かいをする際に駐車スペースがないのがデメリット。駅の近くなので早くお迎えで着いた際
ロータリーなどで時間を潰さなくてはならない

塾内の環境 教室はちょうど個人が勉強しやすいくらいのスペース管理ができている

入塾理由 自宅から通いやすく評判が良かった。体験教室に行って本人がやる気をしめした

定期テスト 小学校の小テストに出る問題対策をしっかりやってくれ、子供の地震につながった

宿題 次回の塾の日までやるべき課題、復習が出されており、やりっぱなしにならないようなっている

良いところや要望 テストなどの情報がメールでしっかり送られてくるため連絡漏れなどがない

総合評価 子供のやる気を出させてくれる面で大いに助かった。家でも自主的に勉強するようになった

学び舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思いますが、そこまで苦労しなかったので、良かったと思います。

講師 みなさんしっかりと教えてくれて、なんとか受験することができて良かったと思います。

カリキュラム わかりやすく、読みやすい教材だったので、使いやすく、良かった思います。

塾の周りの環境 そこまで暗くなくて良かったと思います。治安は良い方だと思っております。立地もそこまでわるくないので、通いやすかったと思いますので、よかったです。

塾内の環境 新しくも古くもない印象です。雑音もそんなにないと思います。

入塾理由 近くにあり、通いやすいと思ったため、評判も良かったと思いますので、よかったと思います。

定期テスト テスト前には対策をしっかりしてくれて点数が取れたので、良かったと思います。

良いところや要望 特にはありまんが、なんとか受験できて良かったと思います。面倒みてくださり、ありがとうございました。

総合評価 受験することができてよかったです。先生の方々わかりやすく、教えてくださり、ありがとうございました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 高齢の方がやっているので慣れていて優しいし、振り替えもしてくれるのがいい。ただ月例テストのテスト直しの時間がないのが少し不満。

塾の周りの環境 駐車スペースがないので送迎の時に困る。塾から最寄りの駅まで細く暗い道なので1人で歩かせるの心配。自転車置き場もないから自転車でも行けないのが不便

塾内の環境 古い建物なのと教室が狭い。ごちゃついてるイメージがある。トイレも汚いと子供が言ってた。

入塾理由 どんな感じの塾が知り合いに聞き、良いかなと思ったのと、他の塾より月謝が安かったから行かせてみようと思った。

定期テスト テスト前に2日ほどテスト対策授業をしてくれる。ないよりはいいかな、という感じ。

宿題 毎回ではないが出されているよう。そんなに多くはない印象。難易度は普通のようです。

良いところや要望 風邪で休んだ時など振り替え授業してくれるのは助かる。ただ月例テストのテスト直しの時間を作ってほしい!

総合評価 淡々と授業が進んでいく感じで、分からないところなど聞ける雰囲気でもないようで、聞きたければ残って聞きたりしないといけないのがちょっと微妙なところ。もう少しコミュニケーションを取りながらやってもらいたい…。

ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ低学年なので、このくらいが妥当な金額かな?と考えています。

講師 講師や室長の雰囲気が良く、みんな割と長く続いている様なので、満足しています。

カリキュラム 休みの前になると、重要な部分の補習を用意してくれたり、私には手が回らないので助かっている。

塾の周りの環境 ちょっと車通りの多い場所にあるが、目の前がバス停という事もあり、少し離れた場所から来るのも便利だと思う。

塾内の環境 1つ1つ仕切りがあり、ドアを閉めると静かなので集中して勉強ができると思う。

入塾理由 大人しい性格もあり、個別で指導して頂ける塾を探していた所、知り合いが通っていたので入塾を決めました。

定期テスト 常にテストの事を気にしてくれて、早めの対策をしてくれているます。

宿題 宿題はバラバラで、授業でたくさん進んだら、少しにしてくれたりしているようです。

家庭でのサポート まだ低学年なので、送り迎えはもちろんですが、宿題の声かけなどしかしていません。

良いところや要望 私が忙しくて、塾や講習を行き忘れてしまったときもあったのですが、連絡したらすぐ返信をくれたり、次の授業の予約をすぐ入れてくれたりして助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が多い印象で、早い時間だと担当の先生の授業が受けれなかったりするのが、子供としては寂しいみたいです。

総合評価 中々質問の出来ない性格ですが、先生が気づいてくれてサポートしてくれるので、やっぱり個別塾に入れて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語と算数だけではなく、6年生からは理社もうけたいとおもっており、4教科だと割引が入って、個別の割には安めだと思った。

講師 子供が、教え方が分かりやすいと言っていたのと、中学受験に向けて、勉強の方針を具体的に説明してもらい、お願いしようと思った。

カリキュラム 個別指導と、間違った問題を何度も解き直すシステムを組み合わせていたのが、学習に効率的だと思った

塾の周りの環境 駅からとても近いのと、車で迎えに行っても駐車しやすいスペースがあるところが良かった。

塾内の環境 建物がまだ新しくきれいなのと、ビルの一室を利用している塾と違って閉塞感がないところが良かった。

良いところや要望 日曜日に勉強大会があったり、授業のない日も塾で自習したりと、やる気があれば、どんどん参加できるのが良いと思った。

城南コベッツ秦野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の為、集団と比べたら割高です
夏期講習などの、授業数の増加で通常より高くなる

講師 先生がよく変わるので、合わない先生だと早く代わってくれて助かります

カリキュラム 学校にあったテキストで進められるのと、別でプリントで対応してくれたりする

塾の周りの環境 駅に近い為通いやすい
その分、うるさいときもあるが、立地は良かったと思う
周辺に他の塾もあったので比較しやすかった

塾内の環境 とにかく、狭い作りではあったが、先生、塾生の人数がちょうどよかった

入塾理由 本人が塾の雰囲気が気に入った為
個別指導で質問しやすかったのと、子供に合った学力で勉強が進められと思った

定期テスト テスト対策はきちんとしてくれるが、たまに範囲外のところをやったりしていた

宿題 ちょうど良い量だったとおもう
難しい問題もあったが、その後のフォローがちゃんとしていた

良いところや要望 塾に質問などしたら、塾長からすぐ回答があった、また気軽に声かけてくれて接しやすかった

総合評価 成績は劇的には上がらなかったが、わからないところや苦手なところを克服できた

中萬学院秦野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。
夏期講習などの長期休みの講習の料金も特別高すぎるとは思わない。

講師 苦手な部分を徹底的に指導してほしいと思っていますが、集団指導なのでそこまで個別に丁寧には教えて貰えないのかなと思います。

カリキュラム 公開模試の問題が他の塾主催のものに比べて易しいような気がします。

塾の周りの環境 駅に近いけれど、車でも送迎しやすい環境。
終了時刻には路駐が多いので、送迎用の駐車場があれば助かります。

塾内の環境 同じフロアに別の施設が入っていたりするので、ワンフロア全部塾の教室であればいいのになと思います。

入塾理由 志望する学校へ毎年多くの合格者を輩出しているから。
友人も通っていたので。

宿題 量も難易度も普通だと思います。
特に宿題が終わらなくて大変という感じではないです。

家庭でのサポート 到達度テストの結果を見て、家庭でも問題を解き直したり、分からなかった部分がクリアになるまでサポートしています。

良いところや要望 模試が午前と午後の部に分かれているのですが、どちらに参加するのか時期が近づいてからやっと発表されるので、もっと事前教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表が全学年同じものを配布されるため見にくく、学年別にして欲しい。

総合評価 子供は楽しく通塾していますが、成績にあまり変化が見られないので。

中萬学院秦野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの参考書がとにかく高く、自宅で一緒にと思うが、回答が詳しく書かれておらず、とても値段相当には思えなかった。

講師 クラスに、騒がしい子どもがいてもなかなか注意をされないようで、子どもが先生を信頼していなかった。

カリキュラム 分からないところは、後で聞きに来るようにとの事だったようだが、先生は、1人で長い行列ができていたそうです。送迎をしていたので、時には、質問出来ずに帰ったりしていたので、その日のうちに解決策が出来ずに中途半端になっていました。

塾の周りの環境 下がコンビニなので、買い食いをしているこや、夜には、大人がたまっていたので、環境的には良くないと思った。

塾内の環境 自習室が狭く、コロナの時は、一つ開けて座るようにとの事だったようだが、座席がなく不便だったようです。

良いところや要望 面談では、時間を割いてくれるが、要望には、なかなか応えてくれず、そこが改善していただければと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の移動が多すぎる。学長がよく替わり、信頼関係が築きにくいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の送り迎えで訪れた事がある程度でしたが、講義が終わっても外まで出て来て父兄に挨拶する事なく面会する事もありませんでした

カリキュラム 子供の希望に見合う内容では無かったので転校させていただいた点を見ると評価の対象外であると言う事です

塾の周りの環境 まあまあ駅に近く通わせ安い点は認めますが、そもそも深夜帯にも関わらず
幼い子供の送り迎えの為の父兄の車の駐車スペースを確保していない点は
徒歩で通える子供しか相手にしていないのかと憤りを感じます

塾内の環境 数少ない送り迎えの合間に聞こえ漏れる講義の状況から賑やかな子供達の声を耳にするに真剣に学びたいと些細な事も聞き漏らさず吸収しようとする子供には向いていない学習環境でしかないと感じました

良いところや要望 とにかく人口が多い秦野より、規模で劣る伊勢原校の方でしか高度のコースが選択出来ない不思議を改善して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 伊勢原校も共通ですが、昨今の物騒な世の中において、深夜帯にも関わらず幼い子供の送り迎えを車で出来ない事が当たり前の経営方針に疑問しか浮かびません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。兄弟割引はあるが、3人行かせてた時には、3人割引率は高めにして欲しかった。塾代は本当に家計に負担は大だ。

講師 休み関係なく、定期テスト対策もしてくれる。理解度や達成度が不足している生徒には補修を行い、そのままで終わらせない。

カリキュラム 徹底した教材は研究し尽くされている。休んだ日も、PCから授業を体験できるので、次の授業に行きにくいと言った不安感が少ない。宿題をやらないと自分が困る為、必死にやろうとする。厳しいが、親としては良いと思う。

塾の周りの環境 中学生は尚更、明るい駅近くが親も安心だ。少し待たせる事があっても不安が少ない。通いやすい。

塾内の環境 途中で綺麗な新校舎へ移り、子供達も喜んでいた。新しいのは良い事だが、清潔感があり、雑然としていなければ勉強しやすいともう。

良いところや要望 先生方はとても熱心。厳しいが、学校ではない、塾の役割を担う対策が有難い。休みも塾へ通う子供をずっと見てきて、本当にこんしゃしている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代等の考え方や、詳細が少し分かりにくい。分かりやすい表を求める。

ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても通い始めたばかりのため、成果をまだ判断できないための評価

講師 しっかり見てもらえて、子供が通うのが楽しいと言っていたから。

塾の周りの環境 駅近のため通いやすい。車で送り迎えしやすい。
だだ駅近のため、人が多いため治安の心配が逆にある。

塾内の環境 子供が集中できる環境が創造されているが通い始めたばかりのため3評価

良いところや要望 子供のモチベーションを保ち、家でもすすんで勉強したくなるような姿勢にしていただからと有難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ普通の値段だと思うが、安いにこしたことはない。学力が上がれば問題ない範囲だと思います

講師 入塾前に習っていた分からない所を教えて頂けないかと問い合せたところ補習をしてくれることになった。

カリキュラム 宿題を自分で答えをみて採点するのは少し心配。答えは親が持っていたほうがいい気もするが、なかなか難しい

塾の周りの環境 駅に近く便がいいがコンビニが近くにありすぎるのでかい食いをしてしまう。

塾内の環境 面談の時に1回行ったきりだが整理整頓はされていると思う。他の部屋は入っていないので分からない

良いところや要望 入る前の分からない所を補習していただける点がすごく信頼できていいと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の冬期講習からしか参加してないのでそれ以前はわからないけど、冬期講習はすごく安く参加できてそれ以降もそこまで高くなく他の塾に比べても妥当な金額だと思う。

講師 まめに子どもの様子や今後の予定などを電話で連絡してくれる点などがすごく良いと思う。

カリキュラム 受験前の冬期講習が始まる頃から終わってからも毎週末、受験の本番のようにテストをして、本番の練習にもなるし、その結果でできている単元とできていない単元が目でわかるのですごく良いと思う。

塾の周りの環境 駅が近いので、車で送れないときはバスでも行けるので良いと思う。

塾内の環境 少しの教室が狭い感じはするが、整理整頓されていて、環境は普通に良いと思う。

良いところや要望 親に予定やテストのことなどの連絡もあるし、面談などもあるし、先生がきちんと生徒を見てくれてる感じがして良いと思う。

「神奈川県秦野市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

102件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。