キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

127件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

127件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県小田原市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院鴨宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 四年生でまだ個別では、ないので妥当な値段なのかなと思います!
学年が上がってからが怖いです!

講師 本人が気に入っているみたいで通うのも行く前は、嫌と言っていますが、迎えに行くと笑顔で帰ってきてくれるので嬉しいです!

カリキュラム 学校で教わるのと少し違うみたいで理解してない部分がある気がします

塾の周りの環境 駅からすぐですが送り迎えで駐車場がないので少し不便です!周りに他の塾もあるので路駐の車が迷惑だと思います!

塾内の環境 広くは、ないですが整理整頓はされてるかなと思います!友達と話しやすい!

入塾理由 塾に通う前は、授業を受けても理解しているのかいないのかわからず学習意欲がなかったので予習型だと知り、本人に合うかもしれないも思い決めました!

良いところや要望 電話やメッセージで常に連絡を入れてくれるのでありがたいです。

総合評価 塾に通い出して学校の授業がやる気になったので良かった!手を上げて発言したり出来るよになった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じました、ただ、特別講習等は履修しなかったので一般的よりかは安くできたと思います。

講師 結果的に第一志望に合格できたのでよかった。受験情報が豊富なのもよかった

カリキュラム 基本的には演習が中心で、繰り返し実施することで力がついたと思います。

塾の周りの環境 塾も多いことから、路上駐車が多かった。
駅前にゲームセンター棟もあり夜遅い小学生ということもあり心配だった。

塾内の環境 成績順の座席であり、競争心をもって学習ができた。
本の貸し出しもあり、充実していた

入塾理由 中学受験塾をするにあたり、一番通いやすい塾だったから。
また、姉も通っていたから

定期テスト 中学受験対策だったので、定期テスト対策は、ありませんでした。

宿題 宿題は多いほうだと思う。決まった宿題ではないが、繰り返しテキストをやることで、学習習慣が定着した

家庭でのサポート 基本的には、テストの復讐が中心だった。家庭学習の時間、量を決めていた。

良いところや要望 教室に入退出の時間が通知されるのはよかった。
コロナのリモート授業は難点だった

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に満足であり、特にありません。
もう少し、家の近くにあるとよかった。

総合評価 第一志望校に合格でき、基本的に満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったですね。なぜなら、思ったよりも低い偏差値の高校にしか行けなかったからです。仕方ないことですけどね。

講師 素晴らしい先生方です。しかし、合わない人がいるのも事実です。そこはどうかご理解を。

カリキュラム オリジナルの教材を多数使用していたので、特別感がありましたね。国語は漢字から丁寧な指導でした。

塾の周りの環境 駅に近いですね。最初の方は迷ってしまうこともありましたが、悪いとこでは無いですね。いいところです。小田原ってなんか、落ち着きますよ。勉強にはもってこい。

塾内の環境 綺麗でしたね。ホワイトボードもあったので、最先端だなぁと感じましたね。綺麗な環境で意外と大切ですよ。

入塾理由 周りのすすめです。また、近所に信頼にたりうる塾が少なかったため、消去法的な側面もあります。

良いところや要望 これからも可能な限りの試行錯誤を繰り返しながら、より良い環境を作っていただきたいですね。

総合評価 総合的に見ていいところです。入って損するかどうかは頑張り次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。追加で取ることのできる特別講座や夏期講習なども日数の割に高額だと思う。

講師 どの講師も気さくで、分からないところも聞きやすい。また授業も分かりやすく楽しく教えてくれている。保護者との面談も充実。

カリキュラム 集団なので教材は皆共通だが、どのレベルの子でも分かりやすく書かれている。

塾の周りの環境 駅からあまり近くない。送迎するにも駐車場がなく、そういう面で不便。

塾内の環境 開放的で自習しやすい。教室内は明るく整理整頓されているため集中して学習に取り組める。

入塾理由 近隣で一番人気、有名だから。地元の高校入試に強く、カリキュラムや教材が充実しているから。

定期テスト テスト対策は通っている学校の特徴に合わせたもので、授業外でも質問できる。

宿題 量は適切。多くもなく少なくもなく、ちょうど良い。授業の後に済ませてしまうことも多かった。、

家庭でのサポート 塾の送り迎え、高校受験についての説明会、特別授業の申し込みをした。

良いところや要望 地域密着、適切な指導、気軽に話せる講師。これらを踏まえて全体的な質はとても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際の補講をしてくれる。スケジュールの変更は難しいが、時間外での対応はしてくれる。

総合評価 志望校合格へ向けて、適切に指導してくれる。内申アップにつながる定期テスト対策も万全。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと私は思います。ただ、授業料だけで、季節の講習時と教材費として、びっくりするくらい、かかってしまう。単

講師 本人が楽しんでいるのならいいと思います。ただ、子供も人それぞれです。なので、差別とかするのではなく、まんべんなく、しっかり、その子その子に合わせて、ちゃんとみて頂きたいです!

カリキュラム 教科も通塾当初は、2科目受けておりましたが、宿題をやらない。などの理由で、単教科に変更。

塾の周りの環境 駅から近いので、助かると思います。ただ、自転車の置き場所がちゃんと確保されていない。あと、迎えの時間になると、送迎の車がとても迷惑なんじゃないかな。と思っています。

塾内の環境 教室はわりと狭い。ただ、何室もあって驚いた。

入塾理由 集団での学習が学校以外にもあったらいいなと思い通わせてみました。

宿題 家で塾の宿題をやっていない。意味がないと思います。ちゃんとみてくれているのでしょうか?

家庭でのサポート 講師の方からいろいろな電話があったり、面談をしたり、親切感は感じます。

良いところや要望 季節の講習の出欠席を出す期限が早くて仕事の調節がなかなか難しい。

総合評価 講師の方も優しいですし、なにより、本人が今のところ楽しく通塾できているので、問題ないと思っています。

慧真館本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思います。塾の内容が良いので、少し高いと思いますが、満足してます。

講師 わかりやすく教えてくれるようです。また、楽しいみたいです。

カリキュラム 難しいみたいですが、なんとかやってます。

塾の周りの環境 通りに面してますが、静かな環境です。小学校の目の前にあります。駅にも近いのです。自宅からも近いので助かります。

塾内の環境 小さい塾です。狭いですが、少人数体制なので適正かと思います。

入塾理由 成績を上げたくて入塾しました。自宅からも小学校からも近いので決めました。

定期テスト 定期テストが時々あります。家で復習しています。よく勉強するようになりました。

宿題 難しいみたいですが、よく頑張ってます。頻繁に宿題は出されます。

家庭でのサポート 小学校の前にあったので、前から気になってました。ホームページで調べました。

良いところや要望 塾のホームページもあり見やすいです。連絡もホームページでしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がきめ細かい指導をしてくれます。少人数でアットホームな塾です。

総合評価 総合して良いと思います。通いはじめて良かったです。楽しいみたいです。

CAN自立学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段には安いと思う。なので特に値段については文句がないのでこのまま続けてほしい。

講師 教師が積極的に関わってくれて優しいし楽しかったと言っていたのでとてもいいと思う。

カリキュラム 授業の進度は娘がわかりやすいし早かったと言っていたのでとてもいいと思う。

塾の周りの環境 悪いところはなかったからこれからもずっと頑張ってほしい。
あと、塾外では娘は友達と遊んだり家族とのかかわりがふえたのでとても嬉しいとても良かったと思う!

塾内の環境 塾の中はとても良かったと娘が言っていたのでとてもいい。
だからこのままでいいのでがんばってほしい。

入塾理由 娘がとてもいい成績になるためにこの塾に入らせてみた。
あと知っている人が多数いたのでここにしてみた。

定期テスト テストがよかったら先生たちも褒めてくれるし、そのテストのために対策プリントを作ってくれていたので良かったと思う。

宿題 娘が多いよ~多いよ~と言っていたので少し減らしてほしい。
だから宿題をもっと少なめでもいいと思う。

家庭でのサポート いろいろな教えのおかげで娘がよく話しかけてくるようになってくれた。

良いところや要望 先生の教えや友達との交流のお陰で娘が今笑っているので本当に感謝しかない。ありがとうございました。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことはあまりない。とてもいいのでこれからも続けてほしい。

総合評価 とっても良かったと娘が言っていたのでこのまま続けてほしいので頑張ってほしい。

杉山教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほどに頭が良くなる訳でもないのに少し高いのではないかと思った。でもこれは私の考えなので一般的に見たらいいのではないかと思う。

講師 普通な人でした。特に良くも悪くもなくふつうのひとでしたよ。みんなからは人気だったんだと思う。

カリキュラム 授業内容は分かりやすくてとても良いと感じた。いいと思う。

塾の周りの環境 治安などは普通だったと思います。悪くもない、とても良くないような感じだと私は感じてました。

塾内の環境 普通の雰囲気でした。私は雰囲気が個人的にお気に入りでしたね。

入塾理由 初めは親に言われて入った。けどだんだん自分も真面目になっていきました。

良いところや要望 いい所は雰囲気ですかね。私はとても気に入っていました。

総合評価 あまり言えないのですが、少し気になるとこもありました。でもいいと思われます。総合的な評価で言ったら完璧なのではないでしょうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いと思います。他の塾より値段が低いのでやすいとおもいます。安いです

講師 教え方が上手だと子供がいっておりました。説明が上手でテストの点数も伸びました

カリキュラム 授業の進め方や速度がとてもよくカリキュラムも充実していたと思います。

塾の周りの環境 治安はとてもよく悪い話は聞かなかったです。立地も駅チカでホテルなども近くにありとても良かったです。交通の便も悪くないと思います。ほんとによかったです

塾内の環境 設備も新しく環境はとてもいいと思います。他の塾に比べ優れている点が多いと思います。

入塾理由 近場であった事がいちばん大きいと思います。あとクチコミで評判がとても良かったです。

総合評価 総合的に悪くないも思います。大手じゃないけどしっかり子供に向き合ってくれて教えてくれるので親切です

創英ゼミナール富水校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に入った途端、学校の成績がぐんぐん伸びていき、如実に成長していったので、非常に安いと感じた。

講師 基本的には熱心に教えて貰えていると思います。ちょうど知り合いがその塾で働いていたので安心でした。

カリキュラム 進むのははやくてついていくのがやっだったらしいのですが、わからないところは丁寧に説明してくれるらしく、すごく分かりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駐車場が無くて車での送り迎えは不便でしたが、駅が近くにありなんとか子供を通わせるとこができました。治安はいい方だと思います。近所の方もすごく優しそうですし、気さくな方も多くてあたたかいです。

塾内の環境 道路沿いなので少し車の音が気になることがあるようなのですが基本的に集中できる環境が整っています。

入塾理由 知人の紹介。子供のスケジュールと合っていたので、入塾をきめた。

良いところや要望 働いている人が多いので、子供達も親近感を持ち楽しく勉強できています。

総合評価 子供の成績がぐんぐん伸びていったのは本当にありがたいですし、先生は生徒達に熱心ですごくよくして貰ったらしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な価格かどうか判断は難しいが、年間を通しての料金はかなりの負担。子供が一人だから払えるが、二人だときつい

講師 子供が授業終わった後、今日習って興味を持ったことを自分から話すようになった。学校で習うことと話す内容が違う。

カリキュラム 量が多いので、チェックはできていない。復習する時間が無いので身についているか疑問。

塾の周りの環境 駅から近いが、夜遅くなるときは先生が駅まで送ってくれるので助かっている。駐車場が無いので雨の時が心配

塾内の環境 教室はそれほど余裕はないが、先生の目が届く範囲なので十分かと

入塾理由 体験授業で勉強の楽しさを教えてもらって、本人がやる気を持つようになった

定期テスト 小学生なので定期テスト対策はしていない。6年生になったら受験対策していただける予定

宿題 量、難易度は少し大変だと思う。他の習い事やお友達と遊ぶ時間がほとんど無いので、少しかわいそうに思う時がある

良いところや要望 人数が多いので、細かいところまで見てもらえないが、塾で友達もできて、楽しく勉強できている

総合評価 やる気のある子には向いていると塾だと思います。勉強が嫌いな子供は向かないと思います

エペルーム栢山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただ決まった時間に勉強を見るというだけでなく、テスト対策用のプリントをその子の苦手な分野などを考えて印刷してくださったり、自習室をいつでも使わせてもらえたりなど値段以上の対応をしていただけたと思っています。

講師 勉強を丁寧に教えてくれるだけでなく、思春期の子供たちのことを理解しようといつも親身になってくださいました。

カリキュラム 子供たち一人一人のペースに合わせてくれたり、一人一人の苦手な分野をそれぞれ把握し問題用紙を印刷してきてくれたことがあると娘から聞きました。

塾の周りの環境 車で送り迎えしやすい場所でした。また自転車でも通いやすい・大通りだったので夜遅い時間の帰り道もそこまで心配することなくいられました。

塾内の環境 道路沿いにありましたが、雑音など勉強時間の質を下げるような環境では無いと思います。

入塾理由 自宅から自転車で通える範囲だったことと、ほぼ個別のマンツーマンで勉強を見ていただける点に魅力を感じました。

良いところや要望 テスト期間は学校が終わるのが早いので午後丸々塾にいかせてもらっていました。とても長い時間勉強を見ていただけてたすかりました。

総合評価 とてもいい塾だと思います。先生方も言い方ばかりですし、人数が多すぎるクラスだと学校と変わらず個別に教えてもらう時間がどうしてもなくなりがちですがここはそんなこともありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達から写真で送られてきたため、お得!と思いったためまぁいっかってかんじ

講師 教え方がとても分かりやすく、印象も良い方で、接し方も優しく良かった

カリキュラム 教材も分かりやすくて可愛くてとても良いですね。授業内容もよかった

塾の周りの環境 ちょっと田舎で、道路の音がちょっとうるさかったですけど、雰囲気めっちゃ好きでした。

塾内の環境 ちょっと道路の走る音がうるさいと感じました。でも雰囲気は、ものすごく優しく良かったです。とても良い

入塾理由 息子がここがいいといい、調べてみたら案外良かったし、友達からも勧められたため

宿題 難しい!って言って、よく私の所へ来ていましたが、協力してやっていました

家庭でのサポート 息子が帰ってきてからも、ずーっと塾勉強をしていて、嬉しかったです

良いところや要望 もうちょい安くして貰えたら凄く嬉しいです。良かったところは、やっぱり雰囲気ですね。先生も優しかったです

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、息子が今まで通っていた塾よりも楽しそうにやっていて良かったです

総合評価 安いくて、授業も分かりやすく、先生も優しそうで、雰囲気も良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりは、比較的に安いとは思いますが、成績が特別良くなってる訳ではないので

講師 中には、どうしても相性の合わない講師もいますが、塾長に関しては、とても好感が持てる。

カリキュラム テストターボを5教科実施させましたが、それでもテストの成績は、良くありませんでした。

塾の周りの環境 駐車場が、あるのか?ないのか?路上駐車が多いです。駅からも、自宅からも近いのは、良い。自転車スペースは、きちんとしている。

塾内の環境 防音設備は、快適だと思います。敷地内、けして広くはありませんが、塾内の環境は、整ってると思います。

入塾理由 家から近く、個別指導、進学率、口コミ、知人の紹介で決めました。

宿題 量は、適切で、難易度は、難しいのか、出されていても、結局解き方がわからず、そのまま塾で教えてもらうようになってる。

家庭でのサポート 塾の送り迎え
面談に参加
そのくらいで、特別なサポートはしていない。

良いところや要望 講師と生徒の信頼感。保護者に対する、低姿勢
対応が、とても丁寧な為、成績の事は、あまり気にせず通わせてます。今まで苦手な教科でも、少しでもわかるようになった事で、好きな教科へと変わったのは、塾のおかげだと思ってます。

総合評価 志望校に進学出来た為、中学卒業と同時に、退塾させるつもりでいましたが、本人の意思で、苦手な教科だけ、続けたいと言ったのは、それだけ評価出来る塾という事かと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期ごとの施設の徴収が少し痛く感じますがどこも同じかと思っています。

講師 授業の後に自習室を使って自己学習ができるので良いと思います。また、講師の先生ともわからないことの確認ができて良いと思います。

カリキュラム 適度に授業ができて、苦にならず進めることができて良いと思います。

塾の周りの環境 駅チカで自分で通える範囲にあり、また夜の迎えも近くて親が迎えに行きやすいです。夜に電車でも帰ってこられるので立地はいいです。

塾内の環境 単独した建物で駅チカなのに静かな環境で人の往来もそこまで多くないので通いやすいと思いました。

入塾理由 学校の先生のすすめでこの塾で夏期講習をしました。本人もできそうと思ってくれたようで入塾を決めました。

定期テスト 入塾したばかりで、まだ、体験したなどがないのでわかりません。色々配信などを見てると対策がありそうなので受けてみたいと思います。

宿題 考えさせられる問題もありますが自分から進んでできる宿題の量だと思います。

良いところや要望 始めたばかりでまだ良くはわかりませんが親が心配するような項目が少しでも少なくなるような情報提供があって安心できます。

総合評価 始めたばかりですが今のところ順調に進んでいるかなとも思います。何より受講している子供がやる気を持って頑張ってくれているので良いと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思うが、もう少し安いと家計には優しいと思う。また、コマ数が多くなると、更に負担が増すのでもう少し廉価で提供してくれるとありがたい。

講師 親身に接してくれる講師が多いことから、分からないことがあっても積極的に相談が出来るなど、いい関係性で通えている事はありがたい。

カリキュラム 教材は難易度に合わせて適正な内容になっており、しっかり勉強して学力が上げられるようになっており、満足している。

塾の周りの環境 小田原駅前でアクセスが良いことや地域難関校のそばにあることから、周囲にいる生徒の質も高く、切磋琢磨した環境下でしっかり勉強ができている。

塾内の環境 駅前の一等地であるが、狭いことはなく、程よい広さが保たれている。

入塾理由 受験情報が旺盛で、実績も多くあることで安心して通わせることが出来た。また、指導してくれる人たちも親身であることも大きな魅力である。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりやってもらっている。講師は試験範囲の重要な箇所を中心に対応をしてくれている。

宿題 量は多くもなく、少なくもなく、また難易度は自身の学力に合った内容である。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや各種の説明会に親子で参加するようにしている。また、分からないときには、ホームページからのアクセスにより相談をした。

良いところや要望 通いやすさと実績がある安心感を享受しながら、日々通っている。また、分からないことにも即時に対応してくれており、対応力にも満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時のコマ変更で講師が変わってしまう事で、前回の内容と変わってしまうこともあり、上手につながる様にしてもらいたい。

総合評価 駅からのアクセスや周囲の学校のそばにある立地の良さに加え、真面目に勉強したい子供には良い塾であると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 6年間通いました。
その都度、いろんな試験があり、お金が掛かりました。
第一志望に合格できなかったので、高い授業料だったかなと。

講師 子供が先生を選べるところは良かったと思います。
だから、6年間通える事が出来たんだと思います。

カリキュラム カリキュラムの事は親ではわかりません。
結構、教材はたくさん使ったと思います。

塾の周りの環境 家からまず近い事が1番いいです。
あと、家から塾までは駅に近い場所である為、通うには安心でした。
1人で通えるのも良かったです。

塾内の環境 時々、塾にはお邪魔させて頂きましたが、設備などは詳しく見ていないのでわかりません。
ただ、子供からも何の苦情も出てないので平気だったのではないでしょうか。

入塾理由 家から近くて1人で通える事。
個別で子供のペースで勉強が出来る事を1番に考えました。

定期テスト 定期テスト対策などは無かったと思います。
その後の見直しは一緒にしてくれてたと思います。

宿題 宿題はたくさんあったかと思います。
毎日、辛そうにやってました。
でも、よく頑張ってたと思います。

家庭でのサポート 受験最後の追い込みで、正月から送り迎えしました。
大変でしたが、子供と一緒に頑張りました。

良いところや要望 子供が最後まで続けられた事が良かったです。
最後まで一緒に頑張って頂き感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナという難しい問題があった受験でした。
それでも、最後までがんばり抜けた事は本当に感謝しています。

総合評価 たくさん頑張ったし、努力しました。
でも、目標は達成出来なかった。
それが評価の全てです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いと思います。本人がやる気がないので改善するなら安いと思ったが変わらないので高いと思った

講師 指導員は頑張ってくれているが本人がやる気がないので改善が見られなかった

カリキュラム 教材等は通っている学校に沿った教材を使っているので良いと思うが本人がやる気がない

塾の周りの環境 駅近くで商店街も有り夕方でも明るく交番も有り交通手段も駅から近く側にバス停も有り便利で塾には駐輪場も有り自転車も便利です

塾内の環境 個別指導なので仕切りになっていて勉強の環境には良いと思うし衛生面も良いです

入塾理由 勉強が嫌いで勉強をやる気がないので指導をお願いする事にしてみた

定期テスト 定期テストは有ったが成績は良くなかった

宿題 量は少なめですがやる気をさせる為なら仕方ないと思った

家庭でのサポート 特に塾から言われた事だけで何にもしていない

良いところや要望 指導方法の説明会や今後の指導方針など分かりやすく説明してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気がないのに指導を受け入れてくれたり勉強が駄目なのに頑張って教えている

総合評価 先生が一生懸命に頑張って教えてくれてる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えないが、子どもに寄り添って丁寧に指導していただき、無事合格できたので高いとは思わない。

講師 この前後数年は、小田原校は難関校に合格した人が多かった。子どものモチベーションを見ながら、指導するのが良かったと思う。

カリキュラム 基本プロセスがあり、そのうえで、一人一人の志望校、得意不得意などを考慮して、年間を通じて、いつまでにどのレベルに到達していればよいかというカリキュラムがしっかりしていると感じた。費用は掛かるが、特訓などのオプションも終盤の成績向上に効果的だった。

塾の周りの環境 自宅から歩いて20分だったので、車で送迎した。授業が延びることもあり、路上駐車で待っていたため、近隣には少し迷惑があったと思う。ただし、塾も近隣とのコミュニケーションをとり、路上駐車で待ってはいけない場所を明確にし、注意は払っていた。

塾内の環境 落ち着いた環境ではあったが、生徒数に対してやや手狭には感じた。

定期テスト 中学受験対策の授業を受講していたので、敵テスト対策はなかったし、不要だった。

宿題 確実に実施しなければいけないところと、自主性に任せるところのメリハリがしっかりしていた。

家庭でのサポート 毎日の送り迎え、土日、夏冬休みは一日特訓だったのでお弁当持参で頑張っていた。

良いところや要望 志望校選択時にかなり悩んだが、基本プロセスと子どもに合ったケーススタディを行ってくれて、最終的にはベストの判断ができたと思いい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社より若干安い印象。シンプルな料金設定の仕方に好感を持てます。

講師 初回の説明(親を交えて三者)が丁寧で分かり易かったです。対応に一切不満や不安は無いです。

カリキュラム まだ問題のコピーを主に使っています。模試を受けてみて、今の位置を確認したい。

塾の周りの環境 交通量が多い場所に塾があります。子供は自転車で通っているのでやや不安。

塾内の環境 広さはあまりないです。塾内は整理されています。道路に近いですが、エンジン音などあまり聞こえないそうです。

良いところや要望 授業中に周りで遊ぶ子がいるそうです。邪魔しないよう塾側から注意して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 職員が少ない?電話を掛けてもすぐに出れないみたいです。定期的に講師から普段の様子を聞くつもりです。

「神奈川県小田原市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

127件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。