キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

180件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

180件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プロ講師では無いので、比較的安い。他と比べても妥当だと思う。

講師 印象としては、講師は淡々とテキストを進めていくだけ、、、不安もある、

カリキュラム 親の希望を聞いてそれに合わす様子。しっかりと、こどもの成績向上に必要な教材を見極めて、アドバイスを欲しい。

塾の周りの環境 家から近い。
駅からは遠い。
多目的施設内でもあり、環境は悪くない。
自転車置き場も空いている事が多い。

塾内の環境 ビルが、比較的、新しい建物なのでキレイ。
整理整頓は、普通。

入塾理由 家から近くて通いやすそう。料金も他の塾と比べて、そう変わらないため。

良いところや要望 テキストをこなしていくだけでなく、こどもがやる気を出して、成績向上のために、具体的に判断しながら、何が必要か、どうしたら良いか、アドバイスが欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室や進路相談などにもあったため適切であると考えています。

講師 若く熱心な講師が多い印象でした。講師の質としては特に問題ないと考えています。

カリキュラム 神奈川県の私立高校特有の中学校の授業が重視される受験に適したカリキュラムをしていただけました。

塾の周りの環境 駅からは離れていますが、家から自転車で通える距離でしたので問題ありません。夜遅くなると少し暗い道となるため少し心配でした。

塾内の環境 教室は少人数ですが、少し狭かったように思いました。椅子ももうちょっと居心地いいものがあると良かったです。

入塾理由 家から比較的近いこと。
高校受験のために適切な指導をしていただけるとかんがえたこと。

定期テスト 定期テスト対策をしていただき、成果を出していたと考えています。

宿題 結構多くの量が出されていたように思います。難易度もそこそこで苦労してやっていたように思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは出来る時にはなるべく実施しました。分からない問題について教えることもしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策だけではない、本当の受験対策をするにはもう少し弱かったようにも思いました。

総合評価 子供が受験したような学校に必要な定期テスト対策には良い教室だったと思います。

泰星学院川崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると教えている科目が多いにも関わらず、安いと思います。

講師 個別ではないので学校のような塾なので、レベルの低い子に合わせてすすめられるとどうしても進みが遅くなってしまうことがあるので。

カリキュラム 個別ではないので学校のようなので、レベルの低い子に会わせる授業となることが多いため。

塾の周りの環境 地域の子が通うような塾なので、特に交通の便はよくないですが、地元の子達が徒歩や自転車で通っているので問題はないです。

入塾理由 教えてくれる科目も多く、地域に長くある塾なのでこの先進学さきの相談などもしやすそうだったのでこの塾に決めました。

定期テスト テストは学校ごとに合わせて、テスト前一週間は補講があります。長年地域でやっている塾だけあって傾向と対策はばっちりです。

良いところや要望 長年地域に根付いているだけあって、学校に合わせたテスト対策などはばっちりだと思うし、進学先についてもその子に合わせてちゃんとすすめてくれていると思います。ただ授業がレベルの低い子にあわせるときがあり、勉強ができてどんどんさきにすすめて学習したい子には合わないと思います。

総合評価 地元で長く続いている塾なので、同じ学校の子達でテスト対策なども一緒にやれて楽しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 新規開校の割引を利用できた
今後の講習等含めて年間でどれ程かかるのか明確ではないが、公立一貫校対策の他塾と比較して受けやすいように思う

講師 文系・理系とお二人の先生が授業を担当しているよう
良い授業と、子供との良い関わりを期待したい

カリキュラム 平日夕方の2時間(理)と、土曜午前3時間(文理)の授業は楽しく受けているよう
宿題をどの程度見てくださっているのかは不明
ネットで宿題の内容がわかるそうだが、更新がされない点が気がかり

塾の周りの環境 自転車で通いやすく駐輪場も利用させてもらっている
鹿島田~新川崎の駅間で人通りも多く、安心できる
ビルの前が広くなっており送迎しやすい

塾内の環境 教室内は明るく、心配はない
子供たちも電子黒板を活用しているよう

入塾理由 通いやすい場所に新規開校されたため
また通塾のスケジュールも負担なく理想的だった

良いところや要望 とにかく立地が良く、通わせやすい点がよい
開校初年度1年間の対策で難しさはあると思うが、少人数でよく見ていただける点を期待したい

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかもしれません。講習の時は別途講習代があります。またセレクトといって、弱点強化用の授業もありますが、そちらも別途料金がかかります。

講師 クラスの雰囲気もよく、お互い切磋琢磨し合えるクラスにまとまっているのは、先生のおかげだと思います。質問しに行くと、親身になって教えてもらえると喜んでいます。

カリキュラム 急に欠席することになったら、翌週の授業前に早めに先生に呼ばれ、補講していただきました。

塾の周りの環境 駅から子供の足で歩いて10分以内です。近いです。
また塾が入っているビルの階下にコンビニがあるので便利です。

塾内の環境 教室は整理整頓されています。受け付け近くに本棚があり、図鑑や資料がきれいに並べられています。自習室もきれいです。

入塾理由 塾通いを始めるにあたり、子供が体験授業を受けてきました。
元々少人数制の塾を希望していたので、子供の希望通りでした。雑談も混えながら楽しい授業を展開してくれるので、
通うのが楽しいようです。

定期テスト まだ小学生なんで、定期テストは学校で実施していません。
よって定期テスト対策はありません。

宿題 量は多いかもしれません、
当初は宿題をこなすことで一杯でした。
でもこれだけの量を勉強しているから、と自信にはなるのではないでしょうか。

家庭でのサポート 塾の送迎え、ごはん作り。あとは説明会への申し込みや、文化祭などの学校行事へ連れていきました。

良いところや要望 テスト後の子供の様子や、気づいたことを電話で連絡してくださったり、定期的な面談があるので、子供の様子を共有しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。事務の方も親切ですし、ありがたいです。頼りになります。

総合評価 子供の様子をよく見てくれていると感じます。受験成功はもちろんですが、一緒にがんばる仲間たちもいて、いい環境だと思います。

個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとか安いとかは印象にありません。
駅前で安心なところが決め手でした

講師 若い講師がほとんどでしたが、しばしば変更になる点が非常に気になりました。

カリキュラム 進捗や問題点などの擦り合わせに関しては細かく面談してくれました

塾の周りの環境 駅前で安心なところ。
行き帰りが非常に便利でした。
交通面でも不安はなかったです。

事故に遭わないような環境が良かったです

塾内の環境 教室自体は賑やかでしたが、それぞれの机もあり、教師がいたので、本人にとっては特に気にならなかったのではと考えます。

入塾理由 コロナの関係で個別が対象でした。
基礎的な学習ができれば良いと考えました

定期テスト 特に定期テスト自体がなかったため、教科書に沿って教えてくれました。

宿題 量に関しては多少多めにしてくれるようにこちらからお願いしていました。
質にかんしてはお任せしていました。

家庭でのサポート 送り迎えや、個別面談には必ず行きました。
学習に関してのアドバイスは質問があれば答えた程度です。ほかは本人に任せました

良いところや要望 個別が合う人には良い環境だとおもわれます。
しかしながら講師が変更になるケースが多くその点は困惑しました

その他気づいたこと、感じたこと 事務的なことに関しては特に気になる点はありませんでした。駅前なので通いやすいです。

総合評価 よいわるいが混在してる印象でしたが、基礎学力向上には良いのではないかと思います。自発的な意識が高い子供には合うのではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 了解は安いとおもいます。了解はコマ数に応じてなので高くなる場合もあります。

講師 わからないところをきちんと教えてくれたり、休んだだらすぐリモートにするかどうか対応してくれる。

カリキュラム 教材は学校にあわせて選定してくれました。現状維持出来るようしっかり指導お願いしたい。

塾の周りの環境 自宅から近いのが本当に助かります。夕方からの塾なので夜の女子1人帰りは不安なので、やはり、近いのが1番です。

塾内の環境 教室はまあまあの広さで自主スペースもあり、満足です。アットホーム感ありです。

入塾理由 近所にあり、女子なので遠くより安心して通えると思って決めました。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師の方もちゃんと解説し、対策をしてくれたようです。

宿題 大した量ではないです。さほど難しいものでもなく、わからない事はちゃんと教えてくれた

家庭でのサポート リモートでの参加や、面談に参加しました。家でわからないところを一緒にやったりしました。

良いところや要望 LINEでの情報交換や、電話の対応も新鮮丁寧なで感じますも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特別な事はないです。病気などで休んだぶんはちゃんと振り替えしてくれたりとお金が無駄にならない。

総合評価 子供にとっては良い塾だと思います。ガツガツしてなく、優しい先生ばかりです。

[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成果が出ていないと感じました。

講師 講師の方の教え方が良く授業の内容はわかりやすかったみたいです。

カリキュラム 内容は良かったとは思いますが追加料金となる為、割高に感じてしまいました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から1分程で家から近かったのは良かったですが、近くに居酒屋がありました。夜はお迎えが必要でした。

塾内の環境 新しく新設された場所だったので施設はきれいで、集中しやすい環境でした。

入塾理由 中学校受験を考えていて中学校受験に特化した日能研を選びました。

定期テスト 定期的にテスト対策があり苦手な科目を中心に強化出来たのは良かったと思います。

宿題 宿題の量は1日1時間程度で負担の少ない内容でだった為、しっかり取り組めていました。

良いところや要望 中学受験に特化していたので対策がしっかりしていて目標を立てやすかったようです。

総合評価 中学受験を目指す為の塾の為、レベルが高くついていくのが大変だってようです。

個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、ある程度高いのは仕方ないかと思います。夏期講習や受験対策を含めると年間通して高めかと思います。

講師 個別指導なので講師とのコミュニケーションもとりやすくフレンドリーで、質問もしやすかったと思います

カリキュラム 毎回確認テストがあり、宿題もあるので自然と学習習慣が身につきました。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心して通う事ができました。そんなに広くはないですが個別指導なので気になりません。

塾内の環境 個別指導なので狭く感じる事もなく、仕切りで区切られているので集中して学習できました。

入塾理由 個人にあったカリキュラムが提供いただけ、苦手科目も、克服できるため

定期テスト 苦手科目やわからないところを重点的に指導いただけ、テスト対策もしてもらえました。

宿題 毎回宿題はでますが、理解度が確認でき、わからなかったところは授業で指導いただけます。

家庭でのサポート 問題の採点や送り迎えなどできる限りのサポートはするよう心がけました。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手な科目やわからないところを重点的に学習してもらえ、苦手克服にもつながりました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので本人に合わせた学習ができ、質問もしやすいので自分のペースで学習できました。

総合評価 個別指導なので自分のペースにあわせて学習することができ、講師ともフレンドリーで質問もしやすい環境なので、安心して学習できました。

早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が伴った為金額的には何も申し分ない金額でした。
結果が出なかったら少し高く感じてはしまうかも…

講師 しっかりと子供の苦手なところ得意なところを理解し
それを分かりやすく尚、得意な部分はそれ以上に伸ばしてくれたところが良かった。

カリキュラム 授業内容的には最初は言った時はまだまだ理解に苦しむことはあったみたいですが2ヶ月立たないうちには理解し成績も伸び満足している

塾の周りの環境 交通の面も便利ですし、バスもあり立地、治安なども気にならないです。強いて悪かった点をあげるとするなら車の通りがやや多いのでそこだけ注意、面倒を見ていただければ何も無いかと思います。

塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、清潔且つ、目立った雑音もなくとても集中出来るいい空間です、

入塾理由 評判がとてもよく結果が目に見えてわかりやすい
周りの方などの評判も良かった為ここに決めました。

良いところや要望 講師の方の教え方(子供がしっかりと成績が格段に伸びているのを確認できる)がとても良いと思います。
校内の設備等も集中できるような作りになっているところがとても良い

総合評価 周りからの評判もよく、じぶんの子供たちも結果として確実に伸びている評価通りの校内の空間、講師方の適切丁寧な教え全て満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とさほど変わらない為、あまり理由などはない。
子供の同級生も通っていたことが大きかった。

講師 人によって教え方は異なっていたが、それなりに学力がついたので良し悪しは特になかった。

カリキュラム 学校の学習内容に沿って、その都度教えてもらえるのでそこはありがたかった。

塾の周りの環境 家の側だったこともあり、子供を安心して通わせる事ができた。そもそも、学生が多い地域であるので立地できにも治安は良いと思った。

塾内の環境 雑音などは特になかったが、子供曰く小学生などが来ている時は少しうるさいことがあるとのことだった。

入塾理由 家から近かったから。あとは、友人が塾?予備校に通い始めて良い成績を得られていると聞いたからである。

良いところや要望 特にない。オーソドックスな宿、予備校という感じで、それなりに学習成果が得られていたのでそこは良かった。

総合評価 子供の成績が通う以前より良くなり、期待していた成果ぎ得られたので、良かったのではないか。

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた進学塾に比べるとかなりお月謝が高くなりました。
季節講習もかなりお高めです。

講師 授業時間外にわからない問題を質問すると丁寧に教えてくれるようです。
学力の低い子でも見捨てずしっかり指導して頂けるようです。

カリキュラム 大手進学塾に比べて詰め込み学習ではない様子。
授業時間が長いので、流れ作業で進まないのがいいようです。

塾の周りの環境 駅から比較的近いのですが、ひと気の少ない裏側になるのと繁華街も通るので夜は少し心配です。

塾内の環境 新しい建物なので明るく清潔感があって良い。
塾内も常に整理整頓されています。

入塾理由 他の塾からの転塾になります。
少人数制で手厚く見て頂けるので入塾を決めました。

良いところや要望 オンライン授業を受けられるのが、コロナやインフルエンザのような出席停止になる感染症の際のみなのがとても不便です。
体調不良や学級閉鎖中くらいはオンラインで授業が受けられるようになるといいなと思います。
自習室が個別ブースになっていてとても良いです。

総合評価 丁寧に指導して頂き本人もやる気が出てきている様子です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾との比較についての説明(チラシ)と体験教室での説明から。

講師 実際の講師が今後の新体制を見せてくれたら、タブレットやシステムの利用についてなど、具体的な情報をわかりやすく示されたから。

カリキュラム 当塾が使っている独自のテキストと情報量が適度な量となっている。

塾の周りの環境 最寄駅2つのちょうど中間地点にあたる。距離だけでなく、自宅から徒歩圏であり、交通量も多すぎず本人も安心して動ける範囲にあり良いと思う。

塾内の環境 以前から塾の形態で運営されていた。階段ばかりだが、うまく活かされており効率が良い動線だと思う。

入塾理由 雰囲気、教室の設定、環境、立地。費用面。説明の分かりやすさ。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションを大事にしていて、一方的な知識詰め込み型になっていないところ。

総合評価 入塾を決めたのも本人だが、その子どもが通い続けていることが何よりの安心感がある。

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいの金額かわからないのでなんとも言えませんが、今までしてきた習い事と比べるとはるかに高い。

講師 まだ通ったばかりなので何とも言えませんが、個別指導では無いのでじっくり教える感じではない。慣れるまで大変そうだが、今のところ毎回通っているので、悪くはないと思う。

カリキュラム 宿題が多く、二、三時間かけてやっている。ノートに書き込むスタイルで学校で習う前の勉強を前もって行う。

塾の周りの環境 バス停が近くにあり、家から15分程度で行けるので良い。ラゾーナ川崎に近く治安は良いと思う。授業が終わるのが19時過ぎだが今のところ問題無い。

塾内の環境 雑音は特に気にならないが、学習ルームはビル全体が狭い気がする。

入塾理由 アクセスと授業内容が合っており、生活リズムに無理のない範囲で取り組む事ができそうだったため。

良いところや要望 習い始めたばかりなのでなんとも言えないが、毎回休まずに通っているので、悪くはないと思う。

総合評価 教室やビルは綺麗なので良い印象。
授業の内容を見た事が無いので、何とも言えないが、宿題は多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的と思った理由は、追加料金が無いところ。施設費なども毎月の金額に含まれること。

講師 授業報告がいつも丁寧で、講師が塾での教育を受けている感じがしたから。

カリキュラム 個別 講師1に対して生徒2、難し過ぎずやさしすぎない教材で、これから子どもが目指すものにいいと思った。

塾の周りの環境 駅チカ、新川崎方面から屋根付きの橋を渡って行くと、雨にも濡れずに行ける。1階にローソンがある。小中学生でも明るい道なので比較的安全。

塾内の環境 整理整頓されている。静か開校後間もないためとても綺麗。学習している子どもを体験時待つ時間があったが、とても教室内が静かでいい環境だった。

入塾理由 明朗会計な料金システム、雰囲気、子どもが体験を受けて講師の先生方に好印象だったため。

良いところや要望 親身に聞いてくれる。高校受験へ向けてアドバイスをしてくれる。

総合評価 料金、講師の質、塾の環境を含め満足しています。まだ始めたばかりなので、成果が出ることを期待しての評価です。

創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾にくらべたら個別でこのお値段は安いと思いました。

講師 講師の方とお会いしたことがないので、分かりませんが、塾長が娘に対する接し方が優しすぎず怖さすぎず良かった。

カリキュラム まだ苦手な算数を2コマ出来るところが良い、授業のあと1時間補習や復習や宿題をみてくれるところが良いです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近なので、飲食店やスーパーもあり明るい、人通りもある為子供一人で通える点が良いです。

塾内の環境 広々としてごちゃごちゃしていなく綺麗でした。ワンフロアーではなく階があり生徒によって別れている点が良いです。密接にならなくて良い。

入塾理由 自宅から近く、子供も慣れた道で一人でも行ける点と個別でお値段が手頃だった為、同じ教科を2コマ出来る点

良いところや要望 出来れば成績アップ、苦手を克服してほしいです。ただ行ってその場だけ納得するのではなく理解をして継続してほしいです。

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、相場通りだと思います。高くも安くもないといった感じです。

講師 親身に相談に乗ってくれる先生が多かったのと、全体的に若い先生が多いのでフレッシュな雰囲気。

カリキュラム 授業のレベルが息子に合っており、深度の進み具合もちょうどよい、

塾の周りの環境 駅近で立地は良いです。車での送り迎えもしやすいのがいいですね。飲食店も周りに多いので、夏期講習の時などは助かりますね

塾内の環境 特に雑音はなかったです。良い環境で学習できていたのではないかと思います。

入塾理由 授業のレベルが息子に合っていると感じたのと、対応が丁寧だったから。

宿題 宿題は量はちょうどよかったですし、レベルもそこまで高くなく息子が自分で解決できるような難易度でした

家庭でのサポート わからないことがあったときは、質問に答えていました。たまにわからない問題に出会うことも。。。

良いところや要望 教室に活気があり明るい雰囲気で、先生とコミュニケーションがしやすいところがいいと思います!なかなかいいね!

総合評価 総合的には良かったです!息子を通わせてよかったなと思います!ありがとうございます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 駅近なのは便利ですが、立地の問題が設備費が他の塾と比べると割高?かなという印象。個別なので仕方ないかと

講師 普段から子どもと信頼関係を築いてくださっているので子どもが嫌がらずに通塾しています

カリキュラム 学校授業の進捗に合わせて進めてくださっているので子どもは学校の授業内容についていけている様子です

塾の周りの環境 駅近、総合施設内の施設なので親としては送迎は比較的便利な方かと。仕事帰りにお迎えに行くには便利です。同施設内に駐輪場があるので子供は自転車で通塾しています。

塾内の環境 実際は分かりませんが、口調がややタメ口調で大きな声の先生がいたと子どもに聞いたことがあります。

入塾理由 兄弟が入塾していたので紹介システムを利用して入塾を決めました。

良いところや要望 比較的若い先生が多い。子どもとしては緊張することなく授業が受けられるので安心しています

総合評価 1年単位で担当者が変わることが多いのが難点 指導方法は引き継いでいただいているとは思いますが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に中学受験の塾に通っていた際は、あまり高くなかったが、それに比べてすごく高くなっていた

講師 勉強する子供たちの成績を少しでもあげようとしている。
教師の人も熱心に取り組んでいてよかった。

カリキュラム 定期テストのたいさくや、答えに解説がついていて詳しくなっていたのでよかった。

塾の周りの環境 家に割と近いところだったので通いやすく、友達と一緒に通えることも出来る。エアコンなども付いていて快適だと思った。。。

塾内の環境 ざつおんはすこしあるが、教室の数が多く自習生も多いため十分な環境だと思う

入塾理由 仲の良い友達が通っていて通いやすそうだったから。高校受験のために勉強しなきゃ行けないと思った。

良いところや要望 学校の授業の分からないところを教えてもらうことが出来て自分での復習にも繋がる

総合評価 当たりが強い子もいるので、うちの子がそうなってしまったら嫌だなとは思いました。

栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの長期休暇の際の教科書類もろもろがたかすぎると思う。

講師 親しみやすい先生が多かったところがよかった。また、丁寧な先生も多かった。

カリキュラム 定期テストが翌日にあるのに自習とかにはせずに、どんどん先のカリキュラムをやっていたところが悪かった

塾の周りの環境 交通の便は良かったが、パチンコ屋が近くにあり、治安が少し悪かった。裏路地のところのような感じ。今はパチンコ屋は潰れ、駐車場になっている。

塾内の環境 工事がなかったら雑音は特になかったと思う。勉強する環境は自習室があり整っている。少し騒ぐ小学生とかがいた。

入塾理由 姉も通わせていて、まあ良い塾だなと思ったから、入塾を決めました。

良いところや要望 定期テストが翌日にあるのに授業を進めるのはやめて欲しいと思う。

総合評価 先生も親しみやすかったし優しく丁寧な先生が多くてよかったとと思う

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

180件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。