キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

101件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

101件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市磯子区」「小学生」で絞り込みました

創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料他に学習サポート費というものがかかる。入退室した際にメールで転送してくれるシステムや個人のデータ管理?等らしいです。正直、必要なのかな?と思ってしまいます。

講師 宿題は回答まで自分で持ち帰り、答え合わせまで自分で行います。間違った箇所があればわかるようにしておきますが、その間違った箇所について、なぜ間違えたのか教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいるようです。4年生のうちの子供はなかなか自分から言えないので、そこは先生から説明する事として周知してもらいたいです。

カリキュラム 入塾して1ヶ月経ちますが、まだ正式な教材が届かず、プリント学習中です。

塾の周りの環境 家から徒歩で通える事も条件でしたので、そこは条件通りです。人通りの多い場所なので変質者は居ないかと思います。

塾内の環境 道路前ですが雑音は気にならない程度だと思います。教室内については、整理されている事を期待します。

入塾理由 知り合いが通っていたので、困った時に相談できると思い決めました!

定期テスト 小学4年生なので、定期テストはまだありません。中学受験には対応していないようです。

宿題 宿題の量については先生に相談できます。解答も持ち帰り答え合わせも自分で行います。
てびき!みたいなところも有り、わからない箇所はそこを参考にして解いたりします。「まだ習ってないから分からない、やり方教えて」ってよく聞かれます。4年生なのでまだ教える事は出来ますが、プロの先生に教えてもらったほうが子供もスムーズに進めると思います。その為に通わせているのに。

家庭でのサポート 宿題でわからない箇所は、どの様に説明すれば分かり易いか考え、教える。

良いところや要望 通い易さ。読書感想文を提出するカリキュラムもある様です。

総合評価 うちの子供は自分から話せるタイプでは無いので、先生から積極的に声を掛けて頂けたらと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、授業料以外に諸費用とテキスト代がかかるので高く感じる。

講師 先生が小さなことでも大きく褒めてくださるので褒めて伸びるタイプの子どもによかった。

カリキュラム 自分のペースですすめていけるのでどんどん学んでいってほしいと思う。

塾の周りの環境 駅から近いのがよい。ただ、下の階層に夜からオープンするチェーン居酒屋が入っているので今後帰宅が遅くなる場合など心配ではある。

塾内の環境 トイレも狭く建物自体が少し気になるけれど整理整頓はされているように感じる。

入塾理由 自宅からのアクセスもよく、自分のペースで学べるから入塾を決めました。

良いところや要望 季節講習を受講しなければいけないことがややしんどいなとおもう。

総合評価 毎月諸費用がかかるのが気になるが自分のペースで学んでいけるし、子どもは楽しかったと言って帰ってくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討していたが、月の月謝が他で1.5倍、各種集中講習も倍近くの差があったため。

講師 優しく丁寧に教えてくれていますが、1ランクアップするためには、自身の意欲が不可欠で、先生が牽引してくれる状態ではないことが残念な点。息子は現状で満足してしまい、更に上の中学を狙おうとならない。

カリキュラム 教材は学校の授業を補完できていると思います。
テストも2種類のテストがあり、隔週の復習テストと、月1回の総括テストで、しっかり身につけていけると思います。

塾の周りの環境 家から歩いて十分以内の場所にあり、学区内にあるため、同級生も多く通っています。近くにコンビニもあるため、待ち合わせも便利です。

塾内の環境 教室には窓があり、密閉感は薄いです。窓には目隠しも兼ねた塾名ステッカーが貼ってあり、外は見えないので、集中力は削がれない状態。塾のビル自体、大きくはないものの、小学生のうちは適当な広さかと思います。

入塾理由 自宅から近かったので。少人数での指導も選択するポイントでした。

良いところや要望 他塾にあるような、名門校への合格率が若干少ない印象です。先生が牽引していく感じではないため、本人が行きたい、行ける中学を選択し、合格させる、といった、合格させることを主とした方針かと思われます。ランクアップを目指すには少し物足りないです。

総合評価 押し付け・詰め込み教育ではないため、子供は勉強嫌いになっていない事は良かったと思います。どうしても押し付けられると反発をする年頃なので、ある程度本人の
意思でやらせるのは良い環境だと思います。
ただランクアップを目指すには少し物足りないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力向上の基礎を固めるカリキュラムが組まれているので今から進めるには負担の少ない料金だと思いました。

講師 コースや受講科目を途中で変更できること、それに関してアドバイスを随時行なっている点が良かった。

カリキュラム 繰り返し復習と応用問題を学習し力をつけテストでの得点が向上、特に季節講習に力を入れている点。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので通いやすく大通りに面しているので分かりやすいのもよかった。また迎えに行く場合も便利な点も環境要因としては大きかった。

塾内の環境 環境は悪くなく雑音等も聞こえず授業に集中できている様子が垣間見えた。

入塾理由 家から近く便が良かったのと友達も通っていたので通いやすく本人な意思もあって通い始めた。

定期テスト 4つのテストカリキュラムかわありこまめにフォローアップがでからところがよかった。

良いところや要望 普段の授業の様子やテスト結果を定期的にお電話で報告ある点が良い。

総合評価 通い始める前より成績が上がった点と学習するコツみたいなものを習得している点は通って良かったと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想像した通りの値段であったが,もう少し安いのがよかった。また、入会キャンペーン期間に入ると、お得がある。

講師 室長の話が分かりやすく、説明が丁寧でよかった。また、子供の接し方もよかった。

カリキュラム 性格判断ができるのがよかった。授業を後日動画で見れるシステムがある。

塾の周りの環境 学校から近いのがよかった。自転車置き場もある。車通りは多い。

塾内の環境 きれいに整理されていた。車通りが多いところだが、室内は静かであった。トイレは少し古く感じた。

良いところや要望 性格診断やテストが定期的にあるところがよかった。振替も柔軟な対応をしてくれる。冬期講習の期間が長いのでよかった。苦手克服カリキュラムになってるのがよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の英語の授業でしたが、料金が安く負担が少なく気軽に通わせる事ができました。

講師 小学生向けの英語なので楽しく指導して頂き苦手意識ぐなくなったので良かったです

カリキュラム 英語だけの塾でしたが、季節講習には他の教科も受講する事ができたのが良かったです

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分くらいで、駅近で街の中心にあるので人通りも多く安心して通う事ができました。
歩道のない道でのバスや車通りも少しあるのでそこが少し気をつけなければならないなと思いました。

塾内の環境 教室は少し狭く感じました。
壁に常に名前と順位が張ってあるので他の子供達の学力もわかってしまいますが、切磋琢磨するには良い環境だと思います。

入塾理由 英語だけを学ぶ事ができたので決めました。
家からも近く小学生でも安心して通えるのも決め手でした。

良いところや要望 先生方のお声がけ相談にも細やかに対応して頂きました。お電話でテストの結果や授業の事などを細かく知らせて頂けたのが良かったです。

総合評価 細かく子供をみてくれていて、報告してくださる風通しの良い塾だと思います。

創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったのでコマ数などは自由に選べるのは魅力で料金も調整できるのですが、最初に提示されるプランが高かったです。

講師 幅広い面でお世話になりました。
それぞれの良い所などが経験できたのは良かったです。

カリキュラム 季節講習では普段の授業とは違いコマ数1つの時間が90分と長く、何コマかか続くと集中できているのかと心配にはなりますが、個人の特徴にも合わせて時間割や日程が決められる点では良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので人通りも少なくなく、明るいお店もあるので遅い帰りも心配はなかったです。
自宅からも近いのも決め手のひとつでした。

塾内の環境 駅前なので少し雑音が気になります。
自習室がもう少し多ければ良かったなの思います。
混んでいて使えない時が多かったようです。

入塾理由 子供本人が集団の授業ではなく個別で勉強できる環境を選んだから

定期テスト 定期テスト対策は要点をまとめたプリントを作ってくださる先生がいたりと良かったです。

宿題 宿題は多すぎる事はなかったのですが、親としてはもう少し多くても良かったのではないかと思いました。

良いところや要望 個別なので急な体調不良でも振替してもらえるところがとても良かったです。
また、勉強以外にもイベントやセミナー?の様など子供が興味があるものに参加できるのも良かったです。

総合評価 集団授業より個別で自分のペースでできるが本人には合っていたようです。
ただ、個人的にはもう少し競争心で奮闘できる環境で頑張る事もできたらレベルも上がる事もあるのかなと思いました。
その様な競争が苦手子供や、他の習い事で忙しい子供にとても適してる塾だと思います。

城南コベッツ杉田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に無駄のないようにお気遣いいただき、娘に合ったプランを提案していただきました。

講師 まずは楽しく勉強しましょう、という姿勢で接してくださり、塾が初めての娘も気負いなく通えています。

カリキュラム 娘の苦手なところを細かく把握してくださり対策していただいています。

塾の周りの環境 通学路の途中のため放課後など通いやすいです。駅近くなので人通りもあります。

塾内の環境 教室内は常にキレイに整頓されていますが、トイレが教室内にないことだけが心配要素です。

良いところや要望 娘の理解度等をとても良くみてくださいます。毎回無理のないようにとの配慮をしていただいているので、楽しく通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期費用が思ってたよりもかかった。
春期、夏期、冬期の講習は費用がわりと高めなので、希望制ならばいいのになと思う。受験目的で通ってる訳ではないので、特に小学生のうちは普段の通塾だけでも良い気がする。

講師 本人が先生が面白いから、塾に通うのが楽しいと言っている。前よりも意欲的に勉強しているように思います。

カリキュラム 学校での授業の少し予習になるようなので、適度なかんしで良いと思う。

塾の周りの環境 家から近いので歩きでも自転車でも通いやすいです。
前の道がわりと交通量があり、歩道がないのでちょっと心配です。

入塾理由 勉強する習慣をなくしてほしくなくて、塾に通い始めた。

宿題 宿題は自分でチェックして、次の授業までに毎日きちんとやっています。

良いところや要望 入塾と退塾の通知がメールでくるところ。
あとはよくわかりません。

総合評価 まだよくわかりませんが、苦手だった分野が克服できているように思います。

創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応してくれる中では安い方だと思う。受けている科目以外のテキストなども購入できるので、暗記科目以外の助けが必要な教科だけ受講させたかった。

講師 新卒の先生なども多く、優しすぎてあまりモチベーションにはつながらなかった。子どもも理解している部分は多くはなかったように思う。

カリキュラム 子どもに合わせてカリキュラムが組めるので、親の希望と合わせながら受講できる。たた、結果として不安が残る部分もあった。

塾の周りの環境 人通りも多く駅前なので、子供が通うには安心できた。駅前なので狭い道に車が路上駐車していたりすると、少し気を付けなくてはいけないかもしれない。

塾内の環境 塾内は狭すぎず、それなりにスペースを保って着席することができる。
ただ、あまりきれいだとは言えないかもしれない。

入塾理由 集団ではない塾で受講料が予算に合うところがここしかなかった。
個別にカリキュラムを組めるので。

定期テスト 過去の問題や、子どもの苦手な部分の問題集などを使って指導してくれていました。

宿題 子どもが出来る量を子どもと相談して出してくれていたので、多すぎず少なすぎず、、、子どもに合わせちゃうので、本当はもう少しやらせてほしかったとは思う。

良いところや要望 個別に対応してくれるので、見てないとさぼってしまう子や、集団についていくのが難しい子供には向いていると思う。

総合評価 個別に対応してくれるので、子どもの苦手を集中的に無駄なくサポートしてもらえたと思っています。

武田塾杉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果がまだ出てないので、なんとも言えない、相対的みて、高い

カリキュラム とても丁寧かつ親切におしえてくれるから。あとは、本人のやる気

塾の周りの環境 駅から近くて、通いやすいと思う。ただ、周りに人気がなく、道路も歩行者が歩く歩道もないので、時々きけんをかんじる

塾内の環境 少し古くさい面もあるが、アットホームな感じで授業を受けられるので、問題ない

入塾理由 多数の友達が通っていたので、ここにしました

定期テスト 特殊な高校に通っているので、テスト対策としてはまだない状況。

宿題 宿題は一定量あるが、ほぼ授業が無いので、いたしかたないのでは

家庭でのサポート 必要に応じて、車で迎えに行っている。夜は危ない面が多々あるので

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、やる気を生み出してくれるので、いいと思う

総合評価 自分から積極的に取り組む子供にとっては、いい塾だと思う。やる気次第

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝代だけでなく、夏期講習や冬期講習にかかる費用が高いと思います。また維持費といってエアコン代などの教室の維持にかかっている費用が、電気代が上がっていることもあり、授業料とは別に徴収されるので家計の負担はやはりあると思います。

講師 子どもと年齢が近いこともあり、ゲームの話しや子どもが興味を持つ話をするそうで、子どもも親しみを持って先生と接しているようです。
授業自体は分かりやすく、学校よりも塾の先生に質問していると子どもは答えていました。

カリキュラム 教材は高校受験に向けて作られているように感じました。ただ、子どもにはテキストの量が多いらしく物の管理が苦手なので、プリントやテキストが部屋に沢山落ちています。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩五分以内であり、夜間でも交通量が多いため道が明るい。駐車スペースはないため、雨の日は近くの駅でおろすなどの工夫が必要だと思います。

塾内の環境 教室は狭く感じたが、そのぶん先生の声が教室全体に届くので不便には感じなかったです。自習室は子どもによると静かなので、自宅よりは捗るそうです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、苦手な科目を克服してほしかったこと、また個別指導よりも和気あいあいと集団で指導してくださることが、子どもには合っていると思い自宅から近いこの塾に決めました。

定期テスト 学校のテストの範囲を先生方は理解しているので、基本的には授業のテスト範囲の確認を中心に行っているみたいです。

宿題 量は科目により違うみたいですが、子どもによると真面目に取り組めば、次の授業には間に合う位の量だそうです。ただ、サボると確実に終わらなく叱られるそうです。

家庭でのサポート 塾の前に夕飯を用意することもあります。また塾では定期的に受験や学校の実情を教えてくださる説明会があり、できる限り参加するようにしています。

良いところや要望 定期テストの結果や普段の子どもの様子など心配になる点があると面談をしてくださったり、電話をかけてきてくださいます。そういうフォローがあると親的にも子どもの様子が知れて嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだときなど、後日に時間を設けてくださり、休んだときのフォローをしてくれます。
また子どもの部活の発表会にわざわざ講師の方が見にきてくださる点から、子どもを気にかけてくれていることが分かり、嬉しく思います。

総合評価 我が子は苦手な科目に目を背けがちだったようで、学校だけだったらもっと苦手になっていたと言ってました。塾では質問などもしやすいみたいで、そのような点から通わせて良かったと思いました。ただ、費用はそれなりにかかりますが。

中萬学院洋光台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうも思わないし、そうばだと感じている。
もっと安くして欲しい

カリキュラム 可もなく不可もなしという感じ。クラス分けがありその時によって変わる

塾の周りの環境 駅から近く人通りもそれなりにあるので防犯上安心して通塾していた。駅にも近いので知り合い会う機会がある

塾内の環境 可もなく不可もなしという感じ。建物は古いので味がある感じです

入塾理由 自宅から近く友達も多いので気軽にはじめられると思ったからです。

定期テスト 可もなく不可もなしという感じ。学校別の対策らしいがあまりあたらなかったらしい

良いところや要望 集団教室だったのでみんなで騒がしくやっていたようです。最後は本人のやる気次第だと感じさせるようになる

総合評価 可もなく不可もなしという感じ。最終的に本人のやる気次第だと感じます。なかなか成長しない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は妥当な料金だけど講習や教材費が高いと思います。

講師 宿題が多くほかの習い事と併用するのが結構大変だともおいます。

カリキュラム 受験ではない一般クラスでは季節講習はわざわざ受けなくてもいいように感じた

塾の周りの環境 塾までの道が暗く、人通りが少ない。バスを利用するなら目の前にバス停があるので安全。迎えに行くとしても車を止める場所がない

塾内の環境 特に環境設備に対する不満はありません。子供も何も不満を言っていません

入塾理由 周りが塾に通いだしたのと、夏休みに暇をしているので夏期講習から通い始めました

宿題 量はとても多いと感じます。内容も教科書レベルより上な感じがします

良いところや要望 他の習い事との両立が難しい印象です。小学生の間はどうにかなりますが、スポーツをやってる子は中学生になるとなかなか難しそうなので続けられるか微妙です

総合評価 やる気がある子は授業内容は難しいほうだと思うのでどんどん伸びると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べましたが、比較的リーズナブル。安すぎるわけではないので、あとは授業の質と合ってるか見ていきたいと思います。

講師 わかりやすいのと、楽しく学べるところが良かったようです。話術が巧みだと言ってきました。

カリキュラム 正直これから配布されるのでわかりません。地元の中学校の現状をとてもわかっているので、お任せできます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、周りが明るく治安が良い。自宅から近いので、授業が終わるのが遅くなっても安心です。

塾内の環境 商店街の中にあるので、騒音がどのくらいあるのか気になる。友達が多いのでそれが吉と出るか凶とでるか、これから見ていきます

良いところや要望 とにかく楽しく勉強ができるように、通塾が億劫にならないように願ってます

中萬学院根岸スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的かやや高いです。夏期講習などはかなり集中的に、各校舎が集まるので、ライバル心も煽られいいと思います。

講師 第二の学校というような雰囲気で、講師もフレンドリーです。それが馴染まない方もいれば、勉強が楽しくなり前向きになる側面もあります。

カリキュラム 全体のスピードを重視するため、カリキュラムに柔軟性はないように思います。

塾の周りの環境 バス停とJR駅が近く通いやすいです。送り迎えにも路駐がしやすいので、安心です。

塾内の環境 道路の音がやや気になります。ただ防音の仕組みはしっかりしているので教室に入ってしまえば気になりません

良いところや要望 かなり親身になって各講師が相談に乗ってくれます。生徒も話しやすそうで、とにかく勉強に前向きになります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直にコスパがいいと思いました。高いだけで実力がつかないところも多いとききます。

講師 親身になって相談にも乗っていただくことが出来たので、終始安心して子供を任せていただくことが出来ました

カリキュラム 子供のレベルにあった指導をして頂き、自分のペースで勉強することが出来て良かったようです

塾の周りの環境 家から近いこともあって、子供の送迎など必要なかったのでよかったです

塾内の環境 勉強に集中できる環境だったのでよかったです。子供は結構雑音などが気になるタイプなのですが、皆集中しているので子供も集中しやすかったみたいです

良いところや要望 保護者と子供、先生との連携が、よく取れているなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 環境の良さ、交通の便、雰囲気などどれもが子供に合っていたのでとてもよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料金は可もなく不可もないものなので、評価をすることが難しいと感じる

塾の周りの環境 夜暗いとこにあるわけではないが、歩きやすい場所に立地しているわけではないから

塾内の環境 建物内は消毒液がおかれており、衛生面の配慮はなされているが、雑然としている

その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎることもなく、安くもなく通いやすい良心的な料金だと思います。

講師 優しい女性の先生で丁寧に指導してくださいます。2対1の個別指導なのでゆったりとしていて娘の性格に合っていると思います。

カリキュラム 学校のテストの見直しも一緒にしてくださいます。テキストも分かりやすく、コツコツと基礎を身につけるのに適していると思います。

塾の周りの環境 家から近いので送迎の必要がないのが助かります。家から近いので往復も安心ですし、近所の子も沢山通っていて、それも塾へ行く楽しみになっています。

塾内の環境 個別指導なの机もブースごとに区切られています。自習室もあり勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 学童を嫌がる娘が「学童をやめて塾の自習室で宿題をやりたい」と言っています。学童をやめる予定はないのですが、塾の自習室はどの程度解放されているのか知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額も安く、教えて頂ける教科も多いのでお得な感じです。

講師 友達が一緒に通えるのでバス通学でも安心して行ける為。
また私立、中高一貫校に移行しやすい塾なので今後を考えてどちらでも選べる様にした

カリキュラム 宿題のチェックがしっかり出来ているのか、理解出来てるのか分かりづらく、自宅学習で補う場所が分からない為。

塾の周りの環境 駅から近くバスを降りてすぐにあるため安心。また交通量は多いものの、バス停の前に塾があるので安心できる

塾内の環境 教室自体は汚いと感じます。トイレも汚くて入れないと言っていたのでもう少し綺麗にして下さればいいなと感じます

良いところや要望 親御との連絡をもっとしっかりして欲しい。
子供任せに振り込み用紙などを渡してくるのですが、提出してなかったりで連絡してくれればいいのにと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業は楽しくやってくれてると思うので安心している。通いやすい所も安心できる

「神奈川県横浜市磯子区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

101件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。