キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

296件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

296件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市神奈川区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実際の先生には会っていませんが、というか授業の見学はできないようなのでわかりません。

カリキュラム 毎週、授業の動画が配信されます。25分程度です。予習の必要はなく、復習がメインです。毎日、30分程度は子ども机に向かうつもりで進めようかいうペースです。

塾の周りの環境 横浜駅から5分程です。大通り沿いですが歩道も広く、裏道もあります。繁華街ではないのでその点も安心です。

塾内の環境 車での送り迎えが近くではできません。駅までは歩いてもらうか、そばのコインパ一キングにとめるかという感じです。

入塾理由 中学受験の合格実積がよい
立地的に子ども一人でも通いやすい
知人のお子さんが通っていて学習のイメージがついたから

良いところや要望 低学年は定期テストが2~3ヶ月おきです。学習がうまくできているのかのチェックが心配になります。

中学受験グノーブル横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問はいつでも受付てくれて、国語の先生は個別に添削も受けてくれるなど熱心ではある。

カリキュラム 授業後の復習をしっかりやらないと着いていくのが難しいため、自宅学習時間は平日3時間、休日8時間程度になっている。

塾の周りの環境 近隣に飲食店や飲み屋もあるため、遅い時間になると小学生1人で帰るのは多少危ないと感じます。横浜駅までは徒歩8分ぐらいです。

塾内の環境 一学年で60人なので、一クラスで10名程度なので、先生の目も行き届いているのではないかと推察されます。

入塾理由 近所のお兄ちゃんが通塾していて、少人数制で良い評判を聞いていたから

定期テスト 定期テスト対策はまだ実施してもらってないと思います。GWから受験校別の授業があるようです。

宿題 日々の授業の復習のために毎日相当の時間をとらなくては授業にもついていけないです。

家庭でのサポート 塾の帰りは時間も遅いので、平日も迎えに行っています。りかの復習は極力一緒にやるようにしています。

良いところや要望 進学先はある程度のレベルの中学の実績はあるので、信じて頑張りたいと思います。

総合評価 少人数制の方が先生の目が行き届くとは思いますが、最後は子供のやる気を出させて頑張らせるかだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や通塾頻度などで価格は決まるのかもしれないが、たとえこれが相場程度であったとしても、私にとっては高い。

講師 よく指導をしてくれていたようで、親からの相談にも乗っていただいた。何より第一志望校への合格に導いてくれた結果がすべて。

カリキュラム 教材は実力が着くように工夫されていて、かつ入試出るような問題をよく研究しているようだった。

塾の周りの環境 駅から歩いて行けるが、通りの雰囲気は特に悪いということもないが、良いとも言えない。ただ安全監視のスタッフがいたことは良い。

塾内の環境 塾内は入り口までしか入ったことがない。

入塾理由 難関校向けで家から通えて、入塾テストに合格し、友達も通っていたから

定期テスト 塾の定期的なテストはあったが、これに特化したような対策をしているとは感じなかった。

宿題 宿題や家庭でやるべき範囲は示されていたが、量も多く、本人とって難易度も高いようだった。

家庭でのサポート 必要な時は送迎し、土日の弁当作り、サイトでのWeb解説の活用を促すなど

良いところや要望 レベルが高い塾で着いて行くのがやっとという感じだったが、何とかしてくれた。

総合評価 最終的に第一志望校に合格させてくれたので、塾を信じて最後まで諦めずに取り組めて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や冬季夏季講習などがあるときの、臨時の費用が高く感じた。

講師 もう少し個別に見てもらえるかと期待していたが、そこまできめ細やかな感じはしなかった。ただ中学よりは当然踏み込んだ内容で指導してくれ宿題も細かく見てもらえたので本人の背中を押していただけだと思う

カリキュラム あまり教材の内容まで目を通してないので、答えようがないのが事実ですが、受験前は徹底して過去問を解いていて、効果的だったのかな

塾の周りの環境 駐輪場があり、自転車通学しやすかった。
駅からも近いので、面談などで親が仕事帰りに出向いたり、出かけた帰りによりやすかった。

塾内の環境 きれいでした。
ドアを開けたら職員さんが座っている椅子があり、明るい雰囲気でした

入塾理由 友だちが通っていたことと
自宅から通いやすかったこと メジャーな塾で情報も集まっていそうだったこと

宿題 多かったと思いますが、そのおかげで、家での学習習慣もつき、学力もついたと思います

良いところや要望 先生がどんな方か知れることがあまりなかったので、先生紹介なのが貼ってあったり、配信されたら良いなと思いました

総合評価 神奈川県内の高校受験の情報はしっかり入手できますし、それに合わせた指導をしてくれている安心感はあったので。

中学受験グノーブル横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明がわかりやすい                                                                                            

カリキュラム 教材がわかりやすいです。
                                                                             

塾の周りの環境 駅に近い                                                                                                                                                                                  

塾内の環境 少し周りがうるさい                                                                                                      

入塾理由 先生の授業がわかりやすいから                                                                

総合評価 教材も綺麗でわかりやすいし先生の授業もわかりやすく、熱意が伝わってきます。ただ、周りの生徒が少しうるさいです。ですが全体的にはいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より1日少ないのでその分の料金が安いイメージ。ただ教材費などもあるので、一般の受験する塾よりは少し安い程度

講師 自習室に行ってもわからないところを聞ける環境になっていて、先生が自習室に居る環境

カリキュラム 本人があまり宿題の範囲を把握してなかったが、問い合わせたらその後は宿題のリストを貰えるようになった

塾の周りの環境 横浜駅の近くなので通塾の時間でも人がたくさんいるので、今後1人で通わせる事を考えても安心できる環境ただ道が狭いので送り迎えの車で混み合う

塾内の環境 教室に行くのに生徒はエレベーターを使えず4階まで階段を使用するのでそのあたりが大変そう。教室は狭いイメージ

入塾理由 家から近くて料金が他の塾に比べて安かった。
また、通塾の回数が他の塾より1日少ないので、送り迎えの負担にならない。

良いところや要望 価格帯が一番の決め手だったが、本人が授業が楽しいと嫌がらずに通うので、先生に恵まれてるのかと思っている

総合評価 本気で有名私立を狙う過程には物足りないかもしれないが、勉強を楽しんで挑戦するくらいなら丁度良い感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと個別指導的にはなかなかお高い値段だと思います。ですが、集中出来る自習スペースが、あるのでいいと思います。

講師 あたりハズレがあんまりなく、分からないところなど、丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 授業で習ったことが、学校で生かせるかどうかでいうと、少し内容が違うので困りました。

塾の周りの環境 横浜教室とはいえ、授業中気になることは無かったです。周りの環境も静かだと思います。ですが、授業が始まる前は、小さな子達が走り回っている時があります。

塾内の環境 自習スペースがしっかいと整備されているので、とてもいいと思います。

入塾理由 進研ゼミをやっていて、そこから紹介された横浜教室が気になり、通い始めました。

良いところや要望 良いところは問題に対して、困っていたらすぐ教えてくれるところです。ただもっと分かりやすく説明していただけたらより良くなると思います。

総合評価 まぁ横浜教室は周りの個別指導とそこまで変わらないので、家からの距離などで決めるといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額の割には個別の指導や相談に乗ってもらえたり、宿題の添削等もしてもらえて、単なる学力アップだけでなく、内申アップのフォローもあるため

講師 親身に相談に乗ってもらえる。こちらが希望すれば、適時親子含めた三者面談を実施してもらえ、課題や教育体制について説明してもらえてる。

カリキュラム 学校での授業の進行と合わせて進めてくれているので、子供本人には合っていそう。

塾内の環境 空調設備(冷房、暖房)は授業に適温が保たれている様子。雑音も特に無いと聞いている。

入塾理由 家から近く、徒歩で通える圏内だったから。
友人や競争相手が多くお互いに切磋琢磨しやすい環境のため。

良いところや要望 定期的に、親向けへのお知らせや説明会が開催されるため進捗状況がわかりやすくて助かる。

総合評価 先生の熱量も高く、子に親身に相談に乗ってくれるため、モチベーション高く通塾できている様子

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的で普通だと思う
安くもなく高くもない成績が上がるなら出せる額

講師 特にはないが算数があまりできなかったのが通うことによって成績がアップした

カリキュラム 進みが早くて他の通ってない子供と少し差がついたイメージ
いい勉強環境

塾の周りの環境 交通の便はかなりいいと思う
行きやすいし無駄な所がない
駅が近いしバスも近くにあるから行きやすい

塾内の環境 歩いていっても自転車でいっても車でいってもすぐ下ろせる場所にあるから行きやすい

入塾理由 前に知り合いの子供が通っていて成績アップにつながったからいきたいと言われて

良いところや要望 特にはないがもう少し面白みを持った授業をしたらもっと勉強が好きになるとおもう

総合評価 普通
他の塾に通わせるならここがいいかなと思うぐらい
場所がいいのが1番の決め手

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い安いの基準はよくわからないが、授業内容や対応的には妥当な金額でやっていると思う。

講師 この塾に限らず合う合わないはどこへ行っても人それぞれなので本人にやる気があるかないかの問題だと思います。やる気があればそれなりの結果が望める場所です。

カリキュラム その人にあったカリキュラムを組んでもらえると思うのでやりやすいと思います。

塾の周りの環境 駅がすぐ近く(改札まで1~2分で着く距離)、同年代の子と仲良くなったらふざけあうだろうなと思ってたんですが、競い合う関係かつ仲良くやりとりしてたのでとてもよかったと思います。

塾内の環境 車や人の通行は駅が近くなので多いですが、特に環境は悪くなかったと思います。

入塾理由 通える範囲内にあったこと、実際に通ってる人が知人にいたため。

良いところや要望 年々環境は変わっていくと思いますが、通わせている間はとても充実していたと聞いているので、その他は特にありません。

総合評価 必要最低限ではなく必要以上に察してもらえた気がしますので、通わせてよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ四年生なので、表示よりも割り引かれていて、月額は安いです。

講師 学校と比べて、先生のトークが面白く、勉強の意欲が湧くようです。

カリキュラム 自主性が大事なようて、あまり厳しくは指導してくれないようですが、それがまた気に入っているようです。

塾の周りの環境 駅からの線路沿いですが、夜は道は暗くて人通りは多くはありません。車で送迎したいところですが、塾前の道では乗降しないように言われています

塾内の環境 学習塾としての設備は貧弱で狭いと思いますが、広くて綺麗たから勉強がはかどる訳ではないのかな。

入塾理由 中学受験のためですが、あまりガツガツしてなくて、ややゆるめのところが良かったので

良いところや要望 今のところですが、少な目の人数で、楽しく穏やかに勉強できているのが、とても気に入っています。

総合評価 少な目の人数で、ゆるめに楽しく勉強できています。宿題などもさほど厳しくは無いので、ガツガツしたくない方には良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料や長期休みにある講習の料金が他の塾と比べて安いと感じた。

講師 一人一人の生徒に目を配らせて授業をしていると子どもが言っていた。

カリキュラム 学校の進行具合より早く、学校の授業の予習を塾で行うことができていた点がよかった。

塾の周りの環境 校舎の前に他の親御さんの車が並んでいたりして、塾に関係のない人が不便そうにしているのをよく話で聞いていた。

塾内の環境 校舎の近くに横浜駅があり、電車多く通っているので少し騒がしいように感じたことがある。

入塾理由 授業料の安さが大きな決め手でした。校舎も綺麗で勉強しやすそうでした。

良いところや要望 もう少し周りの環境に気を配って、講師の方が対応する必要があるのではないかと思う。

総合評価 料金が他の塾と比べてとても安いと感じる分、校舎の周りの環境があまりよくないように感じた。

中学受験グノーブル横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも低いとも無く、中学受験塾の平均と思います。季節講習や特訓系授業は別料金です。

講師 若手もいらっしゃいますがベテランの先生が多いように感じました。

カリキュラム 予習ではなく復習が中心となって進んでいくこと。何度も同じことを繰り返します。

塾の周りの環境 立地はとても良かったです。ただ人数が増えていくにつれて教室が狭くなっていたようです。
警備員もいません。

塾内の環境 シンプルで何もない教室です。勉強に集中できる環境と思います。ただし自習室はありません。

入塾理由 大手よりも少人数制で見てもらえるところが我が子にあっていると感じたたため

良いところや要望 とても良かったです。ただわからないところを子どもによっては先生に質問しにくいのではないかと思います。

総合評価 この塾に通わせて良かったと思います。志望校対策もばっちりでしたしクラスも合っており、また通いたいと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に関しては妥当な料金だと思うが、季節講習に関しては申し込み制でなく、そのまま進む感じになり、割高感を感じる。

講師 内容に関しては、とても良いと思うが、こなしきれないと感じるし、生徒も多いので手厚い塾ではないと思う。ただ相談すれば聞いてもらえると思うし、難関校対策には強いと思う。

カリキュラム 理社は特によくまとめられているし、ループ方式で勉強する仕組みになっているので、良いと思う。

塾の周りの環境 駅から割と近いのでその点は良いと思う。人通りが多いので安心な反面、交通量も多く、治安も良いとは言えない。

塾内の環境 少し暗い感じと、部屋に寄っては窓がなく閉鎖的な感じがした。ただ勉強するには、程よく集中出来ると思う。

入塾理由 両親とも仕事をいていて、夜のお弁当が必要なく、難関校対策も出来る塾だったから

定期テスト 特に定期テスト対策はないが、塾の勉強をしていれば、テスト対策にもなった部分はある。

宿題 自分でどこまでやるか取捨選択する必要がある。クラスや先生によっての違いもあると思う。

良いところや要望 内容に関しては満足であるが、1人1人に対しもう少し手厚さがあるとなお良い。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での対策は微妙であったが、受験直前期はオンラインも選べるなどの対応はありがたい。

総合評価 難関校を目指すならば、ある程度の負荷をかけた学習も必要だと思うので、その点、こちらの塾は満足出来ると思う。ただ1人1人に対する手厚さを求めるならば、難しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団塾に比べてやや高いように感じるが、おおむね相場だと思う。

講師 定期的な面談がないのでどの講師に教わっているのかもわからない。

カリキュラム テキストやテストの解説が分かりやすく、親が子供に説明しやすい。

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすい。送迎の車や外で待つ保護者で狭い歩道が混雑している。

塾内の環境 保護者は中に入れないので様子が分からない。授業中はうるさい生徒もいるよう。

良いところや要望 もう少し子供の成績や今後の方針など情報の共有を保護者としてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は決して安いとは言えませんが、不得意な部分を丁寧に見ていただきケアレスミスが無くなるなど成果が出始めているので、納得して通わせています。また、選択している科目以外でも相談にのっていただけたり、趣味の話しができたり、授業に関わらず助かっています。

講師 とても丁寧に接していただき授業の様子の報告も分かりやすく信頼できます。

カリキュラム 教材をやり切ることは無さそうですが、本人の苦手な部分を理解して分かりやすく説明していただいているようなので満足しています。

塾の周りの環境 家から徒歩で数分の近さなので良かった。帰りに小雨が降り出しても走って帰って来れる距離なので安心です。

塾内の環境 いつも整理整頓されて清潔に見えます。騒々しいことも無いように感じています。

入塾理由 本人の希望であったことと、学校の学習方法に沿って教えてくれることが決め手となりました。

良いところや要望 先生方は親近感があり子供たちが話しやすそうな雰囲気でとても良いと思います。雑談はしますが、授業ではしっかり教えてくれるのでメリハリがあるように思います。

総合評価 本人の様子に合わせ、無理な進め方や見放した教え方などは無く、マイペースに通えて良かったです。自習時間を利用したことはまだありませんが、好きな時に自習に行けるのも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別割引が行われていて、毎月のお月謝は抑えられますが、教材費や季節講習などでそれなりに費用はかかります。

講師 最近の模試の成績が良くなっているので、講師の先生がわかりませんが、悪くはないと感じています。

カリキュラム 模試の成績が良くなっているので、教材も悪くはないと思います。

塾の周りの環境 駅からもとても近いが、家からも徒歩で通えるので、立地は良いです。回りに他の塾も点在し、オフィス街にあり治安も悪くありません。

塾内の環境 塾の本社ビルなので、色々な学年向けの学生、生徒が多く通っています。きれいです。

入塾理由 家から徒歩で通えることと、たの塾より月謝がお手頃だったから。

定期テスト 受験用の塾なので、特に定期テスト向けの対策は行われていない。

宿題 宿題の量は適切な量だと思います。毎週、頑張ってやっています。

家庭でのサポート 宿題のサポートと、毎月の模試の復習をできる限りサポートしています。

良いところや要望 定期的に面談をしていただけて、色々相談にのっていただいています。

その他気づいたこと、感じたこと その他、特に気づいたことや感じたことは、これといってありません。

総合評価 約1年間通って、模試の成績がやっと上がってきました。これからも引き続き頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手ごろだと思いましたが、わけのわからない維持費のようなものが高すぎる。ここまで高いのはどうかと思う。

講師 できる生徒によっては問題ないのだが、正直ついていけていない生徒の場合はそのまま置いてきぼりのような気もした。

カリキュラム 教材は適当だと思う。宿題の出し方はいまいちだった。反復は少ないようなきもする。

塾の周りの環境 とにかく教室はきたない。維持費をかなり取っているのにどこにお金をかけているのか。あと駐輪場がなかったので不便。

塾内の環境 教室はせまく、綺麗ではない。人と人がぶつかる狭さ。自習室も狭い

入塾理由 学校の部活後にそのまま通塾しなかればばかったので、自宅から通える範囲のところをえらんだ。

定期テスト 過去の定期テストをもとに考えてくれていたので似たような問題がでたときの対策にはなった

宿題 やってなくてもあまり確認されていなかったような気がする。特によかったということはない

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼ毎回した。宿題を終了しているかの確認も行う。

良いところや要望 特になし。自宅から近く通いやすかったという点は良い。通常授業の月謝代については妥当。

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生がいたとしても、やめてしまったり転勤してしまったりすることが残念なところ。塾がよいということではなく、その先生が良かったということになる。

総合評価 同じ学校から通っている知人が多かったので情報交換はしやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な季節講習があって一コマの値段が他の塾よりもはるかに安かったので安いと思う

講師 生徒に親身になって教えてくれるのでとても安心して子供を勉強されられる。

カリキュラム わからないところはわかるまで説明してくれて、様々な授業のやり方があってとてもよかった。

塾の周りの環境 横浜駅のとても近くなので電車でくる人たちもとても来やすい塾だとおもった。コンビニも近くにあるので便利だと思った。

塾内の環境 教室内がとてもきれいで先生たちも掃除に気を使っているのでとてもいいと思ったを

入塾理由 兄弟が塾にはいっていてその影響で勉強をさせてよい高校にいかせたかったから。

良いところや要望 横浜駅から近いので交通の便がとてもよい。授業がわかりやすくて成績がのびる

総合評価 塾に通わせてから実際にテストの点数が上がったり、成績がのびたりしたのでとても良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々ではその他の習い事と変わらない為そこまで負担に感じないが、季節の講習や年に2回のテキスト代は大きいなと感じる。

講師 講師に学校等普段の塾の授業以外の話を聞いてもらえるのはありがたい。

カリキュラム 苦手な単元も講師の方たちが丁寧に教えてくださるので子供も理解でき、勉強への向上心が高まりました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩だと10分程かかるのと夜はかなり道が暗くなるので帰り時間が遅いと少し心配です。
自転車置き場も雨だと雨ざらしになります。。

塾内の環境 教室は少し狭めではありますが、集中して勉強できているようです。

入塾理由 宿題の量も少なすぎず丁度よく、教科の他にも勉強の仕方等週に1回講習があるため。

定期テスト 定期テストの対策もありしっかりしてくれるようです。 まだ小学生なので詳細は分かりませんが、塾のテスト対策もやってくれます。

宿題 宿題の量は多くもなく少なくもなくといった感じです。
土日に出かけてしまうと他の習い事もやっているのでせかせか宿題をすると言う感じになってしまう。

家庭でのサポート 入会時の説明会の前に通塾しているお友達から情報をもらいました。

良いところや要望 季節講習の事等子供から貰う感じになっている為手元にくるまでに時間がかかる。

「神奈川県横浜市神奈川区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

296件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。