キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

137件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

137件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」「小学生」で絞り込みました

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ハキハキしてて分かりやすい。子どもの顔と名前をすぐに覚えてくれた。

カリキュラム 平日1回、2回、週末など都合に合わせて通塾日を決められる。目標に合わせて選択できるようになってる。

塾内の環境 自習室を利用しやすい。お手紙boxに自分宛ての手紙が入っていてわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の感じは良い。都合に合わせて曜日を決められるのも良いが成績別のクラスでもよいかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思います。テスト前などは決められた日数以外にも登塾できるのでお得です。

講師 一人ひとりに真剣に対応していただいてるようです。相談事も親身になってくれます。

カリキュラム 学校の教科書の内容や進み具合などに合わせたり、個人の状況に応じて教材を進めてくれます。

塾の周りの環境 大きい道路に面しています。近所の方は徒歩や自転車が多いです。遠方の方は建物の目の前まで車で送迎しているようです。

塾内の環境 個別指導ですが学校の教室のような座席で空いているときはいいですが人数が多くなるとエアコンをつけても夏は暑いそうです。個人で暑さ対策が必要。

良いところや要望 先生は親身になってくれるので要望はありません。個人差があるとは思いますが温度管理の面で過ごしやすい環境が保たれればより良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若くてハキハキした、国語が得意な先生がみてくれてます。特待生あつかいなので、苦手な分野を、テキスト無しですが、様々な問題集からプリントアウトしてきてくれます。

カリキュラム カリキュラムといったものがなく、来年は、これをやろうなどとなっています。消極的な子はここがやりたいと、言い出さず困るかも。

塾の周りの環境 駅にも近く、バス停も目の前で、入っているビルの他の会社の人たちも、感じがよく良い。

塾内の環境 個別ブースで、受講してます。グループ講座の声は聞こえてしまうけど、ちょうど良い雑音かなと思います

良いところや要望 季節の講習が、グループ講座の合間で、申し訳ない感じ。少し日程が曖昧です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりコマを取らず、自習室利用がメインの目的のため費用は高いとは感じていません。

講師 親しみやすく親身になって対応してくれる。色々相談にも乗ってくれる。

塾の周りの環境 家から最寄駅までの中間地点にあり、送迎にとても利便性が良いため

塾内の環境 室内は基本的には静かで集中できる環境の様です。適度に休憩時間が設定されている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高めです。授業回数を増やすと高くなるので大変です

講師 本人にあった先生が選べる。個別指導なので本人の理解力にあったペースで進められる

カリキュラム 本人にあったカリキュラムを組んでしっかりと勉強ができた事が良かった

塾の周りの環境 場所が駅前でバスも本数があり通いやすい しかし小学生だと不安でした

塾内の環境 個別指導なので静かな環境でしっかり集中できる環境です自習室使いやすい

良いところや要望 特にないです 急な予定の変更も対応してくれて助かっています

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習などで、毎月の月謝プラスで払うのが多い気がして、もう少し安くなると良いと思う

講師 いろいろ相談にのってくれ、自分が受講してない教科も教えてくれたりしたから

カリキュラム 家でも出来る問題がいっぱいあり、またわからない場所を塾で教えてもらうというやり方が良かった

塾の周りの環境 家から歩いていけた。アーケードがある所をとおるので、雨でもいきやすかった

塾内の環境 まわりもみんな勉強しているから、本人もやる気になれる。自習する場所もあり、塾のない日も行って勉強出来るのが良い

良いところや要望 子供がわからないと思うところを、じっくり教えてくれるのは良いと思う

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや対策授業と色々項目がわけれていて 毎回 凄い金額だった

講師 真面目でよくみてくれます。ただ、目立たないと覚えてくれていないのか…。

塾の周りの環境 駅からも少し離れて 通学は大変。送迎も国道沿いにあるため 送りにくい…。駐車場もない?

塾内の環境 勉強には集中できると思うわただ 階段多すぎ。災害時は逃げれない気がする…。

良いところや要望 全体的にはいい塾なんだろうけど、ついていけない子供には とても厳しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方は上手。ただ立地場所がよくない。教室も人数と比例すると狭すぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場なのかと思います。入塾金はいらなかったので良かったです。

講師 家の近所で遅くても帰宅が安心。先生も熱心で試験対策も期間中の勉強補佐もやってくれる。

カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラム。また受験対策もはやめに対応している

塾の周りの環境 バス停の目の前で雨の日でも濡れない。自宅からも近いので自転車で行ける。毎回 先生が入口で交通整備してくれてるわ

塾内の環境 自習室あるからテスト期間中も 集中して勉強できる。人数多いため 後ろの席は黒板が見にくいらしい。

良いところや要望 保護者にも頻繁にメールでの連絡や手紙がくるので 助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などで休んでも振替日が1日しかないのが残念。 塾生は必須うで行かないと行けない…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容は悪く無いと感じているが、総合的に料金は高すぎると思われる。

講師 面倒見が良いようで、成績は良くなくても、子供は進んで通学している。

カリキュラム それなりに難しい問題が多いようだが、子供はいやがらずに取りくんでいる。

塾の周りの環境 あまり治安がよい立地とは言えず、暗くなるとお迎えがひつようだが、車を止める場所が無い。

塾内の環境 教室と机と椅子が何十年も前と同様で狭く、よい環境とは言い難い。

良いところや要望 教室の立地と環境を良くして欲しい。効率を上げて料金を安くするべきと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 とてもわかりやすく、教えてくださるそうです
塾へ行くのが楽しいようです。
個別指導なので費用がけっこうかかります。

カリキュラム 子供にあわせたカリキュラムなので
とても良いと思います。
勉強の遅れているところのフォローもしてもらえると思います。

塾内の環境 とてもきれいで清潔感のある教室です
広々としていて、自習室もあり、落ちついて勉強出来そうです。
ただ自転車を停めるところがないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾を探す事ができて良かったと思います。
これからも長く通ってほしいです

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が多すぎてホントに困る。どうにかならないものなのか。

講師 一クラスの人数が多すぎてちゃんと教えられているのか、講師の質を問う。

カリキュラム しっかりと研究してつくられているのか、見えない。 学校のように人数が多すぎてちゃんと教えられているのか甚だ疑問に思う

塾内の環境 とにかく人数が多すぎて疑問に思う。無理やり生徒を集めてクラスに詰め込んでいるのかと思う。正直勧められない

良いところや要望 とにかく人数が多すぎて疑問に思う。あんなに詰め込んでどーするのか?どうやってちゃんと教えているのか疑問に思う

その他気づいたこと、感じたこと とにかく人数が多すぎて疑問に思う。ちゃんと教えられる講師の質なのか、疑問に思う

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を自分で選べるのでとても良い。お手頃価格だと思う。 ただ、夏期講習・冬期講習・春期講習など受験生はコマ数が増えるので金額も上がる為もう少し割引などがあると嬉しい

講師 分からないことを色々質問すると教えてくれる。 子どもの事も良く見ていてくれて性格などを分かったうえでのアドバイスをくれる

カリキュラム 本人の問題だとは思うが教材を有効活用しきれていなかった。 直接問題に書き込まずノートに説いていくためテスト前に同じ問題を解くことができる

塾の周りの環境 近所の人だと良いが車で送り迎えするのに駐車場がないので不便。面談に行くときも車を置くところがない

塾内の環境 同じ学年の子がグループにいない為余計なおしゃべりなどしなくてよい。

良いところや要望 受験生のプログラムで問題を正解出来たら帰れるみたいなものがあったが帰宅時間が 分からない為送り迎えする側としてはとても困る。のでしっかりと帰宅時間を定めてほしい。 居残りもあるのか、ないのか本人次第なので予定がたてにくい

その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるのでとても良い。 子どもは自転車で通っている子が多いようで自転車が多数止められて居て自分の自転車が奥に 停まっているとだすのが大変

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、授業料が高いと感じる。人手不足からなのか、十分なサポートが受けられない。

講師 話しが逸れることが多いようだが、具体例など分かりやすい説明がある。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など、遅い時間までやっていて帰りが遅いと感じる。

塾の周りの環境 自宅から近く、車などの交通量が少ない。友人も近所なので、一緒に帰ってこられる。

塾内の環境 前のテナントがコンビニエンスストアなので、狭いのではないかと感じる。

良いところや要望 中間、期末のテスト対策で、教師ごとの過去問を集めているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 前塾と違い怒鳴ったりしないので安心してます。

カリキュラム 前塾のテキストで使えるものは使ってくれる、本人の理解度を確認しながら教材も選んでくれるようなので無駄がない。

塾内の環境 整理整頓されていて良いが、ウォーターサーバーがあるとなお良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 模試代金や特別講習代金もかかるし、できる子は個別でも授業を受けています。

講師 宿題をやらないことがあっても注意されることはなく、注意してもらえませんか?と言ったところ「30人近くを見ているので1人1人に声はかけられません」と言われました。質問に行っても同様で時間がないから今は無理と断られることが多く、わからないところは親が教えなくてはいけない状況でした。

カリキュラム ついていけない子はどんどんおいていかれ、模試の成績が悪くても「これから伸びます。大丈夫です。」と言われましたが、伸びませんでした。
できる子がよりできるようになるためのカリキュラムです。

塾の周りの環境 駅に近くていいと思います。車を止める場所がないので、送迎は少し大変でした。近くにコインパーキングはあります。

塾内の環境 生徒が多いので、部屋はぎゅうぎゅうです。自習室もありますが、居心地はあまりよくないようでした。

良いところや要望 どこの塾もそうなのかもしれませんが、入るときは「うちでやれば苦手も克服できます」と期待をさせておいて、むしろ成績は下がりました。高いお金をとっているのだからもう少ししっかり見てほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 頭のいいやる気がある子、授業をしっかり聞ける子、親が勉強を教えられる子が通うにはいい塾かもしれません。
子供のやる気を伸ばしてもらいたい、勉強が苦手という子には不向きだと思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 早くから私の性格を見出してくれ、常にどうしたら私のためになるのかを思案してくれているように思います。

カリキュラム 目標に向かって勉強のあり方を、私の特性を知り得た上で、考えてくれているように思います。
時に、目標に合わせてこのままの進度で大丈夫なのかな?と不安に感じた様子に気づいてくださったのか、声をかけてくださり不安解消に務めてくださいました。個別ならではの私だけの時間を、先生は全力でフォローしてくださっているのだと感じています。

塾内の環境 入塾、退塾とも親にしっかり伝わるサポートサービスに、両親は安心していると言っています。
勉強は1対1なので、問題につまづいてしまった時に直ぐにサポートしてくださる効率の良さが益々のやる気をかき立てます。逆に難しいとされる問題に自ら取り組めた時の瞬間を見守っていてくださり、すごく褒めてくださるのでがぜんやる気が出ます!

その他気づいたこと、感じたこと やる気を起こさせてくれる良い塾だと思います。
毎回の塾で、その日の学習内容や私の様子を親あてにお手紙をしてくれるので、私の意識が高まるのはもちろん、親は様子がわかると言って喜んでいます。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4科目で計算すると安いと思う。他の塾は、諸経費などを面接の時まで教えてくれないところもあり、それに比べると分かりやすい料金設定でした。

講師 初めは難しくてやる気をなくしていましたが、先生がうまくフォローしてくれたのでやる気を出してくれました。親身になってくれる姿勢がとても良い印象です。

カリキュラム 中高一貫校のコースが別に週一回あるのが良かった。本格的に中学受験するつもりはなかったので、週一回くらいがちょうどよい。内容も中学受験のこともきちんと教えてくれる。

塾の周りの環境 家の近くなのが良い。国道沿いで皆が通いやすい。自転車置き場もあるが狭く整頓されてない印象。駐車場がないのが難点。

塾内の環境 学習室が自由に使えるのが良い。教室までは行ったことがないのでよく分からない。

良いところや要望 まだ通いはじめて二ヶ月しかたってないのですが、曜日が違う曜日もあれば良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は担任の方次第なところはあるので、担任の先生が良い先生で良かった。

ナビ個別指導学院平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方ないと思いますが、集団塾より高いです。しかい個別塾の中では安い方だと思います。

講師 生徒の性格をよく理解して指導してくれる講師が多く、生徒にあった方法で指導してくれます。
ただ、数学系の科目が得意な先生が少ない印象でした。

カリキュラム 学校の進度に合わせて進めてくれるし、苦手な単元は繰り返しゆっくり指導してくれているようです。
テスト前はテスト対策、長期休みには講習など、通常授業とは別のプログラムも充実しています。

塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、大通りに面しているため送り迎えをしやすく、夜も比較的明るいので安心して通塾させられています。

塾内の環境 冬には加湿器をつけてくれいて風邪予防に力を入れているようでした。カーペットの掃除も定期的にしているようで、いつもきれいな印象を受けます。

良いところや要望 雰囲気はいいと思うのですが、席の数が少ないと感じました。自習に行く生徒が多いときは席が足りなくなるのではないかと思います。

ナビ個別指導学院平塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では安い方だとは思う。
各種講習もコマ数を選べば安くすみます。

講師 講師の生徒との関わり方が上手で、特に数学、英語を教えることが上手な先生が多いです。

カリキュラム テスト前や受験対策も充実していて、用途に合わせて対応してくれる。加えて、保護者側の意見も取り入れてくれる。

塾の周りの環境 面談時など、大通りでアクセスはしやすい。
駐車場もあります。

塾内の環境 塾内の掲示物とか随時変化が見られて面白いです。
授業も皆さん、集中して勉強している。

良いところや要望 授業中や塾の雰囲気はとても良いです。
授業のブースがもう少し増やしていただけると良い!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や授業料料金はやや高めかもしれませんが、仕方ないかと思います。

講師 厳しく指導されますが、勉強だけでなく生活態度も改善されます。

カリキュラム 計画的に指導してくださるので安心してまかせられます。志望校にあったカリキュラムです

塾の周りの環境 駅に近く治安は不満がありますが、私は仕事をしている都合もあり、職場に近いため帰りの心配はありません

塾内の環境 雑音は多少は仕方ないと思います。塾内は清潔な環境だと思います

良いところや要望 保護者に対して的確に分かりやすく説明してくださるので安心してます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり周りのお子さんとの接点ができ、また他校の様子もわかりより一層勉強かな励むようになりました

「神奈川県平塚市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

137件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。