キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

298件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

298件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市南区」「小学生」で絞り込みました

創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、受講料、サポート費、教材費、季節講習費、無料などのキャンペーンがよい。

講師 講師ついて、分かりやすく教えてくれました。楽しかったから、また行きたいです。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについて、計算プリントができたこと。

塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便、治安、立地などについて、明るいところがよい。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境か、整理整頓されているか、雑音はないかについて、静かでよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達と一緒に見てもらっていたが個別の割に高いのは感じなかった。

講師 子供のことを良く理解して対応してくれていた。とても助かった。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも近かったため、通学しやすくて助かりました。

塾内の環境 個室ではなかったため、他の人の話が聞こえやすかったので集中できたかはわからない

良いところや要望 特に料金は高いとは思わなかったけど、もう少し抑えていただけるとより助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現状は週1回の通塾なので料金は安く感じている。6年生から2回になるが、それでも安い部類に入るのではないか。

講師 勉強に興味がまったくなかったが、塾に通いだし、塾長に教わってから人が変わったように宿題を自らやっていくようになった。先生がとてもあっていたようです。

カリキュラム 学力がまだ平均以下なので現状では丁度よく感じています。宿題の量も適度でいい感じです。

塾の周りの環境 繁華街にあるが自転車でも一人で行ける場所であり、問題はないです。

塾内の環境 友達と一緒に通っているが、教室や周りの環境も勉強に問題は特にない。

良いところや要望 子供をやる気にさせてくれたので、それだけでもとても感謝している。このまま基礎学力をつけていくことができればと願っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾より高いですが予定が個別指導としてはそれなりの価格設定です

講師 良い点 まだ入塾したてですが、子供のレベルを確認しながら勉強を進めている所。
悪い点 もう少しペースが早くても良い。(子供のレベルを見極めている途中かも)

カリキュラム 良い点 子供の進捗に合わせて複数の問題集のコピーを準備してくれてます。

塾の周りの環境 良い点 歩道がある大きな道路面しているので人通りがそれなりにあり、不審者が近寄りにくい

塾内の環境 良い点 ブースで視覚的にきちんと分かれている

良いところや要望 ポイントで文具交換等は小さい子のモチベーションアップになりそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので他の学校と比べても平均かと思います。もっと安いと有りがたいですが、教えるレベルの質が良いことを考えると妥当かな、と思います。

講師 その子に合わせて親身になって対応を真摯に考えてくれます。性格や個性を見極めてスピーディーに対応をしてくれる利用者重視のお教室です。

カリキュラム 個性、弱点などを見極めて適切なものを選んでくれます。レベルに合わせてしっかりと取り組み
導いてくれます。

塾の周りの環境 自転車で通える距離でよいのですが、駅に近いため夜は少し治安が心配です。

塾内の環境 パーティションがありますが、静かすぎず、他の生徒さんを程よく意識できる距離でよいです。

良いところや要望 先生方が優しく生徒たちを見守ってくれるところが良いです。もっともっと激励して成績のアップに貢献してくれることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比べると安い。 しかし、料金と内容は比例しているのかなと。

講師 自習に行っても、わからないところを聞きたくても、中学受験科の先生ではないと聞いてはいけなかったり、講師によって解き方がバラバラなときがあり、理解に苦しむことがあったから

カリキュラム 他の塾に比べて、難易度が低いと感じたし、チェック体制に少し不安を感じる

塾の周りの環境 駅から近く、人通りがあるため、多少遅くても心配がないし、授業終了後は講師が駅改札まで引率してくれる。

塾内の環境 人数の割に、意外と密な感じがしました。自習室も席が少なめなようです。

良いところや要望 集団塾でも、もう少し個々に対する対応をしてほしい。 苦手を得意にするなど対策をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 補習が意外と疎かな感じがする。休んだらそれなりの対応をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には一般的な価格なのではと思った。
中学受験させる為には個別で考えているし
金額があてはまあないのであれば集団に行けば良いのではと思う。

講師 非常に熱心に色々と教えてくれます。
特に塾長は細かな点まで丁寧に教えていただき
また子供への話し方からも最後まで子供の意思を尊重してくれる
方だと思いました。

カリキュラム カリキュラムに於いては
算数のみの履修のため現状わかりません。
ただし、今後国語も増やしていくつもりの為
その時に良い点、悪い点が浮き彫りになるのかと思ってます。

塾の周りの環境 良かった点としては、家から近い。
また商店街を通っていけるので治安も良いかと思います。

塾内の環境 良かった点は色々と集中できるように工夫されていたところです。

また、1on1または2on1の面談をするときに個室がなく
オープンスペースで話す為、込み入った話がしにくそう。

良いところや要望 良いところは教えてくれる先生も
非常に優しそう。
子供に最後数ある中から決めさせたが
最後は体験学習のときに先生の教え方が
よかったところで決めたとの事。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾と比較して価格は一番安い。が、正直家計への負担は軽くない。

講師 定期的に面談をしてもらえる。予想より比較的頻繁に連絡が来る。

塾の周りの環境 駅で、バス停からも近いので送り迎えなく自分で行くことができる。

塾内の環境 部屋も大きくなく、質問もしやすいのかなと。ただビル自体は古い感じ。

良いところや要望 先生が相模大野に常駐しているわけではないので、6年生になったときにちょっと不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高くもなく、安くもなく、可もなく不可でもないので、それなり。

講師 あまりよく知らないので回答のしようがないが、子供がいい先生と言っている。

塾の周りの環境 駅前にあるので、立地条件はいいいとおが、環境は、イマイチなのでは。

塾内の環境 あまりよく知らないので、何とも言えないが、外観は良く見えていると思う。

良いところや要望 特にこれといって、思いあたることが無いので、要望はこれといってない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がそこまで高くないがそんなお金を払ってあまりにも成績が伸びませんでした

カリキュラム 普通ぐらいけど教材の中身の内容がうまく理解できない倍もある

塾の周りの環境 駅に近いから便利である 下にコンビニもあるし すごく便利でした

塾内の環境 自習室も完璧で 環境も割ときれい 

良いところや要望 講師の態度と授業の聞き取りやすさを改善したほうが良いと思います

中萬学院相模大野スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しくは無いですが、高すぎず、安すぎずだと思います。何の費用かもしっかり説明があります。

講師 講師の方々は優しく頼もしく授業も志望校の分析もしっかりしていると感じました。
先生が少なめなせいか、質問や問い合わせがすぐに出来ない時もありましたがコロナ禍で塾の事情もありますし、先生方も一生懸命なので多少納得しています。

カリキュラム 志望校に合ったカリキュラム、教材だと思います。
季節講習は、通常授業の他に科目別強化の講座もありました。

塾の周りの環境 駅から数分で人通りも多いので、良い立地だと思います。近くに駐輪場があるのも良いです。

塾内の環境 自習室専用の部屋がきちんとあり、ガラスで外から覗けるのでダレず、音漏れも少ないそうで良かったです。

良いところや要望 映像授業もあるので、コロナ禍で何かあった時など対策をしてあり良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応なので少々高いのは仕方ないかと思ってる。料金説明についても分かりやすかった。

講師 進んで通っているし、宿題も帰宅後すぐに取り組んでいるので、本人には合っていたと思う。
ただ、先生との意思疏通がまだイマイチ。もう少しフォローして貰えると有難い。

カリキュラム 夏期講習については、時間帯が選べて良かった。
講師は担任制ではないので(夏期講習は)伝達ミス?等もみられた。

塾の周りの環境 近くて良かった。
子供が入室、退室するとスマホにお知らせが届くので安心。

塾内の環境 授業を集中して受けられている様なのと、コロナ対策で仕切りがあったり、その都度先生方が消毒などされているようで安心している。

良いところや要望 自宅から近くで入塾できたし、ギリギリだったが夏期講習も間に合ったので良かったと思っている。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に教材費・維持費・テスト費などがかかります。また、講習は別料金です。極端に高くはありませんが、安くはないと思います。

講師 子供の様子を見ながら進めてくれている印象があります。子供から聞いたところでは大きな問題はないようです。

カリキュラム 理科や社会の図やグラフがみやすい色で視覚的にわかりやすいと思いました。

塾の周りの環境 駅に近く通いやすいです。治安についても基本的に問題ないと思います。

塾内の環境 全体的に落ち着いているように思います。自習スペースは予約制とのことで、まだ使用していません。

良いところや要望 今のところ子供は先生に個別で質問をしたことがないようで、質問をしやすい雰囲気を作っていただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を何件か回りましたが、指導体制、塾の雰囲気を考慮して、コストパフォーマンスはとても良いと思います。

講師 入塾説明や体験授業など、当方の急な申し出にも都合をつけ、快く提供してくださいました。ご担当の方には、分かりやすく丁寧に説明してくださり、好印象を受けました。入塾後もこちらを気遣いお電話をいただくなど、保護者としてもとても安心してお任せできます。
実際に指導してくださった講師の方も優しい態度で接してくれるので、本人も安心してプリントに取り組めているようです。

カリキュラム 専用のパソコンから印刷するプリントで、基礎から応用まで、たくさんの問題に触れることができます。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、治安については何も心配ありません。駅周辺のビル3階の一室です。

塾内の環境 学習室は無駄な広さがなく、集中して勉強できる環境であると感じました。

良いところや要望 担当の方の好印象や塾の雰囲気があり、
本人の希望で、他の塾の仮予約をキャンセルし、
代々木個別指導学院に決めました。
入退室お知らせアプリなど、保護者としても安心できる設備も整っています。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校6年生で本人の希望があり、今回初めて塾に通います。体験授業から入塾後の授業を終え帰宅した娘の顔はとても良い表情でした。本人も手応えを感じているようです。学習の基礎や、学習意欲を伸ばさせたらと思い、今後のご指導に大変期待しております。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なので相応だと思います。
張替出来るのは良いです。集団塾はそれが出来ないので。(保護者)

講師 分からない問題でつまずいた時先生から声かけてくれた。宿題の量がちょうどよく取り組みやすい。

カリキュラム 参考書も分かりやすく、苦手教科が克服出来そうな気がした。生徒の予定を優先してくれるので気軽に塾に通えた。

塾の周りの環境 人気があまりないのが不安だが今のところとくに問題ない。駅から近く通いやすい。

塾内の環境 授業中はとても静かで集中して勉強できる。先生方も明るく接してくださるので授業以外でのお喋りが楽しい。

良いところや要望 苦手克服と勉強の楽しさを教えて欲しい。
大学受験の心構えなど、先生の経験談とかも聞きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生も分かりやすくて夏期講習を体験して良かったと思います。また駅から近く通いやすいため学校帰りにも行けると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で比較すると良心的な料金設定かと思いますが、2対1の料金も表示したほうが選ぶ側からすると選びやすい。

講師 同じ先生に担当してもらえるのがいい。本人もわかりやすいと言っています。

カリキュラム 理解度に合わせて進めてもらえる。繰り返し学習ができていいと思うが、持って帰る宿題の量がやや負担になっている。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通量が多くて小学生は少し心配です。駐輪場はありません。

塾内の環境 靴を脱いで入れるので、子供はリラックスして勉強できるようです。

良いところや要望 塾長の話を聞いて、子供も勉強への意欲がでてきたように思います。ただ、費用の引き落としがゆうちょ銀行限定なのがとても残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引があり、かなりリーズナブルです。季節講習はそれなりの金額がするので、そこで採算を取っているのでしょうか。

講師 授業中先生が席まで来てくれるので、質問しやすい。復習テストや模試の解説、フォローがどこまで丁寧にして頂いているのか疑問。

カリキュラム 受験対策コースがあり目的がはっきりしている。季節講習はほぼ強制だが、勉強させるのが目的なので不満はない。振替えもできる点が良い。

塾の周りの環境 駅前であり、さらに帰宅時先生が駅の改札まで送り届けてくれるので、非常に有り難い。

塾内の環境 自習室完備で集中できると思う。隣の教室の声が聞こえるのはどこの塾も同じだと思う。

良いところや要望 1回の通塾で2科目あるので、通塾回数が少なくて助かる。まだ始めたばかりなので勝手がわからないが、塾の様子、理解度を親に時々連絡してくれると良い。

創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはリーズナブルだと思います。
短期講習が高めに感じます。

講師 とても優しく、親切丁寧に教えてもらっているようです。
どの先生にあたってもハズレなし。

カリキュラム 教材が渡されるまで時間がかかりました。
英語の教材レンタル費が高いイメージ。

塾の周りの環境 治安はいいと思います。
夜になっても人通りがあり、明るい。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。
壁に向かって自習机が設置されており、集中できそう。

良いところや要望 漢検や英検、数検など検定のことをもっと詳しく教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小4時点では、かなり割引があるので、入塾しやすい。
学年が上がるにつれて、高額になっていくのは、ほかの塾と一緒。

講師 こどもが飽きないように、工夫して教えてくれるが、もう少し保護者に対して、フォローがあるとよい。

カリキュラム 授業の内容を理解できていない場合、親が自宅で教える負担が大きい。

塾の周りの環境 駅からほど近く、治安は良い。
車を停めるスペースがなく、送り迎えの路上駐車が多い。

塾内の環境 他の塾と比べ、特に優劣はないと思う。

良いところや要望 その日学習した内容が保護者にもわかるような日誌があるとよい。

栄光ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春、夏、冬の講習料金を追加で徴収する割には授業時間も多くなく、復習ばかりしています。

講師 比較的わかりやすい説明だが、厳しさに多少物足りなさが残ります。

カリキュラム 解説量は良いと思うが、良問でない場合もあり、難易度が低すぎる面があります。

塾の周りの環境 飲み屋もなく、比較的閑静で良いと思いますし、駐車待ちもし易いと思います。

塾内の環境 自習環境が良いと思います。ただ、トイレが狭いのは改善して貰いたいと思います。

良いところや要望 もう少し難易度の高い問題に取り組ませて欲しいです。春、夏、冬の講習は、発展的内容を膨らませて欲しいてす。

その他気づいたこと、感じたこと 発展的内容を増やして欲しいです。講習費用は、もっと安くして欲しいです。

「神奈川県相模原市南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

298件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。