キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

176件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

176件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな面も多々ありましたが、やはり、6年の費用は高いなぁと感じたので

講師 先生によってバラツキはあるが、総じて親切で、特に塾長先生が経験豊富で、顔も広く多くの有益な情報を教えてくださったこと。

カリキュラム 教材は計算や漢字など、日常的にやらなければならないものが、別冊になっていて使いやすい。カリキュラムは5年以降は振り返りなどができるように組まれていたので良かった。

塾の周りの環境 立地は良いが、車での送迎のときに車を停めるスペースが少なく、苦労しました。

塾内の環境 各校の手づくりポスターなどが貼ってあるのは良かった。資料なども普通に置いてあった。特に普通かな?と、感じたので

良いところや要望 交通の便は非常に重要なので様々配慮してもらえるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 家からの距離や交通の便は重要ですが、子供にあった環境や仕組み、先生も重要だと思います。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容を考えると妥当な金額であると思うが、夏期講習など特別授業が加算されると負担が大きく感じられる

講師 学習の進捗度や進路先の中学校について親身に相談に乗ってくれる

カリキュラム 受験に特化した教材が充実しており、個人の学習状況にあった補助教材もあっせんしてくれる

塾の周りの環境 駅施設から直結の環境にあり、特に夜間の通学について心配が少ない

塾内の環境 コロナ禍の状況にあって席間隔の確保や消毒液の配備などが行き届いている

良いところや要望 コロナ禍の影響もあってのことですが、授業日程の変更などについてわかりづらいことが多かった

その他気づいたこと、感じたこと 月次の日程表が全学年に対応している反面、細かい内容が掲載されていないのでわかりづらい

創英ゼミナール星が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高いかもしれない。英語のタッチペンなど教材費は高いかも。

講師 普通だと思う。子供からは特にいい悪いは聞かない。毎回授業の状況を記録してくれるのはよい。

カリキュラム 個人個人によって違うのは良いかもしれないが、生徒に学力の差が出ると思います。

塾の周りの環境 地方道路側なので、明るい道で良いが、交通量が多いので、事故は気になる。

塾内の環境 基本静かに真面目にやっているので、いいと思う。特にない。コロナ対策はしているが、多分あの対策では防ぐのは難しい。

良いところや要望 基本的に時間は選べるので、そこは良いと思います。個別なので、子供の性格に合わせてやってくれます。

横浜ゼミナール田名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引などがあるのと自由に科目をえらべることなど無駄に料金を取られてる感じはありません。とても良心的な金額だと思います。

講師 子どものペースに合わせやる気を引き出してくれる。また、受講者に優しいのでいろいろ対応してくれてありがたかった。

カリキュラム テスト前対策のぷリントを作ってくれたり受験前には1人1人の目標点など分かりやすく示してくれたので何をどうやって頑張ればいいのか分かりやすかったです。

塾の周りの環境 バス停から近く目の前が中学なので通いやすいまた帰りはバス送迎があるので助かりました。

塾内の環境 そんなに大きくないので生徒であふれるということがないのでそれ程騒がしくないと思います。

良いところや要望 通いやすく、生徒に親切で優しい塾だと思います。塾の講師が学生などのバイトではないのも良いと思っています。

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて高くないとは思いますが、宿泊を伴う季節講習は当然かもしれないのですが学年が上がるに連れて金額も上がり、やはり負担に感じました。

講師 子どもはスポーツクラブと平行して塾へ通っていたのですが、季節講習、特別講習時にクラブと時間が重なってしまった時などは、違うコースでの時間や曜日を細かく調整してくださったり、勉強以外でも、子どもの様子から声掛けをして、相談に乗ってくださったようです。

カリキュラム テキストを使ってする教科とそうでない教科があったように感じました。

塾の周りの環境 駅からは近く、またバスも通っているので比較的通いやすい立地だと思います。ただ塾の性質上、帰りが夜間になることで車で迎えに来る保護者さんもいらっしゃって込み合いました。

塾内の環境 部屋の中は 黒板・机・椅子以外に気を削がれるものはなく、集中できたかと思います。

良いところや要望 塾長さんをはじめ、講師の方々が和やかに感じられ雰囲気は良いと思います。

登臨ゼミナール宮下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思いますが、始めたきっかけがグループや団体での授業ではなく教師一人に対して生徒2人位だった為この塾を選びました。ですが途中からグループ方式に変わってしまい、金額も一対一になると高くなってしまいます。この塾にした意味が無くなってしまいました。

講師 うちの子は、おしゃべりでとても困っていると思いますが、忍耐強く指導してくれています。

塾の周りの環境 家からは近いのですが、交通量の多いところでトラックなどが頻繁に通ります。人通りも少なく夜は少し心配です。

塾内の環境 アパートの中にある為、トラックなどの騒音がありそうな気がします。

良いところや要望 今、オンライン授業になってしまったのですが予定がわかりづらいです。授業してくれて有り難いです

その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替が出来なくてなってしまったことが残念でした。ですので突然の休みはとても勿体無いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通っていた幼稚園の先生が教えてくれているので 子供も親も安心して通える 幼稚園の先生だけれど 男の先生で厳しくしてくれるところもあり とにかく、子供のことも分かってくれているので安心。

カリキュラム 教材は小学校の教科書にあったもので 授業より早めに進むため 学校では ある程度分かった状態で 授業を受けることが出来る。

塾の周りの環境 家から歩いて5分位なので 近くて安心。 送り迎えが楽である。

塾内の環境 幼稚園のため 清掃もキチンとしてあり綺麗。 環境も静か 生徒4人に先生は1人で 少人数

良いところや要望 幼稚園時代から知っている先生というのが とにかく良い。 学習している様子が 教室に付いているカメラで スマホからみれて安心。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合は 他の曜日に振り替えができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業内容からすると安いと感じました。地域内の他の学校に比べても、料金と授業内容のコスパの面で、差があったようです。

講師 こどもに聞いてみますと、毎回楽しみに通っていたようで、他校の同学年の生徒たちとも交流があり、充実していたようです。先生はみな優しく、特に怖い講師はいなかったようです。

カリキュラム 教材は、学校で使用している教科書に合わせたものだったようで、学校の授業よりも少し先行して塾で教えていたようです。子供としては、学校で教わることを予め塾で教わっていたので、気が楽な面があったようです。

塾の周りの環境 塾までは母親が送り迎えをしておりましたので、特に問題は無かったようです。

塾内の環境 教室は繁華街に面したビルの中にありましたが、目立った騒音も無く、勉強に集中できたようです。ただ、授業の合間は子供らしくにぎやかな時間もあったようです。

良いところや要望 いくつかの他校の生徒が多く通ってきていので、市内の色々な地域の同級生たちと交流が持ててよかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が卒業する時に、ささやかな催しをしてくださったそうで、よい思い出になったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに金額が上がり、季節講習もすすめられてきました。 家庭の用事があり季節講習を受けれない際も一定料金を請求する経営方針は良くないと思いました。

講師 入退室時に親にメール連絡がくるシステムは良かったですが、子供からの話を聞くと講師により授業にムラがあり、質問しやすい講師としづらい雰囲気の講師がいたとのこと。 2人2コマずつを通わせるには高額の塾代でしたが、講師のレベルはそれに達していないと感じ解約しました。

カリキュラム 季節講習はありがたかったですが、申し込まなくても一定料金を取られるという経営方針に不信感を感じました。

塾の周りの環境 駅近で自宅からも近く、21時前後でも人の目があり安心できた。

塾内の環境 駅前の綺麗なマンションの1階にあり環境は良かったです。 企業の小会議室というイメージでした。10人入れば満室でした。

良いところや要望 月に1度電話で、子供たちの様子を教えてくれたり、家庭での状況を聞いたりと熱心さは感じましたが、一部の方のみで、講師のレベルや雰囲気にムラがあり、子供がそれを感じ取ってしまうようではプロとは言えないと思いました。

ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長年通ってますが成績が上がっていない状況で料金は上がっていくので負担が痛いです。成績が上がらないのは本人の責任というのもわかってはいます。

講師 人見知りな子供でも打ち解けて話せてわからないとこなど学校の先生より聞きやすいのが良かった。

カリキュラム 試験日に向けてどのようなペースでどんな勉強をしたらよいのかアドバイスがもらえるのは助かります。

塾の周りの環境 家から近いので立地は悪くないのですが塾の目の前の横断歩道に信号がないのが心配です。

塾内の環境 整理整頓はされていていつもキレイです。ただ少人数とはいえ大きい声で雑談するような子もちらほらいる事があるのが気になります。

良いところや要望 子供が嫌がらずに通い続けられているのはとても良い環境なのだと思います。勉強に関してはもう少し厳しくしていただいてよいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡も取りやすく、子供を介しての情報交換もスムーズで良いと思います。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高いと感じないので

塾の周りの環境 最寄の駅に接続してるので通学に便利だから、遠方からでも通いやすいので。

良いところや要望 夏季講習や模試などの費用が高いので結局費用がかかるのが気にくわない

その他気づいたこと、感じたこと 教室自体が少し古いみたいで全体的に汚かったり施設の設備が古かったりする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ヤル気にさせていただけると思うので期待しています。

カリキュラム わからない所は把握して過去に遡ってもらえるとの事で安心しています。

塾内の環境 明るい雰囲気が感じられました。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談ではとても感じがよくすごく印象がよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 例えを交えて授業してくれて、理解しやすいようです。

カリキュラム まだ、入塾して間もないが繰り返し復習などをしてくれるということで、身についてくのではないかと思う

塾内の環境 少し狭いですが、整理整頓されていて明るい。
また、掲示物が子供達の意欲につながるようになっていて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 体験で参加させていただいてるが、子供も通うのが楽しいようです。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からない点は分かるまでしっかり説明してくれる。苦手な所をしっかりフォロー。

カリキュラム 希望をしっかり聞いてくれて、カリキュラムの組み方など、こちらの負担なく丁寧に提案してくれる。

塾内の環境 室内は清潔を保たれています。
静かで勉強に集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、子供は集中して目標に向かって取り組めているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 主観を交え、コメントしてもらえるところ
個別ならではの生徒に応じた指導を行ってもらえること
スピード感がこれからマッチングするかは課題である

カリキュラム 塾の教材について知見がないため、現段階はおまかせしている
今後の習熟度や意欲に応じ判断していく予定

その他気づいたこと、感じたこと まだ判断できないことが多いが、期待している。
本人には合っているように感じるので、成長の手助けをしていただけるとありがたい。

中萬学院淵野辺スクール の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は、先生達がとても明るくて面白い授業をしてくれるので、頭に入りやすくて良かった。

カリキュラム とても速く進めてくれるので、勉強がはかどるし、学校の授業の復習予習ができて、良かった。

塾内の環境 家からまぁまぁ近い。車通りが激しい道路が近いので、気を付けないといけない。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は初めてだけど、先生は面白い授業をしてくれるので、通うのが楽しみ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の教え方すごくわかりやすいです。

カリキュラム 自分が苦手の部分を集中的に教えてくれるので、 とってもわかりやすいです。

塾内の環境 教室の中はいつも静かで、集中して勉強できるので自習も行きたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いつも丁寧に教えてくれて わかりやすく楽しく勉強ができるので長く続けたいと思います。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いくつかの個別塾を親子で面談しましたが、代々木個別が一番沢山のことを娘目線にたってお話して下さいました。

カリキュラム カリキュラムもテスト前や講習期間に再設定出来る所は良いと思いました。

塾内の環境 勉強している間の生徒さん達の私語がなく、
授業に専念している様子が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目や本人の日常生活(性格的なもの)から
助言して下さり、キメ細やかな対応しておられると思います。娘本人も同じように感じた部分があったようで入塾させて頂きました。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長が、熱心に保護者の意向と本人の意思確認をしてくださり、安心して任せられると思いました。
入塾後も連絡いただき、塾での授業態度や自宅学習について情報交換しています。

カリキュラム 2対1の個別指導なので、わからない所で行き詰まることがなく勉強ぐ進められる点が良い。
交通の便があまり良くない。
駐車場もないので、送迎時に待てない。

塾内の環境 教室内に自習スペースがあり、子どもだけで隔離される事がない。
集中力を養う訓練にもなると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 一年後に結果がどうなるかで、総評は変わってくると思いますので、現時点では致しかねます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒の学力向上を一番に考え、できなかった部分は徹底して身に付けさせてくれる。
生徒のやる気を出させてくれる。
分からなかった時のフォロー体制もしっかりしている。

カリキュラム 途中入塾だったので、集団塾への雰囲気を掴むのに少し戸惑った部分と、季節講習の宿題が毎日で大変だったが、身に付いているのが目に目えて分かって良かった。

塾内の環境 少し壁が薄いのか、他のクラスの声が少し聞こえた。立地は送り迎えしやすい場所で、道幅も広い。

その他気づいたこと、感じたこと オリジナルテキストの内容がとても良い。
多方面の問題が出ていて、補助しなければならないものがない。

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

176件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。