キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

117件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

117件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市緑区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって、非常に高い。お金持ちに限定されてしまう。庶民は無理

講師 個別指導の教室だったので、最初は緊張したみたいですが、いろいろ質問できてたみたいでした。

カリキュラム 志望の中学に合わせたカリキュラムでした

塾の周りの環境 橋本駅近くでしたので楽でしたが、自転車の駐輪場も車の駐車場もない。

塾内の環境 教室は静かな雰囲気でした。テナントフロア貸し切りだから雑音がない。

良いところや要望 立地はよし。もう少し現実的な金額設定してほしい。フランチャイズだから大元がお金とってるのでしょうが。

登臨ゼミナール大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まとめて支払うと少し割引になる時期の講習費が高いのが木になる

講師 家で勉強に取り組まないので、塾で少しでも楽しく勉強してほしい

カリキュラム 講師の方から教えてもらうカリキュラムと自分で勉強するカリキュラムがある

塾の周りの環境 面談をした時に子供の性格などを把握、考慮してくれていた、ところ

良いところや要望 得意な教科などはもっとクラス分けを考えてほしいのびしろがあるものを伸ばしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。学年が上がるに連れて当然課題も増えどんどん高くなります。

講師 入塾した時はグループ学習でしたが、子供に合わず月途中でも個別にすぐ変えていただけて対応が早く良かったです。グループ担当の算数の先生は学年の担当だった為グループを辞めてからも面談等でお会いしたり電話をしたりする機会はあったのですが、個別に変えてから様々な対応が悪くなりイマイチと感じ残念でしたが、室長の先生と個別担当の先生方は子供の為に熱心に指導対応してくれたので感謝しています。

カリキュラム 他の塾に行っていない為、比較はできませんが栄光さんは全体的に費用が高めだとは感じました。講習は多めで夏休み冬休みはびっちり入れられていて厳しいと感じました。

塾の周りの環境 駅の近くで便利で適度に繁華街にあるため、全く危険はないかと思います。 子供はバスまたは車で行っていましたが何も不便は無かったです。同じ塾の子供達で電車で来ている子も数名いました。

塾内の環境 個別の部屋は仕切りが適度にあり、勉強に集中できる環境だったようです。問題集や教科書なども自由に借りることができて授業だけでなく自習もできます。

良いところや要望 結局受験はせず辞めてしまいましたが、室長の先生は何かと親身に相談に乗っていただいたので嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は途中で辞めてしまいましたが、根気よく勉強を頑張れるお子さんで親御さんも費用が出せるのであれば環境も悪くないので良い塾だと思います。

PROゼミ橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心に教えてくださって良かったです。高校受験の時にまた利用したいと思います

カリキュラム 熱心に教えてくださる先生のおかげで志望校に合格できました。また外部の英検検定も高校入学後、すんなり合格出来、実力がついているんだと実感しました。

塾の周りの環境 兄弟割引があったので、それを利用しました。授業料も良心的で助かりました中学入学後は部活との両立が難しくなり辞めてしました

塾内の環境 雑居ビル内にあったので、外観は古びた感じでしたが教室内はとても綺麗で机も広く大手の塾より良かったようです

良いところや要望 小学生だったので、特不安は感じませんでしたが、保護者面談等、授業の報告が持ったあれば良かったと思いました

その他気づいたこと、感じたこと こまめに子供の報告が欲しかったです。いまどのような状況なのが分かりにくく、親としては不安でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 気軽に話しかけてくれたり、とても雰囲気の良い先生が多い。悪かった点は、ないです。と

カリキュラム 授業内容は復習ですが、とても分かりやすいし、プリントも勉強しやすい。

塾内の環境 キレイだし明るく集中しやすい。広すぎず狭すぎず、丁度良い。トイレは少し狭い。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明を受けた時から良いなと思いました。
子供も楽しく行けて苦手な算数も理解できるようになり、選んで良かった。

城南コベッツ橋本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供に合わない場合もすぐに交代してくれるので、子供も満足しています。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムを提供してくれ、子供も満足しているようです。

塾内の環境 教室が人数に対して少し狭く感じました。近くのビルにもう1部屋借りてくれていますが、少し遠いのが不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生は時間が短く値段が安いコースがあるので、こちらのコースが決め手でこちらの塾を選びました。

ena橋本 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はちょうどいいかま、合宿や講習、日曜特訓など、追加でかかることも多い。

講師 校長先生が熱心に相談にのってくださるので、安心してお任せできる。

カリキュラム 日常の授業に加え、日曜特訓や冬季講習、夏期講習、春季講習と、追加の料金が結構かかる。

塾の周りの環境 駅前なので、便利かもしれませんが、家からは車で送って行かなくてはならず、送迎が大変。

塾内の環境 教室も多くはないが、自習室もあるので、勉強しやすいと思う。面談時にも雑音は感じず、空調もちょうどいい。

良いところや要望 先生が熱心で、受験情報もたくさんあるので、安心して子供を任せられる。

登臨ゼミナール大沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわかりやすい。夏期とうきのある月も月謝を払うのは高く感じる

講師 定期試験対策を頑張ってくれている楽しく通っているからとりあえず。

カリキュラム 定期試験対策を頑張ってくれている。子供が楽しく通っているからとりあえず。

塾の周りの環境 相模原市緑区はもともと暗いので、帰り道が危ない。部活もあり時間が早められないので仕方ない

塾内の環境 冷暖房はついているよう

良いところや要望 特にはないが、面談などもう少しあってもいいのかなと思います。

栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の為に真剣に考えてくださいました。親も子も塾が初めてで分からないことがたくさんありましたがわかりやすく丁寧に対応してくださいます。

カリキュラム 目標に向かいクラス別になっているので、同じ目標を持った仲間の中で学べるのはとてもよかったです。教材がやや多い感じがしました。

塾の周りの環境 昼間の雰囲気と、夜の雰囲気がかなり違うので、送り迎えは必須でした。駅から近いのは安心です。自転車置場があればもっといいです。

塾内の環境 教室内は綺麗ですが、もう少し広くてもいいと思います。子供が自習する部屋がもう少し広いといいと子供が言っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。夏期講習や冬期講習や春期講習の時はかなりの負担になります

講師 個別なので質mノンしやすい。引っ込み思案なのであうとおもわれる

カリキュラム 苦手分野や得意分野をのばす。めんだんもひんぱんにあるのでしつもんできる

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内。ぎんこうの3F場所もわかりやすいが自転車不可

塾内の環境 ビルなのでそうおんざつおんいおんはひじょうにすくないしかいてき

良いところや要望 きんがくをみなおしてほしい。夏期講習や冬期講習や春期講習はコマ数調整必須

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導を売りにしてるので致し方ないが少人数にして金額見直ししてほしい

栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。追加料金が多い。個別とあまり変わらない。追加料金多い

講師 東横インが近くにあり、駅からも近いが、周りが飲み屋や焼き鳥やが多いので騒がしい

カリキュラム 個人がわからなくても致し方ない。個人で覚えたければさらに金払って子p別追加しろと言われる

塾の周りの環境 橋本駅徒歩5分で、ドンキホーテが近くにあり人通りもおおぃです。

塾内の環境 周りが人通り多いので静かではない。温度も高めで長時間はいれない

良いところや要望 もう通ってないので、要望はありません。末永くつづけてられるよう頑張ってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 毎回小テストをしてくださり、勉強への意欲がわきました。こまめに電話で授業の様子などを報告してくれて、安心して通わせることができています。

カリキュラム 漢字検定や英語検定にあわせて強化授業を特設してくだります。こまめに確認テストがあり苦手な箇所を克服できるようになりました。

塾の周りの環境 駅前なので帰る時間でも明るく人通りも多いので安心して通塾できています。騒音も気にならず勉強に集中できていると思います。

ena橋本 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費は授業料とは別ですが、うちの場合はテキストが上巻、下巻なので年2回だけです。

お休みする場合は事前に連絡すれば振替授業してくれるので、この点は本当に良かったです(集団授業ではこうはいきませんので)

授業以外にも自習で通塾出来る点や子供本人の能力に合わせて早く進めたりじっくり進めたりが自在なので、子供自身は自分のペースで納得して授業を受けられてストレスがないと言ってます。
これを鑑みると集団授業より個別が多少割高でも仕方ないかな…その分の益は受けてるかなと感じます。

講師 個別enaに通っています。
室長先生がとても親身に相談に乗ってくださいますし、担当講師の先生も大変熱心に指導してくださいます。
授業中の先生の説明は、子供本人がとても分かりやすいと言っています。
お陰様で入塾して成績が上がりました。
このまま受験まで安心して先生方に任せられると思っています。

カリキュラム うちは中学受験を目指していますので、それに沿った指導をしてもらっています。
enaオリジナルのパースペクティブというテキストは、分かりやすく読みやすく、よく出来た教材だと思います。
また、それに沿って学力判定テストを毎月してくれるので、定着度が図れ、かつ、自分の偏差値も把握出来て次にうまく繋げていけていると感じます。

塾の周りの環境 JR橋本駅から人通りの多い大通りをほぼ真っ直ぐ、ものの5分で塾のビルに到着します。
子供1人で通うのもさほど危険は感じません。

塾内の環境 教室内はとても静かでみんな真剣に勉強している感じです。
1人用の机&イスにはホワイトボードがそれぞれ付けられていて、先生がそこに書いて説明してくれます。

知り合いの通っている個別の某大手塾は、室内で私語が飛び交い…と聞きましたが、enaはそんなことは一切なく、静かな環境でじっくり勉強出来ているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんが、個別塾に比べたらだいぶ安いと思います。休みの間は夏期講習などの料金もかなりかかるので、お財布的には厳しいですが、もっと高額な所もたくさんありますし、妥当な金額だと思います。

講師 大学生などのアルバイト的な先生ではなく、ベテランの先生方なので、授業はとても分かりやすいです。また、とても褒めて伸ばして下さるので、うちの娘はステップの先生が大好きで、受験の時など本当に信頼しているようでした。

カリキュラム 小学生のうちは、早押しクイズやラリー方式で、子供が楽しみながら学べる授業もあり、やる気をうまく駆り立ててくれます。夏期講習など休みの間の講習内容も、しっかりと毎日宿題を出して下さり、中学で部活もあると本当にダラダラ遊んでいる暇もないくらい、講習期間中は忙しそうでした。年が明けて受験直前は毎週模試や日曜日も特訓授業があり、熱心に指導して下さいます。

塾内の環境 塾内はとてもキレイで清潔感があります。教室は少し狭いかな…と感じますが、駅近ということもあり、仕方ないのかなと思います。自習室もまぁまぁの席数でしょうか。自習室内に先生は居ませんが、カメラで監視されてるようで、ずっと携帯をしていたり、寝ていたりすると追い出されると聞きました。

良いところや要望 定期的な保護者会、授業参観、個人面談など、親への対応もしっかりしていて、信頼出来る塾です。授業中の携帯オフや、遅刻などには厳しいようです。

登臨ゼミナール大沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習の夏季、冬季などがべらぼうに値段が高かったのが記憶に残っている

講師 解からない事があると塾の日でない日も補習のように丁寧に指導してくれた事は良かったと思います

カリキュラム 特別講習は内容が普段の物と重複している様なのに値段がべらぼうに高かった記憶が有ります

塾の周りの環境 バス道路沿いで交通量が多く道幅が狭くちょっと危ないと感じました

塾内の環境 古いアパ-トを改装して教室にしていた為、防音が行き届いていないと感じた

良いところや要望 塾日以外の対応が良く、不明点が聞きやすい環境にあったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 面談等を定期的に実施して頂き、成績による志望校の絞り込みが参考になった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 わからない事があると、早く来たり残るよう言ってくれ、わかるまで教えてくれる。

カリキュラム テキストも宿題も多く、初めはとても辛そうだったが、ついていこうと必死に勉強するようになり良かった。

塾内の環境 机のテキストをしまう所が使いにくいようだ。(テキストを沢山入れると逆から落ちる)

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めが遅かったのでついて行くのが大変だが、わかるまで教えてくれるので、本人のやる気も保たれている。細かな相談にも乗ってくれ、安心感もある。月謝は高いが致し方ないと思える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 良い点は信頼感がありわかりやすく教えてくれて、丁寧な指導、子供にも好印象で、塾に行きやすい。悪い点はまだわからない

カリキュラム 良かった点は、学校で使用している教科書、問題集を使用しとの授業なので、学校の補習に則していて良い、悪い点はまだわからない

塾内の環境 良かった点はとても教室、トイレも含め清潔感があり、静かで集中出来る環境だと思う、悪い点はまだわからない

その他気づいたこと、感じたこと 立地、塾環境、教室長の対応、講師の対応、総合的に良いと思った。授業外の時間に行っても
自習する事ができるのが、とても良いと思う。

ena橋本 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の年は、夏期講習、夏期合宿、冬期講習とかなり金額がかかりました。

講師 毎回小テストがあり、知識の定着を図るためには良かったと思います。

カリキュラム 通常の授業のほかに、希望者は日曜特訓、GW合宿、夏季合宿、正月特訓と盛りだくさんで、親も子もかなり疲れました。

塾の周りの環境 駅から近く、大きな通り沿いのビルなので、夜遅くなっても安心でした。

塾内の環境 教室の中は若干手狭な感じでした。子供はあまり気にならなかったようですが、自習室も隣との間隔が狭いような気がしました。

良いところや要望 講師の先生はどなたもとても熱心に教えてくれました。保護者面談の時も、志望校選びについて色々な体験を交え親身になって相談に乗ってくれました。部活動の事で相談すると、その学校に入学した卒業生の方に連絡をとってくださり、〇〇らしいと教えてくれたり、とても有り難かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 算数はレベル別のクラスだったので、苦手なお子さんでもついていけないと言うような事はなく、しっかり見ていただけるなという印象でした。

教育企画本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:医

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べると安い方でした。家庭教師もお願いしたことありましたが、それよりも長く勉強ができ、なおかつ自習室も使えてたくさんの友達と一緒にがんばることができたので、塾に変えてよかったです。

講師 塾まで近く歩いて行ける距離でした。自習室の完備もよかったです。

カリキュラム 講習はレベルに合わせて教室をわけてくださったので受けやすかったです。

塾の周りの環境 塾の周りのお店が充実してたのでお昼ご飯や夜ご飯に困りませんでした。

塾内の環境 新しい建物だったので何一つ不自由なかったです。鍵の付いたロッカーがありすごく使いやすかったですし安心でした。

良いところや要望 定期的な三者面談がありました。先生との距離も近く、フレンドリーだったので話しやすいため、どんな相談もできました。

ena橋本 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三年生の時は無料だったが六年生の時は授業料が高かった、でも無理に日曜特訓等を進めないからよかった

講師 一度模試で偏差値が10落ちたが、先生がベテランで安心して次回の模試に望めた。人数が少ないからよく見てもらえる。無理な勉強を押し付けるのではなく子供に会わせてくれる

カリキュラム 無理に進めるのではなくてその子に合った進め方をしてくれた。ガリガリ勉強する雰囲気ではなくて先生が楽しく授業をしてくれた

塾の周りの環境 駅から近いので安心、但し自転車置き場がないのが不便だった。授業も遅くまでないから子供の体調管理ができた

塾内の環境 教室は小さく別れていて勉強しやすい、自習室もあるし、先生にすぐに効きに行ける

良いところや要望 子供に合ったカリキュラムでやってくれる。無理に合宿や特訓を進めて来ないからプレッシャーがなくてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供と仲良く出来る。面白い話もしてくれる。但し先生が忙しすぎてかわいそうだった

「神奈川県相模原市緑区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

117件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。