キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較していないので分かりませんが平均的なのではと思います。

講師 まだ通い始めて間もないので成果はわからない。家から歩いて行ける距離で、子供も今のところ楽しく通えてるので今のところ続けて行ってくれたらいいなと思ってます。同じ小学校からも何名かいて、人数も多過ぎず受験目的よりも苦手克服に通ってる子が周りに多いようなので同じ目的の子が周りにいることは良い刺激になっていると思う。

カリキュラム 集団塾なので、一人一人のペースや一人一人苦手なところの細かなチェックはなされていない印象。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で、駅前の人通りのあるところのビルに入っているので安心。生徒専用の通用口があるのも安心。

塾内の環境 教室はあまり広くなく、机がやや小さめなので使いにくいとのこと。

良いところや要望 テスト後の結果など個別に連絡をくれます。電話をよくくれるので、何かあった際に相談に乗りやすそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がる際、曜日や時間の変更について連絡をくれました。他の習い事との兼ね合いについても親切に聞いてくれます。塾だけでなく他のことにも頑張ってることなども応援していますよというのが伝わってきて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い印象ではあるが、相場観もないためジャッジが難しいです。

講師 ワントゥワンの対応で満足。フィードバックもしてくれるのでありがたい。

カリキュラム 苦手の箇所の集中的なカリキュラムがあると嬉しいと少し感じる。

塾の周りの環境 駅近くで小学2年生でも安全に通える環境なのでとても安心をしている。

塾内の環境 塾内の環境についてはあまり把握しておらず、意見はありません。

良いところや要望 先生軸で時間がきまるので少し予定の把握が難しいと感じる時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習塾だと思っているので学校より楽しい環境かどうかだと子ども的には楽しくなかったそうです。

講師 新3年生の春期講習から通っていますが、その春期講習最終日に予定より早く終わったそうで、残りの時間を自習にしたそうです。
子どもは初めての塾体験で緊張感がなくなってしまったのか、子どもの席の近くに同じ小学生の子が居たそうで、おしゃべりをしてしまったそうです。そしたらその時の講師の方が『帰れ』と言ったそうで、子どもも帰って来ました。残り時間を自習にしなくてちゃんとなにか授業していれば、そんな事はなかったのではないかと思っています。

カリキュラム 補習塾程度でいいと思います。
国語、算数をやっていましたが、テキストのボリュームもほどほどな感じ。

塾の周りの環境 家からは近いのでとくに問題はなかった。
道が狭いので少し気をつけた方がいいのか。
とくに危ないと思ってたことなし。

塾内の環境 喋る子どもは帰らせる位なので、静かにできているのではないかと思いますが、すこし活発なお子さんだとどうかなっと思います。

良いところや要望 土曜日に無料の実験などあるので、興味あるお子さんにはいいのかも。
実験や計算、漢字練習などがあり、うちは土日仕事をしていたので参加していました。
かなり少人数だそうです。

創英ゼミナール元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかと比べると少し高いのかなと思います。
でも、先生がきちんとしてるのでこの金額は適切なのかなとも思います。

講師 とても優しい先生で褒めて伸ばすのがすごく上手でやる気を出してくれるのでお勉強は大変だけど行こうと思うみたいです。

カリキュラム 基礎から応用まできちんと対応してしてくれています。
わからないところが克服できるようになりました。

塾の周りの環境 周りは商店街で近所の方たちが多く交通量も少ないので安心して通えます。

塾内の環境 雑音もなく集中してできる環境で、中もとても清潔です。
学習スペースもありとても良いと思いました。

良いところや要望 面談も定期的にあって塾での様子などを教えてくれるのでとても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
個別にしては、高過ぎる事はないと感じました。
悪かった点
料金の説明について、もう少し早い段階で知りたかった。
振り込みが、郵便局のみというのが少し不便を感じた。

講師 子供の性格を理解し、向き合い、接して下さっている所が良かったです。

カリキュラム 弱点を克服するシステムは、とても共感が持てました。夏期講習のテキストは、適量だと感じました。

塾の周りの環境 良い点は、駅近、自転車置き場アリ、明るい。
心配な点は、交通量の多い大きい交差点を渡る事。

塾内の環境 教室内は拝見してませんが、明るく清潔な雰囲気です。
子供の人数の割には、狭いのかなと感じました。

良いところや要望 今後とも、子供個人と向き合い、より一層やる気を引き出して下さるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いともいます。半年に一回づつ施設維持費を払うのですがそれが高い

講師 明るくて元気な先生が多く、子供たちは楽しく授業をうけていました。

カリキュラム カリキュラムはいたって普通だと思います。授業の先取りができるのはとてもよい

塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。雨の日はバス停も近いのでバスで通ってくるかもいます

塾内の環境 人数がとても多いのですが教室が狭いです。隣の机との距離はなく、机も小さいサイズですこし窮屈な印象。もう少しスペースのあるところで開講ができるといいのですが。

良いところや要望 とにかくお友達と楽しく通える塾です。武蔵小杉はクラスが多く、賑わっていますがその分クラス分けなどで上のクラスに行くことを目標に切磋琢磨できました

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は映像授業の振替できるのが大変ありがたい。総合的に見ても良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切かもしれないが、補助的に通っているためメインの塾と合わせて負担は大きい。

講師 苦手克服で通塾しているが、例えがわかりやすいと本人は思っている。

カリキュラム 苦手克服のために通塾しているが本人の理解がなかなかできていない。

塾の周りの環境 別の塾と同じ環境にあるため行きやすいが、自宅からやや遠いところが難点。

塾内の環境 自宅よりも集中して学習できる環境があり、
自習で気軽に行ける。

良いところや要望 講師との相性は良いと思う。講師の予定が変わった時に連絡がある。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響で講師の変更が時々発生する。そのおかげで相性の良い講師になることもある。

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて良くも悪くもなかった。ただ長期休みの講習は受けることが前提なので、その分の受講料が負担。

講師 担当以外の講師でも気軽に質問でき、本人のモチベーションも考慮して指導頂いた。

カリキュラム カリキュラムに沿ったテキストで、自宅学習でも活用できるようになっている。

塾の周りの環境 自宅からバスで迷わずに通塾できる点は良かった。治安も悪くなかったが自宅からやや遠いところが難点。

塾内の環境 自習の環境がよく。自宅よりも効率よく勉強できたと感じる。質問も気軽にできるところも良かった。

良いところや要望 連絡やレベルに合わせた指導は良かったが。レベルなりの志望校があらかじめ決まっていて、本人の希望とは合わなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 志望する学校に向けた提案はあまり良くなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普段の月謝は普通ですが、
夏期講習や合宿などが高いです。

講師 勉強を教えることより、自分で考えさせ、競争させるのが上手いと思います。

カリキュラム 難関校コースならではのカリキュラムとなっており、量を質に転換させる方針なので、
量がとにかく多いです。

塾の周りの環境 駅前なので、治安は良いです。満員電車に乗らなければいけないのが難点です。

塾内の環境 教師は狭いですが、感染対策はしっかりしていました。問題ないと思います。

良いところや要望 コミュニケーションは、円滑にとれています。
保護者説明会も適宜開催されます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。通常のカリキュラムだけでなく、季節毎の講座も高い。

カリキュラム 本人のレベルに合わない内容でカリキュラムをすすめている。結果に繋がらない。

塾の周りの環境 交通の番が良い。人通りも多く、治安ば悪くない。夜も人通りが途切れない。

塾内の環境 学習しようという雰囲気が出来ていない。講師も口先ばかりで行動が伴わない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこと比べても同等。目的、受験、行きたい学科によって選ぶ場所が変わる。

講師 親切に子どものことを考えてくれている。時間の変更など細かく対応してくれる。

カリキュラム 宿題や分からない部分を丁寧に教えてくれる。個人の学力にしっかりと合わせられている。

塾の周りの環境 自宅から近い。交通量もそれほど多く、道幅も広いので安全に通える。

塾内の環境 どの子どもも集中できる環境にあると思われる。時間変更など臨機応変。

良いところや要望 特に要望はありません。十分です。子どもがこのまま続けてくれれば良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではの金額なので、納得している。
一コマから追加できるところ。

講師 個人個人をみて、講師を決めてくれたり、保護者の学習相談にのってくれたところ

カリキュラム 夏期については、一コマあたりから、追加できるところがよかった。

塾の周りの環境 駅近くのため、自転車を止める場所がない。
人通りが多いので、よいと思う。

塾内の環境 しっかりとパーティションで仕切られているところ。
教室全体は広いので狭苦しく感じないところ。

良いところや要望 知識面だけでなくや、学習面の良いところだけでなく、悪いところを本人に伝えてほしい。

個別指導なら森塾元住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にかよっていないため高い安いの評価は難しいが、通常授業のみなら高くはない印象。休み時期の講習まで受けたり、科目を増やしていくとどんどん高くなりそう。

講師 丁寧に教えてくれる講師が多い印象。相性が悪いときは変更の相談も受けてくれるため安心。

カリキュラム 子供が前向きに取り組めるような工夫が見られる教材が好印象。複数科目ではないため、他教科については不明。

塾の周りの環境 活気のある商店街のなかにあり、通学している学校の通学路にも重なっているので安心。

塾内の環境 教室は広いフロアに背の低いパーティションでブースを区切った形状。やや落ち着きにかける印象あり。

良いところや要望 こどもの年齢や性格もあり、学習への取り組み状況についてもう少し丁寧なフォローや共有があると安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 年が変わると曜日が変わったり、担当講師が変わるので、他の予定を含めた調整が難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため非常に高いです。ただ、ある程希望に沿った結果まで導けていただけたのでやむを得ない。

講師 親身になっていただけたことがもっとも良かった点です。ただし料金は高く家計を逼迫しました。

カリキュラム 教材は個人の能力に応じて調整していただき、カリキュラムも進捗度と目標に応じて調整していただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い場所なので親としては安心して送り出せたと思います。

塾内の環境 教室全体が綺麗で、余計な雑音はほとんどありませんでした。環境は良いと思います。

良いところや要望 連絡は密で、色々とフレキシブルに調整いただけるのですごくありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の埋め合わせや、自習室での管理など、本当に面倒見が良い先生でした。

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他の塾と比較したことがないので相場は分からないが料金ははっきり明確にされているので混乱することはない

講師 子供が前向きに塾に行ってくれており授業内容がいいからだと思う。

カリキュラム 考えさせるテキスト構成になっているので受験として情報が散りばめられすぎていてまとまっておらず扱いづらい

塾の周りの環境 駅から一分程度なので夜でも暗い道を歩くことがなく防犯の面で安心できる

塾内の環境 駅前にあるためどうしてもスペースが狭く、自習スペースも限りている

良いところや要望 大型の塾で生徒一人一人に向き合う時間が少ないので致し方ないが、進路相談はどうしても偏差値ベースで話が進んでしまう。そこは親が中学の校風や特徴を把握して子供に合った学校選びをしてあげられればと思う。

その他気づいたこと、感じたこと テストの順位によってクラスや席順が決まり塾内で競争が目に見えるようにしているので、向いていない子もいるとは思うがいいモチベーション策になっていると思う

陽光学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はスタンダードかと思います。月謝の他短期講習等で追加に料金がかかるがそれはどこも同じだと思う

講師 質問しやすい環境なので個別の質問がしやすい。
テストも極端に難しい問題ではなく基礎を固めるにはちょうどいい。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使っており、基本問題から発展問題まであるので能力に応じた問題をとける

塾の周りの環境 駅から徒歩5分かつ、自宅からも歩いて通える距離なので少し安心感がある

塾内の環境 教室のわりに生徒の数が多く、当初の予定より生徒が増えているように感じる。

良いところや要望 生徒の人数に対して講師が少し足りなく感じる。
授業の時間をもう少し長くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと テストを休んだ際、問題をもらえたので家で本人の理解度を確認できたのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はとても安かったので始めやすい。
逆に扱っているプログラミングのソフトだけやたら高い価格に感じる

講師
体験では特に嫌な所はなくいいと思った

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りの多い通りだという安心感はあるが、その分自転車は少し通りにくい

塾内の環境 体験では、施設内は静かで、集中出来る環境があるように思った。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の1人の電話対応の時の話の区切り方、間のとり方が話しずらい間だった

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないが高いとおもいます。
毎月ある、テストにも費用がかかる!

講師 先生は学校の先生に比べて、色々知っていて、話が面白い、と、本人は言っています。男性、女性、色々なかたがいるようです

カリキュラム 個人的には、よくあるテキストに比べて
色味がなく、子供にとって
ワクワク感がないのではないかと感じています。

塾の周りの環境 駅のすぐ横
お腹かすいた時のコンビニもすぐ下にある。
ただ、近年、移転するとのことで、それか残念です。

塾内の環境 塾内をみたことかないので、不明。
入り口はこぎれいな感じです。

良いところや要望 夏休みや
週末のテストの日程を
年初で提示してほしいです。
家の行事がまったくといって出来ないです。

城南コベッツ武蔵新城教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定だと思う。夏期、冬期講習などは対費用効果を考えると効果は出ていないと思う

講師 年齢も近く相談にのってもらえていた。途中からアタマプラスという教材に変更したが、成績が思ったように伸びず、苦労した。

カリキュラム 教材は途中からアタマプラスにしたが、これまで通りの講師に教えてもらう形にしておいた方が成績が伸びたのではないかとやや後悔が残る。

塾の周りの環境 自転車で5分の立地だったため、便利だった。雨の日は歩いて行けるので良かった

塾内の環境 自習学習のスペースもあり、テスト前などは利用させてもらった。

良いところや要望 高校受験のシステムなど、学校では教えてくれない事をおしえていただき、目標がはっきりしたのが良かった点です

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更やオンライン講習への切り替えなど、臨機応変に対応して頂いたのが良かった

[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上のクラスに行けば行くほどお金がかかります。
必要経費と割りきれるかどうかだと思います。

講師 親の相談にのってくれ、対策を色々と考え、実行していただけました。

カリキュラム 中学受験に向けて体系だててしっかりカリキュラム化しており、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅やバスロータリーから近いので、公共交通機関を使うのであれば通いやすいです。
す。

塾内の環境 幹線道路側の窓を開けていると騒音がすごかったそうです。(コロナで換気のため窓を開けるようになってから気になったそうです)

良いところや要望 連絡はこまめにいただけていたと思います。
臨機応変に対応していただきました。

「神奈川県川崎市中原区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。