キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

180件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

180件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比べると安めで、それが心配だったけど、子供から聞くぶんには悪くなさそう。杞憂だった。

講師 個別指導ながら地元ならではの寺子屋という雰囲気で、好き嫌いはあると思うが、私はとても好きな雰囲気

カリキュラム よく分からないが、子供が楽しんで出来ているのでいいと思う。楽しく勉強出来ればそれで良いので。

塾の周りの環境 綺麗な雰囲気で、周りに子供も多く、理解がある。駐輪場も完備されている

塾内の環境 とても綺麗でオフィスみたい。清潔で白いイメージだった。新しい。

良いところや要望 電話してすぐにリクエストを聞いてもらえて信頼できる。特に悪いところは今のところ無いかな。

その他気づいたこと、感じたこと 早めに行けば自習が出来るらしい。それがとてもいいと思う。他はなし。

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾ながら決して安価ではない授業料に感じられる。その分成績アップの一助となればと期待している。

講師 全体に熱心な先生が多く在籍しているように感じられた。

カリキュラム カリキュラムは充実しているがボリュームが多いので、如何に本人がやる気を持って取り組むかが課題。

塾の周りの環境 繁華街にあるので常に人や自転車で賑わっているが、夜でも周囲が明るいので防犯上は安心に思える。

塾内の環境 建物の老朽化が強く感じられる。地震等の災害時に適切なフォローが望まれる。

良いところや要望 クラスの人数が多すぎず、教師の目の届く範囲で進められている点が有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安いほうだと思います。
あと、強制しないところ。
最初の意見が変わらない事と
子供にとって楽しんで通えるなら
それでいいです。

講師 子供が言うには、分かりやすくおもしろく授業ができているそうです。
今のところ悪い点は見当たりません。

カリキュラム 目標に向かって、それぞれの家庭の金銭状況や時間に応じて
できる範囲で応援していただけます。

塾の周りの環境 駐車場が設置してありますが、塾は離れた建物の3階の為
もう少し近ければありがたい。

塾内の環境 塾内の環境は保護者からはあまり見えない為
わからないです。
子供が言うにはきれいな環境みたいです。

良いところや要望 女の先生もいらっしゃって、
うちは女の子の為安心できるそうです。
分かりやすく勉強が楽しめれば
それでいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても情熱的に指導されていて、良かったです。
子供もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 効率よく勉強できそうなカリキュラムで、期待できそうです。
公立一貫校用に重点的に学習できるようになっています。

塾内の環境 ドアが開放されていて、他の教室からの声が気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 実績も上げているので、頑張ってついていこうと思います。

栄光進学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、妥当だと思います。夏期講習などでは、教材代金など多少増額になるので、負担増になると思います。

カリキュラム 学校に合わせた教材を使用していた為、役に立つことが多く良かったと思います。漢字に力をいれているみたいで、漢字テストに合格すると級が上がっていくので、やる気になってよかったと思います

塾の周りの環境 住宅街にあり、静かで、環境的には良いと思います。道を歩いていると突然、住宅街に塾が見えるのでわかりにくい場所にあると思います。

塾内の環境 とても、古い建物で、圧迫感がありました。静かで勉強しやすい環境で、設備はわりとそろっているような気がしました。

良いところや要望 塾の日に都合や体調不良などで行けないときは、電話で曜日を振り替えてもらえるので通いやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一年生で通ったので個別学習で入塾したのですが、てっきり生徒一人に一人の先生だと思っていたのですが、たまに違う学年の子が同じ部屋で同じ先生が教えていたということがあったようで、聞いていた話と違うなと思ったことがありました。

栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で決まった単価でした。やはり、途中から入室すると 個別に入れないと追い付かないシステムでした。

講師 途中入校でも、サポートがありました。但しこちらの習い事との調整が難しく退校しました。

カリキュラム 決められた単元を授業で行いテストをして、間違えたところへ個別な似た問題が出題され、苦手を克服するために良くできたシステム。

塾の周りの環境 駅近のため、雨にもあまり濡れなくてよかった。 ピットシステムで、入退室がおしらせはされるため、安心できる

塾内の環境 受付の方を初めみなさん明るく優しく対応いただけました。

良いところや要望 やむを得ず休む場合、バックアップがなく、体調や予定管理が塾ベースにならないとループに外れてしまうと取り返しが難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 学びにいくのは、当然ですがやる気アップしていくためにはもう少しバックアップのシステムがほしいなぁと感じました。 ついてこいという感じが強くでています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習の費用が高く、負担が大きい。そのため、本当に必要なコマを厳選して受けさせている。

講師 課題添削が丁寧で分かりやすい。試験対策もマトを得ており、応用力も身に付く内容。

カリキュラム 基礎から応用まで課題のラインナップが豊富で生徒を飽きさせない工夫が感じられる。

塾の周りの環境 徒歩で通える距離にあり、治安も問題なく、安心して通わせることができる。

塾内の環境 自習する生徒が多く、やや騒がしい印象がある。もう少し防音対策を充実させて欲しい。

良いところや要望 とにかく自宅に近いことと、友人同士で刺激を受け合える環境に満足しているので、特に不満はない。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多いので、講師とどれだけ密な関係を築けるのか少し不安である。

[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に入っていないので、あくまでも印象ですが、個人塾なので、一般塾より若干高い印象です。

講師 日能研(ユリウス)だったため、子供の性格に合う講師を選択できたのが良かったです。また、講師は子供と「近い存在」であった事も、うちの子供には良かったように思います。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、相談に乗ってくれましたし、一般の問題集や参考書も紹介して戴いたり、一緒に解いて戴いたりしてくれました。

塾の周りの環境 駅近ですし、スーパーと隣接している為、明るく人通りも多いので安心して通わせられました。

塾内の環境 自己学習スペースもあり、喋って遊ぶ雰囲気も無い為、集中出来る環境だったと有り難く思っておりました。

良いところや要望 学力のレベルによって、クラス分けだったり教材だったりを変えてもらえるのが良い点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分子供には、個人塾があっていて、たまたまフィーリングの合う講師と巡り会えましたが、そういう方に出逢えるかは、運もあったのかと思います。(それが良いのか悪いのかは、微妙ですが)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がないのですが、集団指導の塾よりはかなり割高でした。夏期講習等は別途カリキュラムを作成して補講を受けるので負担は大きかったです。

講師 子供は人見知りが激しく、他人と親しく話すのは苦手でしたが先生の方から積極的に話しかけてくださったので打ち解けることができ、嫌がらずに通うことができました。

カリキュラム テスト結果の分析により、弱点部分を強化するカリキュラムを考えてくれました。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くなく、商店街で人通りもあったので夜遅くても安心でした。

塾内の環境 個別指導なので、他人と関わることなく指導を受けられたのは良かったと思います。

良いところや要望 こじんまりしていたのでアットホームな感じで、あまり緊張せずに通えたのが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休む場合は事前に申請すると振替ができましたが、担当講師のスケジュールに合わせるので振替がなかなかできませんでした。

創英ゼミナール南加瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりも低価格な所がよかってけれどその分時間は短め。いらない教材費もかかるし講習で結局他とあまり変わらない。

講師 面接で私と話した事を忘れているのか面倒なのか、子供と親との対応が違う。

カリキュラム 教材は全教科買わされ、子供に合わせるとかではない。必要な教材だけ購入できるといいと思った。

塾の周りの環境 車の通りも多くて歩道も広めだし人通りがあるので夜暗くなっても安心。

塾内の環境 小学校低学年の子たちもいるせいかわりとガヤガヤしている時があるそうです。

良いところや要望 先生と親の二者面談で話した内容を子供に実行してくれるはずだったのに、数日後子供に聞いても先生からの言葉も何もなく、あまり信用できなくなった。雷がなっていようと出入り口でさようなら。少し待てば?の言葉もなく、他の塾に変えようかと悩む時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではないので、仕方ない部分はありますが、振替などが一切出来ないので、部活の大会や体調不良などで、どうしても参加出来ない日があり 遅れる事に心配があった

講師 名前で呼び捨てで それが、親しみが湧く感じでよかったです 学校よりはるかにわかりやすい授業だったそうです

カリキュラム 使わない教材もあり費用対効果が合わないと不満があります 各自に合わせた物ももう少し用意して欲しかったです

塾の周りの環境 自転車で行けるほど近かったのですが、駐輪場が狭すぎて 自転車がだいぶ傷んでしまいました

塾内の環境 狭いうえに窓もないので、受験時の頃は、心配でした 自習室の充実をお願いしたいです

良いところや要望 うちの子はとにかく先生が大好きで学校より楽しく勉強出来た事がとにかくよかったてす

その他気づいたこと、感じたこと 常駐の先生が2人しかいないので先生があと2人ぐらいいて 質問出来たりフォローしてくれる先生がいてくれる手厚さがあれば最高です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 私自身は実際に会ってないので分かりませんが、子供の話しによると、女性の先生を選べて話しやすく楽しんで取り組めてるようです。

カリキュラム まだ良くわかりませんが、学年の途中なのでプリントを使って苦手なところ中心に課題を出してくれてるようで良かったです。

塾内の環境 新しくできた少人数制の塾なのでキレイで環境は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これから成績が上がることを期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教室の規模があまり大きくないので、先生の顔が見えやすいところがいい。

カリキュラム 個別指導なので、振り返りができる。
テキストをどう使うのか、わかりにくい。

塾内の環境 教室の規模がちいさいところ。
先生の顔がみえる。良い
休憩スペースがない。悪い

その他気づいたこと、感じたこと 全て塾に頼って合格できるものではないので、それが明確にわかっただけで、十分。
満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 色々なタイプをの先生がいらっしゃって、その子に合う先生を選んでくれます。

カリキュラム 入塾後にテストと性格診断のようなものがあり、苦手な単元を洗い出してくれて、相性の良い先生を担任としてつけてくれます。

塾内の環境 子どもは初めての塾なので緊張していましたが、ワイワイした雰囲気なのでリラックスして勉強出来たようです。常にワイワイ話声が聞こえてくるので集中してガッツリやりたい子には向かないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なのて通う日程などがある程度自由に選べます。他の習い事をやめなくて良いので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 質問に的確に答えてくれた。期待したい。

カリキュラム テスト前講習会など、通う時間に配慮されていたところが気に入った。

塾内の環境 駅近で、暗い路もなく大通りに面したっころだたので、万が一の送迎にも便利だろうと思った

その他気づいたこと、感じたこと いろんな施設なども利用してみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金が、1カ月4週の時と5週の時で値段が変わり、他の塾ではなかった制度だったので家系的にもある助かった。

講師 先生が子どもに、自らやる気を出す声かけをしてくれたので勉強に前向きに向き合うようになった。

カリキュラム 毎回小テストなどを実施していたようで、子どもはゲーム感覚でトライしていたようだ。

塾の周りの環境 普段は自転車で通塾していたが、歩いても行ける距離で雨のは歩いて行けた。

塾内の環境 常に自習室にがあり、全体的に小さな塾だか、集中して勉強ができる環境はあったようだ。

良いところや要望 仕方なのないことだが、学校からとても近かったので、同じ学校の生徒さんが多くて、時々ふざける生徒さんもいたようだった。 もう少し緊張感のある場所として配慮してほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より安いようであったが、中3から急激に上がるのはあまり納得ができない。長期休暇の講習は二桁になり、家計の負担になった。

講師 塾長が親身になって進路の相談にのってくれた。本人の理解度によって教科によって個別対応など考慮してくれた。

カリキュラム 苦手な科目を個別対応に一時変更したり対応してくれた。 自習時間などに分からないことを聞きに行くと、親身になって対応してくれたようだ。それにより、本人自身も受験に向けてスイッチが入り、勉強に前向きになった。自ら自習時間に行くようになったり、塾のある日も早めに通塾するようになった。

塾の周りの環境 普段は自転車で行くが雨の日は電車で通っていた。周りの治安があまり良くなくて帰りは心配し、迎えに行くこともあった。 また、駐輪場が小さく遠くの駐輪場から徒歩で塾へ行っていたので、通塾時間が予想よりかかってしまった。

塾内の環境 自習室が常にあるわけではなく、開いている部屋が自習室になっているという。行きたいときにいけない時があったようだ。

良いところや要望 塾長とは面談があるが、その時に各教科の子どもの様子などを知らせてもらえるとより良かった。各教科の苦手な場所などを指摘してもらえれば、家庭でも関心を持って対応できたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学三年生は圧倒的に安いです。これほど安くて経営が成り立つのか?と心配してしまうほどです。やはり、学年が上がると値段は高くなっていくようです。

講師 毎回、授業をたのしく行ってくれているらしく、すごく面白そうに話をします。内容もやはり理解しやすいようです。

カリキュラム 季節講習は、とても安い値段で設定されているようです。なので、興味かあるかたは、是非に検討されることをお薦めします。

塾の周りの環境 川崎駅なので、若干の治安に関する心配はありますが、塾の入っているルフロンは駅からも近く安心して通わせられるかと思います。

塾内の環境 塾内の人数は多いように思います。しかし、先生がしっかり見てくれるので大丈夫かと思います。教室は、荷物置き場かのような雰囲気のところもあり、そこは少し残念てす。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入って数ヶ月のため、まだまだ分からないですが、子供にあったやり方で指導してくれているようです。若い講師の先生が多いのではじめは心配でしたが、その分フレンドリーな感じが子供は楽しいようです。

カリキュラム 1コマで2教科対応(その子に合わせていろいろと対応)してくれるため、我が子にはちょうど良い。
持ち帰るプリント以外、こちらから聞かないと明確な指導内容が分からないため、もう少し具体的なアドバイスが欲しい。

塾内の環境 良くも悪くもコンパクトな環境。無駄な設備がない分コストを抑えている感じ。学習しに行く場として特に不満はなし。

その他気づいたこと、感じたこと 低学年からの学習の習慣づくり、苦手部分の補習、といった面ではとても良い。個別なのに料金も安い。大手の集団塾と併用するにはいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中三は志望校別で多少料金が変わった。私立・公立・公立旧トップ校・公立トップ校。

講師 講師に差はあった。わかりやすい授業をしてくれる講師ばかりではない。ハイテンションで白けてしまう講師もいたが、物腰柔らかい講師もいた。

カリキュラム とにかく量をこなすようにしてくれた。教材だけでなく教室で手書きのプリントをくれたり、好きなだけ取り組ませてくれた。

塾の周りの環境 駅前なので大雨の時は電車でも通える立地。

塾内の環境 綺麗だった。駅近くで高層マンションの建物。下は大型スーパーのしっかりした建物なので当然外の雑音も入ることがなく、集中できた。

良いところや要望 とにかくガンガンやらせる。雰囲気についていけない子は萎えてしまうが頑張ろうと思っている子はさらにやる気が出る。

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

180件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。