キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

438件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

438件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港南区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ、お手頃で個別指導が受けられます。教科を増やすこと、回数を増やすには、値段も大切です。

講師 話が合う、その子に合わせたカリキュラムで支援してくれる。面白い話をしてくれる、なにより、気が合う講師が選べます。

カリキュラム 臨機応変な、日程調整ができる。その子に合わせたカリキュラムで、考えてくれます。

塾の周りの環境 家から近いことがなによりですが、駅前で、明るいので安心して通わすことができます。

塾内の環境 しずかでよい。一人一人、パーテーションがあり、集中できる環境がある。明るさもとてもよい。

良いところや要望 臨機応変に日程調整してくれることや、休んだときに、事前に連絡すれば、別日で考えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 相談体制がよいことが、絶対条件です。しっかり、要望をきいてくれる、細かい点を、考えてくれるところがよいとおもいました。

個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均がどのくらいかはわからないが、まぁそれなり。
高くも安くもない。

講師 先生は基本的にどの先生も明るいし感じが良くてわかりやすい。
ただ、断っても科目を増やそうよとずっと勧めてきて正直対応にこまるときがある。

カリキュラム テキストは重要なとこは赤い文字で書いてあり、その部分を赤シートで隠し、先生と確認するなどもあったり、ウォームアップというのでは、先生と一緒に問題を解いてから、トライにうつり、自分でやる。(わからないところは後で先生に聞く)など。

塾の周りの環境 正直あまり良くはない。たまに凄い大人数で騒いでる方も見かける。

塾内の環境 これは、、、正直良くない。授業中、普通に話す生徒さんは結構いるのですが、大声で話す生徒さん、やや大声で笑う教師さん。など。
後は壁を蹴る生徒さんなどもいるので集中したいと言う方にはお勧めできない。

良いところや要望 壁の落書きを消してほしいです。後、私的な話は禁止と書いてあるのですが、それはどうなんですか?

その他気づいたこと、感じたこと 受講の教科を増やす相談などは保護者に直接してください。
少し対応に困ります。

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾に比べると、概ねリーズナブルな印象だが、追加オプションなどを申し込むとそこそこかかる。

講師 生徒の状況をきちんと把握している。
丁寧な指導をしてくれている。
雰囲気が明るい。

カリキュラム 教材は豊富にあるが、解説がもっと詳しいものがあると、なおよい。

塾の周りの環境 危険なエリアもなく、自宅からも近い。駅前で人通りも多いので安心

塾内の環境 自習室の利用がしやすく、環境も勉強に集中しやすいようである。

良いところや要望 成績を伸ばす意識をもっと刺激して貰えるような、取り組みもして貰えると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などのカリキュラムがもっとたくさんあってもいいような気がしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。個別指導なのでしょうがないと思う。

講師 講師がいろいろかわるので相性の良し悪しがある。ベテランの先生はよかった

カリキュラム 教材は特に悪い点はない。受験が近づくにつれ、過去問をたくさんやってくれた。受ける学校と少しレベルの上の学校のもたくさん解かせてくれてよかった。

塾の周りの環境 家に近い。駅にも近い。駐輪場もあるので特に問題はない。危険なところでもなくてよかった

塾内の環境 少し狭いかもしれないけど、一人一人区切られているので勉強しやすいようだ

良いところや要望 一人一人の個性や勉強の進み具合によって、教えてくれていると思う。苦手なところやできているところをよく見ててくれている。少し面談が多いのがめんどくさい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ受けたことはないけど、特訓という何校か一緒にやる短期の講習がある。それがものすごく高い

個別指導なら森塾港南台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などはいわゆる一般的な価格なので特に高いとか安いとかの感想はなく、妥当な金額

講師 細かくはわからないが今のところ楽しく通ってる

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩1分 自宅から徒歩10分 駅近くなのでとても立地が良い

塾内の環境 塾内の環境や設備などの感想は聞いた事ないが、悪いとも言ってはいない

良いところや要望 まだ入塾して一年経ってないが友達と通っていて今のところ楽しく通っている

その他気づいたこと、感じたこと 聞いてる限りでは可もなく不可もなくといった感想 平均的な塾の印象

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中高一貫コースの料金は高く無いと思います。
夏期講習等、別途はかなり負担になります。

講師 子供の性格もよく理解していただき、行き詰まったときも相談に乗ってくださって助かりました。

カリキュラム 長期休暇の講習、試験準備講習、講師特別授業、個人課題などしっかり学べるようにご指導いただきました。

塾の周りの環境 駅から1番近く、家から徒歩でもバスでも通えるのでとても便利です。

塾内の環境 窓は閉め切って光も遮ってあるので集中して勉強出来るようです。部屋はあまり広くありませんが、間隔を開けるなどされているようです。

良いところや要望 思春期の子供達のポイントをおさえた指導をしていただき、家庭での相談にも乗っていただき助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないとは思うが、もう少し安いとコマ数増やせるのになと思う

講師 受験に向けて勉強しているが、本人にあった学校選びから情報まで相談にのっていただけて助かっている

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムを組んでくださるので、本人が苦手分野を集中的にできる

塾の周りの環境 バスも近くにあり、子どもが自分自身で通うことができるのでたすかる

塾内の環境 先生が真横にいて授業してくださるので、集中して取り組める環境

良いところや要望 長期休暇など苦手分野を中心に進めてくれるのはとてもありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 自習に行った時に質問しようとしても、先生が空いていないと質問できずにいるみたいなので、担当の方以外でも聞いてもらえたら嬉しい

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が多いので、月謝とは別にけっこうかかります。夏期講習など、どれくらいかかるか早めにきかないとです。

講師 わかりやすいようです。文系の先生も、理系の先生も丁寧に話をきいてくれるようです。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。金額がわかりにくいので、問い合わせをしました。

塾の周りの環境 駅前で、交通量は多いのですが、自家用車でも送迎しやすいので、よかったです。

塾内の環境 自習室もあるので、活用させていただいています。たまに、話をしている生徒さんがいるので、静かに自習できたらいいなぁと思っています。

良いところや要望 自習室があるので、宿題も塾ですませてこれて、良いのですが、使い方のチェックをお願いしたいです。

個別指導なら森塾上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやは高くは感じます。8月は通常ではなく自分で選ぶのでより高くなるかな。

講師 まだ通い始めたばかりなのですが、本人は聞きやすいし解りやすいと言っています。

カリキュラム 教材は購入しましたが画一的なもので、普通だと思います。
小テストや進捗についてメールしてくれるのはこまやかでいいですね。

塾の周りの環境 駅前通りで明るいし人通りも多くていいですね。
ビルの防音もあり静かな環境でした。

塾内の環境 明るく綺麗な教室で駅前ですが防音もあり、静かです。
個別なのでブースにそれぞれ入って集中しやすいと思います。

良いところや要望 結局本人のやる気次第とわかっているのですが、とにかく勉強に対するしせいを変えて、結果を出して欲しいです。

栄光ゼミナール上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が受けるべきか判断に迷うと結局受けることになるので割高感はあります。

講師 あまりコミュニケーションが得意でない子どもが親しみをもっているから

塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすいことから。
強いていえば、車どおりが多いので、そこだけ心配

塾内の環境 他と比べることができていないので分かりませんが、子どもが授業を受けやすいと感じているようなので

良いところや要望 偏差値に応じて、特別講習に割り引きがあったりすると、受けさせやすいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 最初に入った先生が熱心で、親しみやすい感じだったので、チューター制で高学年になっても見てくれるようになるとなお良いと思います

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースなので安いとは言えませんが、妥当だと思います。

講師 わかり易く説明してくれる。授業も適切で子供の意力も高まってます

カリキュラム 教材も過剰に多くなくてよい。
季節講習費用、内容も適切だと思います

塾の周りの環境 自宅から近いので安心です。自習室もかなり自由に使えるので、助かります。
周りに沢山学習塾が密集してます。保護者の方がたくさん送迎していますので、子供達は安全性が高いと感じます

塾内の環境 雑然とした塾が多い中、きちんと整理整頓されていました。決して広いスペースではありませんが、落ち着ける環境だと思います

良いところや要望 何が足りていないのか、アドバイスしてほしい。
限られた時間の中でどうするべきか、子供に声をかけてもらえると嬉しい

[関東]日能研上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間レベルの子でも上のクラスに入ってしまうと、超難関向けの試験が必須受験だったり、応用発展のテキストを配布されるため、教科によってレベルの合う合わないがあったかと思う。クラス内で成績の良い子と悪い子がいるのに下のクラスより料金が高い設定となるので、不満はある。

講師 受験向けの知識だけではなく、生徒が興味をもつ話をしながら授業を進めてくれるため、我が子はひきこまれたそうです。大人顔負けの知識があって、その知識の背景もちゃんと分かっているため、通わせてよかったと思います。

カリキュラム 教材や講習は、一番上のランクとなってしまい、下のクラスとのギリギリのラインで頑張っている子にとっては自分のレベルに合わないで苦労したと思う

塾の周りの環境 一人で自転車でも帰りやすく、車での迎えもしやすい場所だった。待ち時間は買い物もできる立地環境だったため便利だった。

塾内の環境 教室の前に狭い廊下があるため、授業中に他学年の出入りがあると集中力がきれることもあったようです。

良いところや要望 無理やり上位校を受けさせたり、合格実績を作るために複数受験を強いらないところが良かった。第一志望校の受験を応援してくれるのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、受験を考えるのであれば、このくらいの金額はかかるだろうなぁと思っていた

講師 子供が、湘南ゼミナールの先生の説明はとてもわかりやすい、前に通ったことのある塾とは大違いだ!と、何度も何度も興奮してアピールしてきたことから、ポイントをつかんでわかりやすく教えてくれているんだな、ということが実感できた。

カリキュラム 実際の教材を見てみると、なかなかグレードの高い問題が揃っていた

塾の周りの環境 ガチャガチャしたエリアにあるので、子供一人で通わせるには少し不安がある

塾内の環境 古い建物だが、基本的に書類などスッキリ整理されているなぁと感じた

良いところや要望 宿題のボリュームはかなり多い。しかに、それがなぜ必要なのか、を説明してくれているので問題ない

その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校受験ということに絞るのなら、情報を持っているし、安心だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿が以上に高い。しかしながら人数は抑えられていたが、教室が狭い

講師 休んでも振替があり、交代で見て頂けた。
また、まめに連絡があった。

カリキュラム 合宿の連絡ミスがあった。頭の良い生徒さんが一番であったらしい。

塾の周りの環境 駐車スペースが無い。ただ駅前で良いのですが、治安が悪い。酔っ払いが多かったらしいです。

塾内の環境 人数のわりに狭く、コロナだったので仕方がないが寒かったらしい。

良いところや要望 特進クラスにもう少し人数を増やして欲しかった。最初はコミュニケーションもあったが、途中から減った。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振替は有り難い。補修授業をもっと増やして欲しい。プリント数が少なかったらしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1校しか通った経験がないので、他の塾と比較できませんが、少し高いようにも感じました。ただ、授業時間以外でも見ていただいたりしたので、妥当なかと思っています。

講師 アルバイトの講師てはなき、正社員の講師だけなので、年間を通してしっかりと見てもらえます。特に勉強以外の部活や友達関係の相談なども聞いてくれて、アドバイスをしていただいたりと、親子で信頼できました。ただ、講師の先生によっては教え方がわかりずらいこともありました。

カリキュラム カリキュラムは中学校に沿ってたててくださり、1つの教室で1つの中学校の生徒のみなので、テスト対策や行事を把握してくれていたので、とても良かったです。

塾の周りの環境 バス停のすぐ近くなので、人通りも多く、周りは明るいです。コンビニもすく近くにあるので、お昼を買いに行ったりと便利でした。

塾内の環境 少人数クラスということもあり、教室はとても狭かったです。自習室はなく、廊下の開いているスペースを自習スペースとしていて、人数が限られてしまうのは残念でした。

良いところや要望 こまめに連絡をしてくれたり、面談も定期的にあったので、様子がわかって安心して通塾できました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が何校か掛け持ちしているので、子供と相性の良い講師が担当ではなくなる場合がありました。個別てはないので仕方ないてすが、残念と思う時もありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割がある分、多少割安ではある。授業以外のイベントもあるので、その点はよい。

講師 冗談を言ったり、子供を飽きさせない授業をしてくれる。説明が分かりやすい。学校の勉強を補強してくれる授業で、偏差値があがるような授業ではない。

カリキュラム 反復して勉強するにはよいが、そもそも理解していないと解けず、授業で理解できていないと宿題が解けない。親のフォローも必要。

塾の周りの環境 自転車でも通えるが、車で送り迎えしている。専用の駐輪場はない。

塾内の環境 教室は広くない

良いところや要望 テストで良い点数を取ると張り出されたり、表彰があったりと、本人のモチベーションアップに繋がっている

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは基本的になく、映像授業で対応することになる。中学受験を担当している先生が小学生も見ているため、片手間な感はある

中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思う。中3の夏期講習などは1日中のカリキュラムのようで、費用対効果はありそう。

講師 レベルは高い先生が多い。ただ子供の勉強理解度は意識せずに授業を進めている

カリキュラム 子供の成績が下がっていたので、リクエストはしたが、フォローするとはいいつつ、あまり何もしてくれなかった。

塾の周りの環境 自転車で、専用駐輪場があるのでそこにとめる。雨の日は車で送り迎え。

塾内の環境 特筆する設備はない。あまり生徒の成績などをベタベタ張ったりはしておらず、生徒間の競争意識などは持たせないように思える

良いところや要望 生徒に関してはあまり個々に見る感じはしなかった。授業についていけない雰囲気をオンライン授業をやっている時に見ていて感じたので、やめることにした。

その他気づいたこと、感じたこと 自分から積極的に勉強ができる子は更に成績が伸びると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟割や成績がアップすると割引になったりする点はよかった。中学生3年になると料金が大幅にアップするため、もう少しリーズナブルにして欲しい

講師 教え方がうまい。受験に関する知識もあり、指導はしっかりしている。反面、教師、スタッフの数が少ないせいか授業のフォロー、生徒、親への面談などはこちらから声を掛けないとやってくれない状況。個別ではないため、親が子供の勉強状況を気にして、何かあれば塾へ連絡してフォローしてもらわないとといけない感じはした。

カリキュラム 受験直前期の模擬テスト集はよかった。もう少し早めに配っても良い気がする。定期テスト対策の問題集はいまいちではある。やっても点数が伸びなかった。

塾の周りの環境 自転車だが、駐輪場がなく、最寄りの有料に止めることになる。歩くには少し遠く、夜遅くなることから、車での送り迎えも多かった

塾内の環境 よくある教室設備。自習室も完備されて集中して勉強できる。ただ、生徒の数が多く、自習の生徒が入試直前は廊下まで溢れていた。あれだと集中してやれるのかなとは思った。

良いところや要望 無料で特別授業などがあるのはよい。テスト対策のプリントが学校ごとにあるのがよい。生徒が多いため、きめ細やかな対応は求めない方がよい。何度も要望はしたがベストエフォートな感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席時のはフォロー授業を謳ってはいるが、自習して分からないところを聞いてーというスタンス。映像授業もコンテンツとして用意されているが、子供は使う機会があまりなかった。すぐ飽きてしまう感じ。

創英ゼミナール上永谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安めだが、講習はやや高め。教材費など含めると安くはない。

講師 塾長によって異なる。塾長のキャラが様々なので。年に1回は代わっている。

カリキュラム またこちらも塾長によって違う。
年に数回の面談があります。
色々な話が出来ます。

塾の周りの環境 駅からは近いが家からは少しある。周りに塾が多かったので、遅くても人通りはある。

塾内の環境 ちょっと狭い環境だが、整理整頓はされている印象。トイレもキレイだった。

良いところや要望 これもまた塾長でたいへん異なる。いい先生だとこちらも話しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと やはり塾長で変わるので、当たり外れがあるかもしれません。選べたらいいのに。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般サラリーマンからすれば、塾代はかなり厳しいが、その分成績を上げてもらえたので感謝している。

講師 どの講師も一生懸命やってくれるているのが伝わってきて、通塾させやすかった。

カリキュラム 学校の進路に合わせてじっくり分かるまで教えてくれた。また、授業後のフォローも良かった。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内であったためお迎い等も必要なく負担なく通塾させられた。

塾内の環境 スペースは狭めであったが、講師との距離感がちょうどやったのではないかと思っている。

良いところや要望 こまめに、連絡があり課題点やこちらの相談事を定期的に聴き、相談に乗っていただいた。非常に助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事等で欠席した場合は、しっかり補習をやってくれたすかった。

「神奈川県横浜市港南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

438件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。