キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

171件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

171件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県海老名市」「小学生」で絞り込みました

中萬学院海老名スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく
料金は個別塾に比べると安価と言った感じです。

講師 良かった点
先生方が熱心に教えてくれる
悪かった点
とくになし

カリキュラム 通いやすくプログラミングされていていい
カリキュラムは今までの受験で出題された問題を分析して
独自で開発しているので信頼できる

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい
駅前すぎることはないので、子供を車で送った時にサッと下ろすことが出来る。

塾内の環境 特になし
1階に音楽のヤマハがあるのですが、音が心配でしたが防音設備が整っており音漏れしてくることはない

良いところや要望 ポイント制度を設けており子供をやる気にさせてくれる
今までは個別塾だったので集団だと競争心が出てくるのがよかった。
のんびり屋の息子なので、まだ慣れませんが
休みたいと言わないので様子を見ているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容を考えると高いと思います。もう少し上の学校を目指せる教材と先生が居ればバランスは取れていたと考えています。

講師 特色の勉強方法が解らず、教えられなかった為、過去問で勉強していた。講師よりも塾として勉強方法は検討しておくべき

カリキュラム 特に不満は無いが更に上の学校を目指す為の教材があってそれを教えられる様にして欲しかった

塾の周りの環境 家から徒歩で5分なので通う環境はとても良かった、塾の雰囲気も個別指導なので特に問題無し

塾内の環境 特に問題は無く勉強を妨げる事は無く整理出来ていない事は無いとなど聞いています。

良いところや要望 コミュニケーションでの問題は無いがカリキュラムを増やす営業的な部分がありまありオススメできないです。

厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾なのでそれなりにします。でもそれに見合った授業であったと思います

講師 優しくて面倒見がよいです。あどばいすも的確でこどもも親も大好きでした。

カリキュラム いろんなカリキュラムがあり、子供に合わせて受講ができるのでよいです。

塾の周りの環境 駅からも遠くないし、うちは車移動でしたので自宅からは通いやすいと思ってました。

塾内の環境 人は多くなく子供のペースでできるのがいいと思いました。教室もそこそこあります

良いところや要望 狭くて少し古びた感じがあるのが気になりますが特に困ったことはないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は消して安くなく、それなりの結果学生欲しい。

講師 優しく指導してくれる。的確な指導をしてもらってます

塾の周りの環境 交通機関はよく、家から近く問題ないんですけど今日から一週間変わらず

塾内の環境 教室は狭いけど、個別に指導をしてもあるように思います

良いところや要望 全てにおいて良い。不満はないけど、全て揃ってると。よき塾を頼んだ

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整もうすぐ終わり次第時間も余裕綽々に指導されます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:高い料金に応じてカリキュラムは充実
悪かった点:料金はちょっと高いイメージ

講師 良かった点:分かりやすく授業をしている
悪かった点:生徒に尊重しない先生がいる

カリキュラム 良かった点:充実なカリキュラム, 教材は四谷大塚ですのでよいです。
悪った点:試験は難しい

塾の周りの環境 良かった点:便利な立地です。エレベータもあって便利です。
悪かった点:塾の中は狭いイメージがします

塾内の環境 良かった点:仕切りされた教室が多い, 
悪かった点:教室は仕切りされたため、雑音があると思います。

良いところや要望 先生の質はばらばら、もうちょっと先生に対しての教育をやってほしい。

個別指導なら森塾海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分はうけてないので、なんともいえないが、成績はすこし良くなったから。

カリキュラム なんとなく、成績が良くなったから、本人もナットクしたからいいのかも。

良いところや要望 がっこうではやらないところもしっかりやってくれるので、受験対策はいいかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので安くはないと思いますが、勉強大会が頻繁にあって、受講科目以外も指導して頂けるのが良いと思います。

講師 先生はしっかりと予習をしてから、生徒に指導されているように子どもは感じたそうです。
どんな質問をしても丁寧に返答してくださるようです。

カリキュラム 教材は学校並みにボリュームがあります。TSPというシステムは出来るまで何度も類題を解き直すので、分からないまま帰ることがないのが良いと思います。
早くTSPが終われば宿題が出来るので、時間を有効に使えます。

塾の周りの環境 ショッピングビルの近くで夜も人通りがあって通いやすいです。塾専用の自転車置場があるので子どもだけでも通いやすいです。

塾内の環境 個別塾と集団塾が同じフロアですが、集団塾の先生の声はあまり聞こえてこないそうです。

良いところや要望 TSPのシステムは良いと思います。
国語、理科、社会は先生からの指導がなく、タブレットで動画を見る指導になっています。勉強大会は違うようですが、まだ国語理科社会は受講したことがないので、指導内容はよく分かりません。タブレットが小さいので、iPadくらいの大きさのほうが見やすいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額だと我が家では思います他の学習塾と比べても段違いてわ高いです。合格実績は確実です。

講師 学習する事が楽しくなるような内容の授業をしてくれ、基礎知識の他に豆知識として多方面の事を学ぶ事ができるから

カリキュラム 教材などは問題ないのですが、定期テスト対策がなくテスト期間中も普通に授業が進んでしまうので常日頃学校の授業が把握できてるなら問題ないですが、それができていないと厳しいです

塾の周りの環境 交通手段は車での送迎が微妙に必要距離で男の子なら自転車で平気でも女の子だと防犯上心配です駅からは比較的近いと思います。

塾内の環境 中3になると優先的に自習室を使わせてくれ、そういった配慮が受験本番が近くなっていると実感できるのでありがたいです

良いところや要望 ステップと比べると少人数でしっかり子供のことを見てくれます。親の相談も親身になって聞いてくれます

その他気づいたこと、感じたこと レベルが高い塾なので当たり前ですが内申をとるためのカリキュラムは少し疎かです。しかしできて当たり前の子供しか通ってないので問題ないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数コマ受講すると1講座分無料になったりするので、たくさん通うならば割安かも。

カリキュラム 講習受講のシステムがわかりにくかった。こちらから質問しないと、そのまま放置されてしまいそうだった。

塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、治安はいいと思う。迎えがてら買い物できたので良かった。

塾内の環境 自習室がいっぱいで使えなかった、とは聞いたことはない。ただ、わからないところをすぐに質問できる感じではなかったようだ。

良いところや要望 学習面以外のフォローはあまりないかも。こちらから何かアクションを起こさないといけないのが面倒。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供のスピードにあった授業なのでよかったが、あくまでテキストの問題数をこなしただけ、という感じ。志望校に特化した授業のほうが講師も専門性が高く、そういう意味では集団クラスのほうがいいかもと思った。

栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に関していえば比較的安いと思います。ただタブレットをレンタルすると割高に感じるかもしれません。

講師 若い講師の方も多くて子供たちといい関係を保ちながら指導してくれるので信頼できると思います。

カリキュラム 進学塾としても歴史と実績があるので教材もいいと思います。タブレットを利用して学べるのも他とは違い良い特色だととらえています。

塾の周りの環境 塾が駅から連絡通路を歩いていけるので便利で安心出来ると思います。

塾内の環境 教室の設備はいいとは言えませんが自習室も完備されていて学ぶための環境としては問題ないと思います。

良いところや要望 塾長が、生徒一人一人と向き合い個性を大切にしてくれているのがうれしく思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急病で休んだ時には、課題などの提出後に添削や補習をしてくれるのでとても安心出来ます。

栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は、他の進学塾と同等ですがタブレットのレンタルを受けると割高に感じると思います。

講師 塾長はじめ講師達が、子供たちに優しい方が多いので楽しく通学が出来ているようです。

カリキュラム 教材は、学校での予習復習に役立つ感じで受験向けではありませんが特別問題にも感じません。

塾の周りの環境 小田急小田原線海老名駅から連絡通路を歩いて通学できるので安心出来ると思います。

塾内の環境 教室は、グルメシティの2階にあり広くはありませんが自習室もあり環境は可もなく不可もなくという感じです。

良いところや要望 塾長が、人柄も良く子供の学ぶ力を伸ばしてくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 事務や受付の方の対応も良くて、とても明るい感じの良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、安くはありません、模試や季節の講習などは別料金になりますから金銭的な負担はそれなりだと思います。

講師 熱心で責任感の強い講師の方が多くて信頼できます。子供たちとのコミュニケーションをうまく勉強のモチベーションを途切れないように指導してくれています。

カリキュラム 歴史のある大手学習塾なのでカリキュラム、教材、季節の講習など納得のいくものだと思います。

塾の周りの環境 ららぽーと海老名に近く駅からも連絡通路を利用して近くまで行けるので安心出来ると思います。

塾内の環境 扇町港は、比較的新しく出来た教室で大きくはありませんが学ぶ環境としては問題ないかと思います。

良いところや要望 親からすると課題が多くて助かります。子供は負担に感じているようですが確実に実力は上がると確信しています。

その他気づいたこと、感じたこと いかなる理由でも塾を休んでしまうと振り替え授業などないので体調管理スケジュールが大変だとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べても安くはないですが合格実績や講師の方の質を考えると高くはないと思います。

講師 ステップは、講師の方が全員社員でやる気と熱意を感じます。とても信頼できると思います。

カリキュラム 神奈川県でも大手の進学塾なのでカリキュラム、教材、季節の講習など成績アップや受験に向けて納得いくものだと思います。

塾の周りの環境 ららぽーと海老名に近く小田急線、相鉄線、JRからも近くて夜も明るいので治安はいいと思います。

塾内の環境 扇町教室は、新しく新設されて広くはないですが自習室、教室も環境はいいと思います。

良いところや要望 課題も多く子供の学習習慣が身につくようにしてくれていますが、休んでしまった時のフォローがないのだけが不満です。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時も振り替え授業や補習がないのは今後は考えてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、トライアル的な位置づけで安く設定されています。

カリキュラム 中高一貫コースでは、基礎的な学力を反復してやるような感じです。

塾の周りの環境 自宅から5分以内のところにあり、非常に便利なところにあります。

塾内の環境 教室はビルの一室にあり、できたばかりの建物で環境は良いです。

良いところや要望 できないところなど、講師の方のフォローがしっかりしているようです。

中萬学院海老名スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的良心的です
休み期間は講座などで別途費用がかかりますが、他校より良心的だと思います

講師 楽しみながらも学ぶべき内容に集中して指導いただいてます。子供自身も毎回授業を楽しんでいる様子です。

カリキュラム 特定の曜日に4時間授業があるが、通塾日程をふやして、より塾で勉強する時間があれば、とも感じます。
教材はプリントが多い分、状況に応じた工夫がされていると感じます。

塾の周りの環境 駅近く、建物も安心して通える環境になっています。
車での送迎は時間調整しないと混雑します。

塾内の環境 とても整理整頓されています。
雑音などはないです。
自習室も綺麗ですし、コロナ対策もしっかりされています。

良いところや要望 丁寧でありながらも生徒の状況をみて、向き合いながら指導いただけてるとかんじてます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は、先生1人に4人だと安いが、先生1人に生徒2人や、完全個別によって料金が変わってしまう。

講師 子供に合わせて進めてくれる。基本褒めて伸ばしてくれる。先生は固定じゃないが、みんな分かりやすい様です。

カリキュラム 授業に合わせて進めてくれる。出来ないところは何度もやって、やり方を叩き込んでいく。解いている所も見てくれるので、どうしてつまずくのかも見てもらえている。

塾の周りの環境 駅から近いが、駐車場と自転車置き場が無いのがネック。大通りに路駐していると通報される可能性あります。

塾内の環境 教室は狭いが、静か。パーテーションがあり、周りが気にならない。

良いところや要望 褒めて伸ばしてくれて、うちの子には合っているようです。ちゃんと理解して出来るまでやってくれるので、自信を持てるみたいです。初めて勉強が楽しそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ざっくりとしか比較していませんが普通だと思います。休暇中の講習などはセットでなく、単科での受講もできると良いと思います。

講師 こちらの塾は科目(国算理社)ごとでなく文系(国社)・理系(算理)に分かれていることが多いようで、できれば各科目で分かれている方が良いように思う。

カリキュラム 平易なものが多かった。全体としてはY偏差値50程度に照準を当てている。6年生の志望校判定では合不合と首都模試が使われます。
通常は四谷大塚の予習シリーズとYT,臨海セミナー専用のテキストが一部あります。

塾の周りの環境 駅からはしばらくビルの間を通っていきますが、1度行けば比較的分かり易い場所です。

塾内の環境 あまり使用しなかったが、自習室もあり、それほど混雑していなかったようです。

良いところや要望 臨海セミナーの中でもここはクラスが分かれているので、他校舎よりも上位層の割合が比較的多めで刺激になりました。優しい先生が多かったのですが、やや緩いところがあり、勉強態度・生活態度含めもっと厳しくして頂いても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校志望なら、難問演習が必要なので、αクラスのある校舎に通い、また週末は横浜本校の御三家特訓に入ることを目指す必要があります。御三家特訓は5年生で入れても、6年生では基準が高くなるうえ、成績が下がれば資格を喪失します。中堅校志望ならその限りではありません。
YTのコースレベル中心に扱う塾と捉えておいて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高いので、支払金額はクレジットカードで支払いたかった。

講師 塾長や受付の人は親切で丁寧な説明だった。悪かった点はありません。

カリキュラム カリキュラムは1教科80分で少し長いかなと思ったが、意外とじっくり教えてもらえるのでいいかもといいかもと思った。

塾の周りの環境 駐車場がないので不便です。前の道路は狭いので車は止めれません。

塾内の環境 少し教室が狭く感じるので、人の話し声が小声でも若干気になります。

良いところや要望 駅が近いので仕方ないかもしれませんがもう少し授業料が安いといいかな、とおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較して各々特色に違いはあるが安いわけでもないが高すぎず適当ではないかと思う。

講師 良かった点は先生が親しみ易く、教え方もわかりやすかった。悪い点は特になし。

カリキュラム 教材は難しすぎず適度な難易度で良いのではないかと思う。
季節講習も柔軟に講座の加減ができ良い思う。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、塾までに道のりも人通りがあり不安は点は少ないのではないかと思う。

塾内の環境 塾自体は新しいこともありは明るく清潔な印象を受けた。個別の教室のコンパクトで集中できそうな環境。

良いところや要望 先生との相性や感覚的な子供の気持ちを優先して決めたが、前向きに塾へ通えているので良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと思いますが、親身になってくださる先生もいるし、納得のいく授業内容であると信じて払います!

講師 うちは2対1の個別指導を選びましたが、教え方が丁寧で良いです。優しい先生が多いです。

カリキュラム 苦手克服できるカリキュラムになっていて、うちの子のペースで何度も同じ問題に取り組み、苦手を克服してます。

塾の周りの環境 専用の自転車置き場が無いので、時間ロスがある。

塾内の環境 狭いが雑音、話し声はほとんど無く集中できる環境だと思います。

良いところや要望 全体的にはとても満足してます。
先生がとても親身になってくれます。

「神奈川県海老名市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

171件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。