キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

137件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

137件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県平塚市」「小学生」で絞り込みました

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより、料金は高くなかった。入塾特典もあるので、利用すると良いと思う。

講師 全体的に厳しい感じではなく、和やかな雰囲気で授業を行っている。

カリキュラム 学校で学習する項目順に行われている点が良い。教材も充実している。

塾の周りの環境 駅近のため交通の便は良いが、交通量が多く、夜の飲食店もあるため、治安面で不安がある。

塾内の環境 大きな道路沿いのため、騒音は少々気になる。塾内は整理整頓されている。

良いところや要望 集団授業で人数が多いので、個人をフォローしてくれる時間の確保を希望する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兎に角高いの一言。料金に見合った結果が出れば納得出来る部分もある。

講師 講師はあまり期待した働きはしていただけなかったが、塾の働きは期待以上だった。

カリキュラム 大手の学習塾だけあって内容は充実していた。但し料金的にかなり高額だった。

塾の周りの環境 子供の送り迎えを考慮して駐車場が完備されて欲しかった。大きい通り沿いにあり遅い時間まで明るい事は評価できる。

塾内の環境 非常に整理整頓され勉強に集中できる環境ではないかと思う。自習室も充実していた。

良いところや要望 本人が望んだ進路に進めたので結果として当塾を選んで良かったと思う。

創英ゼミナール平塚南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達は違う塾に通っている子が多いので色々聞きましたが大体同じ値段でした。

講師 3年以上通っていたんですが、何人も塾長が変わってそのたびに毎回親と面談があったので色々説明するのがめんどくさいと感じました。

カリキュラム 3年以上通っていたんですが、何度も塾長が変わってそのたびに塾での様子や学校の様子を話さなければいけなかったのが仕事わしていると休んだり早退しないといけなかったので手間でした。

塾の周りの環境 大通りに面していた所だったので帰り道も明るく防犯的にも安心して預けられました。

塾内の環境 エアコンも部屋ごとに完備されていてマンツーマンに近い形で勉強出来るところが良かったです。

良いところや要望 塾に着いた時と帰る時に心配なのでメールで知らせてくれると安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 具合が悪い時に連絡すると振り替えれると言われていたのになかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安いのかもしれませんが、数教科通えば金銭的な負担は大きい。

講師 親では相談に乗れないような進路について子供に向き合って相談に乗ってくれる

カリキュラム 子供のやる気を出すために取り組みやすい教材になっていると思う

塾の周りの環境 駅が近く暗いところを通らずに駅まで行けるから。悪い点は特にありません。

塾内の環境 自習室からあり土曜日も日曜日も空いていて子供にやる気かあれば自習できる環境が整っている

良いところや要望 成績別にクラスが分かれているので子供のレベルにあった内容の授業が受けられるし、上のクラスへ上がるため努力する様になると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質や面倒見意外についてはあまり良いとは言えず、料金は高い。

講師 面倒見がよく、子供は進んで通っている。立地がよくなり、料金がやすくなるとさらに良いと思う。

カリキュラム 教材は悪くなく充実している。解答の解説が不足している部分が見受けられる。

塾の周りの環境 車通りが多く夜は周りが暗く危険な立地なので、夜間は送迎が必要なのが良くない。

塾内の環境 塾の建物と設備が古く、教室が狭いため、学習環境がよいとは言えない。

良いところや要望 塾の立地と建物、設備をもっと良くするか、料金を安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がもっと勉強が面白くなって、自らやる気を出すような教え方を発展させて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだが、テキスト代が含まれているので、総合的に見ると普通くらい

講師 アルバイトの学生講師はいなく、責任持って指導しているので信頼できる。

カリキュラム 定期テスト前になると学校別の授業に切り替わり、しっかり対策してくれる。

塾の周りの環境 雨の日など、塾前の道路が送迎の路上駐車で大渋滞になる。交差点なので迷惑。

塾内の環境 館内は綺麗で教室は人数の割りに狭いが、換気などしっかりコロナ対策している

良いところや要望 定期テスト前に学校別の対策授業になるので、通塾の曜日が変わったりするので、他の習い事があると困る

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は録画されたオンライン授業を、見ることが出来る。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだが、相応のテキストを用意しており、どちらかというと良いと判断しました。

講師 テスト対策はしっかりと行ってくれているが、個別の指導にはやや不満。

カリキュラム 能力別にクラス分けをしている。土曜日の授業はやめてほしい。家族との時間が制限されている。

塾の周りの環境 家から至近距離にあり、徒歩で通えるので特に環境に不満はない。

良いところや要望 塾を欠席した後の個別サポートなどがあるとよい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく土曜日の夜の授業はやめてほしい。平日に完結出来るカリキュラムをくんでほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備や周辺環境が良くないことを考慮すると、現状の料金は高すぎると感じる。

講師 よく面倒を見てくれる印象がある。オンライン授業でも、集中できない様子を見て、電話がかかってきたことがあった。

カリキュラム 参考書と問題集は良くできていると思う。解答の説明が足りない部分が多いと感じ、そこは残念。

塾の周りの環境 車通りが多い道に面しているのと、駅から少し遠く暗い道が多いので、安全とは言えない。

塾内の環境 設備が古いのと、教室と机や椅子が狭くかなり詰め込みになっていて、環境がよいとは言えない。

良いところや要望 先生や教え方、面倒見のよさは良いと思う。設備や立地を良くするか安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生や教え方は良いので、設備や立地を良くするか、安くして、競争力を上げて欲しい。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心な先生がいて、生徒同士を競わせたり、色々な話でやる気を引き出してくれます。

カリキュラム 志望校について研究した教材を使っているように思います。

塾の周りの環境 駅から遠く、電車では少し通いづらいです。車の送迎は交通量が多いため気をつかいます。

塾内の環境 コロナ対策ということで、塾生の距離感をとってくれているようです。

良いところや要望 かなり倍率の高い入試を目指すので、生徒同士を競わせたりするのは良いと思います。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だがやはり兄弟がいると高く感じるので割引があるとよい

講師 講師が資格を持つプロで娘も親も安心して通えた

カリキュラム 平塚中等に特化してるのはよかったがうちがついて行くのが難しかった

塾の周りの環境 駅前の治安は夜はあまり良くなさそうで心配だったので送迎した。

塾内の環境 大変整理され自習室も充実。家が近ければもっと利用したかった。

良いところや要望 もっと家庭学習の仕方やついていけない子へのフォローをお願いしたかった

堀口塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾の割には、○○特訓とか○○対策などのスポット講座が充実し、通常講座もきめ細かく、曲がりなりにも講座ごとに別々の教材を用意して、個別に授業料を設定している。値段は妥当と思われた。ただ料金を積み上げるのがかなり面倒

講師 個人塾で、アシスタントは数人いたが、塾長が指導する。大変経験豊富かつ優秀でありよい指導を受けられる。ただし数十人を相手しているため個別指導には程多く、教材は優秀でもオンライン教材を工夫して使っているので、基本的理解でつまついていると理解不十分なまま進行してしまい、結局身につかないことがあるのは致し方ない。

カリキュラム オンライン教材に手を加えてオリジナル教材を用意しているが、何でも一人でやる以上、なかなか十分なものには仕上がっていない。

塾の周りの環境 一応駅前ロータリーに面しているので、徒歩ではアクセスしやすいが、自動車での送迎には停車スペースにも不便で不向き。あらゆる人が前を通るので治安がいいとは言えない。

塾内の環境 防音には工夫しているが十分ではない。生徒をよく統制して散らからないようにしているが、一人では整理にも限界があり、いつもよくわからない山積みの何かがあった。

良いところや要望 塾長一人でやっているのできりきり舞いしているらしく、電話には出られないし、メールは1日以上遅れて読んでそれから1日以上かかっての返事なので、その点不便。だが、誠実に頑張っていて結果も出すので、黙って信頼していられる

その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県立平塚中等学校に特化したつもりの塾であり、それ以外を目指す場合はどうだか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろまわりましたが、妥当なラインではないでしょうか。休みの講習くらいはは割引がきくとかあればいいのにとは思いました。休みの講習は高いと思います。

塾の周りの環境 平塚駅の大きな道沿いで、途中に交番がありますし、家まで近いので立地はとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のために入ったので、その他日常の勉強は、学校でとおもっていましたから、抵抗はありませんでした。

創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は割安ですが、季節講習など別途お金がかかることが多く、トータルで見ると他の塾と変わらないと思う。休校日がやたら多いのも気になります。

講師 担任が毎回違う。質問しないと教えてくれない。テキストの答え合わせを生徒自身にさせる。

カリキュラム 季節講習は毎回講師がかわる。月謝とは別に料金がかかるのに、内容はほぼかわらないor質が低下しているように感じた。

塾の周りの環境 ほとんどの生徒が自転車で通っている。近くに他の塾や交番もあり、夜でも人通りが多く安心できた。

塾内の環境 長机に最大4人が座り一人の講師が付きます。教室内に囲いはなく、小1と中一が隣同士で勉強することもしばしばで、落ち着きがない子や、勉強嫌いな子が同じ机だと、集中出来ないようです。

良いところや要望 連絡事項等をサッと子供に伝えるだけだったり、掲示物を貼って知らせるだけだったりするので、親まで届かないことが多々ある。子供に聞いても、「何も言われてない」と言い、塾は「一応みんなに伝えた」って言うし…。大事なことは文書等でしっかり親に伝えて欲しいです。

中萬学院平塚スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より若干高い様に思う。しかし、それなりに対応してくれているので満足している。

講師 親身に話を聞いてくれる。真剣に今足りない所を改善するため、様々な対応をしてくれている。本人がやる気を持つようにしてくれている。

カリキュラム 本人のレベルにあった事をしているように思う。レベルアップするカリキュラムがある。

塾の周りの環境 治安が良く、地元のため友人も多い。学区内にあるため、部活等も行える環境。

塾内の環境 本人がやる気ややりやすい様に様々な対応や工夫がある様に思う。

良いところや要望 教える専門家から教わる事で、正しく理解している様に思う。また、先々の勉強にも役立つように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾なので割高ではありますが、子供が満足して通えれば納得の出来る金額だと思います。

講師 子供の質問には答えて頂いているようですが、毎回同じ回答で、勉強に興味をひくことが出来ていないようです。

カリキュラム 始め塾の説明に伺った時は、子供に合わせた指導をして頂けるとのことで決めたのですが、先生が進めないといけないと焦っているように見えます。

塾の周りの環境 立地はとても良く、広い通りにあるので危なくなく、女の子も安心して通える場所にあると思います。

塾内の環境 静かな環境ですが、やんちゃすぎる息子にはもう少し活気のある環境の方が好きなようです。

良いところや要望 子供にとってもう少し勉強に自信を持たせて頂ければ全てにおいて満足できると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くない。夏期講習などの特別授業もとても高かったと思います。

講師 年齢の近い講師が多くて、いろいろなことを相談しやすかった。。

カリキュラム 教材は授業にあったものを使っていたのでよかったです。授業前のカリキュラムも授業にあったものでよかった。

塾の周りの環境 立地条件は良くて、交通手段も便利なところにありました。夜間も明るくてよい。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く感じた。自習室があるのは良かったです。。

良いところや要望 加湿器が完備されていたので、冬の乾燥時期も安心して通えました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更とともに講師がよく変わるのがあまり印象は良くないです、

創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習などの特別授業も授業料は安いものではなかった。

講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらいやすかったです。

カリキュラム 教材は授業に合わせたもので良かったです。受講前にカリキュラムをみれるのも良かった。

塾の周りの環境 立地は便利なところにありました。交通手段も良く、人通りも多いので夜も安心でした。

塾内の環境 教室は人数の割に広く感じた。自習室があるのはとてもよかった。

良いところや要望 加湿器完備のため、風邪予防にもなって冬の時期には良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は事前に教えてほしいです。受験向きのカリキュラムがあればよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 何かあったときは、ノートを用意してどうすればいいか一緒に考え出してくれます。

カリキュラム 正月特訓の教材の中身が今まで取り組んでいた過去問をそのまま使った授業で、びっくりしました。

塾の周りの環境 エレベーターを使って4階まで行くのですが、そこまでの間に知らない人と乗り合わせます。しかし、全く良心的なので問題ありません。

塾内の環境 ほぼ静かですが、たまに隣の部屋などから雑音が入ることがあります。

良いところや要望 個人個人に合わせた問題対策をしてくれるところが良いです。特待生は、正規生ではないので、自修室が使えなかったり、、日程が不順だったりしました点は、不便、嫌悪しました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人数が少ないことに、びっくりしました。

中萬学院平塚南スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 クラスの人数が比較的少なく、集団塾ではありながらも個別に近い感じで丁寧に対応して頂いているようです。

カリキュラム 初めての通塾でしたが子どもも楽しく通っており、難しすぎてついて行けない事もないようなで、

塾内の環境 塾はきれいで清潔に保たれています。
教室での受講からオンライン授業に切り替えたりと、迅速に対応して頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日が浅いですが、講師の先生も優しく、子どもは楽しそうに通っています。自宅ではなかなか勉強が捗りませんので、基礎を固め学習習慣をつけるという意味ではとてもよい環境になったと思います。
自宅からも近く、駅前なので人通りも多く、歩道も広く、通うには安心な場所にあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良い点。
楽しませながら教えてくれるので、子供が喜んで通っている。
保護者に対して、電話などでのフォローがある。

カリキュラム 良い点。
授業より、少し先取りの学習でちょうどよい。
授業→宿題→小テストの流れがあり、学習内容を定着させやすいと感じている。

塾内の環境 良い点。
小人数での授業なので、参加型の授業となり、身に付きやすいように感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーで、人見知りをする子どもでもすんなりと馴染めた。
楽しく授業を進めてくれているようで、子供が喜んで通っている。
毎日決まった宿題があり、自宅学習の習慣づけができそう。
全体的に満足しています。

「神奈川県平塚市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

137件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。