キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

117件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

117件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市緑区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月会費は妥当な金額だと思いますが、夏期講習、冬期講習は別料金なので、家計には厳しいと感じました。

講師 子供の目線に立った教え方で、やる気を引き出してくれるところが魅力的だと感じました。

カリキュラム その時々のレベルに合わせた教材とスケジュールで、無理のない教え方だと感じました。

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩で通えるので、夜遅くなった時も安心で、助かりました。人通りガ多いのも安心でした。

塾内の環境 教室が個別なので周りの騒がしさも無く、勉強に集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 塾内で自習のできる環境が、もう少し充実すれば、やる気が出るのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、個々のやる気を引き出してもらえればいいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに沢山の塾があるが、その中でも、一番安い塾だと思います。

講師 若い先生がかなり在席しており、イベント等も企画してくれるのたが、判りにくい点もあるから。

カリキュラム 教材は、それぞれの個人のレベルによって、用意されていたような気がする。

塾の周りの環境 交通手段は、駅前なのて、徒歩が多いです。また、治安もかなり良いと思います。

塾内の環境 いつでも使用できる自習室があり、部屋もきれいなため、使いやすい。

良いところや要望 遠校したときにメールで知らせてくれるシステムもあり、親としてはかなり安心感があると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ場合も、日数は制限されるが、振替があるのが、良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに沢山の塾がありますが、その中でも一番安いと思います。なのでその点は満足でした。

講師 比較的若い先生が結構在席しており、イベント等も企画されていたようですが、反面、授業が判りにくい点もあったようなので、この点となりました。

カリキュラム 教材は、自分のレベルにあわせて、用意されていたような気がします。

塾の周りの環境 駅前駅と言う事で、通うには、最適だと思います。また、治安も良いと思います。

塾内の環境 いつでも使用できる自習室があるのは、大変良い環境だと思います。

良いところや要望 やはり、立地条件、料金が安いこの2点がとくに魅力的ではないかとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪等で休んだ際、その分の振替が数日可能な点は、ありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方の身なりがきちんとしていました。
分かりやすく教えていただいているようです。

他の先生の声が大きいと感じたようです。

カリキュラム 重要な箇所は分かりやすく載っているようです。
間違えた問題は類似問題をプリントアウトしていただけるようです。

塾内の環境 塾内の照明も明るくきれいな環境でした。
雑談している生徒さんがいませんでした。

通路が少し狭い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談の時に、塾長が分かりやすく説明してくださいました。
子供のやる気に繋がった気がします。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 わからない点を分かりやすく丁寧に教えてくれるところがよかったです。

カリキュラム 季節の講習などで休んでしまっても、振り替えをしてくれるところがよかったです。

塾内の環境 これいな教室で集中しやすい環境です。挨拶や礼儀も大切であることを教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと これから中学になるともっと忙しい生活になりますが、塾のアドバイスを受けながら、がんばりたいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人の性格に合った講師の先生をつけてくれるので、やりやすいと思います。

カリキュラム 模擬試験や講習会など年次に合わせた対策をしてくれますが、別料金なので意外と費用が嵩みます。

塾内の環境 とても明るく清潔感があります。皆真面目に取り組んでいて雑談している様子は見受けられません。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ楽しく学習しているようです。

陵南セミナー橋本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いことがメリットである。休日の対応もあり、別料金を要求されない。

講師 個別の指導をしてくれるが、やや強制的な面もあることがある分評価した。

カリキュラム 学習塾個別の教科書を作成して、配布している。ただし、個別の能力になっていない。

塾の周りの環境 公道に近く、やや騒音がうるさい。また駅から遠いので、通塾に不便。

塾内の環境 公道に近くやや騒音がうるさい。設備面はトイレの整備ができていない。

良いところや要望 神奈川県の塾なので、東京都の学校への対応ができていない面があった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体は、よく指導してくれて問題ないが、環境面と講師の整備を充実してほしい。

横浜ゼミナール橋本本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に塾は料金が高いが、標準的、平均的な金額であると思われる。

講師 応用問題が中心の塾であり、難しい問題が多数出るが、丁寧に指導してくれる。

カリキュラム 応用問題が中心であるが、かなり理解しやすい教材が整っている。

塾の周りの環境 駅や自宅から少し距離があるが、徒歩で通える圏内なので問題なし。

塾内の環境 それほど大人数のクラスではないので、生徒一人ひとりに目が届く。

良いところや要望 応用力アップを目指したカリキュラムになっており、全体的な学力アップが期待できる。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒がわからなくなって悩んだいるときのケアを十分考慮してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いのではないかと思います。家計の負担が大きくなっているのでもう少し安いと助かります。

カリキュラム 子供のレベルに合わせてカリキュラムを立てています。きょうざいもとてもわかりやすい。

塾の周りの環境 駅から近いので歩いて行けるので便利だと思います。駅に近いので防犯上も安心できます。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて勉強に集中しているようですまわりもあまり気にならないようで

良いところや要望 家では集中力がないので、塾の決まった時間決まった空間だと、集中して楽しく続けられました。

関塾ゼミ西橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日比の報告をなくすことで料金を安くしているそうなので、個別としてはかなり安いと思う。

講師 年配の先生が教えてくれるので、少し他の子と雰囲気の違うウチの子でも優しく接してくれている。優しすぎるところが難点。

カリキュラム 小学校の頃は中学に行って困らないような勉強を主にしていた。現在は学校でやっているところを同時にやっているので、分かりやすいと思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているので治安はいいと思う。近くにコンビニやスーパーがあるので、迎えにいきやすい。

塾内の環境 先生が一人しかいないので子供がきちんとやれれば集中して頑張れると思う。

良いところや要望 報告は要らないけれど、宿題を何回もしてこないとか、授業中歩き回ってしまうとか保護者が知らなければならないことは、早めに連絡をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更がしやすいのがいい。もう少し厳しく接して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思います。コマ数によっては高く感じることもありますが、時間内であれば二教科でも対応してもらえることもあります。

講師 優しく丁寧に教えてもらえるとのことです。まだ通い始めたばかりなので、これからいろいろ出てくると思います。

カリキュラム 無料体験学習をおこない、準じた教材を選定してくれました。まだ通い始めたばかりなので、具体的にはわかりません。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車です。スーパーや他のテナントさんの入った立地なので、明るく人も多いです。

塾内の環境 新しいこともあり、教室内は静かで勉強しやすい環境であると感じました。

良いところや要望 予定変更には柔軟に対応してもらえる印象です。 塾の人数がこれから増えてくるとどうなるのかはわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと あうあわないが出てきたときの対応には期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には少し高めだと思います。月の料金より夏の栄光の森やアタックテスト等の料金が上乗せされるので、きついです。

講師 どの先生も質問をすると優しく丁寧に教えてくれ本人が納得するまで教えてくれる。

カリキュラム 中学受験向けの教材で徹底的に基礎学習の反復と応用ができるようにプログラムされている。

塾の周りの環境 塾のの前が居酒屋さんでいっぱいで夜は一人では歩かせる事が出来ない。

塾内の環境 勉強に集中力出来る環境であるが、自習室の近くで風切り音がするので、何とかなればと思えた

良いところや要望 平均的に先生のレベルを上げて欲しいです。先生により教えるのが上手い下手の落差が激しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に送り迎えをする時に車で行きますが、近くの駐車場と提携等して路駐をしないですむ対策をして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の指導なので、納得のいく範囲です。季節講習は3対1になることもあるので割高かも。

講師 以前教えていただいた講師は年齢が上の方で、子ども自身も指導がわかりやすい、と言っていたのでとても満足していました。現在は学生の講師の方ですが、何人か指導してもらい、子どもが望んだ講師に教えていただいています。

カリキュラム 学校の授業に合わせたテキストなので、予習復習にもなり良いと思います。季節講習は別途テキストを購入し、苦手なところを中心に指導してもらっています。事前に面談で話して、やる内容を相談できるので良かったです。季節講習の日程を決めるときにあまり日にちがなく急いで提出したのが大変でした。特に夏休み講習の日程は早めに教えてほしいです。

塾の周りの環境 バス停も近く、人通りもあるので1人で通うには安心な立地だと思います。近くの塾駐車場は二台のみで、面談等で時間がかかる時は空いているか気になります。

塾内の環境 塾内はそれほど広くないので、子どもに目が行き届く反面、話し声などは気になるかも。きれいにしてあるので、環境は悪くはないと思います。

良いところや要望 塾長との面談等もあり、相談しやすいところが良いと思います。アプリで欠席や振替、連絡ができて便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもを褒めてやる気を引き出す、という方針が向いている子どもの場合は伸びていくと思います。先生の厳しさについて行けない子どもには良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとまあこんなもんかなと思う。 塾自体が高いイメージなので。

講師 個別に面接し子供の状況にあった指導をしてくれてると思う。学校より褒められるので子供のモチベーションがあがる

カリキュラム 使用しない教材も出てきてしまうので きちんと子供に消化させるカリキュラムであって欲しい

塾の周りの環境 駅に近いので明るい感じ 迎えの際も比較的待機しやすい場所が周りにあるかなっと言った感じ

塾内の環境 少人数で落ち着いて勉強しやすい教室割かなと思った。実際に勉強しているようすは見た事ないのでふめ

良いところや要望 実際の授業の様子を見ていないので雰囲気などいいかどうかわかり兼ねるが、子供が意欲的に勉強に取り組むようになったのは、塾に入ってからなので学校とはまた違う空間なのだと実感した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と料金自体はあまり変わらないが、複数教科を受講した時には、もう少し安いと有難い。

講師 子どもに寄り添いながら学習を進めてくれる人が多くて満足している

カリキュラム 家庭のスケジュールに合わせて割と自由にカリキュラムを組むことができる。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、子どもが自転車で通うのに防犯上早いと思う。

塾内の環境 教室に無駄なものがなく整理整頓されているが、事務室が少し散らかっている

良いところや要望 先生の質、教室の環境等について特に要望事項はありません。もう少し料金が安かったら助かる程度です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での子どもの様子、勉強にどのように向かい合ってるのか、回数を多く面接なり連絡を頂ければ有難いです。

登臨ゼミナール大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的? 夏期講習や冬季講習は日数の割に高いとかんじる

講師 家から近いため自分で通える 近いため部活との両立も可能 子供の個性を理解してくれる

カリキュラム 夏期講習や冬季講習などでの振替の実施をしてほしい、予定の発表が遅い

塾の周りの環境 家の付近は暗いが塾の通りは大通りに面しているので、明るいから安心

塾内の環境 子供たちが使用している部屋には入ったことはないので評価できない

良いところや要望 塾長が変わり子供の性格なども考慮してアドバイスをくれるようになった

その他気づいたこと、感じたこと 地域に近い塾なので、定期テストの対策をしっかりしてくれていり

栄光ゼミナール橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的にみるととても割高感がありました。結局春期講習しか受けていないので、実感することはなかったですが…。

講師 春期講習のみの参加でしたが、すぐに行きたがらなくなってしまいました。初体験だったのですが、あまり面倒をみてもらえなかったようです。

カリキュラム 公立中高一貫校受験コースだったのですが、最初の入門編のはずなのに本当に問題が難しく、また、テキストに解説もついていないので、親も教えてあげることができなかった。結果、宿題も解けず、泣いて嫌がるようになってしまいました。せめてテキストに解答と解説が載っていれば一緒に考えることもできたのに…、と思います。授業中もどんどん置いていかれていたようで、これでは行きたくなくなっても仕方ないと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いが、飲食店街のまん中にあるので、ちょっと落ち着かない感じです。人通りがあるのは悪くはないと思いますが。

塾内の環境 校内はとてもキレイで、自習室もきれいで良い環境です。整理整頓もしっかりされています。

良いところや要望 講習生とは言え、初めての本格的な塾でしたので、もう少し面倒をみていただきたかったなあと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。授業料の他にも雑費などが取られるのと 入会金がかかるのがイマイチ理解できない。入会金くからない期限が短くゆっくり考えて入塾を考えたかった。急かされているような気分。

講師 男性教師が身近に居ることがなかったが 塾に行くようになってからは 男性教師みでも大丈夫になった

カリキュラム 予習ができるから良い。教材もわかりやすいと本人が言っている。まだ始めたばかりでわからない。

塾の周りの環境 歩道の確保がなく危ない道もある。自転車で行ける距離だ歩いて行っている。

塾内の環境 前後の距離も保たれていて 圧迫感がない。自習室利用していても 手の空いた先生に聞けるのもありがたい。

良いところや要望 行き帰りの連絡がメールで届くといい。金額見直して貰えるときょうだいで行かせやすい

創英ゼミナール橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費を無駄にとられている気がします。もらった教材を使いこなせればいいのですが…。

講師 自宅からとても近く安心なので通っていますが、本人に合っているのか不安があります。集中しているのか、頭に入ってるのかいまだわかりません。来年は受験生なのでこのまま続けるか検討中です

カリキュラム 定期テスト前は塾に行き勉強してますが、集中しているのかわかりません

塾の周りの環境 自宅からはとても近く大通り沿いにあるので便利で安心です歩いて行ける距離が魅力的です

塾内の環境 自分自身でどれだけ集中してやるかによるとは思いますが環境がいいとはいえないです

良いところや要望 講習の前には必ず親との面談があるので様子を教えてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと それぞれの中学校に合わせた定期テスト対策はしてくれているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても高くも安くもない感じ平均的ではないかと思う兄弟割があるのはよい

講師 個別面談や電話での報告で様子が聞けたり、状況が分かるので良いと思う

カリキュラム 入ると細かい説明がないのでどの教材を何をどこまで家庭学習としてやるのか、分かりずらかった

塾の周りの環境 駅の近くで明るいので治安的にはよい車で待つ際も待ちやすいと思う

塾内の環境 勉強する環境としては不満はない感じ飲食できる場もあっていい

良いところや要望 定期的に面談や電話があるのはいいと思う分からない部分は聞いて丁寧に応答してもらえるが、特別授業や季節講習などの日時が分かりずらい時がある。書いてある事と違う時があり、間違えて行ったことがある。

「神奈川県相模原市緑区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

117件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。