キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

180件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

180件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講習など含めると高く感じますが、2対1などの個別学習ですので、妥当だと思います。

講師 退塾する際や、受験のときも、本人のためを思っていってくれてるなあと伝わることが多かった。子供も、それに応えたい気持ちがあったようだ。

カリキュラム テキストがありました。漢字検定や模試の案内があり受けておいてよかったです。季節講習やテスト前の講習で部活で普段はやらない分を補えました。

塾の周りの環境 道路沿いにあり夜でも暗くないです。駅からは10ほど。ですが、地元の子供が多いので自転車がほとんどです。

塾内の環境 うるさい、気になる、ということはたまーにきいたことはありましたが、問題になるようなほどではなかったようです。

良いところや要望 よい意味で緩かったので、長く続けられました。面倒くさがってしまうとどうしようもないので…

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の講習など、スケジュールの調整をうまくしてくださって楽でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
特に兄弟2人3人と通わせようとした場合、家計にかかる負担は大きいです。
ただ、使用している教材は優れたものばかりなので、全体的に全ての塾平均が安くなってくれれば言うことなしですね。

講師 講師はどの先生の授業もわかりやすく、人柄も良い方が多いと思います。

カリキュラム 夏期講習が無料体験できたので、塾の様子がよく分かり良かったです。

塾の周りの環境 子供が乗るバス停が徒歩数分の場所にありました。そのため、雨が降ったり帰りが遅くても安心でした。

塾内の環境 雑音など特に問題はなかったです。整理整頓は普通にきれいでした。

良いところや要望 授業面と料金面の双方で、今通っている公立小学校と中高一貫コースとの間を行く塾があればそこに行かせたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習中、一部合同オンライン授業になった際、生徒が授業中にチャットをするため、授業が何度も止まりました。そのせいで、子供は気が散り集中できなかったのが残念でした。
講師はその指導を厳しくされていたと思いますが、生徒がチャットが出来ないような体制作りに今後期待します

栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二回の理系、文系授業に対する料金として妥当だと思う。
週二回だけの通塾で大丈夫なのかとの不安はある。

講師 とても親切にご面談いただき、受験および学習についてご教授いただいた

カリキュラム 受験予定校に特化した授業と対策につき指導頂けると点が良かった
受験予定校の校風、傾向やテスト配分などの情報も頂けた

塾の周りの環境 家から徒歩であり、駅チカのビルに教室があるため、
登下校で危ないところがない点が良かった

塾内の環境 塾内は綺麗で整理されており、清潔感がある。
自習室も整備されており、学習するための環境が準備されている。

良いところや要望 娘の受験におけるサポートが期待できる。
弱点補強および学習指針を示してほしい

栄光ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高めです。小冊子タイプのマイノートを購入するので、毎月教材費がかかります。

講師 本人は今のところ満足しています。土曜の午前中など、自習室でも、いろいろ質問を受けてもらえるようでとてもいいです。

カリキュラム 教材の内容はあまり難しくなく、下のクラスで勉強を初めたばかりならいいと思います。少しでも勉強に興味をもってもらえるようになれると思います。

塾の周りの環境 駅が近くて、駐輪場もあり、交通の便はかなりいいと思います。ただ、周辺道路の交通量は多いです。

塾内の環境 静かで楽しくやっています。自習室は綺麗で集中できるようにかなり整備されてます。

良いところや要望 ある程度勉強に興味がでてきたら、上のステップに上がれるように、クラスわけなどを増やしてほしいです。

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだなとは思う。兄弟割引などを利用するとお得らしい。

講師 面倒見がよく友達感覚の先生が多い。でも忙しそうに思う。熱心。

カリキュラム カリキュラムの事はよくわからない。でも講習費はちょっと高いなぁと思う

塾の周りの環境 駅近なのがいい。治安は悪くないと思うけど、細い道なので少し薄暗い。

塾内の環境 新しくで綺麗で清潔な感じ。駅近なので仕方がないけれど少し狭い感じがする。

良いところや要望 少人数制なのがいいと思う。教室がもう少し広ければ良いな。きれいなのはいい

早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すこし高いと思います。使わないテキストも多かったと思います。講習も高いです。

講師 丁寧に勉強を教えてもらいました。やるべきことを明確にしていただき、計画的に学習できました。おかげさまで、最上位くらすで過ごすことができました。

カリキュラム レベル別に問題を用意していただき、自分のレベルで勉強できました。

塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く便利でした。夜でも明るくて安心でした。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。コロナ対策もしっかりしてくれていました。

良いところや要望 丁寧に教えてくれます。やる気を出させる指導をしてくれます。レベルの低いクラスは

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾よりは割高な気がします。季節ごとの設備費もお高めです

講師 最初の体験で子供とのフィーリングが合って子供自身がやる気を出して行きたがり勉強意欲が増せば明日良い思います

カリキュラム 本人の学力レベルに合わせて分からない時はプリント等だしていただけました。

塾の周りの環境 ウチからの交通の便はバスで目の前に止まりすごくよかったです。

塾内の環境 交通の便はとても良い分大きな道路が近くにあり車の往復はかなりありますが、自習室等は静かにできる環境にあるようです

良いところや要望 休みや子供のことでの連絡は窓口にいらっしゃる事務の方が全て把握してくださりとても丁寧にしてくださいます

栄光ゼミナール川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の受講料プラス色々と料金がかかり、少し高めな印象ですが、少人数なので妥当だと思う。

講師 とても親身に丁寧に細かく子供のことをみてくれる点が良いと思う。

カリキュラム テキストはしっかり復習が出来て身につくように作られていると感じた。
オンラインと通塾でノートの取り方に違いがあるのが気になった。

塾の周りの環境 周りは塾が沢山あって駅前なので環境的には良いと思う。通いやすい。

塾内の環境 清潔感もあり綺麗だと思う。
広くは無いが少人数のため集中できて良いと思う。

良いところや要望 階段ひとつ登ってすぐのところにあるので、災害が起きた際も安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここら辺では安い方だと思います。
キャンペーン料金で入塾費用は思った以上安く済んで良かったです。

講師 優しく、陽気な若い先生でマイペースの息子には合っていると思います。いつも楽しいそうに通っています。

カリキュラム 宿題の量が始まったばかりの息子にはちょっといいな感じです。目的として、学校の授業の復習では十分達成出来ていると思います。

塾の周りの環境 家から歩いて5分なのでとても便利、特に雨の日。本人も親も楽です。

塾内の環境 教室は綺麗です。トイレもちゃんと掃除されているみたいです。
同じ学校の子が結構いるのでちゃんと集中して勉強できるか心配です、仕方ないことですが。

良いところや要望 入室退室がアプリで届くので安心。映像授業も使えやすくて復習になります。今年からのQE英語も楽しそうでやってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料が無料だったこともあり、躊躇なく入塾を決められました。受講料も安いと思います。

講師 先生方の雰囲気がとても良いです。勉強に苦手意識があるので、まずは自信をつけることから始めていただいています。

カリキュラム まだ初回受講のみですが、集中を切らさず80分も課題に取り組めたので、本人に合った講習をしていただけたと思います。

塾の周りの環境 バス停が近く、大きな通りに面しているので、夜でも明るく安心です。

塾内の環境 パーテーションで区切られていて個人のスペースが確保されているので、集中できるとのことでした。

良いところや要望 お手洗いも清潔にされていました。
荷物(手提げ袋)を置くスペースかフックがあると有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、他の塾と比べても相応だと感じる。
長く通うことを想定した料金説明があると有難いとは思った。

講師 本人のやる気を引き出してくれそう。何が苦手分野か、何が得意分野かをきちんと確認してくれたカリキュラムを考えてくれる。

カリキュラム その子の成績にあった教材を選んでくれて、学校の授業の先を見通して対応してくれる。

塾の周りの環境 駅に近く、一階がスーパーなので、人も多く治安面で安心した。自習室もあるので、スーパーがあると便利。

塾内の環境 一人一人のスペースが確保されていて、他の生徒さんがいても気にならなず、集中出来そう。

良いところや要望 入塾前に、確認テストをしてくれて、実力を知ることが出来て良かった。本人のやる気にも繋がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから授業なのでわかりませんが、空き時間には自由に質問、自習もできるので、ぜひ活用したい

講師 初めての体験授業でしたが、穏やかに接してくれたのがよく、また、理解度に応じて説明してくださり、本人の意欲につながった。

カリキュラム 大手塾のテキストを用いて、復習、予習に充てる予定であるため、特になし

塾の周りの環境 駅に近く、また教室までは歩道橋で通えるため、安心できる非常に良い立地だと思います

塾内の環境 教室自体新しく、とても静かで集中できる環境だった。コロナ対策もしっかりしており、安心して通えると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金面について比較しておらず分かりませんが、口コミでは一般的な料金と思われます。

講師 子供から状況を確認すると、自分に寄り添った対応を行って頂けていると言っており良かったと思います。

カリキュラム 厚みがある教材でもあり進み具合も早い様ですが自宅学習も自ら対応できている。

塾の周りの環境 塾の建物の中に塾専用の駐輪場が整備されており、自電車で通う事が出来て良いです。

塾内の環境 道路沿いですが交通量も多くない事から授業に集中できる環境かと思います。

良いところや要望 体験入学の説明の際や実際の体験入学の様子を聞くと熱心に教えて頂けていると思います。

創英ゼミナール鹿島田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間単位なので、増やしやすい。春期講習や夏期講習、冬期講習も細かい単位で追加できるし、強制ではない。

講師 その子の状況を見ようと努力してくれる。
先生の教え方のレベルに差があり

カリキュラム カリキュラムが少ないと感じることがあるが、もう少し続けたらいろいろ体験できそうです。

塾の周りの環境 駅近くてよい。2階なので、うるさくないのがよいと思う。新たにできたので、きれいです。

塾内の環境 きれいで清潔感あり。できたばかりの塾であり、設備もきれいでよい

良いところや要望 今のところなし。もう少し通わないと感想はわからないと思う。速読があるのは気になっているので、受講しようと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は割引があって通いやすいです。
季節講習は料金がわからなかったです。

講師 先生は熱心に指導してくれているようです。
入塾時は子供の様子を電話で教えてくれました。

カリキュラム 通い始めたばかりですが、教材や宿題も多すぎず取り組みやすいようです。

塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので安心です。
駐輪場があれば良いと思います。

塾内の環境 コロナ対策はしっかりとされていた

良いところや要望 年間のスケジュールか、半年毎のスケジュールがわかると良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良・週に行く回数が多い事を考えれば、他の塾よりも安い

悪・今のところなし

講師 良・悪・特になし。

ただ、受け持ってくれる先生個人の匂いが少し苦手だと本人は言ってますが、伝えるには微妙で言いにくいです。

カリキュラム 良・個別なので、生徒の習熟度に合わせてくれる。

悪・通塾が週に多い。
意外と他の習い事との両立が厳しい。

塾の周りの環境 良・人通りが多い場所で、人の目があるから安心

悪・駐輪場代が毎回かかる

塾内の環境 良・病院やピアノ教室があるわりに静か

悪・今のところなし

良いところや要望 本人が、先生を代えてくださいと言えるといいと思います。

他は特にありません。

[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は他と比べるとやや安めで設定されてますが、テストが多く別料金のためテストを入れると他とあまり変わらないと感じます。

講師 校長先生の数学の教え方は子供の評判が高いです。それ以外の先生はあまり熱量を感じないとのこと

カリキュラム 通常の日能研のもので可もなく不可もなくといった感じです。やたらテストが多い印象です。

塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街なので夜でも子供達だけで通学させています。

塾内の環境 入り口の階段が狭く危ないなと感じますが、教室内は新しく綺麗です。

良いところや要望 駅近くて比較的新しいビルなので綺麗です。要望ではありませんが新しい教室のため進学実績が未知数なのが気になります。子供達が発表するともらえるシールを集めるのを気にっており、子供を扱うのはうまいなと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使わない教材代
講師の急なお休みの時の自習に対する振替授業がない事などを料金に換算すると 不満が残ります

講師 下の名前呼び捨てで 親しみがあってとても良かったようです学校より楽しく 授業もわかりやすかったそうです塾の定期テストで 順位の発表や それに伴うクラス分けがあり 競争意識が芽生えて 頑張る原動力になった様です講師の急なお休みの時 自習になる事があり 振替授業がないことは不満でした

カリキュラム 教材代を別途請求されていたが 支払った分は きちんと還元して欲しいです

塾の周りの環境 自宅からは 近いのでとても良かったのですが 駐輪場がとても狭くて 自転車をいつも無理やり止めていたので 自転車がキズだらけでした 人数を受け入れるなら 駐輪場の事などよく検討してからにして欲しいです

塾内の環境 教室全体が小さい・せまい 教室に窓がない 自習スペースも不足していた

良いところや要望 電話相談や 面談などは 常に対応してくれて本当に有り難かったです反抗期真っ只中だったので 親の言う事より 先生の一言の方が効果があり 助けてただきました

その他気づいたこと、感じたこと 成績が下がった際に もっとキチンと対応して欲しかったですその為に 塾に通わせているのだから…一番は本人の問題だが 学校と違って高い月謝を支払っているのだからその分は 何とかしてもらいたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベース料金に追加する形で、志望校別に料金は異なった。トップ校。旧トップ校。公立。私立。の4コースで無知でも分かりやすかった。

講師 生徒との関係性の距離が近くても、勉強時間はしっかり勉強する。楽しい塾時間だったと思います。

カリキュラム 全国の過去問を取り扱い、レベルも偏りのない取り組みをさせてくれた。

塾の周りの環境 駅近く。有料駐輪場を使用。昼買い出しや休憩時間の時に時間内で出し入れできる様にさせてくれたので無料の時が多かった。友人と通塾だったので夜遅くでも帰路は安心だった。

塾内の環境 長机を二人でつかっていた。建物自体、綺麗。隣室の授業の声は多少聞こえてくるのは仕方がない程度。

良いところや要望 良し悪しは塾長次第だと思う。最後お世話になった塾長には、子供が懐いて楽しく行けた。こんな先生だらけだと良いのにと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 点数が悪い子の方が上のクラスへ。「懐に入るのが上手いか下手か」事情を知ってる子たちの間では気持ち的に許せないモヤモヤがあった。部活をサボっていても結局上手い子を試合に出すの事で先生への信頼も無くす中だったので、やるせない気持ちで通塾していた子も数人いた。

早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比較して負担が多いわけではないのかもしれないがやはり若干高い。夏期講習はコロナの影響で詰め込んだ時間割になっていたので、ビジネスとしてはコマ数維持だったと思うが、家庭学習とのバランスをとるような時間割でも顧客としてはよかったと思う。

講師 目標を提示してくれているのがまず良い点。近々のテストでクラスごとに目標点数を明示してくれている。国語の授業は記述の発表形式で子供が記述問題を書くようになった。

カリキュラム 難易度別によくまとまっているテキストを準備してくれていると思う。カリキュラムごとの確認テストも難易度の観点からも要点を抑えられていてちょうどよい。

塾の周りの環境 駅まではバス利用をしていますが、帰りは遅くなるので送り迎えが必要です。交通量が多いので子供一人で特に帰りは心配。

塾内の環境 自習室も整備されているので良いと思う。立地の問題ではあると思うが決して広くはないのが少しマイナス。

良いところや要望 子供、特に小学生くらいは親に言われても反発して取り組まないので塾に通わせるしかない状況。もう少し厳しく指導してくれてもいい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し家庭学習のやり方や宿題への取り組み等も指導してもらえるとありがたい。

「神奈川県川崎市幸区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

180件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。