キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

419件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

419件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市戸塚区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額のため不満はありません。

講師 年齢の若い講師で経験値はそれほど多くないが、親身に教えてくれるから。

塾の周りの環境 近くにパチンコ店などあり、治安に不安があるため。

塾内の環境 個別です勉強しやすい環境になっているため。

啓進塾【神奈川県】戸塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありません。
週6で通っていたので仕方ないかと思います。

講師 先生方は熱心に教えていただきましたが、個別指導では無いのでペースを合わせるのが大変だった。

カリキュラム 基本的にはプリントを使用。
紙の管理ができないほど大量だった。

塾の周りの環境 自宅から歩いていける距離であったので、助かりました。
治安も問題ない。

塾内の環境 建物自体はふるかったが、自習室もあり使いやすかったようです。トイレが汚いのが辛かったようです。

良いところや要望 先生や事務員の数は十分いたので、手厚く対応頂けたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 5年生から入ったので、周りの生徒と比べると始動が遅かったので、もう少しサポートが必要だった。本人がわるいのですが、人見知りのため先生方に分からないことを質問するなど出来なかったため、先生との信頼関係は築けなかったのが残念。

湘南とつかYMCA本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少しだけ、高めに感じる印象ですが、仕方ないかなと感じる

講師 先生方もしんせつ、ていねいな指導で、対応がいい。家から歩いてかよえるのもポイント。

カリキュラム ある程度、予想通りのカリキュラムでした

塾の周りの環境 ちかくに商業施設があったり、通っている学校に近かったり、駅も近い

塾内の環境 建物はしっかりしている。あたらしさは感じないので、可もなく不可もなく

良いところや要望 休んだときの、振り替えができる期間がもう少し長い期間あると嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。大手で安定感を感じるところ以外は特徴は感じないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は安く設定されていましたが、夏講座や冬講座などは高額で合計すると他の塾と同じでした。

講師 面談の時に自分の子じゃない話をされているかのような気になるぐらい的を得てない話をされた。

カリキュラム 宿題をサボっていても注意されることなく過ごしていたようで、受験後に白紙のプリントがたくさん出てきた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学していたので特に不便なことはありませんでした。

塾内の環境 事務所はきちんと整理整頓されており、教室は静かできれいでした。

良いところや要望 生徒数が多く、子供は楽しく通学していました。先生は雑談も多く和やかな雰囲気で子供は満足していました。

その他気づいたこと、感じたこと 合格できたので、その日のうちに教室へ報告に行ったのに先生が居なくて子供はガッカリしていました。

市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく、中学受験をするには相応の金額だと思います。

講師 分からないところがあれば時間をきちんとつくってくれる面倒見がよい塾です。

カリキュラム まだ始めたばかりで分からない点が多いですが、オプションの講座もあり興味深いです。

塾の周りの環境 立地は駅前のため送迎しなくても人通りが多く、安心して通える。

塾内の環境 発言しやすい授業のため、いい点もあるが雑談もしやすいかもしれません。

良いところや要望 休んでも、きちんとフォローしようとしてくれる姿勢が嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなくいいと思います。平均的な感じかと、、、
兄弟など在籍していると入会金無料でいい。

講師 初めて学習塾に行くにあたり他塾も体験し、湘南ゼミナールに決めました。まだ通い始めて間もないですが講師の方が楽しく授業を進めてくれてると言って通っています。

カリキュラム 季節講習も毎日宿題があるので大変そうでしたが、一生懸命やっていました。

塾の周りの環境 自転車置き場もあり、バス停は目の前なので便利です。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 片付いてて過ごしやすそう。自習も出来るし先生達も気軽に話せる感じでいいと思います。

良いところや要望 塾に行くのを楽しんでる!
学校の友達もいて先生の事も気に入っているみたいで安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高く感じます。
もう少しお安いと良いと思います。

講師 信頼できる落ち着いた感じの講師がいるので、安心してお任せできます。
悪い点はないです。

カリキュラム 教科書に即した内容の教材を使用しています。
毎回、塾での様子など書いて頂けるのがありがたいです。

塾の周りの環境 駅からも徒歩で数分で行けます。
子供1人でも問題なく通わせられます。

塾内の環境 落ち着いた環境で、整理整頓されています。
自習もできるのが、なお良いと思いました。

良いところや要望 成績が上がる様に、指導をお願いしたいです。
他に要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。個別指導なので仕方ないですが。演習時に先生が付かないので、自分から質問していかないと自習と変わらない。そう考えると非常に高額。

講師 個別指導では、とてもわかりやすく教えてもらえているようです。

カリキュラム 120分授業のうち60分個別指導60分演習との説明をうけましたが、演習でわからない所があっても、聞ける先生が居ないことがあるようです。改善して欲しいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分弱で通いやすいです。パチンコ屋が近くにありますが、大きな通りに面しているので特に問題ないと思う。

塾内の環境 整理整頓され、きれいです。他の指導の声が聞こえてますが、問題なく集中できると思います。

良いところや要望 個別指導の授業は分かりやすいようで満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、妥当なお値段だと思います。駅にも近くて便利だし、良心的な値段設定だと思います。

講師 丁寧に わかりやすく、教えてくれる熱心な先生ばかりだと思う。

カリキュラム 教材は内容が学校の教科書よりも若干難しめだったと思う。(当然かもしれないが。。)

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすいと思う。横浜駅周辺や東京に通勤する、割と品のいい人が住んでるので、治安は良いと思う

塾内の環境 教室は整理整頓されていて、とても綺麗だと思う。駅に近いので、若干電車の音が気になるかもしれない。

良いところや要望 駅に近くて便利な点がやはり良いところだと思います。治安も良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に中学3年の料金は次々請求書が来る。

カリキュラム カリキュラム、模試は個別に対応しない印象。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスか悪く、電車で通っている。定期代が別途必要。

塾内の環境 狭い。自習室が無いから空き教室を使用。荷物も置けない

良いところや要望 入塾の時に、どれくらい料金がかかるのか全体像を知りたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 親へのフィードバックが少ない。具体的な学校案内もない。フォローが少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年のうちに塾とは全く考えていなかったが、学校通っていても字も書けない計算も出来ない状態でいたので、安くはないと思うが力が付いたり勉強する習慣が付けば良いと期待すれば出費も致し方ないかなと思える妥当な金額だと思う。

講師 自由に負担なく通うことが出来そう。数名で受講なので目が行き届いて良さそう。

カリキュラム 今時の感じで映像やゲーム型式で楽しく学習出来て、それが身に付いてくれたらとても良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近いし送迎時に時間を潰せる場所もあるのでとても良い。駅から1人で来る場合も明るい道でおすすめです。

塾内の環境 アットホームでオープンなイメージ。静かではないが他の教室の音も聞こえてきて活気がある。

良いところや要望 良いところ。同学年の子がいて刺激になり頑張ろうという気持ちが出てくれたら良いなと考えている。多少は恥をかかせてもらい(宿題やってない等)ヤル気を出すようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少したくさん生徒がいるのかと想像していたのだか、こじんまりとして良かった。他の子がとても出来る子達なのでそのうちに自分も頑張りたいという思いが強くなれば良いと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。
夏期講習、GW講習等事あるごとに授業が増える為、正直高いと思います。

講師 4年生から通塾していたが、6年生時に集団塾から補習で来ている生徒を優先され最終的にはメイン個別塾を変更する事になってしまった。高い料金を払って来ていただけに残念だった

カリキュラム 取れるところから取れば良い的な気持ちになってしまった為にメインを変更する事になった。

塾の周りの環境 駅近く大通り沿いなので通塾にも安心。
また飲食店やコンビニもある為、買い出しも容易である。

塾内の環境 完全なプライベートスペースで区分されている為、勉強する環境としては素晴らしい。

良いところや要望 良いところは環境。
自学習にも使える為、重宝している。
完全に転塾しなくて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾の総評だが2つの個別塾に通わせるのはありだと思います。
カリキュラムは1つにすればコストも下げれます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いです。ちょこまか、ちょこまかお金が掛かります。他の塾も同じだとは思いますが

講師 立地がよく便利、講師陣も親切で熱心ではありますが、結果に結びついてません、

カリキュラム 生徒に合わせて宿題や教材を用意していただけることもあります。

塾の周りの環境 我が家からは歩いて行ける距離です。とくに治安的な問題はありません。

塾内の環境 教室は広くはありません。自習室もありよく利用させていただいております

良いところや要望 講師陣が熱心で対応も悪くはないです。連絡もいただけますし、こちらの要望も聞いてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ場合でも随時補習をしていただけるところは助かっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間と手間を考えたらまあまあ妥当な値段に感じます。また自習室も使いたい放題なのでコミコミで考えたら安いと思います。

講師 定期的にアドバイスをもらっていたがそこそこ的確でよく子供を見てるなぁという印象があった。

カリキュラム オリジナルの問題集の文字が小さすぎて老眼持ちの自分には、読解がかなり厳しい

塾の周りの環境 駅から近く送り迎えなどの利便性が良いしわかりやすい。駐車スペースは、無いので注意です。

塾内の環境 教室は、少し小狭い感じなのですが程よい人数なので目が行き届く感じがしました。

良いところや要望 オリジナルの問題集の文字が小さいのでもう少し大きくして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ中に通学していたのでそこそこカリキュラムに変更があり変更がわかりづらく大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績上位だと、トータルで安くなるため

講師 問題が分かるまで、じっくりと教えてくれるので、安心感があるため。

カリキュラム 通常期は、新しい項目を進めて、夏期講習などで復習や深化をするため、分かるようになる。

塾内の環境 教室は勉強に集中出来るように無駄なものはなく、ホワイトボードも見やすい。

良いところや要望 休んだ時の振替授業が受けられないため、同一の授業を行う他校振替があると良い。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが割と直前まで分からなかった。一年分のスケジュールがあらかじめ分かると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく費用がかかります。成果が出ていれば良いがそうでもないので困りました。塾のせいではないので仕方ないです。

カリキュラム そのへんは子供と塾にお任せしているので、あまり理解していません。
とにかく費用ばかりかかります

塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近かったので安心して通わせる事ができました

塾内の環境 塾内は入ったことがないのでよくわかりませんが、何も言っていないので悪くはないと思います。

良いところや要望 良いところは近かったくらいでしょうか。
もう少し考えてください。

その他気づいたこと、感じたこと 実績作りも良いですが、もう少し生徒に沿った運営も検討してもらえると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金と、内容が合っているかが疑問。もう少し進んでみないと分からない。

講師 2対1の個別だからなのか、予定変更が少し多い。
子どもの性格的に、分からないことを「分からない」と言いづらいので、そのままスルーされることが多い。じっくり見てもらえるよう個別にしたのに…言えない子どもも悪いのだが…

カリキュラム 個別なので、季節講習は先生の都合とこちらの都合を合わせて予定が組まれる。

塾の周りの環境 駅から近いから分かりやすいが、夜の帰宅は不安。

塾内の環境 パーテーションで区切られている空間で先生が行ったり来たりする方式。実際、集中出来ているかはよくわかりません。

良いところや要望 まだ小学4年だからか、あまり親身になってくれている感じがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと思います。テキストやテスト代も含めると他社同様。

講師 親身になって相談に乗ってくれた。教科によって教え方にばらつきがあるようでした。

カリキュラム 教材が沢山あり、全てできなかったのでもう少し絞ってもいいのではないかと思った。

塾の周りの環境 駅やバスターミナルからすぐで安全な場所。警備員さんも配置してくれて安心

塾内の環境 整理整頓されていた。もう少し自習スペースがあるといいなとおもいました

良いところや要望 テストが日曜にあるため、他の予定を組みにくいところがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。親身に対応してくださったので、感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり比較せず当駅に決めてしまいあとから少し後悔をしましたが結果良かったと思います。

講師 わかりやすく本人のやる気や意欲をあげて貰った気がします。環境も良かったです。

カリキュラム 個人一人一人に合ったカリキュラムであった。受験前の集中講習など の指導も良かった。

塾の周りの環境 駅からも近くバスでも帰宅にも楽な立地だと思います。危険な場所を通らないのも安心でした。

塾内の環境 コロナの時は不安もあったが適切な消毒密を避ける教室など安心感がありました。

良いところや要望 塾との連絡もきちんと取れる。子供を一定時間預ける親としてはコミュニケーションが取りやすく親しみがもてる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、横浜市戸塚区は塾が多く選択がとても、難しいと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 純粋に授業料は高いと思う。テキスト代等の諸雑費代もそこそこ高かった印象がある。

講師 可もなく不可もなくという感じの先生が多かった。あまり印象に残っていない。

カリキュラム 定期試験対策等力を入れてやってくれていたが、あまり試験には役立たなかったような気がする。予想問題があまり当たらなかったため。

塾の周りの環境 駅前なのでそれなりに店も多く便利な立地だと思うが、家からは結構遠くて、帰りは親に車でむかえにキテもらい、それなりに迷惑をかけた。

塾内の環境 生徒数に対して自習室の机の数が少なくて、ほとんど利用できなかったことが不満である。

良いところや要望 志望校に落ちてしまったこともあり、あまり良い印象はない。合格実績もライバルに大きく水をあけられており、オワコンという印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 敢えて湘南ゼミナールを選ぶ理由が見当たらないというのが、いまの気持ちです。

「神奈川県横浜市戸塚区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

419件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。