キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

132件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

132件中 6180件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを利用できて良かった。個別を利用するので、高いがしょうがないと思った。

講師 わかりやすく教えてくれた。どこまで理解できたかの説明がもっと欲しかった。

カリキュラム 苦手な算数でも特に苦手なものに取り組んでもらえ。かなりわかった様子だった。

塾の周りの環境 家から歩いて通えるが、交差点のそばで車が多いので夜は危ないと思う。

塾内の環境 机で、隣には先生がいるのでわからないことは聞けていいと思った。出口に近い場所だったので外の音や、出入りの音が気になった。

良いところや要望 分からない、出来ないところをまず見てもらえるのでよかった。やる気になってくれるよう、教えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 説明が分かりやすく、丁寧に思えた。子供にも、わかりやすく説明してくれると思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾に比べると割安と思いますが、普通に考えて小学生の塾代にしては高額だと感じます。

講師 子供が先生の教え方が上手だと言っていました。また授業も楽しいらしく、小学校の先生だったら良いのにとも言っていました。

カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分からないです。ただ入塾の説明の際に年間スケジュールを教えて頂き、受験に関しての方針はざっくりですが理解できました。

塾の周りの環境 バスでのアクセスが良くて助かりました。また駅前の教室ですが、周りが騒がしくないので安心して通わせられます。

塾内の環境 自習時間も塾に行きたがるので、環境は気に入っているのかと思います。

良いところや要望 子どもが楽しんで通っているので、先生方が良いのだろうと思います。

英才個別学院天王町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の塾に比べたらやはり高いです。
兄弟は集団授業の塾で4教科学んでいますが、個別なので承知の上ですが、2教科で同じくらいの金額です。

講師 3校に資料請求してすぐに連絡をくださったため、決めました。
毎回授業の集中度や進度などのコメントをくださるところはきめ細やかな対応だと思います。
講師の方がどのような方なのかが分からないところや、どのような教え方をしてくださっているのかが中々分からないところは不安点です。

カリキュラム 学校より少し進んでいるので良いと思います。
悪かった点は思い当たりません。

塾の周りの環境 バス停も近く、大通りに面していて良い点だと思います。
悪い点は思い当たりません。

塾内の環境 何度も行ったわけではないので詳しく分かりませんが、講師の方一人につき生徒二人でみていただいているので、そんなに騒がしくはないはずかと思います。

良いところや要望 こちらから意見を申し上げたところ、すぐにご対応いただいたことはありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月謝に加え、施設維持費や模試代、長期休みの特別講習など別途かかるものがあり、最初の提示額よりはかかる印象ですが、想定の範囲内だと思います。また、成績優秀者や進路によって特待生の制度もあり、頑張れば学費が安くなるのはありがたいです。

講師 一人ひとりのことをよく見てくれている点、生徒たちを楽しませる話術も交えながら楽しく学べているところが良いと思います。

カリキュラム 教材は進学に向けて小学校では習わない単元や応用問題が入っていて、毎回今日はどの単元をやるかがスケジュール提示されているので予習復習もしやすく、苦手なところが明確になるので良いです。

塾の周りの環境 駅に至近距離で自宅からも通いやすいので選びました。テナントビルの一室なので外からは中の様子がわかりづらいですが、夜でも明るく通学しやすいと思います。

塾内の環境 教室は広くありませんが、適切な距離が保たれていて勉強に集中できる環境だと思います。現状換気の問題はあるかと思います。

良いところや要望 塾は普通そういうものなのかもしれませんが、塾での様子やでき具合などについて塾から連絡が来ることがないのでわかりづらいので、効果が得られているのかわかりません。また、子供が中継役なので提出物や申し込み期限のあるイベントなどを見過ごす可能性があり、メールなどで案内がもらえるのいいのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中の本人の様子や授業風景を一度も見たことがないので、瞬間的にでも動画などで見せてもらえたら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の頃は安価にせってしてありましたが、夏期講習や冬期講習など追加していくとどんどん費用負担が大きくなる仕組みで結構親としては負担が大きいなと感じました。

講師 若い講師が多く親しみやすかったようです。講師の言う事は絶対で宗教的な求心力があるなとおもっていました。

カリキュラム 教材についてはよくわかりませんが、少し上のレベルに向かって勉強できるようによく練られていたように感じます。

塾の周りの環境 自宅から最寄り駅ではありましたが、尾張の時間が22時近くなるので毎回のお迎えはしていました。

塾内の環境 塾内では授業に通うために行っていましたので、自習スペースについてはあまり利用していなかったようです。同じ学校の同級生がたくさん通っていたので賑やかにしていた様子です。

良いところや要望 塾の時間が遅く、夕飯時になるので帰ってから夕飯を食べると成長期の子供にとっては不健康だなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、私が払っていないので関知していない。個別よりは安く他の集団塾よりは多少高めなのでは。

講師 子供が好きで通っているので、成績は上がらないけどどうしようもない。集団塾なので仕方ないのではと思う。

カリキュラム 子供が好きで通っているので、放置。結果がついていってないのが残念。

塾の周りの環境 通いやすいところにある。帰りは車で迎えにいく。迎え待ちの駐車車両でいっぱいになる

塾内の環境 特に何の特徴もない、普通の学習塾なのではと思う。

良いところや要望 子供が好きでかなり熱心に通っているので、もう少し結果がついてくればなあと思ってみている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが現在の情勢のため家計への負担があおきかなった

講師 特にかもなく不可もなく問題なかったが電車で通っていたのが不満だった

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすかったがそもそも電車で通学するのが今の情勢にそぐわなくなった

塾内の環境 特に不満もなく環境については気にもしたことがなかったので問題なかった

良いところや要望 特に何もないが駅の近くなので心配が少ない。知り合いもいて通わせやすい

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満わないが電車で通う必要があるので知り合いがいなかったら通わせなかったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金も高いと思いますが、冬期講習、夏期講習の料金が高すぎると思います。

講師 それぞれの講師が一生懸命に教えてくれていると思いますし、子供の感想も良いかと思います

カリキュラム 教材をまとめて購入したのですが大変高額だと思いました。家計には厳しいです。

塾の周りの環境 駅から近いので大変安心だと思いますので、交通の便は大変良いかと思います。

塾内の環境 きちんとコロナ対策できているのと、教室がたくさん分かれており良いと思います。

良いところや要望 塾長がとても親切で信頼できる人だと思います。いろいろと相談できるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 事務員の中でちょっと対応の悪い事務員がいるので、その方と話すのは気が悪くなりますが他の事務員は良い方が多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い講師が多く、子どもたちに厳しくすることなく、勉強が楽しくなるように工夫して教えてくれる。

カリキュラム 問題を解くことが中心で、資料を読むことはあまりない。とにかく大量の問題を解いて、その都度解説して覚えていく方法。試験で同じ問題が出れば良いが、はずれた場合は答えられないのではないか心配。もう少し教科書に忠実に内容を解説してから問題を解く方法が良いのではないか。ただし、通って7か月なので、どちらが良いのかまだ結論は出せない。

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分程度で、駅前の立地なのである程度人通りはある。

塾内の環境 少人数の教室なので集中できる。自習室もあるので、早めに行って勉強することは可能。スクール内はきれいに整頓されている。

良いところや要望 子どもが塾は楽しいと言っているし学校の勉強にもついていけているので、効果は出ていると思う。課題は授業時間が19時~21時半と遅く、帰宅してから入浴して、その後に学校の宿題があると就寝するのが12時を超えることもあるため、もう少し開始時間を早くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと その他特に気になる点はないが、いずれにしても1年かけて成績があがるかどうかが重要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾とか他の塾など、他の塾と比べると安いかもしれません。集団教育なので、本人にやる気があれば大丈夫かな。

講師 良い先生がいるが合わない先生もいた。たまたまかもしれないけど、そうだった。

カリキュラム まあまあ良かったけど、もう少しガッツリやってくれた方が良かった。監禁学習して欲しかったかな。

塾の周りの環境 交通の便は良くないです。駅から遠く、自転車か車での送り迎えが必要な場所なので、車がない場合は要注意です。

塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。空手道場もいるので、身体を動かすのが好きな小さい子供には合っていると思います。

良いところや要望 空手をつづけていれば凄く良かったと思いますが、他の部活を選んでしまったので、微妙な感じになりました。

その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありません。悪い塾ではありませんでしたが、集中力がないのであれば個別塾が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金をよく知らないが、特に気になるようなことはなかったように思う。

講師 褒めてくれるので子どもがやる気が出る。優しく教えてもらえて安心できていた様子。

カリキュラム 難易度が少し高めに感じたのと、大人が見ても答え方の分からないものがあった。

塾の周りの環境 駅の隣の駅ビル内にあったので、家からは遠いが交通の便は一般的には良いのだと思う。人が多いので不安感は少ない。場所が分かりやすい。

塾内の環境 静かで綺麗だった。同じフロアに塾しかないので環境としては悪くないと思う。待つ場所も狭いながらあった。

その他気づいたこと、感じたこと 人数少なめだったようなので、割りと個別指導に近い形で学べていたように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習費用がほとんどいらなかった。
入塾費用も必要なかったのか良かった。

講師 アルバイトでなく、社員の講師に教えてもらえるのが良かった

カリキュラム 個別指導50分、別室で学習箇所の問題集を50分とくのは良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く、バス停、駅からも近いのが良い。
外の騒音も気にならない。

塾内の環境 コロナ渦なので窓がたくさん開けれて換気が出来る点が良かった。
問題を、バーコードで自己採点するのが楽しいようだ。

良いところや要望 せっかく窓がたくさんあるので、換気を徹底してほしい。
勉強と関係ない話や先生にひどい言葉使いの子供がいるようなので注意してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が優しく、子どもが塾に行くのを楽しんでおりストレスになっていない。

カリキュラム 毎月、塾から学習計画表が配られるため、日々の学習習慣がついた。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく通っており成績も上がっているので、今のところ満足しています。

七田式ほどがや教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の幼児教室に比べると高い料金だと思う。課題などが多く出るのでその分は仕方ないのかなとは思うがやはり少し負担に感じてしまう

講師 幼稚園児の頃から見て頂いているので子供のことをよく分かっている先生方ばかりなので、苦手や得意な部分も熟知しているので相談もしやすく良い

カリキュラム 宿題もきちんと出るので家庭学習の習慣が付きやすい。少し高めの目標設定をされているので努力をして取り組む事が身につきやすい

塾の周りの環境 駅前にあり、通っていた幼稚園をも近いので通いやすかった。人目も多い場所なので1人で通うことも危なくはないかなと思う

塾内の環境 教室は少し狭いけれど、集中できる環境にはなっていると思う。ただ、人数が多い日については、狭すぎて少し取り組みにくい部分もあるかなと思う

良いところや要望 授業外の時に子供の様子を聞いて下さったりするので話やすく、相談もしやすい。授業の振替の曜日、時間が合わない事があるので、もう少し取りやすくなると良いとは思う

その他気づいたこと、感じたこと 個人面談が年に1回あるのだが、希望者のみ1学期に1回面談設定をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と安い方だと思う。 季節講習も、まだ小学生なのでお安く受講できて負担も少なく助かる。

講師 目からの情報理解力が弱いため、言葉での指導を取り入れて欲しい等の相談を塾長にしたところ、講師にきちんと引き継ぎがあり、対応してもらうことができた。

カリキュラム 入塾時から、復習メインで進めてもらい、子どものペースに合わせて課題が出ていたのが良かった。季節講習もできないところをサポートしてもらえた。

塾の周りの環境 我が家からは、徒歩で駅前の信号が無い横断歩道を渡ったり踏み切りを渡ったりと25分ぐらいかかって通っている。 少し遠いのが気になるが、駅前なので、帰りは駅前からバスに乗り暗くても安全に帰ってこれる。

塾内の環境 教室はさほど広く無い印象だが、一度にたくさんの授業を入れてない感じなので雑音も少なく集中できる環境かなと思う。 自習室もある。

良いところや要望 何かあると、塾長が親身になって相談にのってくれたり、連絡事項等の対応を細かにしてくれるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なので、生徒数が集団塾程多くなく、ザワザワした環境がないのがとても良い。 指導内容の日報がメールで来るのがいい。

創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 お姉さんが教えてくれたので楽しく親しみやすかったみたいです。
まだ一回教えて頂いたのですがこの先も楽しみにしています。

カリキュラム 特になしです。オンライン授業が始まりましたが
教室で授業を受けれる日を待ち望みます。

塾内の環境 アットホームな感じがしました。
声がわりと響くかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾金は高いかなと思ったのですが、毎月の月謝が
高くはないので良かったかなと思います。
先生も丁寧で教材も良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3は基本料金にプラス・プラスとかなり高額になり、家計のやりくりが大変でした。 しかし進級時に、キチンとお知らせはありました。

講師 訂正して4点。 中3の受験時は、難関クラスと中堅クラスに別れ、熱心な先生は難関クラスに掛かりきりでした。どの塾も同じかと思いますが、本人(中堅クラス)としては、質問しずらかったようです。

カリキュラム 教材があまりにも多く、こっちの教材・あっちの教材とコロコロ変わります。内容や指導はキチンとされてましたが、 一つ一つ済また方が良かったのでは?…と。しかし、それが当塾のやり方だったのかもしれませんが。

塾の周りの環境 徒歩25分程の駅前にありました。自転車での通塾で心配がありました。

塾内の環境 受験生となると、長時間、塾に居るため 「息がつまる。一度入ると外には出れない」と。換気システムはありますが、受験生などは、たまにビルエントランスなどで外の空気をすったり、ストレッチなどを講師引率で行った方がいいと思いました。

良いところや要望 受験時は面談が3回程ありました。また希望するならば、他の面談も可能でした。塾からのお電話で様子も知らせていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 湘南ゼミは受験時「毎日来ていいよ」などお声をかけていただいたり、 様子などお電話で知らせてくれたりしてくれます。 ついていく・いけないは本人次第ですが、熱心にしていただけたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾はこの程度の金額であると思う。ただし、春季講習の費用は少し高い気はする。

講師 講師が生徒の興味などを踏まえ、親身に相談してくれるため。個人面談もあり。

カリキュラム 他の塾は知らないが、小学校の教科書と比較し、ほとんど変わらないため。

塾の周りの環境 駅に近く、徒歩で通えるため。治安は駅に近く、よい。車で通う生徒もいる。

塾内の環境 個別授業のため、集中してできる。授業時間は50分であり、集中できる。

良いところや要望 塾長が親身になって対応している。頻繁に電話をいただき、頼もしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めての塾でしたが、子供のやる気を上げてくれそうな熱心さと、勉強だけではなく中学生になるときへのアドバイスも沢山頂けて、安心してお願いできる先生だと思いました。

カリキュラム 毎月の学力テストや、宿題などをみてもらえるフォロータイムがあり、良いと思います。

塾内の環境 立地も良く、教室もいくつかあり、子供の入退室を知らせてくれるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も初めての塾ですが、嫌がること無く、苦手教科にも少し前向きになっているので、ご指導お願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもの個性に合わせてくれる。合わない場合は変更が可能である。

カリキュラム 子どもの理解状況によって合わせてくれる。定期テスト対策もしてくれる。

塾内の環境 自習もフォローしてくれるのは
ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をひきだしてもらいたいと思う。

「神奈川県横浜市保土ケ谷区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

132件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。