キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

100件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

100件中 4160件を表示(新着順)

「佐賀県佐賀市」「小学生」で絞り込みました

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は数か所しか取り寄せておりませんが、中身重視で選択しました。安いとことはもっとあるかもしれませんが。

講師 まだ通い始めてそんなに日数がたってはいませんが、週3回、楽しく通っているのでまずは塾の環境になれることが大事だと思っています。

カリキュラム 毎回、宿題の量が多いので良いです。学校の宿題が思ったより少ないので、塾で多いことで助かります。なかなか自主学習がまだまだできる状態ではないので。

塾の周りの環境 駅前かつ、私の職場の近くにあるので送迎もしやすいです。専用駐車場はありませんが、塾から無料駐車券の発行があるので。

塾内の環境 学校の教室のようなかたちなのですんなりと適応できたようです。ただ、なぜかトイレがすべて和式というのがわかりませんが。

良いところや要望 中学受験を見据えて入塾させました。過去の実績をかんがみても、最良だったと思っております。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないのですが、交通量がおおいというのもあるので、送迎のタイミングでは入り口の外に立ってもらえたらよいかと思いました。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の負担金は均等であるが、夏期や冬期講習は別で負担は多かった。

講師 生徒の相談に親身になって答えてくれる。同じ塾の中でも他の教室の先生のことまで情報をくれた。

カリキュラム 毎年受験に合わせて、調整されていて、使っていて受験に直接役立った。

塾の周りの環境 駅に近くて便利であるが、いろいろな人通りが多く、治安は良いとは言えない。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気でリスニングの機材等もそろっており、環境や設備は良いと思った

良いところや要望 受験校についての情報は豊富で、受験には塾や予備校は必要と考えている

その他気づいたこと、感じたこと 先生が代わったときに、その担当教科の先生のレベルが落ちた時が困ったことである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり私には高くて、でも近いし子供の強い希望でそこしか選択肢がなかった。

カリキュラム 授業内容は希望に添って組んでくれるが、授業料が高くて不満ではある

塾の周りの環境 家から近く駅近で街灯がついていて道が明るいので帰りが9時過ぎるが安心して行かせる事が出来る

塾内の環境 塾生に会いたくない子と一緒にならない様に別室で授業を受けられる様に配慮してくれたので感謝してます

良いところや要望 定期テストは希望者のみになると助かります。強制で受けなくてはいけないが子供は受けない!行かない! 

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストを強制的に受けなくてはならないのが不満。あとは希望どうりにしてくれるので助かりました

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 凄く高い印象でしたが、現在は相場なのかなと思います。
夏期講習などかやや高めだと聞いてます。。。

講師 問い合わせや体験、入塾の際の説明など、とても丁寧にして頂きました。
他の先生方の対応もよく、印象が凄く良かったです。
子供も体験をしたその直後に「通いたい」という反応で、凄く積極的に、宿題や授業に臨んでいるようで嬉しいです。

カリキュラム 理科の実験、論文など
とても興味をひくカリキュラムも良かったです。
子供も好奇心をくすぐられています。

塾の周りの環境 送りか 迎えのときが駐車場もなく、一方通行なので渋滞し、子供も危なっかしいなと感じました。

塾内の環境 感染対策や掃除などは徹底されているようで良かったです。

良いところや要望 基礎プラス応用の力が凄くつきそうなので、期待しています。
今は子供本人もまだ中学受験には積極的ではないのですが、勉強していくうちに自分で進路を決めていけるようになって欲しいです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 楽しく通っています。先生は分かりやすい先生と分かりにくい先生はいるみたいです

カリキュラム 休校期間中もリモートですぐ対応され良かった。それが楽しみになっていた。授業と違い、YouTubeだと聞いてたからテストがわかったなどがあった

塾内の環境 お友達が多い。先生がいい。契約駐車場は少し離れているが、駐車券をもらえるし、歩いて遠くはなく、車の渋滞の中にいるよりいい。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手進学塾にしては高すぎるとは思わなかった。ただ、季節講習中は通常授業がないので、少し物足りないと感じた。テキスト代も高いとは感じなかった。

カリキュラム 内容はうちの子にとってはとても難しく辛いものでしたが、学校で習う内容では物足りないと感じている子には、内容が格段にレベルアップしているので、刺激があるのではないかと。

塾の周りの環境 バス停が近いのがかなり助かりました。駅前なので有料駐車場しかないが、塾の隣にあり、無料券をいただけるのは助かりました。

塾内の環境 教室は十分な広さがあり、自習室も完備されていて、塾内は授業中は静かでした。

良いところや要望 良いところは、バス停が近くにあったので、送迎が難しいときは子どもだけでバスで通えたところが一番よかったです。

七田式佐賀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月ぎめのレッスン料に加え、イベント等があるとその参加料が発生する。指導料と教材を考慮すると妥当な金額とは思われるが、安くはない。

講師 教科の学習だけでなく、まだ意味がよくわからなくても歌に合わせて暗唱してみるという教え方が面白いと感じる。少人数でのレッスンであるため先生の目もよく行き届いているように思われる。

カリキュラム 幼児期より一歩先んじるようなやや難易度高めの課題が出されていた。小学校入学後も周囲に後れを取ることなく、順調に学習を進めることができていると思われる。

塾の周りの環境 郊外だが、比較的交通量が多いところにある。塾の私有地にある駐車場はせまいが、となりにコンビニエンスストアの広い駐車場があり、一部の区画に注射することができる。

塾内の環境 少人数でのレッスンではあるが、各部屋が狭い。親も同席となると窮屈さを感じる。

良いところや要望 レッスン日に都合が悪い場合は振替でのレッスンが可能。かなり融通してもらえるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 幼児期より同じ講師にみていただいており、この成長に合わせたレッスンをしてもらっている。

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習は、テキスト代のみで、リーズナブル。他の講習も、妥当な値段と思います。

講師 長期間、勤務されている先生方が多く、子どもも親しんでいる。子どもの状態を長い目で見ていただいていて、信頼できる。

カリキュラム 2教科、3教科、5教科から選べて、季節講習は、また、別に選ぶことができる。

塾の周りの環境 やや、交通量の多いところで、騒音もある。駐車場が狭い。夜は、送り迎えが必要。

塾内の環境 教室は、きちんとしている。やや床が汚いので、鉛筆などを落とさないように気をつけていると子どもは言っていました。

良いところや要望 休んだ時のサポートデーもしてくださって、面倒見がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験進学塾にしては、アットホームな感じで、保護者も相談をしやすいです。事務の方の印象も柔らかくて大変良いです。

アシスト個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高めだったと思います。しかし、子どもの勉強に向かう姿勢の変化を見るにつけ、妥当な料金だったのではないかと思います。

講師 比較的若い年齢の先生が多く、兄や姉のような存在としてかかわってくれる一方で、いざ勉学になるとそのような立場を超えて時に厳しく指導してくれた。

カリキュラム 受験カリキュラムは子供に合った内容で納得感があった一方で、細かい点での気配り等があればなおよかったと思う。

塾の周りの環境 自宅からも割と近くにあり、帰りは私が迎えに行くことができ、その機会が親子の会話を増やしてくれた。

塾内の環境 教室の広さは適当で、設備も充実していたと思います。自習室も割と自由に開放されていて、休日等用事がないときはよく通っていました。

良いところや要望 常に生徒の状況や勉学レベルに応じて対応していただき、本当に助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと ほんのまれにベテランの講師に授業をしてもらうと、分かりにくいという言っていたので、その点を改善していただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾で使用するロボットはレンタルなので、購入するより断然安くなる。

講師 子供たちに対してフレンドリーに接してくれるので、人見知りでも慣れてくる。

カリキュラム ロボットを使って学習するので、分かりやすそうだし、見た目も楽しい。

塾の周りの環境 片側二車線の道路沿い。手前に信号があるので入りやすいと思う。

塾内の環境 通っている時間帯は、自分の子供以外に生徒がいないため、講師と一対一。

良いところや要望 自分の子供は控えめで人見知りをするので、他の生徒とも関わる機会があれば。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の隅っこにはダンボールや荷物が積まれたままなので、片付けてほしい。

全教研佐賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師については親身になって相談にのってくれたと聞きました。

塾の周りの環境 駅前に教室があったので、一人で電車で通わせました。電車の乗り方とか勉強になったと思います。

良いところや要望 連絡事項があると電話連絡なので、 LINEでの連絡だと助かります。電話だと出れない事もあるので。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は良い印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 よかった点
講師を3人の中から自分に合う人を選べる

カリキュラム 良かった点
ちゃんとカリキュラムが組まれていて安心できる

塾内の環境 良かった点
駅から近い 学校から近い

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にみていい塾だと思う。
塾長と話をしたがカリキュラムもとても信用できる内容でしたし、安心して任せられる。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の塾代で高いと思っていた。ほかの大手の集団塾も同様の額なので英進館が特別高い訳ではないが、業界全体的に高過ぎる印象。高校受験とは違い、自分で対策取るのはほぼ不可能である

講師 最難関中学を受験したいというので通わせていた。スパルタだときいていたが、子供は学校よりも授業は楽しいと言っていた。

カリキュラム 宿題の量が膨大であり、確かにあれを全てこなせば実力も着くとは思う
勿論本人のやる気次第だろうが、小学生が3年間もやる気を保つのは難しく、親も仕事で多忙にしているとチェックが甘くなる

塾の周りの環境 駅やバス停からも近く、通いやすい環境だと思うが、契約駐車場から距離がある。契約駐車場に駐車するとチケットを発行してくれるシステムは有難い。しかし、小学生としては帰りが遅いので、少しでも早く帰宅させ、睡眠時間を確保したいが、契約駐車場から歩きの時間がロスと感じるため、やむなく塾に隣接している駐車場に停めて迎えに行っている。

良いところや要望 宿題でわからない所があれば、個別に指導すると担任は言ってくださるのが有難かった。

全教研水ヶ江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと言えば高いですが、適正なのかなとも思います。成果が上がれば安いかも。

講師 基本的な事も丁寧に教えて貰ってたようです。しかし、目標が市外だったので、鳥栖の方を紹介されました。

カリキュラム 特に鳥栖と変わらないと思います。同じ系列なので、方針もそんなに違ってはいないかと思います。

塾の周りの環境 表通りから住宅地に少し入った所で、クルマでの送迎は近所迷惑にならないようにしなければいけないです。静かな環境だと思います。

塾内の環境 住宅地なので静かだと思います。自習室も有りますし、綺麗にしてありました。

良いところや要望 周りは住宅地で道が細いので送迎が若干不便ですね。大きな駐車場でも有れば思いますが、市街地なので仕方ないです。

九大進学ゼミ水ヶ江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習、夏期講習のみでしか利用していなかったため、料金は安く設定されていた。入塾しても小学生は安価な印象だった。

講師 厳しい雰囲気があり、子供も緊張感をもって取り組むことができたため、親としては積極的に自ら学習する習慣ができたすかった。しかし、子供にとっては優しい部分やゆっくりできる部分が感じられなかったようで常に気を張った環境が続かなかった原因だとおもう。

カリキュラム しっかり予習復習できる量と質だと思ったが、見た目が小学生にはすこし単調な色彩や文体だったと思う。

塾の周りの環境 目の前に高校があり学生たちが多いので、人どおりの多さの点では安全だと思う。

塾内の環境 教室自体は少し手狭な印象があった。もうすこし広々とした学習室内のほうがいいとおもう。

良いところや要望 自ずと入塾することで勉強時間が確保されるというメリットがあるとおもう。試験前など部屋を解放してくれたりするところもあるそうで、そういう点はよいとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がポイントをためたらプレゼントがもらえるといって張り切っていたものの、商品交換に時間がかかり気持ちが落ちてしまう部分があった。

数楽舎城内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、一科目の料金にしては高いなぁと感じます。しかし、毎日塾に通い、わからない事があれば先生に聞いてもいい感じです。また、テストが近くなれば追加料金なく学校始まる前に塾に行けたり、夕方行けたりできます。そう考えれば、良心的な金額かもしれません。

講師 数学が極端に悪かった子供でした。人見知りもするので先生と上手くやれるのか不安でしたが、先生がこどもの性格に合わせた指導をしてくださったおかげで少なからず勉強するようになりました。先生は諦めずこどもと向き合い、楽しく勉強する事を教えてもらいました。そのお陰で、一問一問解ける喜びを覚えたのか少しずつですが成果が出てきました。今では、数学が苦なく出来るようになれたので本当に通塾して良かったと思います。

カリキュラム 受験に特化した教材を用意してくださいました。解けるまで何度も繰り返しされます。また、果たして理解出来てるのかも確認してもらえます。理解出来てなければ、先にはすすめません。とにかく出来るようになるまでされます。授業が終われば、授業内容の評価を親にメールされます。自宅での学習に対するアドバイスもされます。授業日以外でも毎日でも塾に行けるので、(場所を貸してくれます)助かってます。

塾の周りの環境 学校が終わればすぐに、行ける場所だったので安心してました。入室、退出の連絡もメールに入るので助かります。

塾内の環境 みんなが勉強をしに来るので静かに勉強してます。また、生徒みんなが真面目に勉強してるので自分も同じように勉強してます。いい環境であると思います。それに、教室は綺麗です。

良いところや要望 病気で授業が受けれない場合、迅速に次の予定日を知らせてくれます。また、検定などの連絡事項に関してはメールや、電話連絡をもらえます。不明な点があれば電話問い合わせをしますが、丁寧に答えて貰えるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと ただ、一つ不満があるとするなら駐車場がない事でしょうか。路肩に駐車しなければならない事が不便です。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気はしますが、必要経費かと思います。 もう少し安かったら嬉しい。

講師 誉めてくれるのが本人も続けられているようす。 楽しく通っています。

塾の周りの環境 勤務先から迎えに行くのに都合がいい位置です。 時間帯もいいです。

良いところや要望 もう少し個人を見てくれると嬉しいです。 あまり目立つこどもではないので。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 よかった点は、先生がトップクラス、説明力に長けている。
悪かった点は、映像授業なのでその先生には質問できない。

カリキュラム よかった点は、映像がやはり全国でもトップクラスの先生なので説明力や内容自体もすごくよいです。
悪かった点は、行きたい大学の学部に必要だとコマ数を沢山組まれそうです。ですが、一年内に終わらない生徒もいるとか聞いていて、終わる分のみカリキュラムを組んでほしいです。

塾内の環境 よかった点は家から近く建物は綺麗、仕切られたブースのある部屋は私語は厳禁ですので、雑音が気になり集中できない娘にはよかったです。
悪かった点は卓が狭いです。パソコンで映像を見るためにあるのでしょうが、他に自習室はなく、自習をしたい時もその狭い卓で勉強しているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の内容自体は娘に合っているようです。
親としてはどんな感じで進んで、実際成績が上がるのか不安です。

アシスト個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正とは思いますが、高いですよね…夏期講習も料金が上がります。

講師 熱心質が良い学校教師の資格も持ってあるきちんとしたあいさつ、礼儀

カリキュラム 学校にあったものではある金額が別料金になり、高くなったイメージがある

塾の周りの環境 駐車スペースに困る場所は分かりやすい田舎なので、静かで良い。

塾内の環境 少人数落ち着いた空間、教室。雑音は気にならないと思います。。

良いところや要望 集中できる環境違う学校の子とのライバル心親切に教えてくれる先生

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾は今のうちの子には、必要だと感じ、通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が、しっかり通ってくれているというのが、一番の理由です。成績が特別良くなったかと言われると難しい。

講師 学校を休んだ時の勉強が、教えてもらえるのはありがたいです。もう少し、厳しくしてもらってもいいのではと思います。

カリキュラム 教材の料金が、ほかのところと比べると安いように感じます。自習の時間に、パソコンを使用した勉強ができたのは、子供には遊びの延長で良かったようです。

塾の周りの環境 交通手段ば、徒歩で、とにかく自宅から近いというのが大きな理由です。

良いところや要望 講義の日以外にも、自習室を使用させてもらえるのは、中々自宅でやろうとしない子供には、環境が変わっていい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わられることがあるので、良い先生が変わられると残念。

「佐賀県佐賀市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

100件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。