キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

148件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

148件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県厚木市」「小学生」で絞り込みました

厚木ゼミナール緑ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の長期やすみの講習は割高なので家計的に少し負担が大きいところがあります

講師 勉強ももちろんそうですが子供の悩み相談も親身になって聞いてくださるところ

カリキュラム 季節講習はもっと日数と時間数を増やしていただきたいと思いました、

塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどの場所なので雨の日でも晴れの日でもバス一本で行けるところです

塾内の環境 教室は人数の割に狭く窮屈そうに見えました
もう少し一人ひとりのスペースが確保できたら良いなと思います

良いところや要望 電話を掛けても通じない時が多くコミュニケーションが取りづらいところがあります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で最大生徒二人なので、一人の時はお得感があり、料金も妥当な金額だと思う。

講師 個別指導で多くても二人なので、良く見てもらえて良い。
スペースがもっと広いと良いとは思うが、普通なのだと思う。

カリキュラム 中学受験のノウハウもわかっている塾なので、教材は合ったものを選んでもらえて安心できた。

塾の周りの環境 駅に近いので人通りも多いので安心。夜でも明るいので良かった。

塾内の環境 本人は集中できると言っていたので、集団より本人には合っていると思う。

良いところや要望 個別で良く見てもらえて良い。先生達の熱意を感じられる。本人の性格上、個別が合っていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがしっかりしていて、子供に対する対応もとても良かったので、安心して入塾できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が頻繁にかわる。
本人は話をしていて楽しいらしい

塾の周りの環境 家からのアクセスがよいが、
駐車場がない為車でお迎えの際困る。

塾内の環境 建物が古く、3階なのにエレベーターがない。
教室はちょうどよい広さ

良いところや要望 今のところすべて満足しています。
とくに要望などもありません。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
今後も続けるつもりですが、
こども次第です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通。夏期講習などもコマ数で払うので安くも高くもない。

講師 何人もの先生が入れ替わる。最初の講師が良かったのですが居なくなってしまったので。

カリキュラム 基本的には全て塾に任せているので、どんなカリキュラムを組んでいるのかはわからない。

塾の周りの環境 車での送迎でしか通塾手段がないのが大変で駐車スペースに車が停められないことがある。

塾内の環境 自習室との境目かないので自習室にたくさん人がいると少し騒がしく感じる事もあるのかもしれない。

良いところや要望 特になし。まだ小5なので、個別以外も見てみるか考えているところです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わるのは娘には合っていないのかと考えている。変化が苦手なタイプなので塾選びは慎重にするべきだったなと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果は個人的な感覚によるが、特に問題を感じているわけではない。

講師 こちらの希望についても理解があり、カリキュラム等についても個別に面談があり柔軟に対応してくれる

カリキュラム こちらの希望する内容を加味して対応してくれたため。基本的に問題はない

塾の周りの環境 家から近いので基本的には問題ないが駐車場が3台分しかなく不便は感じる。

塾内の環境 生徒の数に対して教室が手狭になっているので底は問題だが人気があるということでもある。

良いところや要望 室長が優秀なのでこちらの要望など汲み取りがはやく対応も素早いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済面から考えると、ギリギリの費用のねん出で、生活の倹約がされたされた。

講師 経過状況ほうこくや、各種事前説明などは不十分で、もういすこし密な対応がほしかった。

カリキュラム 説明や教材を目にして、それなりの期待はできた。選択できるカリキュラムも多少あった。

塾の周りの環境 地方都市の繁華街に立地しているため、夜間の治安には不安があった。

塾内の環境 教室のそれなりの綺麗さ、空調管理、自習室の有無などはまあまあであった。

良いところや要望 評判は悪くなく、それなりに期待はできた。ただ説明やアフターフォローは十分とはいえなかった。

中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的。夏期講習や教材はあの内容なら妥当。教え方が微妙。テストも微妙。オンライン授業はもっと微妙だった。

講師 中学受験時の説明や授業の様子を見る限り、室長や講師の授業レベル、お人柄は平均かと。どんな塾も生徒のやる気を引き出せない講師では通わせる意味は無い。

カリキュラム ただただ標準でしたが、やり直しの説明や習熟度の確認などは生徒個人に丸投げなので、自分で見直しがしっかりやれない子は当たり前に下がります。教材うんぬんより、やはり講師の教え方、覚えさせ方が上手い方が伸びが早い。講師との相性が悪かった。

塾の周りの環境 駅前なので立地は良いかと思いますが、自転車で通う子が多いので終了時の混雑は危ない。電車やバスで通いやすい。駅前なので車での送迎は超渋滞でした。

塾内の環境 自習室は狭いし、人数の割には塾が狭い。塾内は普通の塾と同じような感じではあるが、受付の人がいないと事務フロアが無人で困る。駅前なのでたまにトラックのクラクションが鳴り響く時があるらしい。

良いところや要望 良くも悪くも一生懸命な子供たちを支え教えるにあたり、講師の方々の独壇場になっているところがあるので、そこは妥協なのか慣れなのか。
うちの子供は成績も特に伸びず、やる気も引き出して貰えず、転塾しました。

その他気づいたこと、感じたこと どんな塾もやはり講師との相性で成績が上下します。もっと早く転塾しておけば中学受験も合否が違って、成績が上がったかなと、新しい講師のもとで楽しそうに学んでいる子供を見て思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割にとても良心的な金額設定です。分かりやすいし、コース変更もし易いのが、とても良い。

講師 親しみやすく、丁寧に教えてくれる。皆んな優しい印象で、質問しやすいところが良い。

カリキュラム 学校に沿った内容で、とても良い。学校で使用している教材を使うので、教材費がかからないのが有難い。

塾の周りの環境 駅から少し離れているのが、少し残念ですが、その分とても静かな環境で良い。

塾内の環境 整理整頓され、余計な物が無く、集中出来る。
練習問題等、自分で印刷して学習出来るのが、とても良い。

良いところや要望 分からない所を直ぐに質問、解決出来るのが、個別の強みだと改めて実感しました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添った指導学習をしてくれるので、安心できる。娘には、とても合っていると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立受験コースなので正直高く感じますが、
土曜講座のYT、組分けテストも含まれるので相応なんだと思います。

講師 良かった点:子供に向き合いながら子供目線での指導、毎回塾が楽しい、先生は最高!と帰ってきます。
悪かった点:ありません。

カリキュラム 良かった点:四谷大塚のテキスト使用、受験に沿っての指導、手厚く見てもらっています。
悪かった点:ありません。

塾の周りの環境 良かった点:自宅からも近く、駅からも近い、車の送迎でも問題なく通塾できている
悪かった点:ありません。

塾内の環境 良かった点:コロナ対策もされていていて教室も綺麗です。
悪かった点:ありません。

良いところや要望 とにかく先生を子供が非常に評価しているので安心して任せられます、

早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、地元密着タイプの塾に比べるとかなり高いと思う。ただ、それだけの効果はあるので、致し方ないとは思った。

講師 先生が生徒を何とかしようというのが伝わってきたし、楽しくも厳しく接してくれていたから。

カリキュラム 内容は簡単ではなかったが、教材は整理されており、わかりやすくまとまっていたと思ったから。

塾の周りの環境 駅前だか、自転車置き場があるので、利用しやすかった。また夜でも人通りがあり夜遅くても怖くない。

塾内の環境 必要なものは最低限すべて揃っていたし、華美ではなく多すぎこともなくちょうどいいと思ったから。

良いところや要望 電話で先生と直接話せなくても、受付の方が伝言して必ず後からかけてくれ意思疎通しやすかった。

創英ゼミナール本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾のことが分かりませんが、個別でしっかり見てくれてこの金額で納得です。

講師 入塾にあたっての説明が分かりやすく強制的ではなかったことがよかったです。ゆっくり説明をしてくれたので内容が分かりやすかったです。

カリキュラム ペースに合わせてみてくれていると思います。春期講習から参加をしましたがプリントを用意してくれておりきちんと取り組めます
宿題もでるのでさらに定着していきます

塾の周りの環境 駅からも近く大通りを通り肉の田口の上なので人通りもありあんしんできます

塾内の環境 個々のブースに分かれているので集中しやすい環境です。
他のブースとの距離もとれているのでコロナ対策もしっかりされています。
教室は整理整頓がされていてきれいです。

良いところや要望 教室が3階ですがエレベーターがなく階段なのでエレベーターを設置していただければとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて平均だと思います。科目を増やすか迷ったときも、必要かどうかまで相談にのってくださいました。利益優先ではなく、子どもの学習能力メインで、良かったです。

講師 塾長の熱意ある入塾説明で、ここなら子どもを託して良いのではないかと思いました。

カリキュラム 細かく説明してくださり、心配なことは一切無かったです。教材はシンプルですが、逆に圧迫感なく分からない事を教えてもらえる、分からないままで終わらせない安心感ある指導内容でした。

塾の周りの環境 駅から、やや遠く感じました。ただ、子どもは特に不便は無さそうです。病院が近くにあり、救急車の音も気になりましたが、子どもは全然大丈夫でした。

塾内の環境 こじんまりしてますが、逆に広すぎずに良いかもと思いました。ビルの2階ですが、うるさくはかんじません。

良いところや要望 塾長の熱意、感じました。子どもがどこまで感じたか分かりませんが、本人の勉強への思いがなければ、レベルアップはないと感じさせる説明でした。感動しました。

その他気づいたこと、感じたこと 中学に入ったから塾、、ではなく、本当に勉強への思いが子ども自身になければいけないことを改めて感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制で追加授業も決まった金額でお願いできるので、料金形態は明確でわかりやすい。

講師 生徒二人に先生一人のコースを申し込んだが、相手の生徒への指導時間とのバランスが偏ることがあるようです。

カリキュラム 力を見極めてからあった内容でスタートしてくれる。6年生の3月からスタートするが、小学校の学習が身についているか確認してから教材を決めてくれた。

塾の周りの環境 バスセンターの目の前なので通いやすい。駅も近い。ビルの6階だが、ビル自体もとてもきれいな環境。

塾内の環境 とてもきれいで明るい環境。駅の近くで交通量も多いが、6階であるため静かだった。

良いところや要望 出された課題が終わってから、相手の指導で待たされるようなので、待つ時間に次の課題を出してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、そこは特に必要経費かと思います。特に悪い点は思い当たりません。

講師 まずはとにかく話を聞いてくれるところです。そのため、不安に思っていることがどんどん解決できると感じました。他塾では、大人に話をする方が多い中、こちらの塾長さんは、子ども本人に対して勉強についてどう思っているのか、その都度確認していただけたので、信頼のある塾長さんだと感じました。

カリキュラム 個別なので、本人の苦手なところを重点的に取り組めるところです。集団ですと、どうしても置いていかれてしまうことがあったり、集中力が無くなってしまいそうですが、個別だとしっかりと見てくれそうな印象がありました。

塾の周りの環境 駅から少し離れた場所にありますが、送り迎えするので、特に気になる点はありません。駐車場も有料ですが、すぐ近くにあります。

塾内の環境 とても整理された清潔感のある空間になっていました。見学させていただきましたが、みんな静かに取り組んでいました。

良いところや要望 子供の勉強に対するモチベーションが低いことが気になっていましたが、塾長さんからのお話の流れで、本人自身が勉強は必要なことなんだという気持ちに変化していったことが大変良かったです。
決意表明の儀式も大変良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 資料請求をした際、担当のスタッフさんが電話をくださり、なぜ塾を探しているのかについてもとても親身になって話を聞いてくださったので、安心して通うことが出来る塾だという印象を持ちました。

中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁかかるが割引が沢山使えたのでありがたい。
これからどれだけかかるか分かるといい。

講師 子供の勉強の特徴をとらえてくれそう。
まだ通い始めたばかりで良く分からないが勉強の教え方など生徒に合わせてくれるとありがたい。

カリキュラム 回数が多いので勉強する時間が増えて良い。
特別授業が必須なのはちょっとどうかなと思う。

塾の周りの環境 家から近いので良い。
駐車場があるともっといいと思います。

塾内の環境 教室が何個かあって良い。

良いところや要望 特別授業の料金が下がるとうれしい。

ACEゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 街中の塾などに比べたら比較的安いと思う。兄弟割引などのシステムはあったが、なかなか恩恵にあずかれなかった。

講師 優しい講師の方がいらして楽しみながら通わせて頂きました。イベント等を企画して下さったり、授業以外でも楽しかった様です。

カリキュラム だんだん成績が上がっていったので息子には合っていたんだと思います。

塾の周りの環境 自宅周辺にあり、自転車で通える距離でした。車通りが多いので人目につきやすく近所の友達も一緒に通っていたので安心でした。

塾内の環境 整理整頓されているが、漫画やゲームなどが目に付く場所に置いてあった。それを目当てに早く行ったりしていたが切り替えは出来ていた様子。

中萬学院愛甲石田スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が合わないと言って、なじめなかったようだ。 それは相性もあるので仕方ないと思う。

塾の周りの環境 駅からちかいし、交通の便はとてもよいと思う。 中学になって、帰りが夜遅くなるならこの立地はありがたい

良いところや要望 近くて通いやすい。個別でない。料金は、個別と比較すると安いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾なので高いです。神奈川県の割引があるので5年生までは安かったですが、6年の2学期から土日の特別講習が必修になるので、値段が上がります。

講師 大手なので、さすがプロフェッショナルです。子どもたちが興味の引く様な授業をしてくださいます。

カリキュラム 受験に必要な内容を何度も繰り返し勉強します。6年になってからは、本番の受験に近い教材なども使っています。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、人通りも多いのでお迎えが遅れても心配ありません。

塾内の環境 他のクラスもたくさんあり、それぞれが授業をしているので騒がしい感じがします。集中できるかどうかは本人次第です。

その他気づいたこと、感じたこと 環境充実費や模試代、教材代など、とてもお金がかかります。お金が出せないなら行かない方が良いです。

厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。季節講習代もそんなに高くは無かったです。

講師 経験豊富な方々が多いです。年齢がかなり上のため子どもたちとざっくばらんに語り合うとか、そう言うのは全くありません。

カリキュラム 中学3年分を2年間で終わらせると言われます。とにかく、どんどん進んでしまいます。

塾の周りの環境 家から5分で行ける塾だったので、選びました。スクールバスも走っています。

塾内の環境 教室もたくさんあり、自習室も備えています。塾内はきちんと整理整頓されています。

良いところや要望 塾が15時からしか開かないので、それ以前に電話すると本部に繋がってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策しかしていない塾です。定期テストの対策は全くしてくれません。それはできて当然の様な雰囲気です。

城南コベッツ本厚木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですね。
キャンペーンなどが他の塾より、無い。
初期費用が、やっぱり高くなる。

講師 ハキハキしていて、挨拶をしっかりしてもらえた。

カリキュラム その子の能力を考えて、提案してくれた。
わかりやすく教えてもらえた

塾の周りの環境 無料の駐車場がない。
子供の塾の間買い物ができる。
駅前なので、バスなど便利です。

塾内の環境 明るい。
広いが、窓がない。
窓は欲しいですね。
自習室がある。

良いところや要望 やはり、窓は欲しいです。
換気がかなり気になります。
明るく、広い教室ですね。

「神奈川県厚木市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

148件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。