キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

176件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

176件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
夏期講習が高い。

講師 勉強をする習慣はつけられた。
だが、遊ぶ時間などなく、かわいそうに思える時もある。宿題など、学校のことが疎かになりがち。
新たな分野を学んだり、環境に身を置けるのはプラスだったことも多い。
塾のみでは理解が出来ないので、家庭での学習の割合が多い。
親が忙しいと、勉強を見てあげられずすぐに成績は落ちてしまう。
親も一緒に頑張らないと、うちは付いていけませんでした。
質問は気軽に出来るので、授業の後に教えてもらうことは可能です。
教室で学校とはまた違うお友達が出来たのは、いい刺激になっている様子。
試験の結果によって、席順が変わるのもモチベーションアップにはいいと思う。ダメだった時の落ち込みも激しいですが。

カリキュラム 問題や内容は繰り返しでてくるので、覚えやすい。
国語などに出てくる文章が楽しいと、その問題に出ていた本を何冊か購入しました。

塾の周りの環境 駅近くなので、明るく、人も多いので安心して通えていた。
バスや電車でも通いやすい。

塾内の環境 塾内にはほぼはいらないので、特に感想はない。
分からない。エアコンが寒いとのこと。

良いところや要望 夏期講習など、選択制にして欲しい。
自習室を使いやすくして欲しい。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りとの比較で高く感じるのと、配布された教材だけでは上を目指すには足りないこと。

講師 子供から聞く限り、教え方が良いこと。
ただし、オンラインのほうが端的でわかりやすい

カリキュラム 考えさせる教材が多く、副教材も反復練習できるものが多く身につきやすそう

塾の周りの環境 駅ビル内にあり、周りの目があることと、駅ビルの閉館時間に合わせて終わるので、遅くなりすぎないこと

塾内の環境 整理整頓されているとは思うが、ものが多すぎてキレイとは言いがたい

良いところや要望 マイページのようなもので情報発信が多く、情報収集しやすいこと

その他気づいたこと、感じたこと 昔自分が通っていたときのような詰込方ではなく、考えさせる授業になっているので、受験に落ちても役立ちそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いと感じましたが、個別指導なので相応かなとも思います。

講師 説明も丁寧で分かりやすく良かったです。

カリキュラム 無理なく進めていけそうで良かったです。 
悪かった点は今のところありません。

塾の周りの環境 駅近で通いやすく、雨の日などもバスで通えるので助かります。また近くに交番もあるので安心です。

塾内の環境 駅近かなので騒音が気になりましたが、そこまで煩くなく勉強に集中できると思います。

良いところや要望 速読解力講座もオプションで付けれるので、早く正確に読み解く力が身に付けられれば、全ての教科に役立てられるのでとても心強いと思います。本人もとても楽しいと言って取り組んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが、結果が付いてくれれば良いかと思います。

講師 質問し易い環境で、わからない事などは納得するまで教えてくれる。

カリキュラム 一人ひとりに合わせた学習内容で取り組める事が、良かったです。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅近くの大通り沿いに面しているので、安心して通塾できる。

塾内の環境 塾内は静かで、パーテーションがあるので集中できる環境だと思います。

良いところや要望 目標達成に向けて柔軟に対応してくれる。
個人に合わせた学習内容で学習できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はおそらく高めです。長期休みの講習はコマ数での料金なので、何を集中的にやりたいかを自分たちで見極めていかないと高額になります。ただ、自習室を利用したり、うまく利用すれば妥当な料金なのかなとも思います。

講師 個別指導なので、試験前は苦手な単元に集中的に取り組んだり、学校の宿題をみてもらったり、本人と相談しながら必要な事を必要な時にサポートしてもらえました。

カリキュラム 本人に合わせて選定してもらえるので、教材は合っていたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りに寄りやすく便利です。人通りの多い道沿いなので治安も問題ないと思います。

塾内の環境 パーティションで区切られているだけなので、他の生徒さんの声や気配もあるけど、みんな勉強しているので程よく静かで問題ないそうです。

良いところや要望 本人の都合に合わせて、時間も内容もどんどん変更できるのがメリットだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高い。良いから高いのは仕方ない。その狭間で3点とさせてもらいました。

講師 教科担が元々国語なのに数学を教えていて、質問してもイマイチと子どもが不満がっていた。それ以外の国語、英語は丁寧である。高い授業料を払っているのだから、専門であってもらいたい。

カリキュラム 説明会などをまめに開いてくれたり、質問に対して丁寧に回答がくるので不満はない。
六年生のときは、授業も楽しくカリキュラム等もしっかり整っていた。

塾の周りの環境 自転車で20分ほどの距離があるので、通学面で心配ですが、行き帰り友だちと一緒なので恵まれている。ビル周りの治安も良い。

塾内の環境 ビル自体も立派だし、清潔感がある。
自主室なども完備されていて気持ちよく通えている。

良いところや要望 電話すると、どの講師でも子どものことを知っていて、応対が丁寧なので好感がもてる。

その他気づいたこと、感じたこと 教科書の持ち帰りのことで質問を投げていたら、後日丁寧に電話があり、ひとつひとつ説明してくださった。

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な受講料だと考えます。やすければ良いけど。こんなものだろうと思います。

講師 可もなく不可もなく、普通に教えてくれる感じです。本人にとって良いのかよくわかりません。

カリキュラム 標準的な内容だと思うので問題ないと思います。ただ、本人にあっているかはわかりません。

塾の周りの環境 不便な場所ではないと思います。道も暗くはないので。それほど心配していません。

塾内の環境 ちょうどよい広さと思います。雑音も気にならないと思います。清潔感はあります。

良いところや要望 特段こちらから連絡する機会もないので、要望事項というのはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。やすければ良いけど、妥当なものと考えます。

講師 根気よく教えてくれたのは良かった。でも、性格が合わないのかあまり本人には伝わっていないようだ。

カリキュラム 標準的な内容だと思うので、可もなく不可もなし。本人にあっているかというとよくわからない

塾の周りの環境 不便なところではないので、特に問題はないが、特段良いというところもない

塾内の環境 普通に清潔感はあるので良いと思う。雑音も気にならないので問題ないと思う

良いところや要望 特に。こちらから連絡することはないので、よくわかりません。対応は最低限できているので、問題ないです。

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低学年なので安いですが、高学年になると割高なのかも知れません。

講師 先生達が皆明るく、とても良かったです。
フレンドリーな感じが子供にとって親しみやすくて良いと思います。

カリキュラム カリキュラムは復習の方が多いのかなと思いました。
予習で、どんどん早いペースで進むという感じではない気がしました。

塾の周りの環境 大きな通りがあるので治安は良いと思います。
駅近くも良い点です。

塾内の環境 自習室も完備されており、清潔感があり勉強に集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 良いところは、子供のやる気を上手く引き出してくれています。
ポイント制度などもあり、子供がやる気になっています。

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月に支払う一年間の教室管理費の負担が大きいです。どこの塾もそうですが
費用の負担は大きいのでしっかり勉強してきてほしいです。

講師 個別なので先生との距離が近い。
代表の先生としか話はしていませんが親も質問しやすい。

カリキュラム 日中の通いやすい時間を考慮してくれて
よい。
春休みは振替もできありがたい。
夜早く寝るので通常コースも時間が選べるので入塾しました。

塾の周りの環境 横断歩道に交差点があり夜は危ないと思いました。ビルが少し暗いです。

塾内の環境 繁華街ではないので静かだと思います。
中も整理整頓されていて
勉強しやすいと思います。

良いところや要望
時間が選べるところ
弁当持ちで1日というところもありましたが
ある程度時間が決まっているところ
振替ができるところ

代々木個別指導学院上溝校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですが、比較的に良心的なお値段。プリント代をもう少し考えてもらいたい。

講師 わかりやすく説明してくれる。
代行の先生になってしまった時、進め方に少し違いがあり、最初の頃は戸惑った。

カリキュラム 理解しているか判断しながら進めてもらえる、
わからない所をきちんと克服できるカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 静かで良いが、車で送迎の場合、乗降車場所がない。細い歩道の為、交通量が多いと危ない。

塾内の環境 時間に忠実で、授業前と開始後にメリハリがある。
きちんと整理されて、換気もされている。

良いところや要望 頑張った分、褒めてくれる。授業の時間配分がちょうどよい。空調の調整を少し考えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的なのかなと思います。
個別指導なのでこの位かと思います。

講師 初めてでも、非常に分かりやすく丁寧に教えてくれるそうです。
勉強があまり得意ではない息子も楽しかったー!と帰ってきました。

カリキュラム ブリントを中心に段階を踏んで進んで行けるので定着しやすいと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで、通塾には不便さは感じません。
少し大通りから入ったところですが、周りは明るいので少しは安心です。

塾内の環境 休憩中はにぎやかですが、授業になると隣の声もあまり気にならず集中出来るようです。

良いところや要望 やはり、段階的に分かりやすく進んで行くのがいいかと思います。
自分で分からない所が分かるので学校の学習にも役立つかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、1:2で対応してくれるので、こんなものかと思う
5週ある月でも月謝の増額がないのが良心的だと思う

講師 まだ通い始めたばかりなので、詳しいことは分からない
話しやすく、気軽に質問ができそう

カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、何度か体験授業をして、本人と相性の良い先生を決められる
個人の成績、必要な内容について、きめ細かく授業内容をプランニングしてくれる

塾の周りの環境 駅に近いので、人通りが多い
大通りにあるので、それほど危なくはない

塾内の環境 教室の中は静かで、集中できそう
自習室があり、授業のない日も集合して勉強できる

良いところや要望 先生は、明るく雰囲気が良い
入室時、帰宅時声かけしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度は覚悟していました。
どこもこのくらいなのではと思います。

講師 入塾した時期も遅く入ってすぐ追い込みのような状況でしたが、親切丁寧に対応してもらっています。

カリキュラム 教材も適したものを購入し、それ以外はプリントで対応してもらうなど全て購入するわけではないので助かります。

塾の周りの環境 駅近くであり、通い易い環境です。
他の習い事の場所とも近く便利なところが良いと思います。

塾内の環境 集中できる環境のようです。
余計なものもないので勉強しに行くといった感じみたいです。

良いところや要望 個別に柔軟に対応して頂き感謝しています。最初の面談の時に丁寧に流れなど個別に説明してもらいよくわかりました。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金はお安くありません。受検そのもの続けるのであれば、覚悟が必要でした。

講師 ZOOM授業の取り入れ補助など、新しいことで慣れない環境化でもいろいろと対応してくださいました。

カリキュラム 今までの実績もあり、情報や案内など、細かく提供してくださいました。

塾の周りの環境 駅中であるにも関わらず、おもちゃ屋さんなど大きな誘惑のあるお店がないという点は、安全面でとても助かります。

塾内の環境 入塾当時は、自習室が欲しいと思っていましたが、早めに行っても教室で自習ができ、先生も見てくれるようなので、安心しました。

良いところや要望 コロナ禍でいろいろな対応を迫られている中、丁寧にご対応いただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 受検をする覚悟をきちんともって通塾するには、安心して通えると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾に比べると割高なのでしょうが、妥当だと思います。

講師 個別指導なので指導内容も子どもの理解度や苦手単元などに合わせてもらえます。子どもの様子を見ながら、集中力に合わせて上手く指導してくれています。

カリキュラム カリキュラムは、模試の結果や苦手単元を面談で確認しながら、こちらの希望に合わせてもらえます。学校の宿題や課題も持参すれば見ていただけるので、助かっています。算数1科目の契約なのですが、毎回最初に漢字テストをしてもらったり、かなり臨機応変に対応してもらっています。

塾の周りの環境 駅前のバス通りで、教室前の歩道も広く、送迎しやすい立地です。

塾内の環境 個別指導なので、それぞれの話し声などはしますが、気にならなかったです。教室内は受付をはじめ、きれいに整頓されていると思います。

良いところや要望 日程や進度など、子どもに合わせてもらえるので、集団塾にはない利点が多いと思います。入塾時に何人かの先生との相性を実際の授業で選べるのも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に通わせたのだが、無料で通常授業も通えたので、とっても良心的な値段だった。

講師 出来たところを凄く褒めてくれた。塾での様子をしっかり報告してくれた。

カリキュラム 夏期講習は日数も十分にあって良かったが、宿題が細く分かりにくかった。

塾の周りの環境 家から近かったので安心して通わせられた。周りにお店も多いので暗い場所でもない。

塾内の環境 結構車通りの多く、車の音が気になるんじょないかなと思ったがそこまてでは無かった

良いところや要望 塾に到着と帰宅する際アプリで連絡が来るシステムはとっても安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多すぎる気がする。学校の宿題と合わせたら逆に負担が増えたように感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は特別価格で非常に安く、コスパが良かった。通常の授業料は他と比べた訳ではないが、高すぎはせず、リーズナブルなのかな。と思う。少人数制なので個別塾よりは価格は安い。

講師 講師の面談があり、子供の様子を細かく教えてくれた。苦手な部分などを説明してくれて、講義内容についても教えてくれた。子供は先生に懐いていました。

カリキュラム 内容はやはり学校の授業プラスαという感じで、うちの子はついていくのが精一杯だった。夏期講習の最後に新しい単元も含めた学力テストがあったが、そのテストは理解できていないところがあぶり出されて、平均点まで達成できてなかった。

塾の周りの環境 駅に近いし利便性はいいと思う。我が家は家から近いという理由で申し込みした。教室は十数名が座れる机とイスが用意されていて、少し狭く感じるが、少人数性ということなので、妥当な広さだと思う。

塾内の環境 施設はそんなに新しくないという印象。でも汚いということはなく、感染対策もされていると思う。

良いところや要望 塾の中でやる学力テストは全国の臨海セミナーで受けた順位が反映されるので参考になった。営業の電話が夜8時から9時の間くらいにかかってきたことがあり、遅い時間なので少しびっくりした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習で少ししか通ってないのに、用事で出席出来なかったときに、別の日に振替授業をしてくれた。通常授業でも全部は無理だけど出来る範囲で振替授業を対応してくれるような話だった。個別塾じゃないのに振替あるのはいい点だと思った。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般の月謝に加えて夏期講習や直前対策など、追加のカリキュラムがあり負担は多い。ただしそれなりの内容となっており、費用対効果としては納得は逝く範囲。

講師 講師陣のレベルや熱意に差があるように思われる。特徴的のある講師は生徒の導き方や、やる気の引き出し方を理解している。

カリキュラム 受験に際して苦手項目のあぶり出しが出来ており、塾外の生徒のレベルを把握するために無料模試を開催し情報を集めカリキュラムに反映している。

塾の周りの環境 駅から雨でも濡れずに行けるため非常に便利。また駅近のため暗がりなどなく治安も非常良い。

塾内の環境 自習室は広いとは思えなかったが、一杯になることは少ないようで、適正な広さが確保されているようです。

良いところや要望 受験する学校別に試験内容や学校のイベントを押さえており、志望校の選定にも相談に乗ってもらえる。

城南コベッツ淵野辺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高い設定なのかと思います。カリキュラムを増やしたいけど、料金のことを頭に入れないといけないので。

講師 話しかけやすく明るい講師が多く、子供と常にコミュニケーションをとっている印象があるので。

カリキュラム 段階に合わせて丁寧にキャリキュラムが組まれているし夏期講習などの特別講習も充実している。

塾の周りの環境 駅に近く夕方は交通量も多いので安全面で心配があります。できればもう少し交通量が少ない安全な場所だとありがたい。

塾内の環境 自習室がありコロナ渦になって席数が足りないことが見受けられるが、コロナでなければ問題はない席数です。

良いところや要望 友達が多くできて本人が楽しく行けている。教室の雰囲気がいいからだと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 中には少し話にくい講師もいるのでフレンドリーで信頼できる講師の人を増やしていただきたい。

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

176件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。