キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は先輩のような感じで親しみやすく気軽に相談できたようです

カリキュラム 教材の良し悪しはよくわからない。
夏季講習や冬季講習は高い。

塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく。自宅からも近いので通いやすい。ビルの1階にファミリーマートがあるので小腹が減った特でも大丈夫

塾内の環境 広くもなく狭くもなく特に問題ない。
騒ぐ生徒も居たとは聞いたことが無いので大きな問題ないと思われる。

入塾理由 普段、家で勉強する習慣ができていなかったので動機づけのために通わせた

定期テスト 過去問や周辺の学校で出題された問題でテスト対策をした。有効だったようです

宿題 プリントが配られていたようだが、
やりきれていたにか不明です

良いところや要望 年末年始やお盆時期にもっと自習室をオープンしてもらえると助かる

総合評価 小学生の時から変わらず通い続けている。
子供に合っていたので助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり最難関の合格率が高いので相応に料金も高かったです。でも先生は親身になって面倒見て下さいましたし、志望校に合格出来たのも塾のお蔭だと思っています。結果、料金は高めでしたがこの塾に通って良かったです。

講師 本当に親身に一人一人に向き合って下さいました。受験時の提出資料なども目を通してくださったり子供だけではなく親もお世話になりました。初めての受験で右も左も分からなかったですが嫌な顔をせず受け答えさて下さいました。

カリキュラム 初めは不安でしたが繰り返し単元を行うので徐々に定着していきました。ただとにかく教材が多かったです。親でもまとめるのに一苦労でした。勉強で一杯の子供には管理は無理だと思います。

塾の周りの環境 近場を選びましたがコロナ前までは守衛さんが子供達を連れて駅まで送ってくれてました

入塾理由 夏期講習などを利用して近所にある大手塾を受講しました。その中で一番楽しく授業を受けられたのがこの塾でした。親的にはどこかへ通って欲しいと思っていましたが塾は子供が通うので子供自身に決めさせました。

定期テスト テストは月に1度確認テストがあり、その結果でクラス分けもあるので子供は勉強が維持できているのか下がり気味なのか肌で感じていたようです。

宿題 宿題というより前回の復習量が多かったです。その前回の教材を提出する時もあればしない時もあるので常にやっていました。そのおかげか勉強机に向かうのは今でも苦ではないようです。

良いところや要望 やはり最難関校の合格率が高いだけあって先生が素晴らしかったです。親子共々、色々アドバイスして下さいました。

総合評価 子供のペースには合っていたと思います。ただ塾以外は親が見ないといけないのでその点は覚悟が必要です(親は手出しをしないで下さいとおっしゃる塾もあるので)。その点では密に過ごせた小学校生活でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習を受けると結構金額上がります。

講師 講師が話しやすく優しかったので子どもが喜んでいた。嫌々塾に行く日は無かった。

カリキュラム 入塾前の体験の説明では、毎月テストがあり試験結果に基づいて苦手科目を踏まえ、カリキュラムを組む。と言う話だったが、親に情報提供が無いのでカリキュラムの内容はわかりません。

塾の周りの環境 駅から近いのは良かった。大通りからは外れているので雑音は無かった。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていた。入ってすぐ右側に面談室がある。広くも狭くも無い。塾としては普通の広さ

良いところや要望 今、何を勉強しているのか、進捗具合を親に情報提供して欲しかった。毎日送り迎えをし塾講師と顔を合わせるが一言も何も無い。進捗具合を親宛に封筒やmailや電話などで情報提供してほしかった。
このご時世に前日までに欠席の連絡をしなければ振替不可は厳しい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月システム利用料取られるがメッセージ機能があるのに、使えない。と説明された。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマを追加するとそれだけ費用が上がるので、他の集団や個別より高いと感じた。

講師 子供のペースや理解度を的確に判断して授業を進めて頂きました。言葉遣いは多少気になりました。優しい先生が多いと子供に聞いています。

カリキュラム 授業内容は受験の基礎を身につけるための教材を使っていて、良いです。講習は追加料金です。通常授業の補足、不足を補う感じです。

塾の周りの環境 駅から近いし、ビルの中で安全、近くにコンビニや駐車場、駐輪場もあり便利です。バス停からもとても近いです。

塾内の環境 トイレや自販機ぐ階ごとにあり良かった。
新しいので教室内はきれいです。

入塾理由 集団は子供が理解しないで帰って来るのに加えて宿題も多い、塾の時間は長いのに成績上がらず、理解度もいまいちでした。個別は高いですが、質が良く費用対効果が良さそうだて感じました。

定期テスト ないです。定期テスト対策ではなく、模試の過去問を解説してくれました。

宿題 他の塾に比べて少なく不安がありました。
分からない問題があると子供は飛ばしてしまうので時間もかからない時がありました。

家庭でのサポート 父親が分からない問題や応用問題を教えていました。宿題の管理は他の塾に比べたら自分でしていました。

良いところや要望 個別なので丁寧に指導して頂ける。面談が定期的にあり子供の様子を教えて頂ける。

総合評価 個別なので、手厚い。受験対策に詳しい先生が指導してくれ安心する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾の中では平均か安い方かと思います。テキストやテストがいちいち別に請求されました。

講師 怖い先生もいました。教えても子供は理解できず帰って来ている様子でした。

カリキュラム 教材は普通で内容に問題は無かったですが、種類が多く使わない教材もあり、費用がかかる印象です。

塾の周りの環境 駅やバス停からは徒歩5分位。駅ビル内で便利でした。天候に左右されないところは利点だと思います。ビルがやっていない時間は遠回りしないといけないとこが難点くらいです。

塾内の環境 新しいので綺麗でした。自習室もあり静かで授業には集中しやすそうな感じでした。

入塾理由 オンラインで通っていて通塾に変えました。他の塾に比べたらマイペースで良さそうに感じました。

宿題 宿題は多いのにやっても身に付かずテスト対策は別にやらないといけないのが大変でした。

家庭でのサポート 父親が分からない問題を教えていました。宿題も出来ない問題は父親が教えていました。

良いところや要望 面談が少なく授業の様子がわかりにくかった。先生の教え方や授業態度に疑問でした。

総合評価 良くもなく悪くもなく、子供には合っていなくてお金の無駄だったと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん平均的な金額だと思います。授業は週3回ですが、授業のない日も自習室に先生がいて教えてもらえるのでお安いかも。

講師 息子の成績ではかなり難しいと思う学校を目指しているが、先生はまだまだ大丈夫。行けます!と言ってくださいました。本人の頑張り次第ですが、不安が減りました。

カリキュラム 授業のあとに自習時間があり、その時間に宿題をします。先生もいらっしゃるのでわからなければすぐ聞くことができてとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分。信号を渡ることもなく安心です。線路が近いので多少の騒音は仕方ないです。

塾内の環境 まだ数回しか行っていませんが、特に気になることはありませんでした。校舎内に自動販売機があり子どもは喜んでいます。

良いところや要望 宿題はほとんど塾でやってくるので親の負担が減りました。
算数のとても時間をかけていますが、うちの子は国語苦手なのでそこをもう少し見てほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他塾と比べて安いところです。個別指導塾はどうしても高くなりがちで、月8回を目安にしておりました。

講師 安心して授業を受けることができます。

カリキュラム 苦手なところをとにかく教えてもらえるところですね。1学期の総復習には最適な環境です。

塾の周りの環境 駐輪場の料金を払ってくれる。なかなか、近隣には駐輪できる環境がないですから、助かります。

塾内の環境 自習室が活用できるところです。又、自習中に先生が空いていれば積極的に質問ができる環境もいいですね。

良いところや要望 今後もこのように同じ先生で続いていき、丁寧に教えてくれることを望んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの個別指導の学習塾と比べて、やや高めの料金設定ではないかと思いました。

塾の周りの環境 武蔵小杉駅の歩いてすぐの距離なので、それがこどもにとっても良かったと思いました。

塾内の環境 自習のデスクが壁のある個別のデスクになっているので、それがいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と大きく変わらず特段利点はないが、追加費用があれこれかかる感じではなくシンプルな提示

講師 良い点は、明るくて生徒のやる気を維持して授業してくれている。ホワイトボードを使ってテンポよく進めてくれている

カリキュラム 個別指導なのでカルキュラムは子供にあわせて設定してくれ、教材も様子を見て合うものを探してくれるところが良いと思った

塾の周りの環境 駅から近くて利便性は良いが、無料で停められる駐輪場がないのはやや不便。駅前につき人通りは多いので治安は良い

塾内の環境 明るくて整頓されていて良い。できたばかりであまり人がいないため、余裕のあるところが良い。

良いところや要望 子供を含めた面談の時に、よく子供の雰囲気や考えを聞いてくれてタイプを掴んでくれて、その上で進め方の提案があった点が好感的だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対応の塾なのでそれなりに割高な気がしますが、これから学力があがれば問題ないかと思います。

講師 楽しい授業で本人も楽しみながら通塾できている。悪い点は講師ではないが、塾スタッフから通塾開始日の連絡がなかったり対応があまり良くない。

カリキュラム 春期講習は内容がうすく、あまり受講の意味を感じなかった。通常講義も教材を使い切れていないようで個人での自宅学習になっている。

塾の周りの環境 利便性が高く、駅から直結なのが良い。塾専用の自転車置き場があると良いですね。

塾内の環境 自習室は小さいですが集中できる環境のようで気に入って利用しています。

良いところや要望 子供への対応はとてもよく、親への情報提供などももう少し細やかにやっていただけると助かる

創英ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がわかりませんが、個別指導なので高いかなと思いましたが平均的ではないでしょうか。

講師 講師は日によって異なるようです。
帰ってくると今日の先生はわかりやすかった、面白い先生だった、など感想を言いますが、今のところ合わない講師はいないようです、

カリキュラム 他の習い事に合わせて、振替など柔軟に対応してくれるのが助かります。
季節講習などはまだ経験していないためわかりませんが、そちらも柔軟に対応してくれると仰っていました。

塾の周りの環境 立地は悪くないが、雨の日の送迎を考えると近くにコインパーキングがあったら良かったなと思います。

塾内の環境 勉強机の周りについたてがないので、周りの子が気になるかなと思いましたが、我が子にとっては他の子も集中してるので、やる気につながってるように思います。

良いところや要望 褒めて伸ばしてくれようとしているようで、今のところ本人も楽しそうに帰ってくる。

栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて3割程度高めと思われるのでもう少し安くても良い。

講師 中学受験全般について、親身になって相談を受けてくれる点が良い。また質問受付の体制も良い。

カリキュラム カリキュラムが中学受験に必要なものとなっているのと、教材が量が多く、しっかり復習できるところが良い。

塾の周りの環境 最寄りの駅であり、交通の便が良いため、栄光ゼミナールに行くことを決めた。

塾内の環境 現時点では判断できないが今のところ問題はないように聞いているところである。

良いところや要望 入塾に際して色々な疑問点を解決して頂けたのでその点が良かったため入塾を決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので、安いとは言えない。
親が子供をみれるなら、自宅学習が一番安い。

講師 親のサポートが必要。
授業が長く、休憩できないので、集中力が続くのか疑問。

塾の周りの環境 不満はない。武蔵小杉は共働き夫婦が多く、中学受験しやすい環境。

良いところや要望 授業中に頻繁に休みをいれて、子供の集中力が続くようにして欲しい。

英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金については、普通です。
入塾金はかからなかったです。

講師 行った授業内容について、きちんと報告書があるので
進み具合を把握出来る。

カリキュラム 中学入学に向けて、ノートの取り方や授業の受け方、課題の評価の付け方など指導してくれているようです。
教材は塾にたくさんあり、自由にコピーして使えるようになっていて良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので、とにかく通いやすい。
治安、立地は問題ありません。
専用の駐輪場があれば良いのですが、駅前なので仕方ないですね。

塾内の環境 自習スペースはそれほど多くはないので、試験前などはどのような状況かやや心配です。
個別ブースになっていて、落ち着いて勉強出来ると思います。

良いところや要望 自習スペースがもう少しあれば嬉しいです。
試験前は日曜日も自習出来て、質問対応して頂けると助かります。

学研マナビア武蔵中原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:不明・覚えていない

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思いましたが志望の学校に行けたので順当かなと思います

講師 講師の方がとても分かりやすく説明して下さりすぐに苦手な事もできるようになりました

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使い難しい問題も解けるようになりました

塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思います
塾の周りも明るいので夜に帰っても安心します

塾内の環境 静かで掃除もされているので勉強に集中できます
わからないところがあればすぐに聞くことができます

良いところや要望 連絡をとっても繋がらない場合があり休みの連絡などをする際不便に感じました

その他気づいたこと、感じたこと 日によって講師が変わったりするのでスケジュール変更はあまりおすすめしません

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の値段だと思う。長期休みの値段は高くなるので(あたりまえですが)注意すべき

講師 質問できる環境でとても感謝してます!
楽しく勉強ができるようになってとてもうれしいです

カリキュラム 受験で不安になっている僕に合った教え方、教材だったと感じた。先生に聴きやすくてよかった

塾の周りの環境 環境がよく通いやすいと思った。なんの問題もなく通えた。

塾内の環境 色んな設備があって問題もない
ものを忘れたら貸してくれる

良いところや要望 とても居心地がよく勉強してて苦じゃない教室だった。
おすすめです

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。僕に合わせた勉強だった感じがしてとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだコストパフォーマンスがわからない。
平均的な値段だと思うが、もう少し安いと嬉しい。

講師 話をしっかり聞いてもらった印象があり、質問もしやすい雰囲気でした。

カリキュラム 入塾したばかりなので、まだよくわからない。
月に一度確認テストをしてくれるのが良い。

塾の周りの環境 駅からは近いが、大通りからは一本中にはいるため、少し暗い道で子供だけで帰るのは不安がある。

塾内の環境 自習室があり勉強しやすい環境だとは思う。また先生にいつでも聞ける環境が良い。

良いところや要望 面倒見の良さを実感している。また子供達に声をかけてくれるので、人見知りでも安心している。

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり良心的だと思います。都会の塾はこんな感じなのかな、という感じです。

講師 とても分かりやすく、親切に教えていただいたようで子供も学習意欲が増したようにおもえます。

カリキュラム 教材は教科書に合わせていて、テストでもきちんと点が取れるようになりました。

塾の周りの環境 少し家が遠く、電車に一人で乗せたことがなかったので心配でしたが、立地の条件もよかったです。

塾内の環境 少し雑音があり、残念ですが、整理整頓されていて集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣づけ目的でしたが、受験向けでもあり、基礎がしっかりできます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか高い。覚悟を持って入るべき。

講師 4年生の頃は優しい先生もいたが、学年が上がるに連れて少しずつ厳しくなった。一流の先生が多く、授業はとても分かりやすい。

カリキュラム 教材は授業毎に配られるため、季節講習のみでもかなりの量になる。またどの教科も力が入っている。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほど。自転車置場、駐車スペースはない。帰りには講師が生徒を駅まで送迎するため、安全。

塾内の環境 ほぼすべての教室に窓、時計がなく、集中できる。机は少し小さい。

良いところや要望 入試の前日(1月31日)に講師が生徒に電話をかけて話してくれる。そこが素晴らしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高学年になるほど高い。金銭面で受講を断念する家庭は多いと思う。

講師 宿題はかなり多く親は大変。ただ本人は楽しく授業を受けている様子。教え方は上手なのだと思う。

カリキュラム 宿題はかなり多く、本人と親の努力が求められる。丸つけは先生がすべきでは。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほどで大通り沿いのため1人で通わせることもでき安心できる。

塾内の環境 テストの日など、廊下を歩く生徒の声がうるさい時がたまにあると聞いている。

良いところや要望 高学年になると週4日など増えていくため、週何回かのコースを選べると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の弱点を指摘し、何を勉強すべきかをもう少し伝えるコミュニケーションは必要では。

「神奈川県川崎市中原区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。