キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

438件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

438件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港南区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冷房代が結構馬鹿にならない値段でうーんと思いましたね。あとはシンプルに教材代も高いです。

講師 やはり成績はぐんと伸びていきました。息子よりも頭がいい人たちが多いので良い経験になったと思います。

カリキュラム ひたすら問題を解いていく実践式なのでいやでも磨かれていきましたね。

塾の周りの環境 やはり駅から2分もかからないところにあるのがとても良いですね。それに横浜のようにそこまでガサガサしてはいません。

塾内の環境 机と机の間はとても狭かったのを見ましたね。狭い空間を無理に使っているなっていう気はします、

入塾理由 サピックスは誰でも知っている難関塾で、合格実績も高いためサピックスにしました。

良いところや要望 駅から近いのですぐに帰ることができ、先生たちも一緒についてくれるので安全面では全然問題ないと思います『

その他気づいたこと、感じたこと 良いところは生徒たちも楽しくやっていていい刺激にはなるんじゃないかなと感じましたね。

総合評価 やはりサピックスという肩書きだけはありましたね。かなりきついとは思いますが成績は伸びますし受かるんだったら全然安いとは思いますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期・冬季講習の費用が通常時の月謝よりも高いので、その時期の支払いは大変です。

講師 どの先生もわかりやすく子供を飽きさせない授業で、意欲的に授業に取り組めています。
テストでのミスは一緒に見直してくれたり、やる気がでないときは親身に励まし勉強に向かわせてくれています。

カリキュラム 定期的にクラス分けのテストがあり、上位クラスでは維持を、下位のクラスでは上位にいけるようにと生徒各々が頑張っています。

塾の周りの環境 駅から近くて大通りに面しているので、遅い時間の帰宅でも明かりが多く助かっています。
近隣にも塾があり、帰宅時間帯は送迎車で混雑します。

塾内の環境 建物は古めですが、整理されていて無駄かない環境だと思います。

入塾理由 体験授業に参加してみたら、授業内容が楽しくてあっという間だったそうで、本人が続けたいと希望したので入塾しました。

良いところや要望 先生はフレンドリーな方ばかりですが、引き締めるところは引き締め、どの生徒にもよく目を配りその子にあったアドバイスをしてくれます。メリハリのある環境だと思います。

総合評価 部活との両立が難しくて勉強がうまくいかないときは、個別に相談にのってくれたり、家庭での学習方のアドバイスをいただいたりしました。
定期的に保護者との面談もあり、学習の様子を聞いたり今後の進め方など相談したりもできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でしたので、すごく高いとは感じませんでした。なかなか教材を進めることができず、もったいない感じはしました。

講師 とにかく子供にあわせてくれていました。何気ない会話で信頼関係を作って指導してくれているのがよかったなと思いました。

カリキュラム フィードバックもしてくださり、ありがたかったです。教材はもう少し細分化したものだと、やりきった達成感があるかなぁとおもいました。

塾の周りの環境 駅から濡れずにいけること、送迎もしやすく周りも学習塾が沢山あったので安心でした。静かな環境でしたし、待ち時間もショッピングモールが併設しているので親としてもありがたかったです。

塾内の環境 色んな学習塾が同じフロアにあるので、時間帯によっては賑やかでしたが、そこまで気になる物ではなかったです。

入塾理由 集団ではついていけない不安と、プレッシャーがあり個別にしましたが、子供のペースにあわせてもらえるとのことで入塾しました。

定期テスト カリキュラムにはあったと思いますが、我が家の場合、特にテスト対策はお願いしていませんでした。

宿題 適切な量だったと思います。カレンダーに予定を作成してくださり、やるべきところがわかってよかったです。

良いところや要望 コミュニケーションで勉強のモチベーションを上げてくださっていたのでありがたかったですが、なかなか、学習習慣がつけられずご相談すればよかったなと思いました。

総合評価 初めは受験目的で通っていたので、カリキュラムや対応も魅力的でしたし、実績もある教室でしたので安心でした。途中から受験目的ではなく普段の授業についていけるために切り替えたのですが、塾の特性上難易度は高かったのかなと思いました。

中萬学院港南台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供から聞いた評価は講師の感じは良かったと思います。他の教室に良い先生が在籍していたので、そちらにも通いたかった。

カリキュラム 普通の教材だと思います。やはり教える先生によって子供の学力の伸びに差が生じると思います。

塾の周りの環境 教室に行くまでに車の通る道路を横断しなければならず万が一をかんがえると不安でした。駅から近いのは良かったです。

塾内の環境 教室は普通な感じと思います。照明も普通な感じです。塾の競争が激しいので環境構築にはそれぞれ塾のは頑張ってると思いました。

入塾理由 決めたのは、進学実績があり自宅からわりと通学しやすかったので。

定期テスト 定期テストの対策は無かったです。ただ質問すればアドバイスや解き方など教えてくれるので良いと思います。

宿題 量は普通で難易度も普通でした。分からないところは質問して理解する感じです。

家庭でのサポート 塾の送り向かえを車でいったり模擬テストなど遅い時間の時は入口まて迎えに行くこともありました。

良いところや要望 良い先生が他のスクールに居ると聞くので、良い先生はローテーションで各教室に行き教えて頂けると助かります。

総合評価 駅から近いのは評価できます。先生もやる気を引き出そうと頑張ってる感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績によって料金が変動するが、それがモチベーションにつながったと思う。

講師 小集団形式だったが、進路指導や進路相談に真摯に対応してくれた。

カリキュラム 地域密着型で塾生は同じ学校の生徒のため
季節講習時もプライベートの時間が有効に使えた

塾の周りの環境 徒歩圏内で通塾できたので安心し通わせることができたことがよかった。

塾内の環境 塾の近くに幹線道路があり、車両の走行音がもう少し防音できるとよかった。

良いところや要望 料金形態は継続してもらい、防音対策や更なる暑熱防寒対策を施してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、良い教材、良い先生なら仕方ない。が、夏期講習は他社より高めかと思う。

講師 とても熱心に個別に話を聞いていただけた。塾長が対応いただいた。

カリキュラム 映像授業で、子供がはじめて楽しいと言った。黒板にかくだけの授業とはちがうとのこと。

塾の周りの環境 駅に近く、明るい。自社ビルなのもよい。が、パチンコ屋が目の前にある。

塾内の環境 自習室が廊下にしかない。ここだけは、どうにかかいぜんしてあげてほしい。集中できるとは思えない。

良いところや要望 塾の授業が楽しいと子供に思わせてくれる授業内容だと思う。質問にも回答してくれる。
メールが主だが、電話でも状況を教えてほしい。

中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較すると少し高いが、その分対策を知り尽くしている感じだ。まだ四年生なのでそこやで高くないが、今後は上がりそうだ。
また資料請求すると料金表がもらえるので、参考にしやすい。

講師 本人が分かりやすいと言っている。英語も始めたばかりだが、書けたり出来てた。

カリキュラム 勉強だけでなく考え方の授業だったり、ただ勉強をするだけでは無い。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので、良い。駅前で飲み屋とかも近くに無いので、安心だ。自転車通学も可能である。
ただ夜お迎えの車だらけで少し異様。

塾内の環境 工事が必要最低限と言った感じ、訪ねても先生いない。デンシャが真横に走ってるのでうるさくないか心配。

良いところや要望 公立中高一貫校に力を入れているところ、上の子もお世話になり合格頂いたので、こちらに決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると、良心的だと思う。
施設費教材費や季節講習等は高いが、あの内容でこの値段は、安いのではないかと感じる。

講師 公立中高一貫専任の先生方が教えてくれる。
教えるのがとても上手で、子供のモチベーションを上げてくれた。
宿題のノートを毎回先生が確認し、気になる点があれば、都度アドバイスや注意をしてくれた。
授業は、ほどよい緊張感有り。

カリキュラム 少し先までの細かいカリキュラムが配られ、進捗や何をやるべきか確認できた。
年度初めに年間カリキュラムを配るなどして貰えると、家での対策ももっと取りやすかったと思う。
オリジナル教材はとても良く出来ていて、復習の際に重宝した。(特に作文)
宿題の多さに最初の頃は驚いた。

塾の周りの環境 駅近の大通り沿いで通い易いと思う。人通りも多い。
周りにもたくさん塾があるので、登下校時間は多くの小中学生が行きかっている。

塾内の環境 自習室がある。夏期講習の時などは利用してる生徒が多かった様子。

良いところや要望 各教科専任の先生方の教え方が上手で、子供のモチベーションを上げてくれた。
授業の映像も後で見返すことが出来るので、振り返り学習に役立った。
作文対策は、細かい添削もしてくれ、他の子の作文も見ることができ、とても参考になった。
塾作成の定期テストは、弱点やその時の立ち位置が確認できた。小6秋以降の定期テストは、難易度がさらに上がり解きごたえがあり、かなり力になった。
また入試当日はドンピシャで塾テストで解いた問題が出たようで、それも子供の追い風となった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも内容もとても良いが、モノにするには塾側に必死でついていく必要があった。
また、書類整理やスケジュール管理等、実際は親側のやるこも多い。

中萬学院上永谷スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高く感じましたがカリキュラムを考えると妥当かなとも思います。

講師 入塾を強く勧める感じではなく、子供の判断に任せる感じが良かった反面、対応が後手に回ることが多く、こちらが問い合わせてから動くことが多いのが不満です。

カリキュラム 中高一貫校受験での入塾ですが、教材は実践的でボリュームもあり満足しています。

塾の周りの環境 駅前でパチンコ屋があり治安についてはやや不安もありますが自転車置き場が完備されている点が良いです。

塾内の環境 狭いながらも自習スペースがあり、集中できるようで子供も率先して利用しています。

良いところや要望 今後のスケジュール等は子供任せではなく親にも伝える努力を望みます。

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ結果が分からないので少し高く感じますが、成果が伴えば全く逆の感想になるのかと思っています。

講師 先生は保護者に現在の子どもの状況を考慮し、受験の厳しさや今後の可能性についてもきちんと伝えてくれるので助かります。
授業を受けてる子どもにきくと授業は分かりやすいようです。

カリキュラム 漢字が苦手なので漢字の練習を課題で出してくれるのが我が家には良いです。
カリキュラムはこれらの問題集を地道にこなしていける子が合格するのだなと納得できる内容だと思いました。

塾の周りの環境 駅前の人が密集しているところから少し離れてる環境が良いです。
初めはイメージしていたより少し歩く感じがしますが、慣れれば問題ありませんでした。

塾内の環境 特に不満はないようです。
塾生の同じクラスの子どもも共通の目標があるためか、フレンドリーに声を掛けてくれるようでとても良い環境だと思います。

良いところや要望 親からの感覚では先生方がとても安定感があると思いました。
ただ、入ったばかりなのでまだ分からないことが多いので今後に期待しています。

早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と厳密に比較していないのでなんとも言えないが、絶対額がもう少し安いと嬉しい。

講師 何か問題があると、先生から積極的にご連絡を頂き、情報を共有してくれている。 個別の試験対策も対応してくれました。

カリキュラム コロナ禍で通学もままならない中、オンライン授業も速やかに手配してくれた。また現在まで、通学、オンラインいずれも柔軟に対応してくれている

塾の周りの環境 駅から数分なのはいいが、飲食店も多い繁華街で、子ども一人での通学が、少し心配になる時がある

塾内の環境 机自体が大柄な息子にはやや小さく感じたが、教室のスペースは十分確保できていると思う

良いところや要望 特に不安な事はなく、安心してお任せしています。 息子はやや義務的なので、もう少し負荷をかけて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、模試の結果を拝見して思う事は、分母、受験者数が明確だと助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的にはやや高額と感じるが、世間相場からみると無理な価格設定ではないと言える。
授業時間がコンパクトなこともある。宿題の出来をチェックしていただいているようなので、悪くはないと思える。

講師 3月一週目から体験参加したが、ほかにも同じタイミングの生徒がいたものの、良く状況(当人の理解度など)を把握している印象。

カリキュラム 授業時間が長すぎないため、家庭での学習時間も確保できる。
問題演習で時間を消費することも少ないようである。

塾の周りの環境 いわゆる駅チカで明るい場所にあるため、帰宅時間帯も心配は少ない。
ただ、明るいということは繁華街に近いという側面もある。

塾内の環境 程よく大きすぎない教室であり、先生との距離感もちょうどよいと思えます。
ただ、自習室などの用意はなさそうです。

良いところや要望 やや1教室の人数が多いと感じる。集団塾の中でこれほど生徒が多いと、きめ細かい指導が可能かはやや心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とほぼ変わりませんが、夏期講習などではキャンペーンなどをやったりと無料体験を実施したりしてるので、それを上手く使っていけば困らないと思います。

講師 個人的な意見としては、あまり成績が伸びずに終わってしまったのが残念。しかし、教え方としてはわかりやすい授業なのでやや個人差はあると思いますが伸びる人は伸びると思います。ですが自分自身伸びなかったので、このような評価にさせて頂きました

カリキュラム 教材はホープなどといった問題集などが配られておりました。応用問題が比較的多いと思います。基礎は塾や学校で教えて貰えると思うので、基礎が出来たらほーぷなどをやって応用問題に手をつけるのがいいかもしれません

塾の周りの環境 治安は悪くないですし、駅近なので通いやすいと思います。下の階にはコンビニなどがあるので便利です。駐車スペースがないのが残念ですが、通う分には悪くないと思います

塾内の環境 教室は集団で受けるので、やや狭くはなりますがかなり環境はいいと思います。うるさいという訳ではないので普通にやる分には困らないと思います

良いところや要望 講師ともコミュニケーションが上手くとれますし、室内の整備はちゃんとしてあるので快適です。加湿器もあり、コロナ感染もちゃんと対策してるので安心できると思います

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際はスケジュール変更など、振替などがあるのでそこは注意した方がいいです。また、受験カリキュラムに特化しているので応用問題が出ます。そのため基礎問題を疎かにしないことが重要です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補修も追加料金がかからないので安いと思います。夏期講習や冬季講師などは追加で教材を買うので負担はあります。

講師 とても熱心な講師の方が多く、自分の苦手な分野があったら個人的に教えてくれたしたのでとても通いやすかったです。テスト対策にはとても力を入れていて、学校の先生の問題形式に似たような問題を授業で行ったりしてくれました。

カリキュラム 授業はプラントで行うので教材は使う教科と使わない教科があります。

塾の周りの環境 車通りが多く歩道も細いので危ないです。でも近くにスーパーとコンビニがあるので便利です。塾前に駐輪場がありますが狭くてもう少し広ければいいなぁと思います。

塾内の環境 教室は人数の割に少なく夏期講習などは生徒の数と講師の先生の数があってないと思います。又塾には自習室があるのでテスト前には役立ちます。授業の合間に先生が来てくれるので分からないところを聞くことができます。

良いところや要望 テスト対策にとても力を入れているので私立希望の生徒の人は成績を上げる目的で入塾を決めるのにはとてもあっていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 古いビルなのに、管理費用が授業料以外に上乗せされるのが、ちょっと納得いかない。

講師 同じ小学校の人が多く、学校と塾の区別がなくなってきたから、難しいです。

カリキュラム あまり本人が興味を示さなかったので、良いのか、悪いのか、わかりませんでした。

塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車、車、人も多く、うるさく感じるので、環境はあまり良くないと思います。

塾内の環境 外気音、教室内も狭く、環境がよいかどうかわかりません。ビルも古い。

良いところや要望 良いところは、イベントやポイントで子どもにプレゼントをくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の事務連絡がうまく伝わらない事が早い時間によくあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると、とても安いと思います。夏期講習などの長期講習でも授業料は安いと感じました。

講師 親身になって話を聞いてくれたり、成績の上げ方を教えてくれたりしました。

カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて用意してくれました。また、学校の教材なども使ってくれたのも良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、近くにコンビニもあるので通いやすい環境です。ただ、駐車スペースがないので徒歩で通うしかないです。

塾内の環境 雰囲気はとても良かったのですが、教室内が少し古いと感じました。

良いところや要望 環境も整っているし、講師の教え方もいいのですぐに成績が上がると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 行事ががある度にイベントを開いてくれたので、遊びは遊び、勉強は勉強と、メリハリをつけることが出来ました。

中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べて高いとおもいます。
でもそれなりの内容だとはおもっているのでそのまま通わせています

講師 面談もあり、どんな状態が知ることができる
コロナもあり、zoomでの参加もでき、安心
本人もやる気が出て学校の成績ものびてきたので通わせてよかったと思ってます

カリキュラム 夏期講習など、きちんとくまれていて本人もちゃんと勉強する時間をつくって成績ものびました

塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、駐車場がなく、帰りの時間になると路駐だらけでちょっと怖い

塾内の環境 子供がエアコンがつくとくしゃみがでるといっていました
そこだけ気になりますが、あとは問題ないと思います

良いところや要望 メールでのやり取りがなかなか返信がなかったりするので、もう少し早くかえしていただけると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際にも録画をみることができるのでとても安心です
本当は子供に録画で復習もしてほしいですが、そこまでの時間はなかなかとれず
宿題をがんばっています

英知アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な内容でコマ数も多くお得に感じる内容かと思います

講師 塾の指導方針に疑問を感じる点が多く、成績もあまり向上しないため

カリキュラム カリキュラムはわかりやすい内容化と思いましたので良かったです

塾の周りの環境 駅から近く歩いていける距離のためアクセスはとても良いかと思いました

塾内の環境 それなりに繁華街に近い場所にあるため少しうるさい環境かと思います

良いところや要望 コマ数の組かたが難しく、予定を立てにくい時があり、連絡が取りにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によってはコミュニケーションがとりにくい場合があり、均質化が望ましいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。季節講習のときは通常授業の料金より跳ね上がるため、かなり家計の負担になります。しかしそれだけ高い料金を払う価値はあります。

講師 塾長が大変よい方で、たくさんの生徒さんひとりひとり親身になってくださいました。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて課題も大変多いです。集団塾ですのでしっかりこなして授業についていけないときついと思います。

塾の周りの環境 駅に近いため遅い時間でも明るく人通りも多いため安心です。塾前は駅前通りで、他の塾も近くにたくさんあり、塾が終わるころはお迎えの車で路上駐車がすごく多いです。

塾内の環境 授業がある時間に他の空いている教室で面談があり、とても静かで先生の大きい声が響いていました。

良いところや要望 塾の講師は出入りが激しく、良い先生がいらっしゃってもすぐ代わってしまう感じです。ですが、子供の話ではまたすぐ良い先生が入ってくるようです。入塾の際に親が体験授業できますが、生徒を引き付ける大きな声で初めはびっくりしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安め。月の回数により月謝変動するのは有難いとしか言いようがない。

講師 ピリピリした雰囲気がある。通塾生に対し、体験生に負けてるなど厳しい言い方をすることがある。

カリキュラム 教材は豊富でどれも良かったが、あまりに多くてやりこなせず辛い思いをした。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、周りにも塾がたくさんあり通塾にはいいと思う。

塾内の環境 教室は狭く通路もギリギリ。雰囲気がピリピリした中で生徒がひしめきあい、息苦しさを感じた。

良いところや要望 せっかく通う塾、子供同士が無言で座っている雰囲気にはびっくりした。先生との距離も遠かった。

その他気づいたこと、感じたこと ソーシャルディスタンスにより間をあけた座席表で、分かりにくい中、席を間違えたら、はずれ、違う、と席を教えなかった。初日で緊張している子には打撃でしかなかった。

「神奈川県横浜市港南区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

438件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。