キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

197件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

197件中 4160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市西区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなかったが他と比べて高額でもないために回答しています。

講師 詳しいことは子供から聞いていないのでわからないが、わかりやすいとのこと。

カリキュラム 詳しいことは子供から聞いていないのでわからないが、成績は向上したため

塾の周りの環境 以前の住まいから徒歩数分圏内であったため交通の便がよかった。

塾内の環境 詳しいことは子供から聞いていないのでわからずに何となくで回答しました

良いところや要望 引っ越しに伴い移動しているので特に要望等についてはありません。

英才個別学院戸部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べて、個別指導塾は割高です。
夏期講習等はそこそこ高額でしたが、それなりに効果があったように感じます

講師 個別指導のため、先生をある程度同じ先生にお願いできる。
苦手な科目や苦手な分野を集中して教えてもらえる

カリキュラム 科目ごと、勉強のペースに合った教材を用意してあただけました。

塾の周りの環境 駅やバス停が近くて便利でした。コンビニも近くにいくつかありました。

塾内の環境 わたしは教室内に入ったことがないため、広さは分かりませんが、自習室があると便利かなと思いました

良いところや要望 夏期講習や春期講習、なかなかスケジュールが決まらなかったので予定が組みにくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナに感染した際など、臨機応変にオンラインに切りかえていただけたりして助かりました。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず安すぎず妥当だと思う。夏期講習などの追加はどこも同じなので致し方ない。

講師 評判の良い講師で子供も積極的に勉強する癖がつくようになった。教え方もわかりやすいようです。

カリキュラム カリキュラム通りに進んでいた。進捗状況が把握しやすいと思った。

塾の周りの環境 交通の便と立地に関してはとても良いが、横浜駅なのでとにかく人が多い。

塾内の環境 教室は少し狭い印象だった。自習室は比較的空いていていつでも使えるようだった。

良いところや要望 現状満足しているので特段要望はありません。引き続き質の高い講義をしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も親身になって休んだ時の範囲を個別に教えていただいた。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じですが、中学受験は、お金がかかります。ここも料金は、やはり高いです。うちは、途中までテスト生のみだったので、あまりかかりませんでしたが、フルにやっていると、かなりの金額になります。特に夏期講習や直前期、日曜特訓など追加があり、中々です。

講師 算数の講師で子供が気に入った方がいたが、その先生は、上位クラスを受け持っていたので、頑張ってそのクラスに入ろうとしていた。また、クラスが下がっても気にしてくれていて、子供も励みになったとおもいます。他の塾に通った事もありましたが、他の塾の悪口など言われなかったのが良かった。むしろ、他の塾は、それ以外の塾の悪口等を言って不安にさせる営業だった。

カリキュラム 教材は、予習型だったので、正直消化不良でした。
親が何をするべきかアドバイスしないと予習、宿題が終わらない。また、コピーをやりまくったので、親の負担もかなりあります。特に、妻は家庭教師バリに付き合っていました。そのおかげで子供も食らいついて行く事ができました。親が関与しないと無理ゲーです。

塾の周りの環境 うちの場合は、電車で通っていた。駅が繁華街なので、飲み屋がいくつもある。先生も多少立っていたが、完全に送り迎えは、無理なので、そこが気になった。このため、地下道で直接ビルに入る道を選んだ。子供同士で駅まで帰っていたようなので、何とか大丈夫だったと思う。

塾内の環境 教師は、場所柄狭い感じだった。コロナ禍だったので、感染が気になった。しかし、学校でも似たような感じなので、やむを得ないとおもいます。

良いところや要望 心配事があり連絡すると、先生が子供の様子を教えてくれます。その時の回答がよく見てくれていると感じるものだったので、安心して預けることが出来ました。子供も、その先生の事を信頼していたので、結果がつけてきたのだと思います。その先生に感謝です。

その他気づいたこと、感じたこと 人気講師の先生は、とにかく忙しいです。しかし、妻が心配事を相談した時は、時間を作った下さり、親身に相談に乗ったくれていました。信頼出来る先生を見つける事が、合格への近道だとおもいます。子供と親が信頼出来る先生を早く見つけてくださいね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師によりムラがあるため、新しい教材ももらえず学校の漢字の宿題をするだけの日もあり、さすがに授業料を返してほしいレベルのこともあった。

講師 講師により教え方にムラがある。
代わるときも引き継ぎがされていない。

カリキュラム 個別だが、あまり個に合わせた感じではなかった。
苦手を克服というより、順番に進める感じ。

塾の周りの環境 駅から地下道で行かれるのは天候問わず便利。
雑居ビルなので、酔っぱらい等もいた。

塾内の環境 授業の部屋は小さな個室の教室で良いが、自習の部屋は飲食していたり、年上の生徒に邪魔されたりと、よろしくない環境だった。

良いところや要望 講師によりムラが大きいので、きちんと内部で引き継ぎをしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 最初に説明してくれた先生が担当してくれるのかと思ったら、違う先生で、初回から要望の引き継ぎがされておらずガッカリした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルで料金が変わる。
相性の良い先生を希望したが、人気が高く、また教科が合わないため、今は受け持ってもらえず残念。

講師 教室長、講師ともに頻繁に代わる。
相性の良い先生には、数年単位で見てもらえると有り難い。
今の教室長の先生はとても熱心で親身になってくださる。

カリキュラム やる気をなくしているので、じっくり考える問題を1日1問程度出してくれたり、色々試行錯誤してくださる。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内だが、途中、治安の良くない道もあるので、車で送迎している。

塾内の環境 雑居ビルのワンフロア。
授業と演習があり、自習でも通塾可能。
こちらから質問できる子なら、自習でも教えて貰えて良い環境だと思う。

良いところや要望 お電話して時に先生不在で折り返しお願いするも、頂けない事が何回かあった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習でも声がけしてくれるシステムがあると、子供からも聞きやすいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストの回数が多いため、総合的な請求金額はかなり高いイメージを持ちました

講師 講師が忙しくて、受験外に質問できるタイミングが少ない。講師がよく変わる。

カリキュラム 受験で必須となる問題が繰り返し出てきて、反復練習になったから

塾の周りの環境 横浜駅から少し離れていて、ビルの後ろは喫煙者が沢山いて薄暗い

塾内の環境 教室は割と綺麗で整頓されています。下の階がレディースクリニックなので、うるさくもない

良いところや要望 講師が生徒のもう少し質問に答えやすい環境を作ってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 新しい講師になってから、保護者や生徒が気さくに話しにくいようになったので改善してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的かな、と思います。夏期講習などはまだ通っていないので分かりません。

講師 講師によってだいぶ質に開きがある。当方はベテランの専任講師に担当していただいて、安心感あります。

カリキュラム 子供のペースに合わせてもらえるのがいい。教材がいいものなのかは疑問です。

塾の周りの環境 ショッピングビルの中なので安心。我が家からは近く通いやすいです。

塾内の環境 机の数が限られているので授業の予約がしづらい時がありました。もっと増えるといいと思います。

良いところや要望 こちらのリクエストをしっかり聞いてもらえるので安心感があります。子供も前向きに通えているのでこのまま通いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 立地があれだけよければ料金も高くなりますね。その辺は仕方ないかと思います。

講師 子供のことを見ているようで見てない感じが伝わってきました。もう少し親身に見てほしかった。

カリキュラム もう少しわかりやすい内容だよ良いと思いました。聞きたいことを聞きづらい環境だったのかな。。

塾の周りの環境 立地はよく通いやすいとは思いました。駅から近いのは便利ですね。

塾内の環境 利便性が良いせいか人が多く通わせるのが少し嫌でした。人混みは良い面も悪い面もある。

良いところや要望 子供に対しても丁寧な対応を心掛けて頂きこれからも頑張ってください。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからも頑張って運営して頂ければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾の個別と比べると、良心的な料金設定
なのが良い。悪い点は現時点では感じていない。

講師 現時点で子どもが理解している点、補強すべき点を明確に保護者に伝えてくれる。
どこまで臨機応変に対応
してくれるかは未知数。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので安心感があるが、
駅や塾周辺はどうしても人が多く混雑している。

塾内の環境 整理整頓はされ個別ブースなのは良いが、
ブースとブースの間隔が狭い。
親は雑音が気になるが、子どもはさほど気にならないらしい。

良いところや要望 個別塾の中ではリーズナブルな月謝で、自宅から近距離な場所にあること、塾長は温和で相談しやすい方なこと。
講師は若いだけに融通が効くか多少不安はあるが丁寧に指導してくれてやる気を感じる。
要望としては、もう少し教室が広いと尚良し。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが個別なので仕方ないと思います。その分といいますか、親への連絡、親からの相談等フォローがあるので助かっています。

講師 ただ授業をするだけでなく、雑談にも付き合って本人のモチベーションを下げないように教えていただき助かっています。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、子供に合わせて教材を選んでくださっているようで、難しくなくて取り組みやすいようです。

塾の周りの環境 駅から雨が降っても地下を歩いて行けるのでよいです。人通りが多いので治安も良いです。

塾内の環境 パーティションで区切られているだけなので雑音が気になり集中できるか不安。

良いところや要望 子供の性格に合わせて先生をつけてくれたのがよかったです。色々と相談にのっていただいて助かります。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
合宿に行かないと理由を聞かれます。負担です。

講師 熱心な指導をしてくださると思います。
ただ子どもの相性もある。

カリキュラム 教材は四谷大塚のものや、早稲アカオリジナルもある。レベル別。量が多い

塾の周りの環境 駅からも近く、雨の日は傘が必須です。
地下街から歩く子どもが多いです。

塾内の環境 清潔に保たれていると思います。
狭いながらも部屋は分かれている。

良いところや要望 こまめに連絡くださるし、相談事も聞いてくれます。親次第の所もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでとにかく高いと思います。
もう少しお安くなると良い。

講師 希望の先生に教えてもらい、丁寧に教えてもらったから、良かったてす。

カリキュラム 教材は先生が選んでくださり、臨機応変に対応していただいた。

塾の周りの環境 最寄り駅から雨にも濡れず到着できる。繁華街のため、寄り道しやすい。

塾内の環境 清潔に保たれていると思います。
自習室は時々はうるさくなるらしい。

良いところや要望 先生と相性次第と思います。
我が家は良き先生にお世話になれ良かった。

四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年にしては料金が高いが、他の個人塾に比べると良心的な値段だと思う

講師 通い始めたばかりでよくわからない。教室の雰囲気は非常に良いのがいい

塾の周りの環境 大通りに面している為、車の音がうるさい。

塾内の環境 広さ自体は狭いほうだが、教室内は明るく先生の声が届きやすいように感じる

良いところや要望 保護者面談などの頻度をもっとあげてほしい

四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの季節講習料金が高かった。普段の塾代にプラスしてかかった

講師 面倒もがよく授業後の質問に時間をたっぷり割いてくれたことがよかった

カリキュラム クラス別に難易度の違う授業が行われており、適正なレベルの授業を受けられた

塾の周りの環境 繁華街に近く通塾時に心配があったが、先生が駅まで引率してくれた

塾内の環境 大通りに面している為、車の音がうるさかった。コロナ対策で窓を開けていた事も原因

良いところや要望 電話対応が人によって雑だったりした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば、割安だったかとおもいますが、お金をかければより成果がでたのか。

講師 本人が自宅学習でわからないことがあると、聞ける環境だったこと。

カリキュラム 本人のやる気が続くような、バランスが取れていたとおもいます。

塾の周りの環境 バスで通学することができた。車を停車しておくところがなく送迎するときは困難だった。

塾内の環境 自宅で学習するよりも、余計なものが無いので集中できていたと思う。

良いところや要望 本人の苦手なところを、塾からフォローしてくれる体制がもっと欲しかったです。

早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じた。夏期冬期春期と、集中講座が、また高額に感じた。

講師 受験を、常に意識した内容の、授業をしていただき、受験の、相談にもしっかり対応していただいた。

カリキュラム 塾専用の、テキストで、蓄積されたノウハウが様々に工夫されていた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩通学していたが、繁華街近くを通行するところが子供には、向いていなかったように感じた。

塾内の環境 勉強に集中できる環境になっていた。自習室が頻繁に使用出来ないことがあった

良いところや要望 終了時間が夜遅くなる為、迎えに行ったが、終了時刻になって出てきたことがほとんどなかった、授業終了後に、各自に連絡事項などあるのかも知れないが、予定通りに、子供を、解放してもらいたかった。時間内で全て完結して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 車で迎えに来るならば迷惑となる行為を注意喚起する連絡を保護者に対し通達すべき。

かめの子教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は納得行くレベルだと思いますし周りの評価も良かったと思います

講師 うわさどおりいいじゅくだったとおもいます子どもたちと先生の雰囲気も良くていい印象です

カリキュラム 教材は子どもたちに合わせて選定してくれました。指導もしっかりしていました

塾の周りの環境 駅から近くて治安も悪くなくて安心して通塾することが出じました

塾内の環境 特に不満な点はありません。環境的にはもんだいはないかとおもいます

良いところや要望 とくに不満はなかったのでこれといった要望はありませんでした。

七田式戸部駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、妥当な金額だと感じたので、これという不満はなかった。

講師 様々な取り組みについて親身に教えてくれて子供も楽しく通っていた。

カリキュラム 頭の回転が早くなり、いろいろなことを吸収できるようになった。

塾の周りの環境 比較的わかり辛いところにあるが近所だったので通うことに問題はなかった。

塾内の環境 あまり他を知らないが他の教室と比べて広い狭いなど特段感じなかった。

良いところや要望 長い目で見て、子供の考える力や集中力などを楽しく伸ばすことが出来て良かったと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 様々な視点から、総合的に見てこどものやる気や能力を伸ばせたと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講師によって異なります。プロであれはそれなりの費用になりますが、120分マンツーマンで子供の勉強の指導をアウトソーシングすると考えたら妥当。

講師 講師は指導実績の有無で料金が分かれており、明朗な会計でした。プロ講師をお願いしましたが、やはり全然違う。子供をやる気にさせる先生を紹介して頂きました。

カリキュラム 小6からの中学受験という稀有なパターンに対して、決まり決まったマニュアル的カリキュラムや教材を勧めるのではなく、進捗に合わせてカリキュラムを変えましょうという提案で安心しました。季節講習も必要か否かは毎月の面談で考え、なるべく費用や負担をかけずに良い道を探しましょうと提案して頂き、安心してついて行こうと思えました。

塾の周りの環境 繁華街、大きな道がある所なので夜間は少し心配かもしれません。しかし保護者がいれば心配ない程度の治安です。階下が食べ物屋さんで、お腹が空くような良い匂いがしてきます。気になるお子さんは気になるかも。

塾内の環境 程よく人の気配や音があり、しかしみんな集中していてうるさくなく良い環境です。こじんまりとしていて先生たちが同じフロアに点在していて安心感があります。質問もしやすそう。

良いところや要望 室長先生が熱心に話を聞いてくれました。そしてなにより、保護者ではなく子供に必ず話を聞き、子供の意見を尊重してくださったのが「こちらにお任せしよう」と思った一番の理由です。他の塾では、子供よりも保護者に気を遣って保護者優先に話を進めていた方が殆どでした。営業テクニックだけでは、あの姿勢は作れないと思います。具体的かつ緊密に話をじっくり聞き、提案してくださいました。また、他のスタッフの方との連携もよく、安心出来ました。
体験授業では、担当してくださる先生をつけてくださったので良かったです。(他の塾では、体験では慣れた先生で、実際に始まると違う先生になります、ということが多々ありました。)

「神奈川県横浜市西区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

197件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。