キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

148件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

148件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県厚木市」「小学生」で絞り込みました

学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質は良いのですが料金は高めです。講習なんかも合わせると割と辛い価格設定になっています。

講師 わかりやすく親しみやすい先生が多いです。
ただ先生はすぐに別の校舎へ回されてしまいます。

カリキュラム わかりやすいのですが必要のないものも薦められます。
ただ一度断れば深くは追及してきません。

塾の周りの環境 コンビニが近く、昼ごはんをそこで済ませる事ができます
また公園もあるので勉強の息抜きもできます

塾内の環境 基本は静かですが講師の数が少ないので講師が教室にいない事がよくあり、その時に仲のいい子同士でお話ししてしまう事があります。

良いところや要望 先生が子供に寄り添ってくれる塾でした。ただ講師の数が少なくそこに不便を感じる事がありました。

東日本進学会厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講とは別に。施設使用料が取られる点がマイナスポイントです。

講師 先生により、教え方のバラつきがあり、教え子と友達のように接する方がいるため

カリキュラム 同じプリントが続く点が気になる。答えを暗記してしまい、子供がきちんと理解しているのか分からない時がある 

塾の周りの環境 家の近くにあり。あまり心配するようなところではないためです。

塾内の環境 教室は比較的綺麗にされていると思います。気になる点は特に無いです。

良いところや要望 他の塾は見学しなかったため、良し悪しがよく分かりませんが、塾のおかげで子供の勉強習慣は身についたと感じます。

秀英予備校睦合校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても、雰囲気がいいとおもいます。
夏期講習などを、ふくめて。

講師 勉強以外にも講師に相談に乗ってもらえるシステム。

カリキュラム カリキュラムや、勉強システムはいいとおもいますが、
子供たちが全て飲み込めているかは、微妙なところ。

塾の周りの環境 厚木という点で、立地がボチボチかなとおもいます。
治安もふくめて。

塾内の環境 とても良いと思います。が
もう少し広いクラスがいいかな。とは思います。

良いところや要望 子供にあった、カリキュラム設定で
雰囲気もとても良いとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと なるべくは、コロコロと講師が変わらない方が
子供たちにはいいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まじめに、出された物をやっていれば秀才になれるだけのコンテンツが揃っているので、料金は問題ないと思います。

講師 中学が辛くて、塾にも行けなくなってしまった娘でしたが、特にフォローはありませんでした。個別ではないので、温かいフォローは期待できないです。でも教え方は上手だと娘は言っていました。

カリキュラム 緊急事態宣言中、いち早くZoomを使った授業やオンラインの宿題を出してくれて、頼もしかった。

塾の周りの環境 駅から近いが、繁華街なので治安がいまいちで嫌でした。

塾内の環境 綺麗だったと思いますが、教室に生徒はぎゅうぎゅうでした。圧迫感があります。

良いところや要望 常に自習室が使える所や、皆が勉強熱心なのはいいと思います。競争が激しい中で負けずに頑張れる子にはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の数は少なく、大変だろうなぁと思いました。クセのある先生もいるのですが、生徒が先生を選ぶことはできない感じでした。

早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもいます。とくに冬季講習や夏季講習は非常に高いので家計に負担がかかりました。

講師 親身になってはくれましたが、授業内容などは直接みる機会がなかったので、このような評価にしました。

カリキュラム とてもみやすく使いやすかったとおまいます。
毎回もっていくので、重たいという点がマイナスでした。

塾の周りの環境 駅からすぐでわかりやすい場所にあり、大きな通りなので安心でした。

塾内の環境 きれいで生理整頓されていました。
たくさん教室があるので、色々な使い方ができてよかったです。

良いところや要望 その子に応じた対応をしてくれました。とても親身になってくださったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではないのに、2教科にしては高く、続けていけるかわからない。

講師 子どもによるとわかりやすく教えてくれて、わからないところの克服になっている。

カリキュラム 個人個人のレベルに合わせて選んでいるかわからない。教材自体はそこまで高価ではなく良い。

塾の周りの環境 もう少し近くにあったらよかった。大きな道路そいにあるが、駐車場が狭く、停めにくい。

塾内の環境 人数のわりに狭く、自習室が使えないこともある。整理整頓はよくされている。

良いところや要望 丁寧に教えていただき、学校でのわからないところが克服できている。

学習塾フラップス本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時、小学校低学年でしたが他の塾よりは良心的な料金だったと思います。

講師 講師の方は時々面談をして学習状況などを説明して丁寧な対応をしていただきました。
小学校の教え方とさほど変わらず、宿題が多く本人の勉強する意欲が高められずやめてしまいました。

カリキュラム 季節限定の算数の講義で他の学年と一緒に学習していたようです。
自分より下の子に教えることも勉強になりますが、
学力が向上したかは不明です。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩圏内です。
車での送迎が多く、塾の前に一時停車している車が多いと止まれないのが不便でした。

塾内の環境 教室は人数に対して少し広めだったと思います。廊下にも学習するためのテーブルが備え付けてありました。

良いところや要望 面談のための部屋や、大きな教室が2つありました。
ホールも広々としていて他の学年が入り混じっても込み合っているイメージはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったきっかけは家に勧誘にきたからで、試しに通ってみましたが学校以外にも宿題が多く本人の負担となりました。
その後退塾しタブレットで学習する教材に変えました。

秀英予備校睦合校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短い期間しか通っていなかったので良かったのですが期間が長かったら負担だったので

講師 やる気を引き出していただき成績も上がって希望校に合格することができました

カリキュラム 私は、あまり関わらずに、子ども自身に任せていて内容が分からず覚えていなかったので

塾の周りの環境 近所になくて小学生だったのに一人で電車で通わすことになってしまったので

良いところや要望 子供が希望した学校に行きたい行けるというモチベーションを上げてくれて希望校に合格できたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 小学生だったのに自分で決めて頑張り続ける力をいただけたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。あの授業にあった金額設定をお願いします。

講師 わからないところなどの質問時間が授業いがいの時間であまり取れないので不満に思います。

カリキュラム カリキュラムはその時に合わせたものでとてもわかりやすかったと思います。季節講習は集中的で良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、自転車で通うには車のとうりが多いのが不安でした。お迎えで車を路駐してる人がいっぱいで危ないです。

塾内の環境 教室は狭すぎずのびのび勉強ができると思います。自習室もあって良かったです。

良いところや要望 授業もわかりやすくて良いと思います。子供の成績も伸びたので。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時の振替などの日程をたくさん選べるようにしてほしい。

厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思います。もう少し安くしてくれるとたすかりますね。

講師 わからないところの質問などわかりやすく教えてもらうことができました。

カリキュラム 教材は時期に合わせたものでわかりやすかった。季節講習は集中してやってもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。だけど車の通りが多いいので少し不安でした。

塾内の環境 教室も広くとても学びやすい環境だと思いました。自習室もあって良かったです。

良いところや要望 授業もわかりやすく説明も丁寧でやる気があれば伸びるのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時などの振替を取れる日程を増やしてほしいとえ思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうなのかもしれないけど、普通に高い。しょうがないんだろうけど

講師 講師がしっかりしていて、アドバイスも的確で、課題や授業の質が高く、間違いない感じ

カリキュラム 1人でだと出来なかったり、気づけない事を的確に教えてくれてステップアップ出来た

塾の周りの環境 家から車で10分以内で行けるので、最悪自転車で大通のみなので帰り遅くても問題ない

塾内の環境 建物も教室も綺麗でキャパに対しても余裕があるので、密集しすぎずちょうど良い

良いところや要望 これと言って問題がない。とても親切で良くしてくれるので、良い点しかない

その他気づいたこと、感じたこと これも何一つ無い。最初から最後までとても良く素晴らしかった。悪い点はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとおもいますが、どうも今の時代では平均的なようです。

講師 個別指導なだけに少人数制で丁寧です。講師も固定で安心できます。

カリキュラム 教材はかも不可もなくといった感じです。内容は教科書よりは少し進んでいました。生徒の進み具合に合わせてくれているみたいです。

塾の周りの環境 駅からは数分の距離ですが、裏側に入り口がありわかりにくいです。車で送り迎えすると停めるところがなくて躊躇します。

塾内の環境 子供いわく、見学に行った塾の中で最も静かで集中できそうとのことで通いました。

良いところや要望 基本的には不満はないです。こちらの都合に合う塾を探して入ったので。

その他気づいたこと、感じたこと 普通の人よりもすすんでいるから、焦らず基礎がためしよう、などちゃんと子供を見た指導をしてくれ、好感がもてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ、月謝は高いなという印象です。年間にするとかなりの出費になります。なので、今回は一番苦手とする算数のみの受講に決めました。もう少し全体的に料金が安かったら、国語や英語の受講も考えたかもしれません。

講師 始めたばかりですが、子どもの事をよく見ていてくれているなと感じる。

カリキュラム お試しの夏期講習は日にちも多く国語算数英語と、内容がかなりみっちり詰まっていた。
苦手な教科を克服するには少しレベルは高いのかもしれないけど、カリキュラムはしっかり考えられて作られていると思います。

塾の周りの環境 本厚木南高は、どちらかと言えば栄えていない駅の反対側にあり、家からだと少し距離があります。車も多く人通りも多い場所にあり、夜は街灯はあるが子どもが一人で歩くには少し心配です。

塾内の環境 余計な物はなく、子どもたちがしっかり集中できる環境だと思います。座る席は先生が決めているようで、仲良い子やおしゃべりをする子など、色々試行錯誤されて決めているようです。

良いところや要望 子どもが一番苦手とする算数を、週一回の授業の中で、少しでも苦手意識が克服できて、算数が楽しいなと思えるようになってくれればいいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別割引でしたので、普段の料金はとてもお安かったです。冬季や夏季の講習は高いです。テストごとにもお金を取られます。

講師 プロの講師陣で、年齢も若めでした。子どもたちも講師の余談を楽しんでいた様です。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムで、何度も何度も繰り返しの学習でしたので、身についたと思います。

塾の周りの環境 駅からは近いですが、車で待つ場所が無く、終わるギリギリの時間に行き、目の前で待つ感じでした。繁華街にあるので、騒がしい場所でした。

塾内の環境 人数の割に教室が狭く、コロナ禍真っ只中で密な状態でした。なんかごちゃごちゃした雰囲気でした。

良いところや要望 大手なので、システムがきちんと出来上がっているので、安心してお子さんを預けられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し安いと助かる。夏期講習は日数も多く、普段の復習には役立つ

講師 面倒見もよく、親身に話を聞いて頂ける。普段の授業以外も宿題などの面倒も見てくれる

カリキュラム 苦手な所や得意な部分を理解してくれて良い面と苦手wOよく理解して指導してくれた

塾の周りの環境 自宅からは徒歩8分ほど。比較的、大通りだ。
夜は暗かったり遅い時間もあるので少し心配な所も多少ある

塾内の環境 教室は人数は多いがクラスも分かれているのでそれほど狭くない。

良いところや要望 概ね問題はなし。個性を伸ばす授業や得意な箇所をさらに伸ばすカリキュラムがあれば尚よし

その他気づいたこと、感じたこと 以前はイベントなどもあったがご時世的になかなかそういうシーンがなく残念。

長谷塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金設定です。季節講習でもそれ程高いとかんじませんでした。

講師 若い先生が多いように見えましたが、しっかり寄り添ってくださりわかりやすい指導でした。

カリキュラム なるべくわかりやすく、本人がやる気が起きるように対応してくださいましたが、内容と指導が優しすぎたかなと感じます。

塾の周りの環境 周りは田んぼが多く静かな環境です。

塾内の環境 広くはないですが、ゆったりと落ち着いた施設内です。雰囲気が明るくアットホームな感じです。

良いところや要望 もう少し学習内容のレベルアップをすると生徒さんが継続すると思います。せっかく良い雰囲気の塾なので活かしてほしいてす。

早稲田アカデミー本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータルの金額は高かったと思いますが、中学受験の塾はどこもそんな感じのようなので、仕方ないと思います。

講師 宿題や声掛けなどを多くしてくれて、よく見てくれたと思う。友達も出来て楽しく通っていたようでした。

カリキュラム よく見ていたわけではないですが、塾のカリキュラムに沿って勉強していれば、合格のチカラがつくように出来ていたようでした。

塾の周りの環境 駅から繁華街を歩いていったので、その点では危険もありましたが、人通りが多いところにあったので安心もしていました。

塾内の環境 きれいな校舎だったので、環境は比較的よかったと思います。コロナ対策もされているようでした。

良いところや要望 終わる時間が遅かったので、小学生にとっては少し負担だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 フレンドリーな講師が比較的多いと思う。反面、授業態度などについて、甘やかしていることは無いと聴いている。(時には厳しく注意する) 三者面談では、子供の状況を把握し適切なアドバイスをしていただいた記憶がある。コロナ感染対策については、脇が甘い感じがする。(体調が悪い時も、出勤しているケースが散見される)

カリキュラム 期の初めに学力テストを行い、生徒のレベルに応じたクラス分けを行っている。テキストは長く使えるもので、テスト対策としては、よくできていると感じている。時節がら現在は未実施だと思うが、時々、気分転換に懇親会を開いたことがある。生徒へのメンタル的な配慮もなされていると感じる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通塾できる環境である。ただし、住宅街にあるため、悪天候等で、車で送迎したいが、塾の前では行えず、離れたところで行っているため、少し不便を感じる。

塾内の環境 住宅街にあるため、比較的静かな環境である。塾内も外の騒音は気にならないと聞いている。エアコンが効きすぎて寒いと聞いたことがある。

良いところや要望 車での送迎場所の確保をお願いしたい。コロナ感染拡大をしないための、講師の考えをきちんと持ってもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 教室によって講師の指導力レベルに差があると感じることがある。近年の厚木西教室の合格高校のレベルが低い傾向があると感じる。(生徒のやる気にも起因するが) 

厚木個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾より安い感じがした。しっかりとした学習ができたので割安感があった。

講師 若い先生が多く、親しみやすく、教え方もうまかったし、質問にもしっかり答えてくれた。

カリキュラム 講習も普段と変わらず、丁寧な指導をしてくれ、学校の宿題も解説してくれた。

塾の周りの環境 迎えのための駐車場もあり、回りのうるささもなかった。静かな中で学習ができた

塾内の環境 部屋はそれほど大きくはなかったが、たくさんの人数をいれることもなかった。

良いところや要望 連絡もきちんとしてくれ、集めるお金も突然になく、安心できた。

厚木個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可も無く不可も無く。それ相応の対応で満足の行くものだと思います。

講師 この塾もコミュニケーションがあまりとれていなかった用に思います

カリキュラム 特に可も無く不可も無くといったところでしょうか。比較対象が無い。

塾の周りの環境 よくに感じたことはありません、いわゆる“普通”だとおもいます。

塾内の環境 少し人数の割にはせまかったようなイメージがありますが特に問題なし。

良いところや要望 こちらも女性の講師の方が少なかったので女性講師も採用してもらいたい。

「神奈川県厚木市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

148件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。